【UTF8】文字コード変換【SJIS】at TECH
【UTF8】文字コード変換【SJIS】 - 暇つぶし2ch861:デフォルトの名無しさん
04/12/22 20:53:36
>>821
文字コードの指定と言語の指定は基本的に無関係。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
>>828
ほんの一例を挙げるとWindowsやMacでEUCのWebページを見ている場合とか。
誰かMicrosoftとAppleをクビにして国産PCにはBTRON採用を義務付けてください。
なんて絵空事は置いといて
>>833
なんか妙な方向に話が行ってるけど可逆性が保証できないのはISO 2022の「仕様」。
GBとJISの使い分けで「骨」のカギの向きを区別できると考えるのは
JIS X 0201と0208の使い分けで「全角」と「半角」を区別できると考えるのと
同じくらい間違ってる。
逆に内部ISO 2022系で外部UCSという場合もありうる。Unicode化されてない
テキストエディタでUTF-8を入出力する場合とか。内部コードに変換できない
Unicodeの文字は可逆にならないけどそれもISO 10646の「仕様」。
>>845
「make」が「負け」なのか「作る」なのかは言語情報なしでは判別できない。
JIS X 0201だったら前者でUS-ASCIIだったら後者ですかまさか
>>859
それどころかnon cognate ruleがあるUnicodeならunifyされない字もJISだと
包摂されちゃう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch