03/09/24 22:17
■会場の様子・当日の手順
1. 時間までに行くこと。余裕を持って15分前くらいにつけばよい。早く行きすぎても退屈。
2. 会場に行くとまず受付をすませる。
持参物
・確認書(受験予約時の画面を印刷)
・身分証明書2点(例:運転免許証+クレジットカード)
・受験チケット
3. 受験に関する同意書に目を通し「同意する」にチェックをし、氏名と試験番号・受け付けた時間を書き込む
4. 時間が来たら試験ルームへは一切持ち込みできない。部屋の大きさは「普通」会場によって多少違うと思われる。
スリッパに履き替える。荷物は全てロッカーへ。靴も同じくロッカーへ。
5. 自分の席はセパレートされている。
6. 最初に9問のアンケートがある。15分以内。2分あれば回答できる。
7. 試験開始。2時間。事前にチュートリアルを使ってちゃんと慣れておこう。
8. 時間が来ると入力できなくなる。試験終了、試験ルームを出る。受付ですぐに結果を受け取ることができる。合否もすぐにわかる。
9. 退室した時間を書き込んで、ロッカーから荷物を取り出してさようなら。おつかれさん。