【UTF8】文字コード変換【SJIS】at TECH【UTF8】文字コード変換【SJIS】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト207:デフォルトの名無しさん 04/02/05 12:08 まぁアプリのジャンルや開発環境によって違うだろうね。 一生気にせずに済むのなら、それはそれで幸せだとは思う。 208:デフォルトの名無しさん 04/02/05 12:09 .NETとかJava開発者なら知らぬ間に使ってますよ 209:デフォルトの名無しさん 04/02/06 10:24 BCCで可能な限りwin32apiだけを使ってSJISをUTF8へ変換する関数がほしい… ただしMultiByteToWideCharで直接UTF8へ変換するのはWin95では×らしいので… 210:デフォルトの名無しさん 04/02/06 10:27 まずUTF-16(95ならUCS-2か)に変換してからRFC3629を見てがんがる 機械的な計算だけでできるから大して難しくないよ 211:デフォルトの名無しさん 04/02/06 10:36 ちなみにWindows 2000でもMultiByteToWideCharでUTF-8→UTF-16は セキュリティの問題があるので勧めない。 XPではセキュリティの問題を防ぐためにnon-shortest-formの文字を 削除するようになったとMSDNに書いてるが、削除だと別の問題が 発生するのでMB_ERR_INVALID_CHARSフラグが必要。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch