03/12/20 01:04
>>363
それを言ったら「コメントアウトの定義」ってかなり難しくならん?
例としてC++の表記を使うと、
/* こいつ要らんわ 2003.12.19
/* 役に立つ処理 1996.12.24 */
…
*/
とかやると(言うまでもなく)コンパイラが怒る。よって
#if 0 //こいつ要らんわ 2003.12.19
/* 役に立つ処理 1996.12.24 */
…
#endif
なんて感じにする奴は少なくないはずだ。これはコメントアウト?
さらに俺は、
if(n==3){
/* 役に立つ処理 1996.12.24 */
…
}
を(条件によらず)実行させたくない時には
if(0){//n==3){ こいつ要らんわ 2003.12.19
/* 役に立つ処理 1996.12.24 */
…
}
とやったりするが、これはコメントアウトじゃないのか?