04/07/24 10:56
いろいろ触って、一番熱いとこ(俺の場合はキーボード左側)に当ててる。
654:いつでもどこでも名無しさん
04/07/24 11:09
いろいろ触って、一番熱いとこ(俺の場合は内股)に当ててる。
655:いつでもどこでも名無しさん
04/07/24 11:13
通気口に向けるのも有効。
つか、やっぱ通気口にヒートシンクと温度計がある分、効果大。
656:いつでもどこでも名無しさん
04/07/24 16:15
>>647
エレコムSX-CL01SVっていうのが似てるんだけど・・・別物?
657:いつでもどこでも名無しさん
04/07/24 16:49
>>656
激似じゃねーか!!
こっちエレコムの奴
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
こっちはロアスの奴
URLリンク(www.getplus.co.jp)
なんだこれ!
658:いつでもどこでも名無しさん
04/07/24 17:22
おまえらってA型だろ?
659:いつでもどこでも名無しさん
04/07/24 17:26
スペックは違うぽいな
660:いつでもどこでも名無しさん
04/07/24 17:39
エレコムのは吹きつけタイプ、ロアスのは吸い込みタイプみたいだね
661:いつでもどこでも名無しさん
04/07/24 18:51
>>660
ロアスの買ったけど、吹き付けですよ。
662:660
04/07/24 19:54
そうでしたか・・・orz
適当なこと言ってスマソ
663:いつでもどこでも名無しさん
04/07/25 19:05
冷却台を自作してみようかと・・・・
自己満足で終わりそうだがorz
664:いつでもどこでも名無しさん
04/07/25 19:09
>>663
別に誰かに自慢するわけじゃないから自己満で十分でしょ。
665:いつでもどこでも名無しさん
04/07/25 19:09
そうですよ。
冷却はオナニーですよ。
666:いつでもどこでも名無しさん
04/07/25 21:14
秋葉原にロアスのPCF-001を探しに行ったんだけど、なくてほとんど同じような
エレコムのSX-CL01SVが売っていたので買ってきた。
リブレットL3で使ってみると、今までぶんぶん回っていた本体のファンが回らなくなった。
MobileMeterのACPI温度も、だいたい60℃から68℃位で安定している。
ファンの音もHighだと結構大きな音がするけど、Lowだと気にならない。
売値はどこの店もだいたい2980円前後で、ラオックスはポイントカード会員限定で
2980円税込みに10パーセント値引き+1%ポイント還元だったのでラオックスで買った。
低価格のノートPCクーラーでは、お勧めだと思うよ。
667:いつでもどこでも名無しさん
04/07/26 00:29
>>665が言いこと言った!
668:いつでもどこでも名無しさん
04/07/26 00:32
間違えた!
669:いつでもどこでも名無しさん
04/07/26 03:00
予算3000円で考えるとなにがいちばんいいですかね?
670:いつでもどこでも名無しさん
04/07/26 04:09
>>669
すぐ上で話し合われてるPCF-001
671:いつでもどこでも名無しさん
04/07/26 18:32
>>130
>>217
URLリンク(www.savehits.com)
>>670
672:いつでもどこでも名無しさん
04/07/26 20:13
めちゃ冷えたよ・・・・orz
673:いつでもどこでも名無しさん
04/07/26 21:59
>>671
ハードコアって冷えますか?
674:いつでもどこでも名無しさん
04/07/27 00:25
>>670
買ってきました
ただ、360×270ノートなのでUSBがぎりぎり届くか届かないか_| ̄|○
675:いつでもどこでも名無しさん
04/07/27 01:06
>>660-661
自分は熱問題ではそれほど深刻な事にはなっていないのだが
何となくかっこいいので買ってきました。
ファンで吸い込み→下から吐き出し ですね。
普段はノート傾け機&オブジェとして使おうかと思う。
重いアプリやデフラグするときにスイッチを入れるとしよう。
>>674
USB延長コード買ったら?
676:いつでもどこでも名無しさん
04/07/27 20:58
ロアスのPCF-001とエレコムのSX-CL01SV、
見た目は確かにそっくりだけど騒音値が
PCF-001 : HI 24.9dB LOW 18.0dB
SX-CL01SV : HI 44.3dB LOW 38.7dB
ってのは実際どうなんだろう?使っているファンが
違うとか?流石に両方持っている人はいないだろう
しなー
677:いつでもどこでも名無しさん
04/07/28 01:32
同じとこのOEMだと思うがな
678:いつでもどこでも名無しさん
04/07/28 07:22
>>676
エレコムのSX-CL01SV買ったけどほとんど音しないよ
てか安いんだから人に聞かないで買ってみろよW
679:いつでもどこでも名無しさん
04/07/28 22:15
>676
PCF-001持ってるけどエレコムのSX-CL01SV買って比べてみようか?
なんとなくヨ○バシで見てたんだけどエレコムのほうが音小さいように感じた
まぁ、店内の雑音があるし広い空間だからわかりづらかったのかもしれんけど
二つ使って前後で冷やしたら最強かな?
その横にあった扇風機で何気に安くて強力なのがあったので報告
URLリンク(www.google.co.jp)
ここの SONCA USB扇風機って言うやつ
千円以上するやつより強力な風が出てて思わず買ってしまった、
値段は○ドバシで680円
680:いつでもどこでも名無しさん
04/07/29 02:57
赤ちゃんいるからエアコンもあまり温度下げれなくて、
人体もPCも暑苦しい。耐えきれずに扇風機出してきた。
PCの温度が3℃下がった(´ー`)
681:いつでもどこでも名無しさん
04/07/29 21:04
扇風機ってマジで効果あるんだね。
木製スノコの上にPC置いて扇風機当てたら大体3~4度ぐらい内部温度が下がったーヽ(´▽`)ノ
何もしないとキーボードの上に手を置いたとき、かなり暖かかったのがほとんど感じないぐらいになったし。
「扇風機をノートPCに当てる」これ最強。最初にやった人マジで神。もう崇めたい。社を建てたい。
682:いつでもどこでも名無しさん
04/07/29 21:17
俺も欲しくなってきた、扇風機。
お金たまったら、買ってみるか。
平均して、47~48℃なんだよな。
683:いつでもどこでも名無しさん
04/07/29 22:36
>>682
ンなもん、1000円でも買えるやんか。
>>679のリンク逝けや。
684:いつでもどこでも名無しさん
04/07/30 04:37
お金が貯まったら扇風機…
タイムスリップでもしたのか?
685:いつでもどこでも名無しさん
04/07/31 10:35
>>684
眞☆三種の神器
686:いつでもどこでも名無しさん
04/07/31 16:24
エレコムの冷え冷えトルネードかCOOL MASTERのCOOL PADのどちらにするか迷うな…
両方使ったことのある人いたらアドバイスきぼんぬ。
687:いつでもどこでも名無しさん
04/07/31 17:07
化学式ノートPCクーラーのA4がどこにも売ってない
B5はよく見掛けるんだけど…
688:いつでもどこでも名無しさん
04/08/01 01:49
池袋のビックに売ってたけど?
689:いつでもどこでも名無しさん
04/08/01 21:43
アマゾンで買った>化学式A4
USB扇風機と組み合わせて使ってる。
なかなかイイ感じだが、扇風機と組み合わせるなら熱伝導性高い板ならなんでもいい罠
690:いつでもどこでも名無しさん
04/08/01 21:45
ていうか、空冷するんなら化学式とかジェル使うより波板でも使ったほうが良い。
691:いつでもどこでも名無しさん
04/08/01 21:50
ジェルは循環するからよさそうだけどな
化学式はただの鉄板。ビニールに被われてるあたりが微妙か
692:いつでもどこでも名無しさん
04/08/02 00:33
>>691
鉄板の間にジェルが入ってるようなもん。
693:いつでもどこでも名無しさん
04/08/02 08:25
鉄板の間のジェルは融解潜熱を持つ結晶体と思われるので、吸熱能力は結構あると思うな。
694:いつでもどこでも名無しさん
04/08/02 18:38
冷え冷えトルネードって効果ある・・?
熱で処理落ちするようなPC抱えてるんだが、何使うのが一番いいんだろうか・・
底面ファン付なのでシート使えませぬ。
695:いつでもどこでも名無しさん
04/08/02 20:07
>>694
>>666
底面を塞がず、しかも背面吸気~底面吹付型なので底面全部を覆うボードタイプ
よりは効果があると思われる。
売値も3,000円程度なのでダメ元で買ってみては?
696:いつでもどこでも名無しさん
04/08/02 20:48
>>695
レスありがとう。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
これ買ってみるよ
697:いつでもどこでも名無しさん
04/08/03 18:34 j/uoo3VS
URLリンク(www.asahi.com)
これは意外と使えるんじゃないか?
698:いつでもどこでも名無しさん
04/08/03 18:36
ペット用化学式冷却シートは既出なのだ
699:いつでもどこでも名無しさん
04/08/03 22:21
>>697
既出
700:いつでもどこでも名無しさん
04/08/03 23:56
>>699
既出
3時間後になんで同じ言ってるんだ?
701:いつでもどこでも名無しさん
04/08/03 23:57
同じ事言ってるんだ?のミス
702:いつでもどこでも名無しさん
04/08/04 04:47
>>698
>>700
>>701
散々ペットの冷却板をリンクしてくる
香具師をこのスレ見た。
つまりお前にはおもしろいネタだと思ってるかも
しれんが、何度もリンクさせて既出だ。もう二度と張るな。
ネタだろうが、本気だろうが、
PCを置くのにまったく適していない。PCがズレまくったり
ネタではつまらなさ過ぎる。
テンプレにも「ペット用冷却板リンクは放置」と書いてくれ
703:いつでもどこでも名無しさん
04/08/04 05:34
>>702
そんな事くらいでムキになるなよ坊や
704:いつでもどこでも名無しさん
04/08/04 05:53
>>703
てめぇうぜぇ
705:いつでもどこでも名無しさん
04/08/04 06:17
まぁ、実際のところ化学式クーラーが発売された今となっては鬱陶しいだけだな
706:いつでもどこでも名無しさん
04/08/04 07:05
これとか使えそうじゃない?
URLリンク(www.kunitaka.jp)
707:いつでもどこでも名無しさん
04/08/04 12:44
>>706
使えばあ?
708:いつでもどこでも名無しさん
04/08/04 14:05
>>702
別に、一概に適してないとは思わんが?
709:いつでもどこでも名無しさん
04/08/04 14:06
>>706
それはただのアルミ板
697のもたぶんただのアルミ板なのであまり意味はないだろう
710:いつでもどこでも名無しさん
04/08/04 16:52
エレコムのSX-CL01SV買ってみたんだがどうも効果が実感出来ない。風出てる気があまりしない・・HIのハズなのに。
大体、これよりノーパソ自体のファンの方が音大きいんですけど・・・_| ̄|○
711:いつでもどこでも名無しさん
04/08/04 17:04
>>710
温度の変化があまり無いという事でしょうか?
712:いつでもどこでも名無しさん
04/08/04 18:01
>>710
背面のファンの上にPCの底面が覆い被さってませんか?
私もSX-CL01SVを使ってますが、PCの置き方で冷却効果に
差がでますよ。
713:いつでもどこでも名無しさん
04/08/04 18:25
>>711
温度ってどうやって調べられるんでしょ(´・ω・`)
>>712
パッケージに書いてある通りに載せてますが・・・
714:いつでもどこでも名無しさん
04/08/04 21:30
>>713
>>76
715:いつでもどこでも名無しさん
04/08/04 22:11
>>696
秋葉の若松通商で2300円ぐらいで売ってたよ。
716:いつでもどこでも名無しさん
04/08/05 17:15
>>714
サンクス。
CPU61℃ HDD47℃って出たんだが標準はどのくらいなんだ・・?
717:716
04/08/05 19:51
追記。FPS起動してるときはCPUが75℃にも及んだ。
718:712
04/08/05 21:20
>>713
いろいろ乗せ方を工夫してみたところ、パッケージにあるとおり
乗せるのが一番よかったです。
ファンを塞ぐような乗せ方すると効果が激減した。
あなたの使っている機種が何か判らないからなんとも言えないけど
クーラーを使っていない状態と比べてみれば、効果のほどは解ると思う。
私の場合2chブラウザとIE使用時に、クーラー未使用時がCPU70℃、HDD50℃を超える。
クーラー使用時は、CPU52℃、HDD36℃で落ち着いてるよ。
それでも、ウィルススキャン時にはCPUが70℃超えるけどね。
719:いつでもどこでも名無しさん
04/08/06 00:12
>>716
ここで聞くと良いかと。
お前らのノートPCのCPU温度を教えて下さい スレリンク(pc板)
720:719
04/08/06 00:14
>>716
次スレに移行しそうなので誘導追加。
お前らのノートPCのCPU温度を教えて下さい。2計測目
スレリンク(pc板)
721:いつでもどこでも名無しさん
04/08/07 00:58
猛暑のせいで冷却グッズが売れまくってるらしく、7月中旬に注文出した冷却台の到着が8月末になるとの連絡が・・・
夏終わっちまうだろ
722:いつでもどこでも名無しさん
04/08/07 03:28
大丈夫。
9月前半まで残暑が続くから。
723:いつでもどこでも名無しさん
04/08/08 12:31
夏はHDDが60度前後まで行くのだけど、内蔵ファンは取り替えるの怖い…
724:いつでもどこでも名無しさん
04/08/08 20:15
URLリンク(www.wij-inc.co.jp)
WNH-002 \3780 ←今日買ってきました。
WNH-001 \4980?
725:いつでもどこでも名無しさん
04/08/08 20:50
WHN-002 映像
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
WHN-003BK こんなのもある
URLリンク(www.pc-success.co.jp)
URLリンク(www.pc-success.co.jp)
726:いつでもどこでも名無しさん
04/08/09 11:09
画像のリンクが
file:///C:/My%20Documents/My%20Pictures/wnh-sou.gif
とかなってるのがいっぱいあるのがあほだなあ
で、製品の感想はどうなのよ
727:いつでもどこでも名無しさん
04/08/09 14:47
>>721
7月の時点でこんなに暑いんだから、12月なんかどれだk(ry
728:いつでもどこでも名無しさん
04/08/09 21:19
この時期は自分と一緒に扇風機でノートを冷やせるので
逆に温度は安定していたりする。
729:いつでもどこでも名無しさん
04/08/09 21:54
1部屋に扇風機3台起動させてるけど台風の中にいるみたいで寒いです
730:いつでもどこでも名無しさん
04/08/10 08:12
俺のPC奥行きが270mmもあるんだが、どうしたらいいと思う?
731:いつでもどこでも名無しさん
04/08/10 09:59
何をさ
732:いつでもどこでも名無しさん
04/08/11 01:33
おそらく冷却台のことだろう…
俺のPCも、308*270(単位はmm)あるから、このサイズの冷却台を探さなければならない。
308*265というのがあるのだがそれで大丈夫なのかな?
733:いつでもどこでも名無しさん
04/08/11 01:34
310*265の間違い。
734:いつでもどこでも名無しさん
04/08/11 23:19
冷却装置効果ネェヨウワァァァァン
735:いつでもどこでも名無しさん
04/08/12 16:30
>>423は単体だとあんまり効果ないな_| ̄|○
736:いつでもどこでも名無しさん
04/08/12 21:05
そう?
無いよりはかなりマシになったと思うけど…。
737:いつでもどこでも名無しさん
04/08/12 22:45 hu2iv8dz
PCF-003
良すぎ
静か杉
モンローと大違い
ただ段差がないので雑誌か何か置かないと移監
738:いつでもどこでも名無しさん
04/08/13 01:12
DynaBookG8でSX-CL01SV使ってる人居ますか?
バッテリつけてないと使えないのですがどうでしょう?
ファンを強力なのに取り替えたいけど漏れの知識じゃぁ無理だろうし・・・orz
739:いつでもどこでも名無しさん
04/08/13 09:45
>738
>バッテリつけてないと使えないのですがどうでしょう?
USBポートを使いたくないので、5V1AのACアダプタで動かしています。
>ファンを強力なのに取り替えたいけど漏れの知識じゃぁ無理だろうし・・・
分解は簡単だろ。
前縁のゴム足を取ってから、ネジを外す必要が有るようだけど。
ファンは、ネジ2本で締めてあるだけだし。
ハンダ付けが苦手なのかな。
740:いつでもどこでも名無しさん
04/08/13 14:53
>>739
>5V1AのACアダプタで動かしています。
そんなことできるんですか??Σ(゚д゚ )
分解はしてみました。
抵抗やら半田付けやらありますよね。
なんとなくは分かりますが・・・
どういうタイプのファンを使わないといけないのかなとか
ファンを変えたら抵抗も変えたりしないといけないのか
そこら変がよく分からなくて・・・
741:いつでもどこでも名無しさん
04/08/13 14:53
底面ファンPCの場合、どのタイプがいいんでしょう?
1.底面吹き付けタイプ
2.底面放熱タイプ
3.ファン無し冷却板
4.扇風機
5.何も無し
742:いつでもどこでも名無しさん
04/08/13 16:17
>>740
PCに繋いでないUSBハブ(コンセント付き)に繋いで動かしています。
出来ないハブもあるらしいですけど。
冷やしてるのがノートPCじゃなくてルータだったりしますが。
743:いつでもどこでも名無しさん
04/08/13 17:31
>740 5V1AのACアダプタで… そんなことできるんですか?
できます。やってます。
適合ACアダプタ:電圧5V、電流容量500mA以上で、下記プラグならば使用可能。
適合プラグ:外形5.5mm、内径2.1mm、センタープラス。
下記のどちらでも使える。
超小型スイッチングACアダプタ 5V 1A 1個 700円
スイッチングACアダプタ 5V 2.3A 1個 800円
URLリンク(akizukidenshi.com)
分解したこと無いけど…
ファンの定格電圧は、5Vですよね? あるいは、12V用を5Vで使っているかも?
スイッチを高速側にした時はジャックから直接ファンに接続されて、
スイッチを低速側にした時はジャックから抵抗を介してファンに接続
されるはず。つまり、抵抗はファンの供給電圧を落として低速にします。
概算だけど、抵抗は5.6Ωで1Wくらいかな?
ファンの選択方法は、次の通り。
電圧:5V、あるいは5V以下でも動作する12Vファン。
外形寸法:縦×横×高さは現在のファンと同じ物、しかし薄くても良い。
取付穴の間隔が同じでなければ付かない。
回転数:現在のファンは、5V時に3400RPMなので、もっと高速回転のファン。
あるいは、5V時の風量が9.2CFMよりも大きいファン。
744:いつでもどこでも名無しさん
04/08/13 17:42
卓上扇風機700円最強 一気に-5℃
745:いつでもどこでも名無しさん
04/08/13 19:17
>>741
私の経験では、ファン無し冷却板はクソ。
ヒートパイプ付きを買ったけど、効果がないので使っていない。
底面ファンPCは、空気を吸い込むのか、空気を吐き出すのか知らないけど、
エレコムSX-CL01SV = ロアスPCF-001 で良いと思う。
PCが空気を吸い込む場合は、クーラーが空気を供給してくれると同時に、
PC底面を冷やしてくれる。
PCが空気を吐き出す場合は、吐き出した空気をクーラーが吹き飛ばして
くれると同時に、PC底面を冷やしてくれる。
…と想像する。
746:いつでもどこでも名無しさん
04/08/13 20:14
>>741
4だな
取りあえず今日>>744を
・冷房なしの部屋
・4cm程浮かした下に横から当ててる
以前 CPU 平常 53℃~
シバキ 60℃~
設置 2時間経過 平常 ~43℃
シバキ ~58℃
平常 IEとか普通の作業
シバキ 使用率100%を20分
まあシバクとさすがにあんまり変わらないな
747:741
04/08/13 20:50
>>744
>>745
>>746
どうもありがとうございます。
明日にでも扇風機買ってきます。
あと、エレコムかロアスのも買ってみようかと思います。
748:いつでもどこでも名無しさん
04/08/13 20:58
>>747
扇風機だけにしといたほうがいいよ
俺も>>423買ったけどすぐ熱くなって効果なし
その分なんかうまいもの食ったほうがよかった_| ̄|○
749:いつでもどこでも名無しさん
04/08/13 21:59
化学式クーラーは効果があんまりないってこと?
750:いつでもどこでも名無しさん
04/08/13 22:25
いや扇風機が強烈過ぎるってこと
化学式なんかせいぜい2℃下がればいいほう それも最初だけでやっぱり放熱が弱い
扇風機は>>746の通り53℃から下がらなかったのが-10℃の効果 つけてる限りずっと冷却効果ある
751:いつでもどこでも名無しさん
04/08/13 23:34
俺は激熱のダイナ使ってるけど、ロアスPCF-001がいい感じ
効果抜群の扇風機は邪魔だし(これが欠点だよな)底面吹き付けマンセー
ファン無し冷却台は使えないのには同意、高いやつ買って後悔した
752:いつでもどこでも名無しさん
04/08/13 23:36
放熱式ならどっかからPCカードファンを新しく作ってくれないかなー
マジでほしい
753:いつでもどこでも名無しさん
04/08/14 04:19
排熱口にファンつけるのってどうよ?
内蔵ファンが作動してない時とかも中の熱気を吸い上げてくれそうな
気がするんだが。確かコンセントから電源をとるファンを
どこかでみかけたんだが・・・
754:いつでもどこでも名無しさん
04/08/14 15:22
ロアスPCF-003を買ったけど、かなり静かで威力もそこそこ。
自分は騒音にかなりうるさい方だけど、これなら充分。
ただ、作りが甘いのかファンが安物なのか、
ファン3つあるうちの1個からすでにシャリシャリ異音が出てる。
一年も使えばかなりへたってきそうな予感。ここらへんは値段相応だね。
755:いつでもどこでも名無しさん
04/08/14 15:56
今日、無印でデスクファンが安くなっていたのをゲトした。
早速使ってみたけど、いつもならアチアチなのにこれをつけている間はほんのり温かい程度に抑えられてる。
いいかもしんない。
デザインも目立たないし、音もそれほど煩くない。
756:いつでもどこでも名無しさん
04/08/14 17:46
俺もロアスPCF-003買ってきた。
悪くはなさそうなんだが、致命的なのが吸い込み式ってとこ。
クレボのP500Eなんだけど底面にファンがあるから
むしろPCF-001のほうが効果的だったかも。
吹き付けに改造できねーもんかな。
757:いつでもどこでも名無しさん
04/08/14 19:32
>>756
ファンを逆に付け替えたらいい希ガスだけど自信ないな
758:756
04/08/14 21:05
>757
いやそう思って分解したんだけど、なんてゆうかパーツとしてのファンじゃなくて
USB扇風機のファン部分が直接くっついてる感じなんだよね。
引っこ抜こうにも、簡単に外れそうにないし。
USB端子や風量スイッチの基盤をはずして、自作でもしたろかなんて思ったけど
工具、ファンx3、アルミ板等そろえたらPCF-001が余裕で買えるじゃん。
という結論になりますた。
759:いつでもどこでも名無しさん
04/08/14 22:46
俺もロアスPCF-003買ってきた
買ってから吸い込み式って分かって失敗したか?って思ったけど、それでも-5℃の
効果あり!
これはいい買い物をした。うるさいUSB扇風機とはもうおさらばだ!
>>756
+と-を逆にすればいいと思うんで、本体に手入れたくなければAtoAのUSBケーブル
買ってきて(付属のでもいいけど)、+と-のコードを繋ぎ変えればいいと思う。
760:いつでもどこでも名無しさん
04/08/14 22:54
>>759
直流?
761:いつでもどこでも名無しさん
04/08/15 02:53
ファン外して上下ひっくり返して再装着ってのはダメなの?
可能なんだったらこれが一番単純な解決な希ガス。
762:いつでもどこでも名無しさん
04/08/15 03:12
SX-CL01SVは回天を逆にした方がいい気がする
763:756
04/08/15 08:15
>759
ファンの電源コードを逆に結線すれば簡単にできそうなんだが
ブレードの形状って逆回転でもオケなのか。
>761
それができれば簡単だったんだが
┌──┐
──┤ ├── ←ファン
└─┬─┘
───┼─── ←底面
こんな感じで直接ついちゃってるんだよね。
しかもファンの上には穴ないし。
ファン買ってきて付けりゃいいんだろうけど
穴あける工具持ってないんだよね。
結局高くついちゃうから、諦めた。
764:いつでもどこでも名無しさん
04/08/15 09:56
>ブレードの形状って逆回転でもオケなのか。
順方向に回転した時に送風できるように、ファンが湾曲している。
逆方向に回転させると、風量が低下して効果が激減すると思う。
それにしても、風向きをパッケージに書いてないのは不親切。
俺は、買う前にインターネットで調べた。
765:754
04/08/15 10:10
PCF-001(というかELECOMのヤツ)も持ってるので、PCF-003とのCPU温度の違いを見てみた。
ノートPCは底面吸い込み横面吹き出しタイプ。001はLOWで、003はファン三つ稼働。
同クロックで本体ファンを動かした場合、001の方は51℃。003の方は55℃。
同じ条件で本体ファンは止めた場合、001の方は70℃。003の方は60℃。
それぞれ10分位しか見てないから参考程度だけど、差は出たから分かりやすいと思う。
001のファン停止状態はLocal温度の高さが目についた。ファンなしだと内部には予想以上に風が入っていかない。
003は平均的に冷えるけど、ファン稼働状態だとわずかながらファン同士が相殺しちゃってる感じ。ちともったいない。
高スペックノートで常にガンガン使いたい人→001
PenMの600Mhzとかで、静かにクールに使いたい人→003 って感じかな。
ただ、003みたいな下敷きタイプの吹きつけだとまた結果が違ってくると思われる。吸気口の大きさとかも。
766:いつでもどこでも名無しさん
04/08/15 13:19
マブチモーターと違って+-を逆に繋いでも逆回転はしないよ
普通は動かないからやはりバラしてひっくり返すしかない
767:いつでもどこでも名無しさん
04/08/15 15:00
>マブチモーターと違って+-を逆に繋いでも逆回転はしないよ
そうなんだよな。下記は転載。
「ちなみに、+と-を逆に接続したら逆回転しそうな感じがしますが、
ブラシレスモーターでそれをやると一発で壊れます。
間違えて逆接続しないように気をつけてください。」
とか、
「DCブラシレスモーターは、プラスマイナスを逆に接続すると回転しないようです。
試してみた結果、そうでした。」
とか書いてあった。
>ロアスPCF-003
ファンが付いたまま、モーターごとひっくり返してネジ止めはできないの?
768:いつでもどこでも名無しさん
04/08/15 18:01
ロアスPCF-003の分解画像
URLリンク(www.dia-net.ne.jp)
URLリンク(www.dia-net.ne.jp)
こんなカンジだが。
769:いつでもどこでも名無しさん
04/08/15 18:19
>>768
裏面に毛が、毛がぁぁぁぁ……
ま、それはそれとして。
俺が持ってるのとファンが違うね。うちのファンは羽根が7枚しかない。
770:768
04/08/15 18:47
>769
正確にはロアスじゃなくて、MANHATTANてゆうメーカーの
NOTEBOOK COOLING PADて箱にかいてあった。
ドスパラで買ってきた。
あと裏面の毛はウチのわんこの毛。
ちなみに私は24才の女性です。
ネット上ではね。
771:いつでもどこでも名無しさん
04/08/15 18:48
>>770
結婚して
772:いつでもどこでも名無しさん
04/08/15 20:07 kyX12BLf
今日、ロアスのPCF-001を買ってきて設置が済んだのだけど
気になる部分があって誰か教えて下さい。
電源コードの本体側に挿す丸い接続端子は この部分→◎ニニ))))━
本体に最後まで入りますか?
私のは、半分しか入らず金属部分の後半が見えたままです。
皆のはどうなっていますでしょうか?
773:いつでもどこでも名無しさん
04/08/15 20:08
上げてしまった。スマソ
774:いつでもどこでも名無しさん
04/08/15 20:25
>>772
うちのPCF-001もその部分見えてますよ。
775:いつでもどこでも名無しさん
04/08/15 20:34
>>772
>本体に最後まで入りますか?
私のも同じ。
付属コードのプラグ長は、12mmに作られている。
従って、プラグが最後まで入らない。
プラグ長9mmならばピッタリ合う。
まあ、ジャック側のスプリングの力で接触しているので、
実用上は問題ない。
776:いつでもどこでも名無しさん
04/08/15 20:48
>>768
だめだ、こりゃ。
PCF-001は6cm角のファンがネジ止めされているので、PCF-003も同じ様な構造だと
思った。
777:いつでもどこでも名無しさん
04/08/15 21:25
>>774-775
ご返事有難う御座います。安心しました。
半端に金属部が見えているとホコリとかで出火の原因
にならないか?とか考えてしまい((;゚Д゚))ガクブル
してました。
これでもうグリグリ押し込むのを試さなくて済みますw
因みに我が家の環境は15インチPCの下にレトルトを挿んで
マイクロソリューションのアルミ放熱台、その下に木製
スノコを置いているのですが、ここを読んでPCF-001が
欲しくなり買うに至りました。
PCF-001の具合はいいですね。コストパフォーマンスは抜群
です。音は私のPCが元々爆音機なので全く気になりません。
それにしても冷却も追及するとキリがありませんね。
778:又丸 ◆HYTDx7OB7.
04/08/16 00:11
冷え冷えクーラー1380円で注文しました。
779:いつでもどこでも名無しさん
04/08/16 04:01
PCF-001と卓上扇風機(11cm径、AC電源)を使用しながら
スーパーπを10分した直後のCPU温度を測ってみた
扇風機はサイドから主にキーボード上に風が行くようにした
51℃ 両スイッチ切
50℃ PCF-001弱(強でも同じ)
49℃ 扇風機
48℃ PCF-001弱+扇風機
俺のノーパソは底面よりも上面を冷やした方が効果があるみたい
扇風機は音がちょっとうるさいので、普段はPCF-001弱だけで使用している
780:いつでもどこでも名無しさん
04/08/16 18:28
PCF-001買ったので効果を確認したいのに昨晩は
やたら涼しかったので効き目が判らず残念。
いや涼しい方が良いに決まってるのだけどね。
ウイルスソフト導入するとウイルスをわざと触って
みたくなる感覚と同じかw
781:いつでもどこでも名無しさん
04/08/17 20:26
ノーパソという字を見ると、ノーパンと見えてしまうのは俺だけなのか?
782:いつでもどこでも名無しさん
04/08/17 20:38
ノーパソ喫茶
783:いつでもどこでも名無しさん
04/08/17 23:40
>>782
ホットスポットが付いている?
784:いつでもどこでも名無しさん
04/08/18 19:58
>>783
Gスポットなら
785:いつでもどこでも名無しさん
04/08/18 21:50
日本人繊細アルね
786:いつでもどこでも名無しさん
04/08/19 00:19
愉快な話が続いてるところ失礼!
最近、初めてノートをメインで使い出したんですが、やっぱり熱が気になっています。
今のところ、ロアスのPCF-003か、エレコムのSX-A4Fがいいかなーと思っていますが
うちのPCの熱くなる部分と、ファンの部分が微妙に合っていないので不安です。
だいたい、排気口やHDDの固まっている左側が全体的に熱いのですが
たとえばPCF-003のように、1つのファンで賄えてしまうものなんでしょうか。
それとも、賄えない分はSX-A4Fのように金属板で熱を吸収??
サンワのTK-CLN3Uみたいな、問答無用で吸気(排気)すべきなんでしょうか。
787:いつでもどこでも名無しさん
04/08/19 00:55
扇風機最強ロン
788:いつでもどこでも名無しさん
04/08/19 04:33
PCF-001でいいじゃん
789:いつでもどこでも名無しさん
04/08/19 10:10
>>786
SX-A4F 風量の記載無し、2ファン、金属台
TK-CLN3U 風量40CFM、4ファン、ABS樹脂ケース
PCF-003 風量52CFM、3ファン、ABS樹脂ケース
SX-A4Fは、金属台だが2ファン。ファンの数が少ない。
金属台よりも、ファンによる吸熱/放熱が有効。
それに値段も高い。
風量だけで比較すると、PCF-003で決まり。
左側の放熱には、左端のファンが効果を発揮すると思う。
値段が安いので、効果が少なくても、あきらめがつく。
790:いつでもどこでも名無しさん
04/08/19 10:17
サーキュレーター最高
791:いつでもどこでも名無しさん
04/08/19 19:08
USBに、PCF-001と外付けHDDの両方付けて使うと
HDDが電源供給不足なのか、カラカラと異音が出てくる。
(PCFの電源切るとOK)
HDDは外部電源にしないとダメなのかなあ? 残念
792:いつでもどこでも名無しさん
04/08/19 19:54
セルフパワーのHUBがあればPCF-001はそっちに繋げたら?
電源取るだけならUSB1.1でも良い訳だし、そもそもPCに繋ぐ必要すらないかも。w
もしくは口金の合う5V/1A程度のACアダプタ探してくるとか。
793:いつでもどこでも名無しさん
04/08/19 23:50
>>768
赤い線と黒い線を逆につないだらダメなの?
794:786
04/08/20 00:37
>>789
どうもありがとうございます。
素材よりファンの有無の方が重要ということで、PCF-003を購入してみました。
MobileMeter上での数字より、筐体そのものの嫌な熱さがかなり緩和されますね。
ファンもそうですが、ゴムで少し隙間があるのが大きいんですかね。
騒音も気にならないし、良かった。
795:いつでもどこでも名無しさん
04/08/20 09:34
>>793
>赤い線と黒い線を逆につないだらダメなの?
直流ブラシレス・モーターは、回転用の制御回路が入っているのね。
だから逆電圧を加えると、制御回路が壊れるか、または保護回路が
働いて動作しないのよ。
796:いつでもどこでも名無しさん
04/08/20 21:45 IMGhm5TP
PCカード型のファンで内部の熱を吸い出す、って商品はないんですか?
797:いつでもどこでも名無しさん
04/08/20 22:07
昔はあったようだけどねえ
URLリンク(web.archive.org)
798:いつでもどこでも名無しさん
04/08/20 22:10
使用図 URLリンク(www.hi-ho.ne.jp)
作ってる人1 URLリンク(www.kyoto2001.com)
作ってる人2 URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
799:いつでもどこでも名無しさん
04/08/20 22:20 IMGhm5TP
>797,798
情報ありがとうございました。
外側冷やすより内側から冷やした方が効果ありそうなのに
今は外を冷やすのが主流、ってことからすると
そっちのほうがいいんですかね?
自作するのは敷居が高いなあ。
800:いつでもどこでも名無しさん
04/08/20 23:39
800
801:いつでもどこでも名無しさん
04/08/21 10:35
>PCカード型のファンで内部の熱を吸い出す、って商品はないんですか?
どーしても使いたい時は、海外から入手。
吸い出しでは無く、吹き込みみたいですね。
URLリンク(www.wyntec.com.au)
URLリンク(www.compuzone.co.kr)
URLリンク(www.tang.com.au)
802:いつでもどこでも名無しさん
04/08/21 17:58
吹き出しマンセー派な俺だが、PCカードファンは吸い込みにしてくれないと怖い
排熱する口が後方に向いているやつなんてあれば、かなり欲しいんだが
803:いつでもどこでも名無しさん
04/08/21 18:23
>>801
PCカードファンは2000/XPではPCMCIAの電源制御に引っかかってまともに動作しないんじゃなかったっけ?
(PCカードファンはOSにPCカードとして認識されないため、すぐに電源供給がストップしてファンが止まってしまう)
USBみたいにOSに認識されない状態でも電源供給ができると良いんだけどね。
804:いつでもどこでも名無しさん
04/08/21 22:40 XXQ8OBCa
SimCity3000をやるのにノートPCがやたら熱いので冷却台を自作してみた。ハンズで200x300x3のアルミ板を200x240に切断し、中央部に80mmの穴を開けて、そこにネジで厚さ15mmのDC12vケースファンをPCに吹き付ける方向に固定。
電源はACアダプタから取得。ファンはXINRUILIAN製RDL8015S。2000RPMで21.6dBのもの。かかった費用は概算で次の通り。
アルミ板+加工代 2000円
ファン 1000円
ゴム脚+ネジ 800円
ACアダプタ 1300円
DCジャック、コネクタ、、ケース等 200円
-----------------------------------------
計 5300円
その他工具など諸々併せておよそ1万飛んだ。まあ、半田鏝とかドリルとかリーマーとかは他にも使えるのでいいけれど。なお、温度は次の通り。
使用機種:Let's noteR2B(RAM:256MB増設)
使用ツール:MobileMeter
電源:バッテリ
室温:33度
シバキ条件:午後ベンチ10分
【未使用時:木製PCラックの上】
起動5分後:40度 シバキ:61度
【使用時:ファン電源オン】
起動5分後:39度 シバキ:60度
ほとんどCPU温度が変わらない。_| ̄|○
なおHDD等はMobileMeterが対応していないので不明。ただ、R2はファンレスで底面がやたら熱くなるのだが、使用時は底面を触った際の温度は明らかに下がっている。写真もあるけどどこに上げたらいいかな?
805:いつでもどこでも名無しさん
04/08/22 01:03
>>803
分解してコードを引っ張り出してACアダプタにつなげばOK
>>804
乙彼
ケースファンだったら結構風量大きそうだね。
良ければ写真もうpよろ
806:804
04/08/22 02:43 GMDDxD9A
とりあえずここに上げてみた。
URLリンク(jisaku.satoweb.net)
あと、調べてみたらRDL8015Sの風量は0.65立方メートル。8センチファンとしては普通かな?
表面はノートPCがあるのでファンガードはいらないと思って付けてない。
裏面ゴム脚の高さがおよそ3センチで、この高さ(地面との距離)だと実は静圧が足りなくてフルにファンの風量が出切っていない。
加えて多少騒音も上がるけれど、こればっかりは携帯性とのトレードオフでギリギリの線。
それと、前面に付いてるゴム脚はR2は後部のバッテリ部分が高くなっているため、前面を持ち上げて風通しを良くするため。
コネクタはDCジャックに直接ハンダ付けしてケースに収めてある。
807:いつでもどこでも名無しさん
04/08/22 07:15
>>806
圧縮ファイルなんか怖くてオトセナイヨー
808:いつでもどこでも名無しさん
04/08/22 09:32
>>807
ウィルスなんて入ってないよ。
いい仕事してるね。切断と穴明けはハンズで出来るので、見てくれがイイ。
だけど、同じ様な冷却台が1万円程度で手に入るので、製作動機がいまいち分からん。
小型冷却台が欲しかったのかな。
809:いつでもどこでも名無しさん
04/08/22 16:54
自作の方が高くつく場合もある様子だな
810:いつでもどこでも名無しさん
04/08/22 19:08
>>808
自作ってのは動機が安く仕上げるって場合と、
魂に火が付いてしまったって場合の二種類あるんだよ。
811:いつでもどこでも名無しさん
04/08/22 19:40
2000円しないファンつき冷却台が売ってるのを見てたまげた。
812:いつでもどこでも名無しさん
04/08/22 20:51
ロアスPCF-003
813:いつでもどこでも名無しさん
04/08/22 23:34
そろそろ涼しくなる時期ですが
814:804
04/08/22 23:47
前回下げ忘れてすまん。
>>807
アーカイバの脆弱性のせい? アップデートしようよ。
>>808
吹き付け型のアルミ製冷却台がなかなか無くて、あっても高かったので自作しようかと。
最初はUSBから給電するつもりだったのでアルミ板とゴム脚とドリルくらいで良かったんだわ。
けれども、それじゃ全然出力が足りなくて、昇圧回路を作成しようとしたんだが入力電流が全然足りないらしいので断念。
仕方ないのでACアダプタから給電することになって……そこまで行ったら引き返せなくなってね。
雪だるま式に出費が増えていっただけ。_| ̄|○
>>809
まあ、最初から工具がある人ならば市販品よりは安上がりに作れるはず。
俺の場合3ミリのアルミ板にしたが、ファン付きなので1.5~2ミリでも充分行ける。1.5ミリなら結構安くなるし。
ただ、俺の場合持ち運ぶので強度が欲しかったため3ミリにした。
あと8センチファンは厚さ15ミリより25ミリのほうが風量も静圧も高いし、比較的静音でいいので、脚が高くなって良いならそっちのがお奨め。
アルミ板に密着できるタイプのノートPCなら、横から吹き付けても良い訳だし。斜めにできるならそれだけ高さも稼げるのでそれができるノートPCならそうするのがお奨め。
チルトでタイプしやすいかどうかはまた別のお話。
815:いつでもどこでも名無しさん
04/08/23 11:23 9TcDmfim
風の流路はちゃんと取れてるかい?
吸入側にも吹き付け側にも空気を通す余裕がないと
ファンが空回るばかりになってしまうと思うのだが。
816:いつでもどこでも名無しさん
04/08/23 16:41
>>815
ノートの場合ほとんどが筺体に熱を逃がしてるから普通に風が当たる
だけでもそれなりに冷却すると思う
だから、最近出回ってる2千円台の後ろからFANで風を送ってやる
香具師で十分だと思うぞ HI/LOW切り替えもできるしなあれは
817:いつでもどこでも名無しさん
04/08/23 18:59
?
818:いつでもどこでも名無しさん
04/08/23 19:24
>>815-816
話が繋がってない希ガス
819:いつでもどこでも名無しさん
04/08/23 21:56
>>815
>風の流路はちゃんと取れてるかい?
この事は、製作者もすでに説明している。
「裏面ゴム脚の高さがおよそ3センチで、この高さ(地面との距離)だと実は静圧が足りなくて
フルにファンの風量が出切っていない。」
ロアスPCF-001=エレコムSX-CL01SVのように、後方で空気を吸い込んで、傾斜させたPC底面に
吹き付けると、十分な風量が確保できる。
この点からも、PCF-001=SX-CL01SVは良くできていると思う。
同様な方法で、もっと大きなファンを装着した風量の大きな製品も有る。
URLリンク(www.spire-coolers.com)
東京にも支社が有るんだって。日本では売ってないのに。
Branch office Japan
Tokyo, Japan
Tel.: +81-3-54215950
Fax: +81-3-57935220
E-mail: japan@spirecoolers.com
アメリカ、バージニア州の会社が24ドルで売っていたが、すでに品切れ。
URLリンク(www.cablesnmor.com)
820:804
04/08/23 22:42
>>815
俺へのレス? だったら吹き付け方向も吸い出し方向も、一応は両方考えてはあるよ。
残念ながら様々な理由で完全ではないけれど。
>>819
説明サンクス。
本当はそういう風に背面にファンを付けてダクトで下面の穴から吹き付けようかと思っていたんだけれど、
そうすると強度が下がる上に後ろにものすごく出っ張ってカバンに入らなくなるので断念したのさね。
821:いつでもどこでも名無しさん
04/08/24 08:06
あー自作スパイラルに陥りそう。
1.自作または既製品購入
2.こうすればもっと効果がありそう
3.パーツ購入
4.2に戻る
誰かわたしの心についた炎を消して。
822:いつでもどこでも名無しさん
04/08/24 08:38
>>819-820
サンクス、見落としてた。
823:いつでもどこでも名無しさん
04/08/24 19:49
>>821
キミの熱い心の炎は誰にも消せやしないさ!(・∀・)
824:いつでもどこでも名無しさん
04/08/24 22:06
>>821
一緒に落ちようよ(笑)。
825:いつでもどこでも名無しさん
04/08/24 23:29
窓から投げ捨てろ(笑)
826:いつでもどこでも名無しさん
04/08/25 20:48
何もしなくても左パームレストが熱いiBook
夏は扇風機で良いけど冬が寒い
ファン 某現品限りで直径5センチ12Vシロッコファン 290円送料700円
(のはずが直径8センチ12V500mAのが送られてきた)
dcジャック なんか電子部品売ってるお店で100円
ファンカバー 同上で200円
金網(あく取り) ダイソー100円
acアダプタ7V1.8A デジカメ用なのでプラグ切り落とすのは勘弁
コルク・フィルムケース 落ちてた
計1300円ほど
1.iBookの後ろ足にコルク引いて底上げ
2.ファンの線ぶった切る
3.フィルムケースに穴を開けてファンの線を通しておく
4.赤をdcジャックの棒に繋がってる方・黒を他のにハンダ付け
5.あく取り壊して網採取・ファンに瞬間接着剤でくっつける
6.iBookの底面に空気を流しつつ排気口に風入れつつ手前に空気が漏れないようにコルクをはる
7.URLリンク(jisaku.satoweb.net)
ちなみにハンダ付けなんて10年ぶり・pc自作もしたこと無い初心者
ほんとはコルクで全体覆いたかったけど100円ショップでコルク見つからなかった('A`)
パームレストはひんやり~ほんのりあたたかい程度
音は・・・静かではないけどうるさくはない 離れれば聞こえない程度
ところでacアダプターかなりアンペア高いの使ってるけど別に大丈夫だよね?
827:いつでもどこでも名無しさん
04/08/25 21:05
>>826
ACアダプタは普通定電圧なので、負荷の抵抗が決まってるなら電流は一意。
表示は最大電流なので大丈夫。
828:いつでもどこでも名無しさん
04/08/25 23:17
>>827
サンクス 勘違いしてなくて良かった
829:いつでもどこでも名無しさん
04/08/26 20:05
レトルト挟んでアルミ放熱板の下から更にPCF-001をあてて最強!
とか思ってたんだけどノートの裏に直接PCF-001を挟んだ方が
何か効果的に思えてきた・・・温度自体は計れないので判らないのだけどね。
放熱フィン付きアルミヒートシンクを介して風で放熱するのと
ノートの裏に風を直接あてて放熱するのでは、どっちが実際は
効率いいのだろ?(風=PCF-001)
素人考えではアルミフィンの方が面積から放熱の効率が良いと
思ったんだけど・・・
830:いつでもどこでも名無しさん
04/08/26 20:27
>829
底面に密着させるならヒートシンクもいいけど
やっぱり直接風を吹きつけるほうが冷える希ガス。
参考になるかわからんけど、6cmファンを5V駆動させて
ヒートシンクの熱を強制排出するようなものを作ったけど効果なかった。
むしろヒートシンクをむき出しにして、そこに直接風を当てたほうが冷えそう。
今度ためしてみるつもりだが。
ちなみにむき出しにした2.5HDDにまず貼る一番を貼って
ファンを吹き付けにしたら42℃から35℃に下がった。(エアコン27℃設定)
831:いつでもどこでも名無しさん
04/08/26 20:28
もう夏も終わりだしノートクーラー処分セールとかあるかな
832:いつでもどこでも名無しさん
04/08/26 20:39
今、PCで冷却板の設計図書いて
ハンダでアルミ板溶接してるんだけど…
熱いから冬になるまで作業を凍結したい( ´・ω・`)
しかも最初はチューブでエアコンの冷気を流すだけだったのに
ファンを組み込もうとしたり、すでに当初の設計から大幅に変更されてきている。
833:いつでもどこでも名無しさん
04/08/26 20:42
>>829
CPUと熱伝導シートとヒートシンクとファンの関係から考えても効果ありそう。
熱源により多くの風を当てる方が冷えるに決まってるし。
問題はちゃんとレトルトがPCとアルミを密着できる厚さがあるかと言う事と裏面の熱伝導率か。
834:いつでもどこでも名無しさん
04/08/27 03:16
>>830 >>833
そっかぁ、やはり密着しているかどうかが問題なんだろうね。
一応、レトルトはピッチリ挟んでるつもりなんだけど
裏面の4隅以外にも半端な足とか裏フタの爪が出っぱったりと
完全に密着はしてないんだろうな。
しばらく色々と試してみまつ・・・
>>832
>ハンダでアルミ板溶接
>チューブでエアコンの冷気を流すだけ
すごい壮大な冷却機構になりそうですね。完成品のイメージさえ
わかないっすw
完成したら、是非、画像ウプ願います!
835:いつでもどこでも名無しさん
04/08/27 21:14
>834
密着しててもレトルトが厚いと板に熱が伝わるのに時間がかかって駄目かも。レトルトの熱容量が飽和してから板に熱が移動する気がしない?
836:いつでもどこでも名無しさん
04/08/27 21:22
話の腰を折るようで申し訳ないんだが、
どうしても気になったことがあったんで質問してもいいかな。
レトルトってレトルト食品のこと?
もしかして夜食のおかずにしちゃったりなんかするの?
837:いつでもどこでも名無しさん
04/08/27 22:03
>>836
いろどりましょう食卓を
みんなで防ごうつまみ食い
常温保存で愛を包み込む
カレーなるメダロッター怪盗レトルトただいま参上!!
の人
838:いつでもどこでも名無しさん
04/08/27 23:27
>>835
ああ、俺もPCcool+ノートシンク+TK-CLN2を試した口なんだが、
PCcoolは放熱効率が悪杉で、温まると逆効果にしかならなかった。
PCcool単体で使った時と同じ特性だな。
ノートシンクの放熱効率はGoodだが、これも温まるとあまり効果が
見込めないので、温まったらTK-CLN2で強冷してる。
前述の通り、放熱効率が良いので、TK-CLN2動かしたらみるみるうちに
冷えてくれる。
そうなったら、TK-CLN2を止めて静かなPCライフを送れます。
ちと話は変わるが、MobileMeterの測定値はTK-CLN2がやはり
一番効果が出ているのだが(少しの差だが)、PC底面を
触った感じではノートシンクが一番冷えている気がする。
839:いつでもどこでも名無しさん
04/08/28 04:41
レトルトは意味ないです。風を直で当てるのが一番効率いい。
840:いつでもどこでも名無しさん
04/08/28 12:54 Yvm3HqKi
部屋が埃っぽいので扇風機だと粉塵が舞う
ゲホゲホ
841:いつでもどこでも名無しさん
04/08/28 13:27
掃除しろ
842:いつでもどこでも名無しさん
04/08/28 17:23
>>839
その通り、一通り試して散々金を失ってやっと気づいた・・・orz
底面には風を当てて、PCカードからはファンで逆に熱を逃がすようにするのが一番効率的か?
でももうないんだよね、国内でまともに出回ってるカードファン・・・
何か問題でもあったんかな?昔のマシンではバリバリ使ってたけど
843:いつでもどこでも名無しさん
04/08/28 18:41
>>842
>>803、>>805みたいに2000以降だと改造しないと使えないから。
USBから電源取るように設計しなおして出せば売れるかも。
844:いつでもどこでも名無しさん
04/08/28 18:55
>>842
吹き込む風が逃げる場所が無いからじゃないの?
特に最近のノートは実装密度高そうだし。
カードスロットが熱源に近いなら、いっそ筐体からはみ出るくらいの長さで、PCカードと同じ厚さの銅板にヒートシンク乗せた方が冷えそう。
ジャンクのLANカードを分解して銅板挟んで、熱伝導両面テープで固定してヒートシンク付けたらどうだろう。
845:いつでもどこでも名無しさん
04/08/30 07:22
>>842
見た目さえ気にしなければ自作は簡単なのでは?>カードファン
846:いつでもどこでも名無しさん
04/09/04 09:40
モンローのヒートシンク使ってます。
ラップトップの底面のへこんだ部分が台に直接触れないため
熱をもつのが悩みでした。
先日、8×9センチ程度(へこんで熱い部分がそれくらい)のアルミ板を入手。
「まず貼る一番」で貼り付けたところ、底面温度が触れて分かるくらい下がり、
また全体の温度上昇が遅くなった気がします。
実験だったので底面に直接貼り付けましたが、「まず貼る」+アルミ+「まず貼る」の
サンドイッチ状にしたらもっとよかったかも。
847:いつでもどこでも名無しさん
04/09/04 14:46
>>846
「まず貼る」は熱伝導シールじゃないからそういう使い方はあまり意味が無いと思いますよ。
普通の熱伝導シールにしたほうがもっと効率良いんじゃないでしょうか?
848:いつでもどこでも名無しさん
04/09/04 18:40
>>847
手元にふつうのテープしかなくて(まず貼るは人からもらってあった)
アルミが手に入る環境だったんで試してみたんですが、そうなんですね。
今度、熱伝導シールで試してみます。ありがとうございました。
849:いつでもどこでも名無しさん
04/09/05 04:00
銅板にすれば、さらに効果があがるはず。。
850:いつでもどこでも名無しさん
04/09/05 12:43
銅は錆びると汚くなるからなー。アルミは錆びても白いから目立たない
851:いつでもどこでも名無しさん
04/09/05 16:41
銅を黒化処理するのはどう?
どこの薬局にも売ってる610ハップ(温泉偽装事件で使われた硫化物溶液)で。
37~42℃ほどのぬるま湯で5%程度に希釈し、数分間銅を浸す。
銅は手で持って、溶液中でゆすり続けること。
うまくいけば、紫がかった渋い黒になる。あとは手で表面を洗って乾かせばOK。
これで錆びることはないはず。ただしCuの表面処理をしたわけだから、熱伝導率は変わるかも。
戦国時代の兜の飾りに用いられたこともある技術ですよ。鍍金屋系の技です。
ただし、いざやるとけっこう難しくて、いちどミスるとやり直しがきかないっす。
こぎたなくなったらスマソ。加工は自己責任で。。
852:いつでもどこでも名無しさん
04/09/06 08:04
レベルの高いスレですね
853:いつでもどこでも名無しさん
04/09/06 13:58
いよいよパソに優しい秋到来。しかし放熱の手綱は
緩めない!
854:いつでもどこでも名無しさん
04/09/06 17:21
PCはコクヨのプラ製の台で傾け、発熱を抑えるためにCPUのクロックを落とし、
外付けHDDは、窓用エアコンの吹き出し口そばに設置してこの夏を凌いだけど、
それでも本体が57℃、外付けHDDの付近は28℃あるなぁ。
エアコン止めたら、それぞれ60℃、31℃以上になるから、
まだ夏みたいなものだね。
855:いつでもどこでも名無しさん
04/09/08 12:09 rIEkSJ01
既出じゃないと思う。
??? : KF1239 : \1980
URLリンク(www.dospara.co.jp)
CIRCLE DATA : COOLING PAD ATN-CF-6156 : \2980
URLリンク(www.dospara.co.jp)
URLリンク(www.applied-net.co.jp)
856:いつでもどこでも名無しさん
04/09/09 11:05
>>855
ほー秋葉のあの店で売ってるんだ~今日見にいって見よう
857:811
04/09/09 13:20
>>855
あ、漏れが見たのたぶんそれだ。
安くなったもんだなぁ。
858:いつでもどこでも名無しさん
04/09/10 09:45
>855
店頭で見たが1980円のほうはやたら板が薄くてすぐにメゲそうだったぞ
859:いつでもどこでも名無しさん
04/09/10 10:17
いまなんかパソコンが焦げ臭いんだが・・・・やばいかな??
機種名:SONY PCG-GRT-55E/B
(某ネトゲ起動中)
CPU温度104℃
HDD温度68℃
冷却グッズ;無名のノートPCクーラー(型番さえ乗ってないorz)
計測ソフト;mobilemeter
もうクリティカル温度超えてるんだけどシャットダウンしないんだよなぁ・・・
同じ機種持てる人って大丈夫なんですか?
このまま焼け落ちたら修理だそ
860:いつでもどこでも名無しさん
04/09/10 13:02
激ヤバの悪寒
861:いつでもどこでも名無しさん
04/09/10 13:26
ほんとに焦げてそうだな
862:いつでもどこでも名無しさん
04/09/10 13:44
扇風機よーい
863:いつでもどこでも名無しさん
04/09/10 17:43:19
今は扇風機でいいけど冬はつかえないから逆に温度上昇か
864:いつでもどこでも名無しさん
04/09/10 18:17:49
↑
関係ないけど、書き込むと秒数まで出るようになったのか?
865:いつでもどこでも名無しさん
04/09/11 02:09:05
見た通りだ
866:いつでもどこでも名無しさん
04/09/11 22:18:27 /Qcm8RUn
>>859
冷却グッズは使用していたのか。また何を使っていたのかが知りたい。
どんな冷却グッズ使っても、高付加の作業の前には焼け石に水なのか・・
867:866
04/09/11 22:21:21 /Qcm8RUn
今日は7行目が良く見えないようだ・・ 疲れてんな。
すみません なんでも無いです
868:いつでもどこでも名無しさん
04/09/12 21:09:03
結局お勧めはどれなの?
869:いつでもどこでも名無しさん
04/09/12 22:11:55
値頃なのはLoasのPCF-001と003
870:いつでもどこでも名無しさん
04/09/14 01:14:32
>>859
内部の掃除とかしてる?
871:いつでもどこでも名無しさん
04/09/16 19:07:36 PMtFxQqo
排熱口がノート本体の横についてるんですけど、SX-CL01SVって効果あるんでしょうか。
一応機種晒しておくと、LR500/9Dです。
872:いつでもどこでも名無しさん
04/09/16 19:38:30
シャープのMC30FにSX-CL01SVを付けてみたけど、キーボードの傾斜がきつくなりすぎた。
12インチ液晶程度のコンパクトノートには底に敷くタイプの冷却台が使いやすいみたい。
冷却効率だけで選ぶのもよくないね。
873:いつでもどこでも名無しさん
04/09/17 00:22:41
>>871
何故効果が無いと思う?
874:いつでもどこでも名無しさん
04/09/18 01:33:13 H8uCV/Ra
誰か855の2980物使った香具師いない?
性能良かったら欲しいんだけど
875:いつでもどこでも名無しさん
04/09/18 02:02:47 RPac95Py
スレ違いかもしれませんが、逆にほとんど熱くならないノート
パソコンってどんなのがありますか?
CPUのパワーは犠牲にしてもいいですので。
876:いつでもどこでも名無しさん
04/09/18 05:47:42
>>875
クロック落とせば最近のでもぬるくなる
877:811
04/09/18 14:51:44
昔買ったアキアのはあんまり熱くならなかったな。
セロリ400MHzのやつ。
878:いつでもどこでも名無しさん
04/09/18 14:52:20
ありゃ、番号残ってた。
879:874
04/09/18 16:39:00
今日ドスパラ行って2980円のやつ買ってみる。
何も無いよりいいと思うから
880:いつでもどこでも名無しさん
04/09/19 05:45:47
鉄アレイを勧める。
片面が平らになってる奴でノートPCの熱くなるところに当てると、
鉄アレイが熱を吸収してくれる。
給食のアルミトレーがあればなお良い。
881:いつでもどこでも名無しさん
04/09/19 23:23:36
鉄アレイをキーボードの上30cmほどに持ち、手を離すと
永久に熱を発しなくなるぞ。
882:名無し募集中。。。
04/09/19 23:29:27
アルミ製の鉄アレイがあったらいいのになあと一瞬思った俺
883:いつでもどこでも名無しさん
04/09/20 03:08:20
それはアルミアレイというんじゃないかと
884:いつでもどこでも名無しさん
04/09/20 13:15:51
冷却台を自作してみた、高負荷時の時の温度が
20度ぐらい下がったよ!
見栄えが悪すぎるけどな・・・・・・゚・(ノД`)・゚・
885:いつでもどこでも名無しさん
04/09/20 14:38:56
>>884
画像うp汁
886:いつでもどこでも名無しさん
04/09/20 15:02:32
近所の店で冷え冷えクーラーを500円で2つ買った。
レポいる?
887:いつでもどこでも名無しさん
04/09/20 17:39:41
>>886
冷え冷えクーラー、自分も購入しようか迷ってるんでレポお願いしたいところ。
しかし、最近涼しくなってきたけど冷却グッズは必要だろうか。
Mobilemeterで測定したら、ブラウサ開いてるくらいではCPUが58℃、HDD44℃。
これってどうなのだろう?
888:いつでもどこでも名無しさん
04/09/20 19:07:16 P7fv6dmb
>>887
んじゃ。さっそく。
パソコンはSONYのPCG-Z1V/P。
HDDは東芝のMK6021GASです。
■デザイン
はっきりいって安っぽい。というか安い。傾斜がつくのでキーが打ちやすくはなる。
パソコンのバッテリー部分の形状によっては不安定になるかも。
自分のパソコンはシルバー系なので色的には問題ないです。黒だとちょっと気になるかもね。
■効果
HDD温度は 使用前平均 50℃前後 最大が57℃
使用後平均 37℃以下 最大が52℃
最大で15度くらいの差がつきました。私の環境ではかなりの効果を発揮しています。
パソコンの机が木製なので熱がたまってしまうからかもしれません。金属製の場合はあまり変わらないかも。
■備考
・この製品はUSBから電源を取ります。よって貴重なUSBが1つ取られることに・・・・・
私の場合は、セルフバスのUSBハブがあるのでそちらにつないで使っています。意外とこの方が便利かもしれない。
・特記したいことがひとつ。それは「うるさい」ということ。
スイッチで強弱を変更できるのですが「強」ではかなりうるさいです。本体のファン並み。
お勧めは「弱」で使うことですね。弱なら仕事場ではあまり気になりませんし消費電力も少なそうです。
どちらかというと強はエンコードなどの高負荷をかけるときに使うモードなのかも。
・独り言ですが・・・・簡単な構造なので中のファンを交換できそうです。
静穏仕様のファンに壊れたら交換しようと思ってるので機会があったらまた報告します。
■まとめ
コストパフォーマンスがかなり高い製品です。人によってはかなり効果があるかもしれません。
889:いつでもどこでも名無しさん
04/09/20 20:05:30
冷え冷えクーラー 3000 円で買った俺はバカということか。
890:いつでもどこでも名無しさん
04/09/20 21:04:58
>>888
サンクス。
とりあえず明日にでも買いにいくとします。
ところで、ウチのPCは同じくSONYのVGN-K30Bなんですが、A4Lサイズで結構でかい。
確か店頭で見たパッケージにはA4Lサイズにも対応できるとか書いてあった気もするけど
大丈夫そう?
891:いつでもどこでも名無しさん
04/09/20 23:04:50
>>890
多分問題ないと思うよ。
上に乗せるというより傾ける感じだからたいていの機種は行けるんじゃないかな?
892:いつでもどこでも名無しさん
04/09/20 23:08:10
>>889
在庫処分品みたいです。
多分「分けあり」でとか安かったのかもw
893:いつでもどこでも名無しさん
04/09/21 00:04:03
>>891
ありがとう。
これで安心して購入できるよ。
894:いつでもどこでも名無しさん
04/09/21 01:12:56
>>893
買ったらレポよろしく
895:いつでもどこでも名無しさん
04/09/21 14:37:14 J1VNtuNd
>>884
どうゆう構造か詳細きぼん
896:884
04/09/21 20:23:27
アルミの板に、穴を空けて8cmのFANを、無駄に二つ付けた
だけですよ。涼しかったのもあって、冷えたみたい。
897:894
04/09/21 21:23:49
冷え冷えクーラー買ってきました。
通常時で58℃→56℃、HDDは44度→40度。
3Dゲームを起動させてみたのですが、CPU66度→63度、HDD49度→42度といったところ。
888氏と比べて効果が微妙ですが、それなりに効果はある様子。
ちなみに、音の方は結構うるさいかも。 Quickモードなら本体の排気音を上回ってます。
あとは、PCに傾斜がつくのでキーボードが若干打ちやすくなったってところかな。
898:888
04/09/21 22:40:47
>>897
乙です。
A4サイズ以上の機種になると冷却しにくくなるみたいだね。
私の機種はそれなりに薄型のせいか特に裏側が熱くなるので効果があったのかもしれません。
そうでなくても裏にはファンの吸気口があるのでスペースが開いたのがよかったのかも。
あと、埃がファンに付きやすいみたいなのでフィルターを張っておいた方が吉。
私はダイソーで買ったレンジ用のフィルターを切って使ってます。
899:859
04/09/22 12:07:17
ただいま(`A')
えーと、myノートのほう、S○NYからいま電話着て、今週末に返却するとのことです
皆さんの想像どうり、電源のコントローラ基盤とファンが見事にアボンしてました。
技術の人によるとほこり&熱で逝ってたらしいです。。
あと、冷却ファンは写真うpして聞いたところロアスのPCF-003だと判明しました。
900:859
04/09/22 15:04:02
参考までに
あの後の経緯とCPU音頭
859を書き込み(バックでネトゲ(某MMO 105℃
↓
ネット巡回 88℃
↓
ネトゲで鈴鹿8耐よろしく耐久ゲーム朝まで 113℃
↓
ログアウトしネトゲ巡回 温度表示されず
↓
電源切れて以後起動せず
901:いつでもどこでも名無しさん
04/09/22 18:29:28
COOLING PAD ATN-CF-6156を買って使ってたんだが、
少し勢いよく画面閉じたら「バキッ!カカカカカカカカカカカ・・・」って音がしてファン止めてよーくみて見たらファンが折れちゃってたよ・・・
あとこれって布団の上で使ってると全然効果薄いのね、普通にPCと板熱くなった。
この冷却の下に放熱板とか敷いたほうがいいのかな、熱吸収はするけど、板の熱があったまっちゃうよ。
902:いつでもどこでも名無しさん
04/09/23 18:43:54
>>901
もう少し物を大切に扱おうよ・・・。
だいたい、布団が熱をため込むなんて、毎日寝てればわかるじゃないか。
903:いつでもどこでも名無しさん
04/09/23 20:33:58 pXYtBn0M
今度ファン付き冷却台を自作する。
それにレトルト状の冷却シート仕込めるような構造にしようかなと思ってるけど
冷却シート+ファンって効果ある?
904:いつでもどこでも名無しさん
04/09/23 21:46:09
ノートPCの内部CPUファンがいかれやがった…
905:いつでもどこでも名無しさん
04/09/24 09:02:28
>>903
レトルトは効果無いよ。
吸熱するけど、熱を蓄えたら、その後は温度が上昇する。
レトルトを入れないで、パソコンの底面をファンで冷却すべし。
エアコンみたいに、冷却した空気を送風すれば、一番理想的だけどね。
906:いつでもどこでも名無しさん
04/09/24 10:10:07
今、冷え冷えシートの横に売ってた板状の冷却板使って居るが
あんま違いがわからんw
まぁいっかwww
907:880
04/09/25 03:51:21
ノートPC
=====
冷え冷えレトルト
=====
穴の開いた鉄板(*)
=====
鉄アレイ
=====
畳。
*…PC Green Cooler(株式会社アクティスオカモトwww.actis-oka.co.jp)
ヤマダ電機で買った180円の扇風機を付け、「畳。と鉄板」の隙間に弱風で当て続け、
熱くなったレトルトは時々のけたり、冷めたらまた挟む。
これで比較的温度は下がるかと。
鉄アレイは落としたらアカンよ。w
908:いつでもどこでも名無しさん
04/09/25 22:10:03 LdeNzeWp
>熱くなったレトルト
はチャーハンとかパスタでもいいんだよな?
凍れば冷たいし
909:いつでもどこでも名無しさん
04/09/26 10:40:25
冷え冷え竜巻が税込み4,200円で売ってるけど買いですか?
910:いつでもどこでも名無しさん
04/09/26 11:45:42
>>909
どこで?
911:909
04/09/26 15:53:16
>>910
買ってきた。
駄目だこりゃ、全然冷えね。
過去レスであった通り扇風機直当てのが数倍良いぞ。
だいたい風量が違うわな。失敗した。
HDD温度(低負荷時)
通常:55度 扇風機:45度 竜巻:52度
912:いつでもどこでも名無しさん
04/09/26 16:36:28
冷え冷えトルネード、略して冷えネードとか言ってみるテスト
でも、3°下がればまあ悪くはないんじゃないの。
扇風機って結構やかましいし。
913:909
04/09/26 17:04:56
>>912
「ちっとも冷えねーど!!」
なるほどそう略せば納得できました。ありがとう。
やっと扇風機片付けられると思ったのに。
914:いつでもどこでも名無しさん
04/09/27 13:48:50 T0l4aVVg
Kensington Laptop Desktop USB
URLリンク(www.kensington.com)
URLリンク(online.plathome.co.jp)
どうよ?
915:いつでもどこでも名無しさん
04/09/27 19:44:47
>>908
水滴注意w
916:いつでもどこでも名無しさん
04/09/27 21:53:08
>>915
中華丼のレトルトで今度やってみるよw
917:いつでもどこでも名無しさん
04/09/28 03:34:47
>>916
中華丼の味もレポしてねw
918:いつでもどこでも名無しさん
04/09/28 03:56:57
>>914
スパルタかますみたいな感じだね。
風通しが今ひとつっぽいからあんまり冷えなさそうな気が。
919:いつでもどこでも名無しさん
04/09/28 10:10:07
中華丼がやぶけますた。
920:いつでもどこでも名無しさん
04/09/28 10:24:07
>>920
PCの高熱で調理出来てるかもね
921:いつでもどこでも名無しさん
04/09/28 10:28:45
>>914
>>918
これは、発熱源のノートパソコンを遠ざけて(ディスプレイ専用に使い)、
外付けキーボードで操作するスタンドですね。
手に伝わる熱からは開放される。
けど、ディスプレイの位置が高くなる。
操作する人の姿勢は良くなるか。
922:いつでもどこでも名無しさん
04/09/28 19:31:17
お 俺の中華丼が~~~~
923:いつでもどこでも名無しさん
04/09/28 19:34:02
>>919
>>922
注文入りました。
次は麻婆丼をお願いします。
924:いつでもどこでも名無しさん
04/09/29 04:46:30
>>919
メーカー・機種は?
重量のせいかなぁ?
何で破れたんだろうか、、、
925:いつでもどこでも名無しさん
04/10/01 01:07:21
>>924
中華丼のメーカはマルハです。
926:いつでもどこでも名無しさん
04/10/01 05:53:39
>>925
グリコの方が良いんじゃない?
不味いけど。w
A4?B5?
927:914
04/10/01 11:13:27
>>918>>921
ノート本体のキーボードと台の間に隙間があるとは云え、
(ノート本体の)側面ではなくって、「下」に給排気するやつだと
んまくないでしょうね。
928:いつでもどこでも名無しさん
04/10/01 12:24:17
>>926
マルハの中華丼の袋のサイズは
A4でもなくB4でもなく
15cm x 20cm くらいですw
冷えてくれればなんでもいいと思ったんですけどまさか
破れるとは。。w
グリコってまずいんだぁ。
929:いつでもどこでも名無しさん
04/10/01 15:29:34
おめーらさ、HDD温度ばっかり気にしてるけど
CPU(TEMPERATURE)温度ってぶっちゃけどうでもいいんですか?
僕のdynabook g7u24pddw、95度とか叩き出すんですけど大丈夫かな(゚Д゚;)
HDDは平常46、しばきは50弱ぐれーですが。
つまりは C P U 温 度 は ど う で も い い の か ?
をお聞きしたいですm(_ _)m
930:いつでもどこでも名無しさん
04/10/01 16:41:23
>>929
熱すぎだろ
931:いつでもどこでも名無しさん
04/10/01 19:38:46
>>929
Dynabook G4U17PMEを使ってるけど、夏場普段90℃超えてて、シャットダウンしたこともある。
ケースを分解してCPUのヒートシンクについていた埃を掃除したら随分温度は下がった。今だと64℃。
95度だとファンもうるさいだろうし、自己責任で掃除してみては?
932:いつでもどこでも名無しさん
04/10/01 20:37:26
レスどうもです。
ノート分解について色々ぐぐってみることにします~
ありがとうございました(;´Д`)
933:いつでもどこでも名無しさん
04/10/01 20:59:14 N1MBfJnp
冷却台って吸い込むタイプと吹き付けるタイプ2つあるけど、ドッチがいいの?
934:いつでもどこでも名無しさん
04/10/02 03:11:33
>>929
っていうかお前の存在がぶっちゃけどうでもいい
935:いつでもどこでも名無しさん
04/10/02 10:02:44
>>933
>吸い込むタイプと吹き付けるタイプ…ドッチがいいの?
ノートパソコン底面の発熱箇所は、機種によって様々なので、
吹き付けならば広範囲に対応できる。
けど、強風だとメモなどが吹き飛ばされるので、個人的には
吸い込みでピンポイント冷却をしたい。
936:いつでもどこでも名無しさん
04/10/02 11:49:41
>>935
吹き付けるタイプ
937:いつでもどこでも名無しさん
04/10/03 02:06:47
何だかんだ言っても、「扇風機」が一番だろうな。
入手しやすさ>ホームセンター、スーパー、家電店etc.
価格>特価なら200円くらいから。2000円もあれば十分。
冷却性能>風を時価に充てれば当てるほど上昇を避けられる。
キーボード目掛けて風を当てればいい。
夏はもとより、冬でもエアコンの暖気を環流させれば暖房効率アップ。
938:いつでもどこでも名無しさん
04/10/03 12:32:55
URLリンク(www.kensington.com)
これ使って冷やしてる人いる?
939:いつでもどこでも名無しさん
04/10/05 04:05:48
>>938
ロアスの、ライトとセットになってアームがもっと短いやつ使ってる。
アームが自由に動かせるから吸気口に吹きつけてやるとあっという間にノートのファンは止まる。
室内でも最強だが場所をとらないので屋外でも最強かも。
940:いつでもどこでも名無しさん
04/10/05 17:46:50
USBファンってうるさくない?
941:いつでもどこでも名無しさん
04/10/05 23:20:59
ノートPCの内部空冷ファンがぶっ壊れた(やけにウルサくなるときがある)のですが、
3年半前のPCなので、修理費はあまりかけたくないのです…
こういう場合も、冷却グッズで大丈夫なのでしょうか?
942:いつでもどこでも名無しさん
04/10/05 23:24:17
>>941
来年の夏まで使う気でなければ、冷却ファン付き(2つ以上)で
いけるかも。ただし、過大な負荷を長時間加えることなかれ。
943:いつでもどこでも名無しさん
04/10/06 01:10:42
とりあえず、風呂場にあった卓上型扇風機を横に置いてみました。
すると、HDDの温度が7度くらい下がりました。(CPUは不明)
しかし3年たってから急にハードウェア系が壊れてきたな…
(LCDパネル、CDドライブ、そして冷却ファン…)
944:いつでもどこでも名無しさん
04/10/06 02:10:24
CPUはファンが止まると燃えることあるから気を付けな
鯖代わりに連続駆動させといて帰ってきたら家ごと燃えてたなんて洒落にならんだろ
945:いつでもどこでも名無しさん
04/10/06 06:03:22
>>928
15x20サイズだと、A5ミニノートでないと重量が厳しいかと。
946:いつでもどこでも名無しさん
04/10/06 06:07:35
>>908
たぶん「レトルト」ってのは、このスレの天麩羅にある冷え冷えシートの事だと思うよ。
>2
エレコム冷え冷えシート
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
947:いつでもどこでも名無しさん
04/10/07 21:01:21
>>941
側面に排気口があるならこういうのもある。
URLリンク(www.micro-solution.com)
値段高いから冷え冷えクーラーあたりで様子を見るのが良いかもね。
948:いつでもどこでも名無しさん
04/10/08 00:01:15
吹き込み式ってファン自体の熱もつかっているうちに乗ってしまいそうだ
吸い込みが無難な感じがする
949:いつでもどこでも名無しさん
04/10/09 07:27:12
たかだか5Vの低速回転モーターの発熱を気にすることもないと思うけど。
熱くなってるところにピンポイントで風を集中させられる吹き込み式の利点は大きいよ。
950:いつでもどこでも名無しさん
04/10/09 08:44:18
手から発する熱の方が(ry
951:いつでもどこでも名無しさん
04/10/09 12:32:08
防塵対策が気になる漏れとしては、吸い込みの方が使う場所を選ばないと思う。
・・・机を片付けろと言う意見は却下だ。
952:いつでもどこでも名無しさん
04/10/09 14:00:04
宇宙でノートP C
よく冷えるらしいぞ
953:いつでもどこでも名無しさん
04/10/09 15:53:53
逆だろ、空気みたいに熱を伝えてくれる媒体が何もないんだから。
放熱は放射でしか出来なくなるわけだから排熱条件は厳しくなる。
954:いつでもどこでも名無しさん
04/10/09 17:05:01
そうだよ。
だからザクも廃熱問題を抱えていたんだよ。
と言ってみるテスト。
955:いつでもどこでも名無しさん
04/10/09 18:11:53
>>954
なんでここでザクが出てくるんだよw
956:いつでもどこでも名無しさん
04/10/09 23:26:26 bzNCjkhn
MSがOTだから
957:いつでもどこでも名無しさん
04/10/11 02:58:50
そろそろ秋風が冷たくなり始め、
このスレも1000を迎えようとしている。
潮時かな。
また来年会おう!
アデュー
958:いつでもどこでも名無しさん
04/10/11 05:56:09
秋風の冷たい季節になってきたが、まだPCは暑い。
踏ん張り時です。
959:いつでもどこでも名無しさん
04/10/13 16:14:52
こんなのどうかな?
Notebook Cooling Fan Pad 4-cooler TTC-G1T
URLリンク(www.eumaxinc.com)
大体US$19前後で買える。なかなか評価はいいみたい。(吸い込み型)
- Fan Dimension : 60 x 60 x 10mm(4 PCS)←ファン4つで
- Air Flow : 40 CFM
- Noise : < 24 dBA←この静かさ、、、
ネックはUSBポートが付いてないこと。
PacificBreeze CF300-NEB
URLリンク(www.spire-coolers.com)
これと悩み中。因みにUS$17.99が今のところ最安値の模様。(吹き付け型)
- Air flow 19.2 CFM at 2,100 RPM or 23.8 CFM at 2,600 RPM
- Noise 19.5 ~ 25.2 dBA
2 port USB 2.0 hub付き。無駄なblue LEDがいい感じ。
日本で買って送ってもらおうかと思ってたけど、こっちでも結構色々あるみたいだから、もうチョット探してみようと思う。
960:いつでもどこでも名無しさん
04/10/13 17:10:17
これ注文したよぉ~♪ もうすぐ到着するはず。
Spire CF300-NEB PacificBreeze Notebook Cooler
URLリンク(www.spire-coolers.com)
アメリカもシーズンオフなので、$24.99を$19.99で売ってた。
と思ったら、送金後に$17.99に下がった。売れないんだね~ 時季物は。
ただし、航空郵便料金が$22.73だった。
961:959
04/10/14 12:47:33
>>960
おぉ!到着したら感想よろしくです。
962:いつでもどこでも名無しさん
04/10/14 16:30:08
>>960
光ってる...
963:いつでもどこでも名無しさん
04/10/15 01:49:22
>>960
すげー欲しい・・・コレ
今使ってるファンも光るんだけど、ファンが剥き身なのです
URLリンク(www.ask-corp.jp)
964:いつでもどこでも名無しさん
04/10/15 13:50:22 NN/uhPjI
そんな無駄な熱発生源いらん
965:いつでもどこでも名無しさん
04/10/15 15:58:40
>>964
プッ
966:いつでもどこでも名無しさん
04/10/17 05:12:20 8PdDGC61
>>965
光ることだよ?
いらんよね
967:いつでもどこでも名無しさん
04/10/17 11:29:01
LEDってそんなに熱は出ないのでは。
そりゃまあちょっとは出るだろうけど
968:いつでもどこでも名無しさん
04/10/17 15:58:53
>>966
そんなのデザインでしょ?
他のでもロゴとか変わった形とかあるし。
それこそ扇風機でいいじゃんって言ってるのと同じだと思うよ。
あんなLEDを熱源って言うのもどうかって思うけど。
969:いつでもどこでも名無しさん
04/10/17 18:23:39
モーターは熱源とちがうんほか
970:いつでもどこでも名無しさん
04/10/17 18:28:35
外部で排気補助に使うならモーターの熱はあんまり関係ないだろう
971:いつでもどこでも名無しさん
04/10/17 19:05:45
暖かい風が出てくるなら関係あるが漏れはそんな扇風機・ファン知らん
972:いつでもどこでも名無しさん
04/10/18 18:50:18 0GPwYUnF
てゆーかファンのモーターって自分で吸い込む空気で冷却してるし。
973:いつでもどこでも名無しさん
04/10/18 18:59:02
LEDは熱源とちがうんほか
974:sage
04/10/19 20:47:22 6OuNhJJf
おとといロアスのPCF-003買ってきたんだけど、まあまあいい感じ。
PCが吸い込み式のファン付きだから、クーラが空気吐き出してくれる
タイプだったらもっと冷えたかもナー。
分解してモータひっくりかえすとか、ファンを逆につけるとかできなさそうだしな。
このまま使うしかないか。。
PC乗っけて、左右をプラ棒なんかでふさいで、前後から吸い込まれる
空気の勢いを強くして、空気巻き込ませるようにしてやったらどうなるかな?
明日やってみよう。。。
975:いつでもどこでも名無しさん
04/10/19 20:48:42
sagaってねえ。
間違えた。
976:いつでもどこでも名無しさん
04/10/20 03:35:14 8mcUSTS6
PCF-001使ってるのだけど、手がえらく冷える
夏場は良かったんだけどねえ
977:いつでもどこでも名無しさん
04/10/20 13:24:01
ファンのついてる冷却台ってどれぐらい音がするんですか?
パソコン本体のファンの音より大きい?
978:いつでもどこでも名無しさん
04/10/20 17:50:04
>>977
購入前に、ホームページに載ってる騒音レベルを見れば見当がつくよ。
ロアス PCF-003 騒音レベル18dB
これ、静かな方では。
979:いつでもどこでも名無しさん
04/10/20 19:42:13
>>976
俺も冷え冷えクーラーがつらくなってきたので、PCF-002に鞍替えした。w
吸い込み型の効果には懐疑的だったんだが、これがなかなかいい感じ。
980:いつでもどこでも名無しさん
04/10/20 19:50:01
ノートの熱をコーヒー保温に利用出来るようにはならんのかのう。
981:974
04/10/20 21:47:26
効果なし。かえって温度が上がった!
底(キーボードの下辺り)が満遍なく熱いので空気が入ってくる方が
温度下がるのはあたりまえか。
試した中で、前後ろ逆にしてやったのが一番ましだった。
アルミの放熱板と併用したらどうなるのか見てみたいけど、PCの位置が異様に
高くなりそうだ。
これのアルミ製のものがあったら温度下がりそうだ。
PCF-003の音は、ちりちりとかすかに音がするレベルだよ。
982:いつでもどこでも名無しさん
04/10/21 02:12:01 Bch48WdG
>907
「無印良品」の「組み立て式家具」パーツを利用したら良いのが出来ないかな。
983:いつでもどこでも名無しさん
04/10/21 02:17:16
あしたノートの底に銅板貼って風当ててみるよ。
いま手持ちのアルミ板やら正体不明の合金板やら貼って風当ててるけど、けっこう冷えるよ。
スノコでノート浮かして空間作って、空気が流れるようにしてあるんだ。
984:838
04/10/21 03:22:51
>>983
効果覿面だと思うよ。
でもMobileMeter等の測定値で結果を出そうとするならば、センサ部がある
所が冷えないと効果が出ないようにみえると思うけど。
985:838
04/10/21 03:31:51
でまあ何とか言っちゃいながら、俺はまだ検証してないのでスマソ。
で、PCとアルミ冷却台のすき間がある部分に銅板かアルミ板を
挿むつもりなんだけど、どちらが良いのだろうか・・・。
どうせアルミ冷却台なんだから、同じ材質に・・・あと、加工の
難易度もアルミの方が簡単そうかなとは思うけど。
986:いつでもどこでも名無しさん
04/10/21 13:53:53 06Fc5JWy
机の上にガラスを敷くとちょっと違う。
さわって冷たい材質のほうが熱伝導が良い。
隙間うめようとしてもなかなか密着しないので、風をながした方が効果が大きいんじゃないかな。
昔はヒートパイプをCPU下に持って行って、って作ったことあるけど気休めだった。
987:いつでもどこでも名無しさん
04/10/21 18:50:14 S2GYbGIC
アマゾンで冷え冷えクーラー買ったけど
とてもいい感じ・・・・騒音もそんなに気にならないレベル
しかし手が冷えるのが気になる。
988:977
04/10/22 01:20:53
>978
サンクス。
調べてみます。
989:いつでもどこでも名無しさん
04/10/22 03:49:00
>>960
reviewまだ~?
990:いつでもどこでも名無しさん
04/10/22 09:21:28
>>989
まぁ~だだよぉ~♪
同じ日に注文したアリゾナの品物は、10月9日に到着したの。
だから、前後してキャリフォーニァからも到着すると思ったの。
そーしたら、十日たってもまだ来ない。
まあ、10月中は待ってみる。
それでも来なければ、メールで問い合わせるつもり。
「The shipping cost for USPS(US post service) Global express is $26.75,
for airmail parcel is $22.73.」
安い送料を選んだから遅いのかなぁ~。
でも、アリゾナの品物もairmail parcelだったけどなぁ~。
到着したら、必ずご報告します。
991:いつでもどこでも名無しさん
04/10/23 03:30:19
次テンプレ用に>>2のリンクチェックしときました。
-4&8℃
URLリンク(www.pawasapo.co.jp)
エレコム冷え冷えシート
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
インタークーラー
URLリンク(www.bird-electron.co.jp)
ロアスPCCool (アクセサリ/その他周辺用品→2ページ目のノートパソコン用発熱防止マット)
URLリンク(www.loas.co.jp)
秋葉館伝道師~ト付きザ冷エル
URLリンク(www.akibakan.com)
サンワサプライTK-CLN2
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
HORNETS
URLリンク(www.mc-ryou.com)
K-3014シリーズ
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
プリンストン モンロー
URLリンク(www.princeton.co.jp)
crea-style.com 私も連れてって...
URLリンク(www.crea-style.com)
ノートシンク
URLリンク(www.sys-corp.jp)
X-BASE
URLリンク(www.balmuda.com)
PCグリーンクーラー
URLリンク(shop.koyoweb.com)
992:いつでもどこでも名無しさん
04/10/23 03:48:17
もっと増えてると思うんだけど・・・誰かまとめて
993:いつでもどこでも名無しさん
04/10/23 10:06:24
皆様にお詫び。
Spire CF300-NEB PacificBreeze Notebook Cooler
「We deposited the money order, But our bank reject it,
We already sent your money order back to you by mail,
If you want us ship the order, you can use Paypal instead,
…」だって。
郵便局に持ってきゃーいいだろーに。
問い合わせた時は、受け取るって言ったのにー。
この件、中止します。
無用な混乱を、お詫び申し上げます。
994:いつでもどこでも名無しさん
04/10/23 14:58:35
Notebook Pad MP-101
URLリンク(www.evercool.com.tw)
COOLPAD PNC-U51-E1
URLリンク(www.coolermaster.co.jp)
エレコム SX-A4F
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
Ag+BOARD
URLリンク(www.3kei.jp)
LOAS PCF-001
URLリンク(www.loas.co.jp)
LOAS PCF-002
URLリンク(www.loas.co.jp)
LOAS PCF-003
URLリンク(www.loas.co.jp)
CORK LOG RAFT
URLリンク(www.micro-solution.com)
HPC SIGMA-APO
URLリンク(www.dosv-net.com)
NEXUS
URLリンク(www.qst.co.jp)
LapCool
URLリンク(www.ascii-store.com)
GTXStereo GTX2B
URLリンク(www.bird-electron.co.jp)
995:いつでもどこでも名無しさん
04/10/23 15:12:06
冷え冷えクーラー SX-CL01SV
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
化学式ノートPCクーラー
URLリンク(www.arvel.co.jp)
AD-LPCN
URLリンク(www.alpha-data.co.jp)
ノートPC用アルミクーラー
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
ノート型パソコン冷却板
URLリンク(www.trycompany.co.jp)
GF-700U・NB801
URLリンク(www.gfj.co.jp)
NP-101
URLリンク(www.gigapaso.com)
WNH-02
URLリンク(www.wij-inc.co.jp)
KF1239
URLリンク(www.dospara.co.jp)
COOLING PAD ATN-CF-6156
URLリンク(www.dospara.co.jp)
Kensington Laptop Desktop USB
URLリンク(www.kensington.com)
URLリンク(online.plathome.co.jp)
Notebook Cooling Fan Pad 4-cooler TTC-G1T
URLリンク(www.eumaxinc.com)
PacificBreeze CF300-NEB
URLリンク(www.spire-coolers.com)
996:983
04/10/23 20:15:46
よかった。まだスレ1000行ってなかったか。
ノートの底面に銅板を密着させて貼ったところ、よく熱が伝わり、すごく熱くなりました。
これまではPCをエアコンの送風で冷やしてたのですが、エコロジー志向でいきたかったので、
さっき、冷え冷えクーラー買ってきました。
スノコの下の空間に、冷え冷えクーラーをセット。風は強弱切り替えスイッチを弱に。
効果のほどはバッチリでした。
PCを起動してかれこれ30分になりますが、CPU直下の底面でさえ、銅板はよく冷えてます。
ちなみに、古いPCなので、センサーとかはついてません。だから数値のほどはわかりません。
でも満足です。
997:いつでもどこでも名無しさん
04/10/23 21:13:54
ちなみに貼り付けには何を使いましたか。
998:いつでもどこでも名無しさん
04/10/23 21:14:48
次スレです。
【冬でも】ノートPC用冷却グッズ 2台目【ほかほか】
スレリンク(mobile板)
999:いつでもどこでも名無しさん
04/10/23 21:34:21
↓お疲れちゃん
1000:いつでもどこでも名無しさん
04/10/23 22:18:15
うるせぇ!!!!!俺がほかほかなのは生まれつきだ!!!!なめんな!!!!!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。