【UTF8】文字コード変換【SJIS】at TECH【UTF8】文字コード変換【SJIS】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:デフォルトの名無しさん 04/02/04 21:14 >>199 > (なんか僕が勘違いなどしてるところがあったらズバット指摘してくれてけっこうです) その質問はスレ違い。 201:199 04/02/04 21:27 え、文字コードだからここじゃダメですか? 202:デフォルトの名無しさん 04/02/04 22:11 C言語の実装の詳細の話だな。 203:デフォルトの名無しさん 04/02/04 22:14 殆どの近代的なファイルシステムでは、「ファイルの長さ」というものがきちんと管理されているので、 適当なコードを使って終端を示す必要はありません。 一部の処理系の一部の関数において 0x1A をファイル終端としていることがあるのは、ファイル長が 128バイト単位でしか管理されていなかった CP/M という OS との互換性のためです。 204:デフォルトの名無しさん 04/02/04 23:14 >>203 ありがとうございます。 205:デフォルトの名無しさん 04/02/05 00:33 xmodemを思い出すな・・・ 206:デフォルトの名無しさん 04/02/05 12:03 UTFとかUNICODEとか言われてもわっかんねーよ 大体おれソフト開発の際そんなこと気にしたことないしな(汗 やっぱりWeb開発者じゃないと気にしないのかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch