04/06/10 22:38
>821 うぃっす・・・
【Java経験】 なし
【言語経験】 遊びでVB
【試験番号】 310-035(SJC-P)
【 正解数 】 53/61 86%
【受験回数】 1回目
【勉強期間】 2週間
【使用教材】 読みはじめに「紫本」
試験2日前に秀和システムの問題集
疑問が出たら「独習Java」
【出題内容】 皆さんと同じく1~8問辺りにスレッドの問題がでた。
他は「コンパイルエラー」が選択肢に多くて、
ソースの見落としをしていないか胃が痛かった。
【感想など】 アンケートはほとんどBにしました。
難易度は「試験」>「秀和システム」>>「紫本」という感じです。
試験前日にこのスレを見つけてしまいました。
私の使っている教材がどれも評判が悪く絶望感。
試験2日前に買った秀和のも評判悪くてがっくり。
ソフトバンクのにしておけばよかったと後悔。
見慣れた問題がでてもコンパイルエラーが選択肢にあると不安で時間を使い
残り0秒まで使い切りました。
上の理由で安心して回答できた問題が少なく
合格点に達しているか不安でした。
自分はわからなくなるとすぐプログラムを書いて実行していました。
それが活きたのかなと思っています。