Sun認定Java資格 実用情報【SJC-P用】at PROG
Sun認定Java資格 実用情報【SJC-P用】 - 暇つぶし2ch232:仕様書無しさん
03/11/26 20:39
こんなスレあったんですね。先週合格しましたので報告。

【Java経験】 実務未経験
【言語経験】 なし
【試験番号】 310-025(SJC-P)
【. 正解数 .】 55/59 = 93%
【受験回数】 1
【勉強期間】 6ヶ月
【使用教材】 ソーテック社テキスト・istudy・スクール教材
【出題内容】 「コンパイルが通らない」になる問題が多かった。
       日本語のおかしな問題が三つほどあってペースを乱された。
【.感想など】
しがない派遣稼業から抜け出したいのでスクールに通って万全の体制を整えました。
バージョンが025なのは035対応のスクールの教材が通い始めた頃にはまだなかったからです。

資格がたいして役に立たないのは知ってるつもりなので知識の質を高めることに重点を置きました。
だから正直もう少し正解率を上げたかったです。

勉強法は上記の理由により一番確実で一番時間のかかるのを選びました。
すなわち教科書を1ページずつテキストファイルにまとめて、istudyを全問解くという。
istudyと本試験とは問題の質が違うのも知っていましたが本試験の方が盲点を突くような問題が多かったですね。
「コンパイルが通らない」になる答えばかりだったのはラッキーだったかも。

istudyではよく出るGridBagLayoutは本試験では出ませんでした。
あとコレクションインターフェイスもさらっと流す程度の問題で拍子抜けしました。

時間は120分使い切りました。気づいたら私以外誰もいなくなってちょっと焦りました。
それといつでも使えるようにメモ取り用のペンのふたを開けておいたらここぞというとき書けなくなってて焦りました(w。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch