INTEL厨 vs AMD厨 Part35at JISAKUINTEL厨 vs AMD厨 Part35 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:Socket774 04/06/14 06:56 Y/D8XBcJ >>748 ネットバーストは生き残る・・・ http://www.septor.net/ 751:Socket774 04/06/14 07:12 TS6bmRKc PentiumMの存在自体がPentium4のNBAを否定する 存在でしょ。結局NBAは当時のAthlon(TBコア)のクロック 競争で生まれた産物でしかないような・・・ 752:Socket774 04/06/14 07:35 NVYUXatk >>751 パイプライン増段でクロックを倍に上げても、 IPCは半分までは低下しないのだから(例:北森3.4GHzとバニアス1.7GHz)、 発熱が許す限りクロックに偏重するのはむしろ正攻法だよ。 まあ、その発熱でこけたのだがw 753:Socket774 04/06/14 07:38 qLrjoVlg >>750 来年いっぱいだろ。 754:Socket774 04/06/14 07:48 NVYUXatk >>753 来年末からw『再』来年いっぱい。 755:Socket774 04/06/14 08:48 2oQEBbWJ もう次スレいらね 756:Socket774 04/06/14 09:03 tRtW31RD 録音大先生がおられる限り、このスレは不滅・・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch