【UTF8】文字コード変換【SJIS】at TECH【UTF8】文字コード変換【SJIS】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:デフォルトの名無しさん 03/09/10 16:34 良スレのヨカン。 12:デフォルトの名無しさん 03/09/10 16:36 UTF-8⇔SJISに限定せんほうがいいな 13:デフォルトの名無しさん 03/09/10 16:50 そういえば、UTF-16は全然普及しないな。 14:デフォルトの名無しさん 03/09/10 17:21 UltraTinkoFlash SuperJapneseIiSio 15:デフォルトの名無しさん 03/09/10 17:52 てか、普通の変換はもうすでにプログラミングしているので どうせなら、機種依存文字とかやってみない? 例えば ①は、0Xad0xa1(euc_jp) 0xe20x910xa0(utf8) 16:デフォルトの名無しさん 03/09/10 18:55 定番のレスですまないが、まず「機種依存文字」という用語の、皆が納得できる定義から頼む。 17:デフォルトの名無しさん 03/09/10 18:56 じゃあたとえば、機種依存文字の場合 テーブル自作するとしよう 上の例だと EUC_JPのファイルをバイト単位で読み込んだとき AD A1っていうのがあれば、 UTF-8に変換する場合 E2 91 A0に書き換えればいいって事になる こういう辞書を作ればいいのか? こんな具合に EUC_JP、ISO-2022-JP、MS932、Shift_JIS、UTF-8の辞書テーブル作れば解決だよな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch