相互リンクを断られた管理人の愚痴at HP
相互リンクを断られた管理人の愚痴 - 暇つぶし2ch1:Name_Not_Found
04/03/30 19:09 qpzPKlH8
相互リンクを断られたそこの貴方、ここで愚痴ってみませんか。
断られた際の言葉やURLの晒しもOK

くそったれ!!!!!!!!!!

2:Name_Not_Found
04/03/30 19:10 OZ+sp0UE
>>1
悪いけど、おたくのHPショボイから…。

3:Name_Not_Found
04/03/30 19:12
つーか今時相互リンクて・・・・

4:Name_Not_Found
04/03/30 19:14
春だなぁ…

うちの近所は桜がだいぶ咲いたよ

5:Name_Not_Found
04/03/30 19:21
ダサいサイトと相互リンクしたいとは思わない
そもそも一方的にリンク張るだけ

6:Name_Not_Found
04/03/30 19:33
>1の文章だけ見たら、相互リンクは断わられて当たり前だろな。
リンクすら貼らないで欲しいと思ってるかもしれん。

7:Name_Not_Found
04/03/30 19:41
相互リンク依頼する奴に限ってそのサイトは(以下略)

8:Name_Not_Found
04/03/30 20:21
はい、終了。

9:Name_Not_Found
04/03/30 20:56
>>1
相互リンクを断られたそこの貴方、自分の糞サイトを閉鎖してみませんか。

10:Name_Not_Found
04/03/30 21:37
上手く育てばデムパ管理人が集まるヲチ対象の良スレになるんだろうな。
という訳でヨソの板に行ってくれ

11:Name_Not_Found
04/03/30 21:51
>1
相手サイトさん、相互募集してたか?



12:Name_Not_Found
04/03/30 22:16

>>1『相互リンクしてちょ』

相手サイト『なにぬかしてんねん、このドアホ!あんた何様のつもりやオンドレ!!!』

13:Name_Not_Found
04/03/30 22:39
相互リンクを断られる理由は全て同じ。

「あなたのサイト嫌だから」

表面ではそう言わないだろうがそういうこと。
相互リンク断られるのは自分が悪いのよ?強要する気か?
厨の分際で生意気杉。

ちなみにそんな方が相互リンクを受け入れられた=リンク先も厨
ってことでよろしく。自覚しようね。

14:Name_Not_Found
04/03/30 23:17
身の程知れってことか

15:Name_Not_Found
04/03/30 23:20
1がクソすぎたってことでFA

16:Name_Not_Found
04/03/30 23:38
おもしろスレ発見したぞー

17:Name_Not_Found
04/03/30 23:45
相互断られるなんてよっぽど糞なんだなw

18:http://bulkfeeds.net/app/search2?q=リンク
04/03/31 00:10 gABFcnd1
無断リンク論・相互リンク論関連2chスレッドのまとめ (link - wikich)

URLリンク(pwiki.chbox.com)



URLリンク(bulkfeeds.net)

19:Name_Not_Found
04/03/31 01:40 qJsm6poW
いいサイトは、自分から相互を申し出なくても相手にこっそりリンクされる。
神サイトは、相手側にこっそりリンクされ、さらにリンク報告+サイトの
感想がおまけで来る。

>>1はどういう系統のサイトやってて、どういう相手側に断られたの?

20:Name_Not_Found
04/03/31 01:45
断られた理由は
「こっちから依頼者へのサイトにリンクを張るのが面倒だから」
じゃないの?(゚д゚)
リンクは自由に張れるが、張ることを強要するなってことだ。

21:Name_Not_Found
04/03/31 02:08
で?>>1はとっくに逃亡か?

22:Name_Not_Found
04/03/31 02:27
>>20
漏れは厨サイトに自サイトへリンク張られるのは嫌だぞ。
アクセスが増えても厨サイトからは厨が来るだけだ。

23:Name_Not_Found
04/03/31 02:48
>>22
.htaccessで弾こう。

24:Name_Not_Found
04/03/31 06:04

相互リンク申し込み=張ることを強要する=相手のサイトの内容にケチをつけるウザい香具師


25:1
04/03/31 08:16 ncroCYrf
まさかこんなに叩かれるとは思わなかった。
今まで遊んだプレステゲームの感想を連ねたような日記サイトなわけだが
とあるゲーム攻略サイトの掲示板に「リンクしました。相互よろしく」と書いた。
すると「リンク登録フォームにご自分で登録してください」と言われた。
俺がそんなのではなく別にある、ちゃんとしたリンクページに載せろと言うと
「それは自分から相互リンクしたいと思ったサイトのみのページです」と言いやがった。
俺のサイトはしたくないのか!!!!!!!!!!!!!!!1
と思っただけです。

26:Name_Not_Found
04/03/31 08:23
よく分っていらっしゃるではないですか。

27:Name_Not_Found
04/03/31 08:26
>>25
やっと降臨してきたな(w

リンクは「張りたいサイトにだけ」リンクする
これ、常識。
全然知らない奴とリンクする義理は「ない」
リンクは張るのも剥がすのも自由。
なぜ1みたいにヘボい糞サイトと相互リンクしなければいけないんだ?
「!!!!!!!!!!!!!!!1」なんで使うし。
もうね、アホかと、馬鹿かと。
「!」を多用する奴にいいサイトは作れない。

以上。

28:Name_Not_Found
04/03/31 08:34
>25=1
↑こういういかにも脳みその足りなそうな書き込みしかできない香具師のサイトとなんぞ、
絶対に相互リンクしたくねーな。


29:Name_Not_Found
04/03/31 08:45
>>2が全て。

30:Name_Not_Found
04/03/31 08:54
「リンクしました。相互よろしく」
ってだけいわれたら、何コイツ?って思うもの。

31:Name_Not_Found
04/03/31 09:01
そのうちに「1の母です」「1の主治医です」とか来たりして(w

32:Name_Not_Found
04/03/31 09:45
>>1よ、お前まさか本当に「相互よろしく」
なんて文調だったのではあるまいな


33:Name_Not_Found
04/03/31 10:16
まあ、>1が相互リンクを強要した相手先のサイトオーナーに見る目がなかった
……なんて事もあり得ますから、まずは>1のサイトがナンボのもんか
■■HP評価スレッド34■■
スレリンク(hp板)
で晒してみては。

自分のサイトは相互リンクされて当然という自信があるなら。

34:Name_Not_Found
04/03/31 13:24
実際にこういう厨っているからなあ
嫌になるぜ

35:Name_Not_Found
04/03/31 13:46
>>34
全くだぜ

36:Name_Not_Found
04/03/31 13:48
このサイト内のどのページにもご自由にリンクしてくださいってちゃんと
トップに書いてるのに相互リンクしてくださいとメールをよこす奴がいる。

しねえよ!うちにリンクしたけりゃ勝手にしろ。リンクしたいサイトには
こちらからする。無駄な労力は使わなくてもいいんだよおせっかいめ。

37:Name_Not_Found
04/03/31 14:01
>>36
自己弁護ですか、>1さん?

38:Name_Not_Found
04/03/31 14:14
>37


39:Name_Not_Found
04/03/31 17:49
>>37
どこを読んだらそうなるの? 1並に頭悪そう。

40:Name_Not_Found
04/03/31 18:02
>>36
お前のサイトの説明が悪いんだろ。

1並に頭悪そう。

41:Name_Not_Found
04/03/31 18:20
1=37=40

もうダメポ

42:Name_Not_Found
04/03/31 18:24
やれやれ、糞スレも何とか盛り上がってきたぞ。

43:Name_Not_Found
04/03/31 18:25
>>36 = >>38 = >>41

44:Name_Not_Found
04/03/31 18:39
>>1
>>25の文見て、相手サイトの管理人の苦労が分かる。。。
そして>>1が真正の厨房ってこともね。ひどいサイトなんだろうな、>>1のとこ。

「リンクしました。相互よろしく」
( ゚Д゚)強要してんじゃねよヴォケ!
こういう厨房が一番面倒なの、分かる?

むしろこれは強要罪の一種として起訴したいくらいだ。
適応されるか、後の世が変わるね。

45:Name_Not_Found
04/03/31 18:42
このスレは「相互リンクを断られた管理人の愚痴」じゃなくて
「相互リンクを断られた厨サイトの管理人の勝手な愚痴にイラついてる管理人の愚痴」って感じだな。

46:Name_Not_Found
04/03/31 18:48
ソウソウ

47:1
04/03/31 19:04 ncroCYrf
何言ってるかわからん。

相互リンク → お互いアクセスアップ → 互いに幸せ

これでいいじゃないか。断るなよな。
ところで、200 hit/day 以上あるサイトの管理人さんはいませんか?
エロ系以外ならなんでもかまわないので相互リンクしませんか?


48:1
04/03/31 19:05 ncroCYrf
それと37は俺ではない。
頭おかしい?

49:Name_Not_Found
04/03/31 19:06
>1
>1のサイトにはアクセスアップかもしれんが、相手にとってはメリットなさそうだな。

50:Name_Not_Found
04/03/31 19:14
グダグダ言ってねぇでとっとと晒せよ
6000hit/日の俺のお眼鏡に適ったら相互リンク+アクセス奨励してやるよ
ほら、さっさと晒せ

51:Name_Not_Found
04/03/31 19:34
>>37=頭が弱い子

52:Name_Not_Found
04/03/31 19:36
ここで本気で相手にしてそうな奴らも痛いな。
びくらこきこき

53:Name_Not_Found
04/03/31 19:38
あまり関連性のないサイトとはリンクしたくねぇよ、ヴォケが
ヘボいサイトともお断り。

日記と掲示板しか置いてないサイトに限って
「相互リンク、相互リンクお願いします」と言って来るんだよな。
まあ、1と相互リンクするには、それなりの厨サイトとするってこった。
相互リンクしてと頼む香具師のサイトは見る価値なし。

54:Name_Not_Found
04/03/31 20:58
>相互リンク → お互いアクセスアップ → 互いに幸せ
糞サイトと相互したらサイトの質が落ちるので
お互いは間違いカト。


55:Name_Not_Found
04/03/31 21:25
>47=1
>相互リンク → お互いアクセスアップ → 互いに幸せ
まともなサイト同志ならそうなるかもしれないが、


 糞サイトと相互リンク → 糞サイトから厨房が流れ込んできてサイトの雰囲気悪化 → ふざけんな


これしきのことすら思いつかないヴァカは逝ってよし。

56:Name_Not_Found
04/03/31 21:51
釣りスレだよね?(・∀・)

57:Name_Not_Found
04/03/31 21:54
とりあえず>>1
藻まえのサイト晒せ。
話はそれからだ(゚Д゚)y─┛~~


58:Name_Not_Found
04/03/31 23:21
サイトを晒さない=
>>1は更に叩かれるのが怖い=
糞サイトの自覚有


59:Name_Not_Found
04/04/01 00:16
ださいバナーを貼らされることがもうすでにデメリット

60:Name_Not_Found
04/04/01 01:25
いっぱい釣れてるなぁ(・∀・)

61:Name_Not_Found
04/04/01 01:54
まあ4月馬鹿なんですけどね

62:Name_Not_Found
04/04/01 02:15
ハヒャ―(*゚∀゚;)―!!

63:1
04/04/01 19:20 7sqs4Cqq
どうしてこんなに叩かれるんだ?
俺と同じ考え方の奴はいないのか?

俺のサイトはここをプレステにしたような感じだ。
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)


64:Name_Not_Found
04/04/01 20:45
自分と同じ考え方のやつがいない
 → 自分、なんかちょっとヤヴァイ

こういう思考回路はないのかねお前には。
っつかいきなりそんなサイト晒されて「プレステにした感じだ」とか言われても。

65:Name_Not_Found
04/04/01 20:50
>>63
スマンが、すんごく厨くさい悪寒。
まあ、漏れは基本的に工事中とか多くなければ相互リンク受けるけど、
むりぽって言った管理人の気持ちも分かる。

66:Name_Not_Found
04/04/01 21:21
1はちょっときもちわるい。

67:Name_Not_Found
04/04/01 21:30 kQ4yIIKP
まぁ>>1はこれでもみな
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

68:Name_Not_Found
04/04/01 21:41
ま、結局、>>1 が死ねばいいだけのことだろ?

69:Name_Not_Found
04/04/01 22:48
ま、死んでも>>1にはなりたくないって事で。

70:Name_Not_Found
04/04/01 23:31
>>1はでらえもん調査局、死ね

71:我慢できん ◆tr.t4dJfuU
04/04/02 01:26
>>63
かっこ悪いけどマジレスするからよく聞いてくれ。
俺はお前みたいな奴が大嫌いだ、だからこそ成長して欲しい。だからマジレスするぞ。

72:我慢できん ◆tr.t4dJfuU
04/04/02 01:26
今の世界、個人サイトなんて無数にある。
そしてそれぞれのサイトはそれぞれ違う考えを持った人が管理をしている。

お前はこう言ったな。
「相互リンク → お互いアクセスアップ → 互いに幸せ」
それはお前の勝手な言い草だ、相手がそう思ってるとは限らないんだ。
その証拠にお前と同じ考えを持った奴がここにいない事があげられる。
アクセス数を目的としたサイトが全てだとでも思っているのか?


73:我慢できん ◆tr.t4dJfuU
04/04/02 01:28
お前は「たかがネット」だと思っていないか?
そんな奴がサイト管理をするのは誰だって引くだろう。
ネットでも相手は人だ。文章でも心に傷が付くことだってある。
下手すれば訴えられるぞ?

どうすれば相互リンクを受け入れられるか?
それは自分で自分のサイトを相手に気に入られるように作るしかない。
サイトの内容を見直し、デザインも勉強して直す。
相互リンクを"頼む"のならこれは当然だ。


74:我慢できん ◆tr.t4dJfuU
04/04/02 01:29
以下俺の持論だが、
いくら自由なネット世界にも観覧する資格ってのはあると考えている。
ネットってのは相手の顔が見えない、文章のやり取りがほとんどだ。
だから自分の感じたことをダイレクトに伝えることができる。
しかし、そうだから前述したように文章でも傷つくことがある。
そして、だからこそ自分がしっかりしてなければいけない。
理性を持ち、常識ある発言をすることを心がけなければいけない。

たまに「自分が常識」と考えてるちゃんちゃらおかしい奴がいる。
いわゆる自己中心ってやつだ。

自分の発言を客観的に見ることができる…これが俺の考える資格だ。
これができれば年齢も何も関係なく気持ちよく話せるはずだ。

これは分からなければ流してくれ。

75:我慢できん ◆tr.t4dJfuU
04/04/02 01:31
というか>>1は見てくれないんだろうな…。
考え直してもらうなんて夢のまた夢か…。

自分で見てて自分は非常にかっこ悪いし、厨房に見えるので名無しに戻ろう…。

76:Name_Not_Found
04/04/02 02:08
>>1よりイタイ奴の登場で盛り上がって参りました

観覧する資格
観覧する資格
観覧する資格
観覧する資格
観覧する資格

さぁみんなも 観覧 しよう(プ

77:Name_Not_Found
04/04/02 02:28
>>75も十分痛いが>>1の方が漏れは嫌いだな。













しかしこれは…(プ

78:Name_Not_Found
04/04/02 02:32
言ってることは正論だが観覧はないよな、観覧は。






腹が捥げる(ワラ
>>1の真性も素晴らしいけど、まじめに誤字する>>71-75も神だな。

79:厨房ですた ◆tr.t4dJfuU
04/04/02 02:43
ホットケ!ウワァァァァンヽ(`Д´)ノ

すまんかた、首釣って逝ってくる。

80:Name_Not_Found
04/04/02 02:51
>>79
釣りと言わないおまいに惚れたw

81:Name_Not_Found
04/04/02 02:54
>厨房ですた ◆tr.t4dJfuU
うむ、御苦労。

82:Name_Not_Found
04/04/02 04:51
愉快な仲間達に乾杯!

83:Name_Not_Found
04/04/02 14:28
両方痛い

84:Name_Not_Found
04/04/03 17:27
>>79イ㌔
マジレス良かったぞ。
1は自己中

85:Name_Not_Found
04/04/03 22:06
>>79
気をつけて逝ってきてね。
待ってるからさ。

86:Name_Not_Found
04/04/04 03:01
>>1よ。思い直したか?

87:Name_Not_Found
04/04/04 16:42 nw2rStEr
人という時は支え合う人間を表している。
相互リンクしてアクセス数が増えればやる気も出る。
相手が違う考え方なら俺の考え方を教える。

何故俺以外の人の愚痴が見られないのかが疑問だ。

88:Name_Not_Found
04/04/04 16:59
相互リンクをアクセスアップに使おうとするのは痛い。
はじめはみんなやるが、後々それが恥ずかしいことに気づく。

弱小サイトとメジャーサイトでは相互リンクの定義が違うのだよ。

89:Name_Not_Found
04/04/04 18:44
>>86
>>1=>>87は自分の悪かったところを認めないようですな。

>>87
どこが駄目だったのか熟慮し、今後のサイト作成に生かすのが常識なり。
あんたのような考えのところとはリンクしたくないな。

90:Name_Not_Found
04/04/04 19:11
>>1さん。私は1日3000Hitくらいのゲーム系のサイトを経営しています。
メールアドレス書いておきましたので、とりあえずサイトアドレス載せてメールくれないでしょうか。
もしよければ相互リンクさせてもらいますので。

91:Name_Not_Found
04/04/04 22:15
ヤフーでみつけたある歴史サイト。コンテンツの内容そのものは良いのです。
が、管理人さんの日記でひいてしまいました。この人は相互リンクを依頼されたサイトの管理人さんが読むということを考えていないのでしょうか。

【日記からの引用 1】
4通ほど相互リンクやらURL変更のメールをしたのに
誰からも返事が来ない。ついてはいるんだろうから
無視されているのか。偉そう。ホントにむかついてくる。
○○さんが書いてくれたイラストと壁紙はかっこいい。
気に入っているが、それにしてもどいつもこいつも返事が
書かないのは本当に困ったもんだ。

【引用 2】
最近2回メールしないとメールしたことを気づいてもらえない
らしくて、それぞれ2回メールして返事をもらう。
お引っ越しのお知らせや相互リンクの申し込み。
何度メールしてもまったく返事の来ないサイトもある。
何様?という気がする。フランス革命系のサイトの管理人って
何であんなに威張っているんだろ?革命といやあベルバラあたり
から入った、フランス革命しか知らないくせに。
はいはい、えらいよ、ちゃんとフランス語の資料読んで書いているんでしょうね?

92:Name_Not_Found
04/04/04 22:18
相手が違う考え方なら俺の考え方を教える。

>>1の治療はかなりの難関ですな…。

じゃあ>>1に聞く、メジャーサイトに相互リンクを依頼して断られても
同じように自分の考えを説いて無理やり相互リンクさせる気か?
相手のサイトはお前の操作できる領域じゃないんだぞ?分かる?

>>90
63 :1 :04/04/01 19:20 ID:7sqs4Cqq
どうしてこんなに叩かれるんだ?
俺と同じ考え方の奴はいないのか?

俺のサイトはここをプレステにしたような感じだ。
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)



レス文読んでない奴がまぁよくも一日3000hitもできるもんだな( ´,_ゝ`)プッ

93:逝ってきますた ◆tr.t4dJfuU
04/04/04 22:22
>>91
この方はきっと歴史を勉強し過ぎたあまりに自分を貴族と思い込んでしまったようです。
できるものならほんわかと現代に連れ戻したいですね。

94:Name_Not_Found
04/04/04 22:25
>74より引用。

>たまに「自分が常識」と考えてるちゃんちゃらおかしい奴がいる。
>いわゆる自己中心ってやつだ。




>>1じゃん(藁

95:Name_Not_Found
04/04/04 22:32
>>93
いやこの方は自分を将軍だと思い込んでいる筈です。

96:Name_Not_Found
04/04/04 22:36
将軍様なら仕方ないですね。

97:Name_Not_Found
04/04/04 22:38
要するにだ"頼む"ってのは"やってもらう"って事だから断られても偉そうに愚痴なんか言えないのです。

ていうか、>>1は◆tr.t4dJfuUの捨て身のマジレスをどう見ても読んでねぇだろ。
>>1はネットから消えてよし。

98:Name_Not_Found
04/04/04 22:39
将軍様マンセー

99:Name_Not_Found
04/04/04 22:48
人という時は支え合う人間を表している。
相互リンクしてアクセス数が増えればやる気も出る。
相手が違う考え方なら俺の考え方を教える。



「教える」だってw
いつになったら自分が「教えられている」ことに気づくのだろうか?
それにこの考え方が全ての人の共感を呼ぶとでも…?

100:逝ってきますた ◆tr.t4dJfuU
04/04/04 22:55
人という時は支え合う人間を表している。

もしかして
「人という字は支えあう人間を表している。」
と言いたかったのか?アチャー(ノ∀`)俺と同じ過ちを…。

で、自己中な奴がよく言う…。
上辺だけの支えなんてネットでもリアルでもいらんですよ。
ま、アクセス数だけに翻弄されてるうちはこうも考える罠。




…と、そう考えてるうちにだんだん>>1がただの宣伝厨に見えてきたのは俺だけですか?

101:Name_Not_Found
04/04/04 22:58
>>1のサイト見たけど、
トータル2万ヒットそこらのサイトがよく偉そうに自分のアクセスアップ論を語れるな…。

102:Name_Not_Found
04/04/04 23:05
このスレの出来事は……

伝説となり……

Web制作板で長く語り継がれていくだろう…。

「新・真性厨房ファンタジー in Web制作」 

~スタッフ~

「真性厨房」
>>1さん

「勇者」
◆tr.t4dJfuU


レスをつけた全ての人々





        -The End-

103:Name_Not_Found
04/04/04 23:12
>>100
つまり>1は

香ばしいスレを立てる
    ↓
とりあえずアクセスについて騒ぐ
    ↓
誰かが「ならお前のサイトを見せろ」と言う
    ↓
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
    ↓
みんながアクセスする
    ↓
(゚д゚)ウマー

という>>1による壮大な釣り計画だったということか!?

104:Name_Not_Found
04/04/05 01:54 muWW7tYX
パソコンに詳しい友達にリンクについて聞いてみた。
「ガタガタ言わずにリンク貼ってるよ。そんなに度量の小さい人間じゃないしwww」
と言われました。俺も同意権です。

このスレッドを読んで「さすが2ch」と感じる。




105:Name_Not_Found
04/04/05 02:32
>>104
ハァ?そんな2chに意地を張るチミも流石厨房!

106:Name_Not_Found
04/04/05 02:34
救いようなさ毛ですな。

度量とかそういう問題じゃないので(プ

107:Name_Not_Found
04/04/05 02:37
(・∀・)ニヤニヤ

108:Name_Not_Found
04/04/05 02:50
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)

これって>>1のサイトなの?
彼の言葉からすると違うようだが、
彼の言動からみるとそんな気がする。

109:Name_Not_Found
04/04/05 02:54
>>104
つまり、厨房がいるのは2chだけじゃないって事が言いたいんですね。

110:Name_Not_Found
04/04/05 07:05
楽天でつくったサイトに断られた俺って。。。。_| ̄|○
どうぞあざわらたってください。。。

111:Name_Not_Found
04/04/05 07:12
(・∀・)ヤニヤニ

112:Name_Not_Found
04/04/05 08:09
リンクは張るも剥がすも自由。
張りたいところに勝手にリンク、これ、常識。
全然義理もないサイトにリンクする義務はない。

「リンクしてください」とお願いされても「いやだ」と答えたら
それまで。それでも維持を張る厨房には付き合ってられない
イヤなのにリンク張る義務はない。

ということだ。

113:110
04/04/05 10:20
ちなみに、楽天で作ったやつのほうが相互リンクを希望してきました。。。
だからそんなサイトは閉鎖してやりました。
次回からは、自己満サイト作ってリンク不可にしてやります。絶対貼らせねえ。相互リンクとかも却下。無断リンクも却下。
誰もこないサイトを作ってやります。(意味ねえ。。。。)


114:Name_Not_Found
04/04/05 10:30
相互リンク強要+無断リンク禁止ですか、いかにもでつね

115:Name_Not_Found
04/04/05 10:38
リンク断れはしなかったのだが、相手がリンクを貼る際に「貼りましたんでよろしく」との
報告を他の人には掲示板に挨拶しに着ているくせに
何故か俺のところだけはこなかった。
アクセス解析でしょっちゅう奴が見に来ていることは知っていたんだが・・・
 こっちから申し込んだのではがすにはがせんかった。
むかついたからはがしてやりたかったな

116:Name_Not_Found
04/04/05 13:53
サイトの管理人ですがホント、厨からのリンク依頼はうざいですね。
相互依頼はメールでって書いてるのに掲示板で
「サイト作りました!相互よろしく!」って…
それでOKしたら板にドンドンと厨サイトからのリンク依頼が(゚Д゚)

つーわけで、トップに相互リンク募集中と書くのはやめました。
厨房サイトからのリンク依頼は
「ごめんなさい、相互リンクはいたしておりません」て断って、
メールに丁寧な文で自サイトの感想、リンクの依頼がきたサイトとは
こちらからもリンクしようかと思ってる私はおかしいですかね?



117:Name_Not_Found
04/04/05 15:21
>1マダー?チンチン

118:Name_Not_Found
04/04/05 15:22
>>116
>トップに相互リンク募集中と書くのはやめました。
んなこと書く時点で貴方も厨です

119:Name_Not_Found
04/04/05 19:38
>>118
書くのやめたということは、厨が直ったということですか?

120:Name_Not_Found
04/04/05 19:44
>>119
真性厨から仮性厨になっただけかと。

121:Name_Not_Found
04/04/05 21:41
>>112
104といい、文字間違えてるのはわざとなのか?

>>115
向こうから申し込んだ場合にだけ掲示板で挨拶しているのかもよ。
少なくとも依頼を受けてリンク結んでくれたんだから、それ以上文句
言うこともないだろ。

122:Name_Not_Found
04/04/06 00:14
>>120
いわゆる微妙な進化を遂げたわけでつね?(藁

123:Name_Not_Found
04/04/06 00:17
>>121
> 文字間違えてるのはわざとなのか?

それを指摘するのはわざとなのか?

124:sage
04/04/06 03:22 n7axpN9K
このスレって言うか1さん痛いね。
相互頼まれたら返事どころかスルーか即行削除。
よく相手のサイトさん返事くれたね。

125:Name_Not_Found
04/04/06 03:28
>>124
名前欄がsageなのにageてるのってわざとでつか?

126:124
04/04/06 03:33
名前にsageいれて面倒臭くなってそのまま。
ごめん

127:Name_Not_Found
04/04/06 03:56
変な時間に目が覚めた。
リンクについてgoogleで他の人の意見を見てみることにする。


128:Name_Not_Found
04/04/06 03:57
sageとはこれでいいのか?

129:Name_Not_Found
04/04/06 10:04
>>128
あってる。メル欄ね。


130:Name_Not_Found
04/04/06 10:32
116だけど、俺自体、厨だったのですね…


131:Name_Not_Found
04/04/06 14:53
一皮剥けられてよかったじゃないか。

132:Name_Not_Found
04/04/06 14:58
>>116は包茎だったわけか

133:Name_Not_Found
04/04/06 15:16
>>131
指を離すと戻っちゃうんだけどね

134:Name_Not_Found
04/04/06 17:56
いろいろ見て回った。
URLリンク(www.sal.tohoku.ac.jp)
に書いてある通りリンクは自由に貼るべき物。
相互リンクを求めるのは至って普通のことだそうな。


135:Name_Not_Found
04/04/06 17:59 yh0xuKs9
ff

136:Name_Not_Found
04/04/06 18:53
>>134
>相互リンクを求めるのは至って普通のことだそうな。
どこに書いてある?

137:Name_Not_Found
04/04/06 21:55
リンクをはるということは、そのリンク先を紹介するという意味を含んじゃう

138:Name_Not_Found
04/04/07 13:49
>134
>リンクは自由に貼るべき物

ということは、相手にリンク貼ることを「強要」する『相互リンク』は、
「自由」ではないので、やっちゃいかんということですね。(^^)

139:Name_Not_Found
04/04/07 17:00
相互リンクとは結果的にそうなってしまったもの

140:Name_Not_Found
04/04/07 17:07
じゃー初めから「相互リンクして下さい」言ってる香具師は何?

141:Name_Not_Found
04/04/07 17:15
結果的に、リンクのページってのは、

「相互リンクしましょう」ということで設置しているのが多数派でしょ??
ま、相互リンクは受けつけしていない場合は除いて。


そうじゃなきゃ、なんでリンクのページに他の人のサイトが紹介されているのか
ってことになるよな。無断紹介じゃないだろうし。


142:Name_Not_Found
04/04/07 17:19
釣りキター

143:Name_Not_Found
04/04/07 17:22
141の最後二行がわかんね
釣りのつもりなの?

144:Name_Not_Found
04/04/07 18:33
だって紹介するならいいサイトを紹介したいじゃん。
見所も無いサイトを説明つきで紹介なんてできないよ…。

145:Name_Not_Found
04/04/07 18:35
一部を除いて無断紹介ばかりですが、何か?

146:Name_Not_Found
04/04/07 18:42
リンクページでは自分がいいと思ったサイトを紹介するのが普通だろ。
もちろん無断がデフォ。
141は一体普段どんなページ見て回ってるんだ?

147:Name_Not_Found
04/04/08 17:47 LWMwBCdn
よくわからんが俺の考えが間違っているのか。
よくわからんが。

148:Name_Not_Found
04/04/08 17:58
このスレはでらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/に認定されました。
おめでとうございます。
これからはよりいっそう2chをお楽しみいただけます。



149:Name_Not_Found
04/04/10 04:29
>>147
やっと認めたのか?よくわからんが。

>>146
混合だろ。いいと思ったサイトと"良い"常連さんのサイトと。


150:Name_Not_Found
04/04/11 15:21 Pjn36lLb
丁寧に
「リンクさせていただきました。よろしければ相互リンクしていただけませんでしょうか」
と言ってみた。
これで問題ないはず


151:Name_Not_Found
04/04/11 15:45 yBXSvgEk


   ♪指切ったー



152:Name_Not_Found
04/04/11 15:49
>>150
少し成長したね。
でも、その相手のサイトは頻繁に出入りしてるのか?掲示板に書き込んだりとか。
無差別はやめれよ。

それと「断られたら潔く諦めろ」ってのが本題なんだけど分かってるよね?

153:Name_Not_Found
04/04/11 18:36 xPhieP5x
相互リンクお願いメールが来たので断りの返信をしたら
ウイルスがうじゃうじゃ来るようになりました ヽ(`Д´)ノ

154:Name_Not_Found
04/04/11 19:33 CdE9g+jm
>>141
いいサイトを紹介したいが基本だと思うんだけどな。
リンクされてもダメサイトじゃこっちからリンクしないし、いいサイトなら積極的に紹介したい。
それよりも個人的にはジャンルが違うサイトをリンクすることのほうが間違っていると思う。

155:Name_Not_Found
04/04/11 19:56
それなりに親交のある人とはお互いにこっそり貼って、結果的に相互リンクになるな。

あと掲示板で「はじめまして!…(挨拶云々)相互リンクさせてください」ってのは困る。
なんで何処の馬の骨とも分からぬ輩にリンク貼らにゃならんのか。

156:Name_Not_Found
04/04/12 05:41
「リンクはご自由にどうぞ。相互は多忙な為にできません。」

こう書いても相互を頼んでくる厨は日本語読めないのかと。
おまいのサイトじゃないんだ、おまいの思うとおりになるわけがなかろう。

157:Name_Not_Found
04/04/12 07:50
>155

楽天とかでやってる親ばかサイトの多くの管理人は
「はじめまして~!ぜひ相互リンクしたいんですがぁ~」
テンプレかと思うようなご挨拶。

まず楽天ユーザーのサイトはリンクしない。したくない。

158:Name_Not_Found
04/04/12 08:54
それ以前に楽天ユーザーから相互リンクを頼まれるようなサイトはやりたくないが

159:Name_Not_Found
04/04/12 10:01
>>158
そうだな。
同様にiらんどとかからも弾きたい。

160:Name_Not_Found
04/04/12 14:43 n4HU6k3M
断られた。
何がいけないのだ?

断る奴の気が知れない

161:Name_Not_Found
04/04/12 14:47
断った。
何であんなのとリンクせにゃならんのだ?

身のほど知らずに申し入れてくる奴の気が知れない。

162:Name_Not_Found
04/04/12 15:01 IQCsgwFg
初めてのサイトでも良いと思ったサイトが相互募集してれば
相互リンク申し込んでる。今のところ断られた事はない。


163:Name_Not_Found
04/04/12 15:14
>>160
やはりわかっていなかったのね、あえて言うならそこがいけない。
一回おまいの晒してくれ、どんなサイトか見せてくれれば何が悪いか教えてやるから。
2chが怖いならいいけどよ。HP評価スレでもいいし。

>>162
…言ってる意味わかんねーぞ。日本語おかしい。

164:Name_Not_Found
04/04/12 15:19
>>163
>>162
「初訪問のサイトでも相互募集していれば申し込んでいる、断られたことはまだ無い」
と言ってるんじゃないか?


ていうか相互募集してるならどこだって普通断られないだろ。アフォかよ(プ

165:Name_Not_Found
04/04/12 19:03
リンクしたいサイトがあるけど、こっちはオタ2ちゃん系サイトな上にhit数少なすぎて
相手に、リンクさせてください!リンクしました!なんて言えないし相互なんてもってのほか。
申し込んでも、普通に考えたら断ってくるだろうけど、断らせるのも悪い気がする。
>>1のような身勝手さが、自分にも少しあったらいいなぁ…と思わないでもない。

166:Name_Not_Found
04/04/12 19:25
>>165
いや、抑制してるお前が偉い訳で。

167:Name_Not_Found
04/04/12 21:48
HP作った当初はほんと宣伝しまくったな。今考えると相当迷惑だったろうに。中身も無いのに
「この雰囲気がいいですね!相互リンクしませんか?」なんて心にも無いこと言ってさ。
宣伝掲示板にもいっぱい書き込んだ、ほんと、何の為にやってたのかってくらいに。
今はウケも狙わず、本読んでじっくり作ってるよ。(ノд`)メール全く来ないけど

168:Name_Not_Found
04/04/12 22:10
>>167
君にはウィルスメールがいっぱい来そうだね( ̄ー ̄)ニヤリ

169:Name_Not_Found
04/04/13 00:11 +ZHbVDOe
>>167
AB型だろお前さん

170:Name_Not_Found
04/04/14 15:57 ZtQEvTPU
URLリンク(www.jttk.zaq.ne.jp)

171:Name_Not_Found
04/04/14 17:30
>>170
間違いなく>>1のサイトだろう。

172:Name_Not_Found
04/04/14 17:54
>>170のサイトを見たが、

このホームページでは一部、Key Official HomePageの画像素材を使用しています。
また、これらの素材を他へ転載することを禁じます。

と書いてある。
しかし、Keyのサイトには画像素材など無く、ギャラリーには無断転載厳禁と赤字で書かれている。


著作権侵害キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!


これが>>1のサイトだったら真性厨房を越えてついに犯罪者になるわけですね。通報しますた。

173:Name_Not_Found
04/04/14 19:43
>>172
「Key Official Homepage」の「Q&A」には、こう書かれているが
--------------------------------------


Q4:Key Official Homepage に掲載されている画像を僕のWEBページに載せたいのですが…


「ギャラリー」ぺージ及び「クラナド」掲載のコンテンツを除き、
条件つきで使用を許可しております。下記の点を厳守の上で行ってください。

<Key Official HomePage CG素材のご使用条件>

※ 素材を使用しているページに下記の内容を掲載してください。

このページでは一部、Key Official HomePageの画像素材を使用しています。

また、これらの素材を他へ転載することを禁じます。



174:173
04/04/14 19:44
続き


※ 『アスペクト比を維持した縮小』『画像形式の変換』『ツールによる減色』以外の一切の加工
  を禁止します。
※ 営利目的の有無に拘らず、素材の配布を目的とした扱いは厳禁と致します。
※ 掲載の画像の再転載を禁止します。
※ WEBページにおける直接掲載以外の用途につきましては使用をご遠慮下さい。
  バナーでの使用・Ring と呼ばれるナビゲーションバーへの使用、掲示板や
  チャットルームでのアイコンとしての使用、各種ツール用の画像(Winamp,ICQ,
  ペルソナウェア等)での使用を禁止します。
※ 閲覧者の混乱を避ける為、トップページに Key Official Homepage と同じ壁紙を置かない
  で下さい。トップページに限らず Key Official HomePage に酷似したページデザインにする
  行為はご遠慮下さい。
※ Key Official Homepage へのリンク(バナー或いは文字によるリンク)は必ず貼ってください
※ 文章自体のレイアウト、ページ上の配置はお任せします。


--------------------------------------
加工とかしてるかまでは確認してないのでわからん。

175:Name_Not_Found
04/04/14 22:06
URLリンク(www.geocities.jp)
こっちだろ。レビュー内に
「相互リンク希望の方。随時募集中ですので気軽に言ってください」
とか書いているあたりとか、ところ構わずリンク依頼出しているところとか。

176:Name_Not_Found
04/04/14 22:49
転載禁止だからといって著作権侵害とは限らない


177:Name_Not_Found
04/04/15 04:07
少しリンクについて考えてみます。
って上でも同じようなことを書いたような気がするな。

178:Name_Not_Found
04/04/15 04:08
気を抜くとsageを忘れる。
つーか、早く寝なければ


179:Name_Not_Found
04/04/15 04:09
あ、忘れてなかった。

180:Name_Not_Found
04/04/15 04:48
>>173
そういう問題で170がネタを提供したわけではないだろ。

確かに著作権違反でなければ合法サイトだろうが
じゃあお前は170みたいなサイトから相互リンク依頼されたら
はいはいそうですか。とリンクするのか?

漏れにとってはいくら使用許諾を得た画像だからといって
他人の描いた絵を、さも自分が描いた絵の様に掲載しているサイトなんて
一切関わりたくないんだが。

自分で絵の描けない人で
テキストベースのファンサイトやってる人は別。

181:Name_Not_Found
04/04/15 09:46
使っていいと書いてあるんでしょ?
公式サイトに記述されている条件に満たしていればそれでいいんじゃないのか?

ということで >>172 >>180 はDQNということでよろしいでつか?

というより、クソスレ決定。
相互リンクは結果的にそうなるもの。
強要するものではなく、張りたい奴が「勝手に」張る。
張りたくない、自分のサイトと関係のないサイトにリンクしても意味はない。

どんなことであろうと、相互リンクを依頼すること自体が間違っている
という結論はすでにでていると思うが。

182:Name_Not_Found
04/04/15 11:17
>>170みたいなサイトには関わりたくないのは普通だろ。
なんかキモイ。

183:Name_Not_Found
04/04/15 16:45
>>181
今頃クソスレと気づいたあたりおまいもDQNということでよろしいでつか?

184:Name_Not_Found
04/04/16 00:09
前からクソスレってわかっていたけどさ。
あえて書いてみた。

そんなにDQNじゃないさ。>183

185:Name_Not_Found
04/04/16 17:00 3f7HwntC
相互LINKさせてやったら図に乗ってコンテンツの構成や掲示板の運営
方針にあれこれ干渉してきやがったのでちょっとこちらがキレかけた素振り
みせたら慌てて詫びを入れて来た。やっぱりケジメつけるとこはつけないとね。

186:Name_Not_Found
04/04/16 20:00
>>185
sage忘れるなYO!

そうなるから厨サイトとのリンクは嫌だなぁ。

187:Name_Not_Found
04/04/16 20:10
>>185
相方み

読めねえぞ!!ヽ(`Д´)ノ

188:Name_Not_Found
04/04/16 21:52
>>186
sage強制厨は批判要望板でも行ってろ

189:Name_Not_Found
04/04/16 21:55
>>188
186は春休みから2ch来たばっかりなんだよ。
仕切ってみたいんだよ。

2chで仕切り厨は嫌われる事も解るだろうよそのうち。

190:Name_Not_Found
04/04/16 22:04
でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/

191:Name_Not_Found
04/04/16 22:06
でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/

192:Name_Not_Found
04/04/16 23:17
他人を装っての弁護必死だな>>185よw

193:Name_Not_Found
04/04/16 23:56
まぁ、まだこのスレに粘着してる奴全部が春厨なんだろうけど。
ということは俺もか(´・ω・`)

さて、そろそろ春も終わる頃。
やがて梅雨が来て、初夏の日差しがさす頃に夏休みの中学生が来る…。
それまでにはここもdat落ちしているんだろう。

時の流れとはそういうものです。

194:Name_Not_Found
04/04/17 00:28
   相互リンクの切り方   
スレリンク(hp板)

こういうスレのお世話にはなりたくありません。

195:Name_Not_Found
04/04/17 15:27 ZOI1MhwD
やった!!!!!!!!!!!
あるところから相互リンクをしてもらえることになりました。
俺は正しかった。

196:Name_Not_Found
04/04/17 15:55
よかったな(プ

197:Name_Not_Found
04/04/17 16:20
はいはい正しいよ~^^

198: ◆tr.t4dJfuU
04/04/17 16:26
>>195
ま、君は君のその歪んだ我が道を何時までも馬鹿みたいに突き進むと良いよ。
君のサイトがどうなろうと俺には関係ないし、君のような奴とはこれ以上関わりたくも無いしな。
ネットの世界でもう会わないことを祈るさ。じゃあな。

199:Name_Not_Found
04/04/17 16:57
おまいら釣られすぎですよ・゚・(ノД`)・゚・
ていうか、>195 
釣りだよね?釣りなんでしょ?本気なのか?
だとしたらリンク先に一緒に謝りに行ってあげるから
君のサイトのURLを晒しなさい。

200:Name_Not_Found
04/04/17 17:03
>>198
ま、君は君のその歪んだ我が道を何時までも馬鹿みたいに突き進むと良いよ。
君のサイトがどうなろうと俺には関係ないし、君のような奴とはこれ以上関わりたくも無いしな。
ネットの世界でもう会わないことを祈るさ。じゃあな。

201:Name_Not_Found
04/04/17 17:05
俺、相互リンク申し込まれたら嫌々受けてた・・・
これからは、きっぱりと断るようにする。
でないと、俺は正しかったんだ厨房が発生する事になるんですね。
このスレの皆様にお詫びします。反省しました。

202:マニアーン
04/04/17 20:56 ZGsw0t9W
URLリンク(i-bbs.sijex.net)

203:Name_Not_Found
04/04/18 15:16 IqrP82nN
結局の所ここで批判している奴はスレリンク(hp板)
の人なんだろ。

204:Name_Not_Found
04/04/18 15:19
相互リンクを断ったらウィルスメールが激増した…

205:Name_Not_Found
04/04/18 16:58
相互リンクが成立した後もサイト管理人同士のつきあいとかあるの?
リンク成立したら後は一切接触なしならめんどうもなさそうだし別に構わないんだけど。
相互リンク成立=管理人とお友達、って思ってるヤツとは相互リンクしたくない。絶対に。

206:Name_Not_Found
04/04/18 17:13
>>205
相互リンクが縁で向こうの管理人とセックスしました。
双方男ですが。

207:Name_Not_Found
04/04/18 17:39
>>206
イッてよし

208:Name_Not_Found
04/04/18 17:56
>>206
日本を変える俺の肉棒が 貴様のケツに直接Contact
部屋に響く凄まじい絶叫音 いよいよハメが始まるぞ

俺のやってるのはファック画数は九画 和訳する必要は無く ハメる
チンポコを直に挿れる 本物を贈り そこらのケツ穴に突っ込めばショック死
ノーパンでやってる訳じゃねえから はみでる 
マイジョーの再来訪武器にケツ穴絶好調
亀頭じゃなく前立腺に訴えかける性交を実行
ゴージャスに腰振り 玄人のプレイの真髄 1 2 3 4 毎晩いい按配に
なりたいけど金惜しんで相手ドッグで 俺のちんこと犬のケツをドッギング
1回を精子残す事無く出し切り 
たとえ果てても肉棒 刺激し蘇り挿れるケツ穴
朝からエロ本に目を通す変態マンの女への欲望込めてしこる

209:Name_Not_Found
04/04/19 01:05
>>175
「rdhpkm」でググったらワラタ

210:Name_Not_Found
04/04/19 01:08
ていうかメジャーサイトだと「リンクはってもいいですか?」って
聞かれるのすらうざいんだろうか?
いきなり行って聞いてしまってるんだけど。
そういうのって失礼なんだろうか…悶々。

211:Name_Not_Found
04/04/19 01:18
>>210
リンクぐらい勝手に張れ。と毎回思ってる

212:Name_Not_Found
04/04/19 02:51
>>210
うちはたいしたサイトではないが、それでもウザイと思ってしまう。
リンクはご自由にって書いてあるからね。
返事しなきゃいけないから、許可を求められる事が面倒だったりする。
メールなら放置もできるけど、掲示板だったりすると、
それだけで嫌いリストに入るw

悶々としてるならば、
「許可を頂くような真似をして申し訳ありませんでした。
勝手に貼らせてもらいましたので、忘れて頂けると幸いです。」
ってメールでもしとけ。

もっとも、真の大手サイトは、リンク貼って良いですか?
メールなんて開けた瞬間に忘れてる可能性があるが・・・w


213:Name_Not_Found
04/04/19 03:26
>>210
別にそれくらいでうざいとは思わない。ただ、一方的に貼るだけだから許可願いよりは
単なる報告の方がいいけどね。(許可だとこちらにレスを求めることになるので)

いずれにせよ、先方のサイトの注意書きなどを全部読んで管理人の特性を察して、
それに沿った行動をしておけば、そう大した問題は起きないと思うよ。

214:sage
04/04/19 05:43 Twbp/3wp
ランキングに参加して頂けますかメールがうざい
重複でしたら申し訳ございません!の付け足し文にへこむ…


215:214
04/04/19 06:06
へこみsage

216:Name_Not_Found
04/04/19 17:45
>>214
ランキングに参加してくださいなメールは魔法のⅰらんどとかのクズな場所しか来ない。

217:Name_Not_Found
04/04/20 00:16
> 209
漏れもワラタ。なんつぅしつこさだ。

218:Name_Not_Found
04/04/20 16:02
>1はどんなクソサイトでも相互リンクしてください。と言われたら
ちゃんと相互リンクするんだろうな。えらいな。
俺には真似できん。
>1から相互リンクしてください。なんて言われたら本気で断る。

219:Name_Not_Found
04/04/20 16:10
リンクはご自由にと書いてあるサイトは、
リンクしましたとか、相互リンクしてくださいなんてのは、
うざがられるのはわかる。

リンク募集も何も書いていない場合はどうするんだい? ベイビー

220:Name_Not_Found
04/04/20 18:16
>>219
リンクしないのが吉。

だいたい相互リンクなんて自分とこの常連とこっそりして友好関係をちょっぴり良くする
ってくらいだと思ったほうがいい。

ていうか相互リンクでアクセスアップになると考えてる>>1に萌え。

221:Name_Not_Found
04/04/20 20:48 L9X++ybf
メール十通発射!!!!!!
成功率はどれぐらいだろうか?


222:Name_Not_Found
04/04/20 21:08
( ´_ゝ`)

223:Name_Not_Found
04/04/20 22:27
そろそろこのスレも放置が吉。

>>1が壊れちゃったし、面白くないや。

224:Name_Not_Found
04/04/21 02:35
自分のサイトがバレたからな。

225:Name_Not_Found
04/04/21 21:33 IszY2uuB
「同じ文章を一括で送っているのですか?他の人のメールアドレスが漏れまくっています。
そういうことはやめましょう。」
みたいな返事が来た。
確かに一気に送ったわけだが、なんでバレタンダ?
とにかくそんなケツの穴が小さい人とは係わり合いになりたくないと思いました。

226:Name_Not_Found
04/04/21 21:35
(´ι _`  )すごい釣りですね。

227:Name_Not_Found
04/04/21 23:21
(´ι _`  )なんでばれないとおもうんでしょうね

228:Name_Not_Found
04/04/21 23:58
>>1は厨から荒らしに成り下がったのか。

229:Name_Not_Found
04/04/22 02:35
(前略)
とにかく>>225みたいな常識知らずの人とは係わり合いになりたくないと思いました。


230:210
04/04/22 06:51
>>211-213
遅くなってすみません。
レスありがとうございました。
しかし掲示板に書き込んでしまったので、
いまさら取り下げますというのもなんだかなぁ…と思ってしまって。
悶々としているうちに向こうのレスがついてました。
許可は出ましたがそっけない(というか迷惑そう?)です。

231:Name_Not_Found
04/04/22 16:32
>>225
まさかこんなに釣れるとは思ってなかったでしょ?

232:Name_Not_Found
04/04/22 16:48
釣りじゃないよ、、、>>1さん真性だもん、、、

233:Name_Not_Found
04/04/23 00:31
>>232
たはっ、まだ釣り足らないんですか!

234:Name_Not_Found
04/04/23 02:45
もうこのスレワケワカラソ(゚∀。)アヒャヒャ

235:Name_Not_Found
04/04/23 18:12 BKoCrd/S
某管理人が俺のメールを「呆けたメールが来た」としてネタにしていた。
その掲示板で俺がメール出した別の管理人数人がそれで盛り上がっている。
そうか、そのサイトのリンクから手当たり次第にメールすればバレルのもあたりまえか。
きつい。


236:Name_Not_Found
04/04/23 23:08
ついに>>1が何言ってるのかさえも分からなくなった…。

237:Name_Not_Found
04/04/23 23:23

なんなの、このスレ????

238:Name_Not_Found
04/04/24 01:15
>>237
既に終わったスレ。>>1が粘着してます。

239:Name_Not_Found
04/04/25 22:09 6F/oLf67
最近流行のblogをすれば相互リンクの依頼がいっぱいくるかな?

240:Name_Not_Found
04/04/25 23:45
>>239
blogって長続きしない。
所詮人の日記だし。

トラックバックだか、なんだかしんないけれど、
くらきまい でもなきゃ、ほとんどリンクされていないし。
コメントもほとんどついていないのが現状。

やっぱりね、HPはオリジナルよ。
blogってちょこっと小細工する程度しかないから、
どれも面白くないんだよなあ。


241:Name_Not_Found
04/04/25 23:56
ブログはもうそろそろ終わりそうです。
そんなことも分からない>>1にはやっぱり無理。

242:Name_Not_Found
04/04/26 06:33
そういえば昔、全然知らない相手から
「相互リンクしましょう。ところであなたのサイトはどんな内容ですか」
というような内容のメールをもらったことがある。

このスレ見て思い出したよw

243:Name_Not_Found
04/04/26 11:05
>>240
所詮人の日記、されど人の日記。
時にはクソ下手な絵を見るよりは価値ある日記も存在する。

244:Name_Not_Found
04/04/26 13:04
ただ続かない

245:Name_Not_Found
04/04/26 16:39
続く日記もあれば続かない日記もある
つかスレ違いな話題だな

246:Name_Not_Found
04/04/27 22:19
ブログは文章で人を惹きつけ続けなければならんので
バカじゃできないと思う…

247:Name_Not_Found
04/04/27 23:44
ブログでも画像貼れるのがあるけれどな。

でも、人質事件が起きれば、
どこもその話題ばかりの日記になるし、
なんか日記って大変だね。

248:Name_Not_Found
04/04/28 01:11
>>247
>ブログでも画像貼れるのがあるけれどな。

そういう問題じゃないだろw


249:Name_Not_Found
04/04/28 06:18
>>246
まー確かに人の目をいつも気にしてるようなヘタレには無理だ罠。

250:Name_Not_Found
04/04/28 21:08 hubipSKx
アクセス数が減った。どういうこった?

251:Name_Not_Found
04/04/28 22:01
つまんないからだろ。


252:Name_Not_Found
04/04/29 00:20
>>251
馬鹿は放っておこう、馬鹿がうつるぞ

253:Name_Not_Found
04/04/29 04:02
>>252
いえいえ、あなた様のような知能の高いお方様にはうつりませんでございますですよ

254:Name_Not_Found
04/05/09 17:43 3jfFk/nH
URLリンク(supermusanga.hp.infoseek.co.jp)

255:Name_Not_Found
04/05/15 00:51
無断リンクは是か非か 19
スレリンク(hp板)l50

256:Name_Not_Found
04/05/17 16:41
ううおおおおおおおおっ age

257:1
04/05/23 15:25 P2cpTqmX
久々に見たら上がってるじゃないか。
結局愚痴らしい愚痴は書き込まれてないな。
アクセス数も変わらないし

258:Name_Not_Found
04/05/23 15:27 cKyD3qIj
訂正

×アクセス数も変わらないし
○相互リンクしてもアクセス数も変わらないし

259:Name_Not_Found
04/05/23 15:28 P2cpTqmX
うぉ、IDが変化?


260:Name_Not_Found
04/05/28 16:23
ぬるぽ

261:Name_Not_Found
04/05/28 22:51


262:Name_Not_Found
04/05/30 03:49
>1
とりあえずサイトを晒してくれないかな。
きにいったらリンクさせてもらうよ。
ぼくも始めたばかりだから客が欲しい所だし。

263:Name_Not_Found
04/05/31 11:20
リンクのページに「相互リンクはしません」と書いてあるのは勝手だけど
そのあとに「報告を下されば場合によってはします」とあると
サイトの品評会されてるみたいでイヤだなあ。

264:Name_Not_Found
04/05/31 11:57
TOPにリブリー?つけてる厨な奥様からの申し出は
断ったよ。リブリーうっとうしい。

265:Name_Not_Found
04/05/31 20:08

見ず知らずの人がリンクしましょって言って来るんだから、

相互リンクって難しいよな( ´ー`)フゥー...

266:Name_Not_Found
04/05/31 21:14
知らない人からいきなり「相互して下さい」はイヤだなあ。
「リンク張りました」だけならイイけど。

267:Name_Not_Found
04/06/03 04:05
相互募集してないのに
「相互して下さい」も「相互しませんか」も嫌だが
「リンク貼ったんで相互よろしく」よりはまだかわいげがある。

268:Name_Not_Found
04/06/03 21:20
>>63
目の疲れるサイトですね

269:Name_Not_Found
04/06/05 07:24
多分子供だと思うんだけど「相互リンクしてください」って頼まれて
こっちもリンクしてやったら、次の日に向こうのリンクを削除された事はあった。
しかも「いや、何かバナーが趣味じゃなかったんで」って言い訳された時は
厨サイトスレに晒してやろうかと思ったよヽ(`Д´)ノ

270:1
04/06/05 22:39 Z0B5jixv
馬鹿にするな


271:Name_Not_Found
04/06/05 22:49
「相互して下さい」も「相互しませんか」=スパム
くせぇメール送ってくんなコバンザメどもが!

272:Name_Not_Found
04/06/05 23:18
URLリンク(www.free-touroku.com)

これじゃないのか?
無料だろ?

273:Name_Not_Found
04/06/05 23:35
つうかちょっとマジレスすると、99年頃はロボット型検索はいまいち使えないし
ちょうどYahoo!は新規登録をカテゴリによってはほぼ停止していたし、
だから当時は相互リンクにこだわる香具師がわりと多かった印象があるな。
リンクに対する意識も今とはかなり違って「お互いにメールで挨拶してリンクする」
みたいなのが結構多かったのを思い出した。
もちろん、アクセス数だのナンだのはまったく頓着しない人もたくさんいたが。

今はGoogleみたいな使えるロボット検索があるし、Yahoo!の登録も当時に比べれば
まっとうになってるし、リンクも無断リンクが当たり前という当然の雰囲気になってる。
>>1がなんでこんなに必死なのかわからんなw 5年前からタイムスリップしたのだろうか。

274:Name_Not_Found
04/06/05 23:41
愚痴を書くのは構わんが 手痛いレスしかないのわかってろよ

275:Name_Not_Found
04/06/05 23:57
5年前だろうがなんだろうが
いきなりリンク貼ってやるから相互しようぜ、なんて香具師はイタがられてたはずだが?
リンクページに「よかったら相互リンクしましょう」てな感じの
文章は確かによく見たが
貼ってやるんだからそっちからも貼れよって言うのと
貼ってくれるんだからこっちからも貼らせて貰うよっていうのとでは
差が有り過ぎるだロ。

276:Name_Not_Found
04/06/06 03:13
>>267
「リンク貼ったんで相互よろしく」よりはまだかわいげがある。

これはまだかわいい.
フレーム内に自分のコンテンツのように表示するリンクは、
ふざけんな! って感じだ.

277:Name_Not_Found
04/06/06 12:52
>>276
それは相互リンクとは関係ねいぞ
全然別問題じゃ

278:Name_Not_Found
04/06/06 14:02
>>277
リンクしましたってメールあったから、見に行ったら
そういう状態だったんだよ.

279:Name_Not_Found
04/06/06 15:12
>>276
単に指定知らないだけなんじゃねぇ?教えてやってみたら?
それでも駄目ならそっからの呼び出しは蹴る方向で

280:Name_Not_Found
04/06/07 18:55 XPJg65CU
なんか凄いランキングサイトからランキングに参加しませんかというメールが来た!!!
なんだかんだ言って俺は勝者!!!!


281:Name_Not_Found
04/06/07 19:02
フーン




…馬鹿?

282:Name_Not_Found
04/06/07 19:10
>>280
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

283:Name_Not_Found
04/06/07 19:12
>>281
スイマセンすぐに連れて帰りますんで(AA略
>>280
おら巣はこっちだ!戻れ!
スレリンク(hp板)l50

とはいうものの、スレタイがスレタイだからなぁ・・・
おまへ行方不明になっていた>1か?


284:Name_Not_Found
04/06/07 22:53
URLリンク(www20.tok2.com)
ここ相互桶?

285:Name_Not_Found
04/06/09 17:06 /1cB+kl2
ランキング参加勧誘メールが俺にきたのが悔しいのか?


286:Name_Not_Found
04/06/09 22:23
作ったばかりの頃は相互依頼とかしてたけど、
今はそういったことを全然しないね
弱小サイトのくせに相互リンクの依頼なんてとてもできない
恐れ多いよ
サイト管理を続けるうちに腑抜けになったのかなぁ・・・

287:Name_Not_Found
04/06/09 22:38
>>286
マジレスするとな?

×腑抜けになった
○マトモになりつつある。

もしくは、厨房ぶりがぬけつつある。
こう解釈しとけ。

288:Name_Not_Found
04/06/12 12:59
こうなったらブログでトラックバック撃ちまくりしか。

289:Name_Not_Found
04/06/13 01:57
相互は普通断るだろ?だってあんたなんて知らないって!

290:Name_Not_Found
04/06/13 21:59
HTMLの勉強にと思って作った俺のサイトでもまだ
>63よりはマシと思た

291:Name_Not_Found
04/06/15 21:47
 そもそも相互リンクというのは申し込む側がいかに腰を低くして頼めるか
と、申し込む側のサイトがいかに良質かで決まる。
 俺の場合は「~相互リンクを申し込みます。承諾いただけると幸いです。
(この後相手を褒め称える感想)」という形で申し込んだが現在相互リンク
しているサイト8件で、返事がなかったつまり断られたのは3件で3件とも更新
停止中のサイトだ。
 この2つの要素は重要だと思う。これが揃えば絶対に承諾してくれる。
 申し込んだのは同ジャンルの、100万行ってたりする大手サイトが中心
で自分は開設してから1週間も経っていないサイト。今から思えばそんな状
態で申し込んだのは恥ずかしい。
 その後俺のサイトは休日4桁のヒットが来るようになった。
 でも承諾してくれた。この2点が揃えば承諾してくれるはずだ。相互リンク
は難しいことではない。
 長文スマソ。age。

292:291
04/06/15 21:49
 補足。「~」はサイトのデータや挨拶その他を書いた。

293:Name_Not_Found
04/06/15 22:03
相互リンク=厨行為

294:Name_Not_Found
04/06/15 22:22
>>291
お前か・・・俺のサイトに
「とっても素敵なサイトですね(>▽<)☆ミャハ
相互リンクしてください。」
って厨房まるだしメールを送ってきたのは・・・

もの凄く嫌だったけど貼ったんだよ。
勘弁してくれ。いやマジで。


295:Name_Not_Found
04/06/15 23:21
291、よかったな。藻前さんの申し込んだ相手が心優しくて。
漏れなら、
「相互リンクを申し込みます。承諾いただけると幸いです。
(この後相手を褒め称える感想)」
なんて文面見た時点でゴミ箱行きだよ。

塚、断んのもマンドクセで貼ってたとしても
こんなカキコしてんの見たら心優しくそっと無言でリンクを外す。

296:Name_Not_Found
04/06/15 23:35
>>291
相互願いの後にいくら誉め言葉書いても全然うれしくないのよ。
だって相互してもらいたくて誉めてるだけでしょ?
解析で見つけるリンクの方が数倍うれしいんだわさ。

297:291
04/06/15 23:38
結構たたかれてるっぽいな。まあ投稿が投稿だからな。

298:291
04/06/15 23:40
仕方ないか。まあどうやって皆は今後叩いてくるだろうか。


299:Name_Not_Found
04/06/15 23:46
>>298
釣り宣言くらいしろヴォケ

300:Name_Not_Found
04/06/15 23:54
つーかな、291は
本気で「相互リンクを申し込みます」だとか「承諾いただけると幸いです」なんて言い方が腰を低くしてると思ってるのか?
何げにすっげー失礼な奴だぞお前。
漏れには294の厨サンプルがまだ丁寧に思えるくらいだ。

301:291
04/06/16 00:07
ってことで( ̄ー ̄)ニヤリッ


302:Name_Not_Found
04/06/16 01:00
>>291
ま、相互リンク厨なのはアホだからしょうがないとしてぇー。
釣り師として最悪なのは勘弁してくれ。

釣りってのは釣られた人間が「やられた!」
って恥ずかしくなるようなエサで頼む。

おまえのは、お前だけ恥ずかしいw


303:Name_Not_Found
04/06/16 01:56
一週間前に相互リンクのお願いメール出したのに、今の所返事来てない…。

304:Name_Not_Found
04/06/16 02:22
>>303
回答は基本的にサイトを見てからだかな。モチツケ。
しかし、リンクを貼りました、相互してって厨メールだったら
返事はない。
リンクのお願いではなくて、相互リンクのお願いメールってあたりが…。

305:Name_Not_Found
04/06/16 02:30
件名・本文に相互リンクが入ってたらゴミ箱逝きに設定しとこう。

306:Name_Not_Found
04/06/16 07:31
漏れも厨行為と解っててやってる。アクセスの多い同ジャンル狙い。
>>303
断られるものと思って待てばいい。運が良ければ掲載される。
先週依頼した3件のうち1件が相互リンクされますた。
更に無断リンクも1件増えたみたいでウマー

307:306
04/06/16 07:43
でも相互リンク募集してないサイトはやめた方がいい。


308:Name_Not_Found
04/06/16 23:45
でも相互しないって個人サイトは何か交流を求めてないっぽくてカンジ悪い。

309:Name_Not_Found
04/06/17 00:02
>>308
(´ д`)…(´д`)…(´д `)…

310:Name_Not_Found
04/06/17 00:14
リンクのときの連絡はいらねえって書いてるのに
掲示板にリンク報告を書くクソ以下の奴

311:Name_Not_Found
04/06/17 00:17
でも、リンク報告以外の書き込みが無い掲示板を管理しているヘド以下の俺

312:Name_Not_Found
04/06/17 00:42
>>308
サイト同士や、訪問者との交流求めて
サイト運営してるワケじゃない人もいっぱい居るよ。
単に自分が集めた情報を提供したいだけ。
たまに感想とか、役に立ちましたって言われるだけで嬉しいんだよ。

だから、リンクページも厳選した良いサイトを紹介したい。
でも、断るのも悪い感じがして嫌だから
しょうがなくリンクしてるんだYO!ヽ(`Д´)ノ

以上、マジレスしてみた(・∀・)

313:Name_Not_Found
04/06/17 13:25
>>308
交流は嫌いじゃなくても相互厨はうざい

BBSに入力フォームあんだからそこにアドレス入れとけ、
気が向いたら見に行くし気に入ったらリンクするから。

314:Name_Not_Found
04/06/18 16:51
>>308
でも相互ばっかする個人サイトは何か客の流れしか求めてないっぽくてカンジ悪い。

315:Name_Not_Found
04/06/18 18:18 Vb9UMJAF
アホらしくなったので閉鎖しようか考え中。
結局俺と同じ考えの人あまりいないし。

316:Name_Not_Found
04/06/18 18:26
>>315
同じ考えって何の事いってるの?わけわからん

317:Name_Not_Found
04/06/18 18:46
クソサイトの相互Uzeeeeee
優良サイトのみokと書いておいた

318:Name_Not_Found
04/06/18 18:52
みんな自称優良サイトなんじゃないか?

319:Name_Not_Found
04/06/18 19:27 zUoG2Pyn
「相互リンクしてる野朗=ホモ」で、いいですか?

320:Name_Not_Found
04/06/18 19:32 zUoG2Pyn
>>312
オレ、あんたと同じ考えでつ。
マジレスしてみた。

321:Name_Not_Found
04/06/18 22:25
>>315
おまえ1?おかえりw

322:Name_Not_Found
04/06/18 22:45
うちの掲示板は「宣伝も広告も書いた場合は削除する」ときちんと
明記しているのに、うちと同ジャンルのサイトを開設した馬鹿が、
うちのサイトに「サイト製作(制作ではなく製作で書いている)しました」と
掲示板に書き込んだ。

もちろん、削除した。
空気よめ! てか、うちのルール読んでんのか? この糞野郎!

俺も鬼じゃないから、
俺と知りあいで、会話の流れで、作りました とかさ、
向こうが好意的にリンクしてくれている上で とか、

そういう状況で掲示板に書くなら、まぁいいか・・・ともなるのに、
全く自分のサイトのアクセスを上がることだけしか考えてない馬鹿。

てめぇ、なめんじゃねぇよ!
思いっきり、そいつの腹ををケリ上げてぇ。

323:Name_Not_Found
04/06/18 23:10
もっと寛大になれよ

324:Name_Not_Found
04/06/18 23:14
>>315
ばいばい

325:Name_Not_Found
04/06/18 23:22
自分の都合しか考えない馬鹿相手に、何が寛大なんだよ。って話しだね。


326:Name_Not_Found
04/06/18 23:39
たかが個人サイトの掲示板にルールをゴチャゴチャ書いてると嫌われるよ

327:Name_Not_Found
04/06/18 23:44
>>322
相互リンク厨もウザイが、
俺のルールに従えないのか厨も同様にウザイ。
人に空気をよませる前に、自分がよめるようになると良いです。

ってマジレスしてみた(・∀・)

328:Name_Not_Found
04/06/18 23:58
だから、書いてないっての。それと馬鹿香具師こなくていい。
他のちゃんとした人がいっぱいくるからね。

329:Name_Not_Found
04/06/19 00:02
つーかなんでそんなに腹立ててんだよう。
削除したんならもういいじゃんかよう。

330:Name_Not_Found
04/06/19 00:05
>うちの掲示板は「宣伝も広告も書いた場合は削除する」ときちんと
明記しているのに

”商用の”宣伝広告ってしたほうがいい罠

331:Name_Not_Found
04/06/19 00:05
ていうか、厨と騒ぐやつからいるからんだよ。鬱な気分はこちらなのだから。
まぁ、書き込みできない処理を今した。すっきりした。

332:Name_Not_Found
04/06/19 00:16
なんの話してるの?(・∀・)

一通り読んだけど、ぜんぜん理解できないよ。
とくに>>328,331

333:Name_Not_Found
04/06/19 00:22
>>331は日本語じゃないな

334:Name_Not_Found
04/06/19 00:25
>>331
外の空気でも吸って落ち着けよ。な?

335:Name_Not_Found
04/06/19 00:25
>>331
それから、犯人のサイトをここに晒しちゃえ!

336:Name_Not_Found
04/06/19 00:30
まったく知らない相手からいきなりメールとかで「相互リンクしてください!」とか言われても
なんかいやだよな。そういう香具師に限って自サイト閉鎖する時とか何も言わないし・・・
昔はそういう香具師とも相互リンク張ってたけど、バックレとかがあまりにひどかったので
今はリアルでの友人か、ネット上だけの付き合いでもある程度気心知れた香具師とだけ相互リンクしてます。


337:Name_Not_Found
04/06/19 00:35
消防が降臨してるスレってココ?


338:Name_Not_Found
04/06/19 00:49
>>336
>ネット上だけの付き合いでもある程度気心知れた香具師とだけ相互リンクしてます。
相互リンクって普通そういうものじゃねぇ?

339:Name_Not_Found
04/06/19 00:52
>>338
いや、うちは何故か「初めてメールします!相互リンクお願いします!」というのがよく来るよw
旅行関係の地味でまじめwなサイトなんだがなぁ・・・



340:Name_Not_Found
04/06/19 00:53
>>338
気に入ったサイトみっけて無断リンクする。
ある時、気がついたら相手も無断リンクしていた。

これが相互リンク。よろしくおながいします。

341:Name_Not_Found
04/06/19 00:56
>>338
相互に補完し合う情報があるときにするものだと思ってた。

具体的に良い例えは思いつかないが
豆腐マニアの人のページと湯葉マニアの人のページが相互リンクしてたら
大豆製品を調べていた人には便利とか

342:Name_Not_Found
04/06/19 00:57
>>340
それが理想。無断リンクされると何気に感動する。

>>339
「交流を深めてから相互リンクしましょう」って返せば?

343:Name_Not_Found
04/06/19 00:58
>相互に補完し合う情報があるときにするものだと思ってた。

だから、そういう関係にあるサイト同士が、自然に交流するんじゃないの?
その結果相互リンクに至る

344:Name_Not_Found
04/06/19 01:00
>>342
まあそうなんだけど・・・しかしぶっちゃけ、
はじめましてでいきなり相互リンクよろとか言ってくる香具師とは
交流なんか深めたくない鴨w

345:Name_Not_Found
04/06/19 01:02
>>344
逆恨みされたら後々面倒くせーから、愛想笑いしとけばいいんだよ。

346:Name_Not_Found
04/06/25 18:56 gTwb3zuH
URLリンク(www2.kiy.jp) から登録希望のメールが来た!
やっぱり分かる人には分かるんだな。
閉鎖やんぴ

347:Name_Not_Found
04/06/25 23:02
今年に入ってから新たに相互してもらえた試しがない・・・
(もちろん相互してくれとは頼んでいない、ただの報告のみ)
自分の腕がまずくなってるってことか・・・フッ


348:Name_Not_Found
04/06/25 23:47
>>347
ガンガレ

349:Name_Not_Found
04/06/29 00:57
>>1
もう見てないだろうけど二言言わせてね。


色彩感覚磨きなおして来い。目が痛いわ。

350:Name_Not_Found
04/06/29 06:43
相互リンクのお願いメールを出してから20日経過したけど、何の音沙汰も無し。。。。。

351:Name_Not_Found
04/06/29 07:45
世の中には一ヶ月に一度しかメールチェックしない人もいるそうだ

352:Name_Not_Found
04/06/29 11:22
>>351
メアドによっては半年に1度や、1年に1度ぐらいのも。

353:Name_Not_Found
04/06/29 12:55
優しい人が多いようだ

354:Name_Not_Found
04/06/29 16:51
メールが来ても「あーそうですか」と思っただけでゴミ箱に捨てる人もいるそうだ

355:Name_Not_Found
04/06/29 18:57
優しくない人も居るようだ

356:Name_Not_Found
04/06/30 21:55
>>338 
 身内同士だけの相互リンクなんて悲しくないか?
 

357:Name_Not_Found
04/06/30 22:02
>>1
 ゲーム系サイトか?俺もゲーム系サイトだ。リンク集は超厳選しているが、
URL晒せば見にいってやるぞ。承諾基準を満たせばしてやるぞw
 一応土休日は一番多いページで800~900ホトいっているサイトだ。
 まあもう見てないだろうがw

358:Name_Not_Found
04/06/30 22:10
身内同士のなかよしこよし相互リンクなんて
閲覧者からみたら何の役にも立たん。

359:Name_Not_Found
04/06/30 23:18
>>356
まったく面識ない人に「相互リンクしませんか?」とか言って相手にウザがられるより何百倍もまし

360:Name_Not_Found
04/06/30 23:35
>>359
禿げ同。
全然関係ないor好きではないジャンルなのに相互リンクを申し込んでくる厨はかなりウザい。



361:Name_Not_Found
04/06/30 23:42
なんか、微妙に会話が噛み合ってない気がするが・・・

>358は
閲覧者の役にたたんリンクなんぞ無意味だ。
と言いたいのでは?
相互なんざどうでも良いから、
閲覧者が興味を持てるような優良サイト無断リンクしていくって選択肢は?


362:Name_Not_Found
04/07/01 00:46
優良サイトってリンクフリーが多くないか?

363:Name_Not_Found
04/07/01 06:58
>>361
そもそも観覧者の視点と製作者の視点で発言してるんだから話がかみ合わないのは当然。

364:Name_Not_Found
04/07/01 13:18
>>361
>閲覧者の役にたたんリンクなんぞ無意味だ。
>と言いたいのでは?

違うと思うぞ。
おそらくリンクしてくれる友人が一人もいない
ネットを逃げ場にしている香具師の嫉妬だろw


365:Name_Not_Found
04/07/01 13:42
>>363に同意

>>358は一般的な意見でしょ。
よほど管理人に興味が無ければ、仲良しリンク踏まされると腹が立つもんだ。
要はサイトの趣旨に見合った場所へのリンクを最上とすべきなのでは?


366:Name_Not_Found
04/07/01 21:13
相互リンクのお願いメールだして、20日以上何の音沙汰も無かったので、
もしかしたら、メールに気付いてないのかもと思い、掲示板に
相互リンクは募集してないんですか?なんて書き込みをしてみました。
もしも>>354的に処理されてたとしたら、ドウシヨ。。。。。

367:Name_Not_Found
04/07/01 21:14
あれ?なんか、わかんなくなってきた。

閲覧者の事を常に考えてサイト作るのが良いのでは?
>363の意見でファイナルアンサーなの?


368:Name_Not_Found
04/07/01 21:16
>>366
そんなエサじゃ釣られないクマー  AA略

369:Name_Not_Found
04/07/01 22:03
相互リンクは良質だけど検索エンジン対策が下手で有名になれないサイト
を知ることができる。そのようなサイトはどんどん申し込んできて欲しい。
 相互リンクはそのようなサイトをある程度2極分化から救っていると思うが。
 

370:Name_Not_Found
04/07/01 22:19
いまどき「ファイナルアンサー」とか恥ずかしげもなくいってるヤツってどうよ?

371:Name_Not_Found
04/07/01 22:22
>掲示板に相互リンクは募集してないんですか?なんて書き込みをしてみました。

自分でトドメをさすとはおぬしなかなかやるな。
もう相手がお前に対しての良い印象は皆無といってもよい。

372:Name_Not_Found
04/07/01 22:34
あといくら「相互OKです!」って書いてあるサイトでも
「相互して下さい」というのはマナー違反らしい。
漏れも過去、メールでだけどそう書いてイイ印象持たれなかったのか
閉鎖した時お疲れ様でしたの一言もなく早々にバナー外されたよ・・・

373:Name_Not_Found
04/07/01 23:11
>>372
バナー外すのは挨拶するのとは別のことだと思うんだが。
単に交友がなかっただけじゃないのか?


374:Name_Not_Found
04/07/01 23:24
>>371 やっぱり墓穴を掘りましたか。。。。。もうちょっと待てばよかった。。。

375:Name_Not_Found
04/07/01 23:41
>373
確かに交友はなかったよ・・・相互が成立した時相手から素敵なサイトですね
と返事はもらったけど、よくある様にその後全く交流なかったし・・・
漏れもあの時魔が差していたんだなあ。がっついて相互申し込むなんて。

>374
相互を無理強いすると、漏れの様に後々後悔することになるから
あきらめなさい。

376:Name_Not_Found
04/07/02 00:00
TOPページに載せてくださいと言われたので、
仕方なしに載せたのだが、相手のHPからはリンク
されてないようだ(笑)

PS、他の相互リンクしてる1日数万アクセスある
サイトでも、リンクから来る人間はわずかなんだぞぉ(笑)

1日数百程度の君のサイトからは0と言っても過言ではない.......。

涙でてくるなぁ.......(笑)


377:Name_Not_Found
04/07/02 00:07
↓これ読んでみ。
スレリンク(hp板:499番)


378:Name_Not_Found
04/07/02 00:13
>>376
おまいは、イイ奴だ。

みんな・・・もう、相互リンクなんてやめようよ。
>376を襲った悲劇を繰り返さない為にも・・・



379:Name_Not_Found
04/07/02 00:35
無断リンク論・相互リンク論関連2chスレッド (web制作管理@2ch掲示板) URLリンク(pwiki.chbox.com)


相互リンクを断られた管理人の愚痴
(04/03/30) URLリンク(snapshot.publog.net)

無断リンクは是か非か
(03/07/28) URLリンク(snapshot.publog.net)
(03/10/21) URLリンク(snapshot.publog.net)
(03/07/28) URLリンク(pc5.2ch.net)
(03/07/09) URLリンク(pc5.2ch.net)
(03/06/07) URLリンク(pc5.2ch.net)
(03/05/19) URLリンク(pc5.2ch.net)
(03/04/16) URLリンク(pc5.2ch.net)
(03/03/26) URLリンク(pc5.2ch.net)
(03/02/06) URLリンク(pc5.2ch.net)
(03/01/23) URLリンク(pc5.2ch.net)

相互リンクの切り方
(02/05/11) URLリンク(snapshot.publog.net)

リンク依頼の拒絶文
(02/10/02) URLリンク(snapshot.publog.net)
(01/08/06) URLリンク(pc5.2ch.net)


380:374
04/07/02 03:34
墓穴を掘ったかと思ったけど、早速リンクされてました。
やっぱりメールを確認するのを忘れてたみたいです。
>>354じゃなくて>>352-352のパターンで良かった。

381:Name_Not_Found
04/07/02 04:12 XzsV7GKy
一応見てますよ。

382:Name_Not_Found
04/07/02 06:22
>>380
それは建前で本当は確認してたけど面倒くさいので無視してたが
掲示板にまで書いてきてウザいことこの上なく
ほとんど強制的にリンクさせられた
という可能性の方が極めて高いと思われ

383:374
04/07/02 06:25
>>382 (´・ω・`)ボンショリ

384:Name_Not_Found
04/07/02 08:08
俺だったら、

「なんで自分のページのリンクコンテンツに関して
見知らぬ人間に指図されなきゃならねーんだ?
でもまあ文句言って波風立てるのも嫌だから、見なかったことにして
スルーしとくか……と思ったらこいつ掲示板での
催促まで始めやがった!あーもうめんどくせえ、
リンクしてやるから二度と来んな!」

って思う。
まあ相互リンクを募集してないサイトの例だけど。

385:374
04/07/02 08:42
>>384 (´・ω・`)ショボボボボン
一応、相互リンクを募集していて、メールで送って下さいってサイトでした。

386:Name_Not_Found
04/07/02 13:11
>>385
あまり気に病むなよ。
今度から慎重に事を進めれば良いだけだしさ。

387:Name_Not_Found
04/07/02 13:31
>>384たんに少しハァハァしてしまいました

388:Name_Not_Found
04/07/02 22:04
>>384
俺もそんな感じかな。
掲示板にいちいち報告っつーか、メール見ろ!、って命令されるとむかつく。

389:Name_Not_Found
04/07/03 20:38
前にやってたサイトで相互リンクしてたサイトの管理者に
新しくまたサイト作り直したから相互でまた宜しくってメールしたら
やけに事務的なテンプレ臭い文面で「自己登録相互ランキング」と
系列サイト4つにリンクして下さいとゆう返信が来た。

今では相手の方が大きいサイトだからと4つ分リンクに追加したんだが
相手の方からは2つのサイトから貼り返されただけだった。

リンクするのは自由で構わないがこうゆう殿様商売みたいなのは嫌いだ。

390:Name_Not_Found
04/07/03 21:42
>>389
サイトが大きいとか、カウンタの回りだけで天狗になる奴なんざぁ無視しちまえ!

391:Name_Not_Found
04/07/04 01:09
天狗というより、大手だと、リンク依頼が来てウザイんで事務的処理しているのだろう。


しかしこのスレは、他のスレと雰囲気が違うねえ。

392:Name_Not_Found
04/07/04 10:05
>現在相互リンクのお申し出は、申し訳ありませんが受けつけておりません。
>但し、事後報告頂けたら喜び勇んで遊びに行かせて頂きます。
>(その時にこちらからリンクのお願を申し出るかも!?)

とあるサイトで見つけたリンクの注意。下一行削除しろよ。
気に入ったら相互しますって云ってるみたいで不快。

393:Name_Not_Found
04/07/04 11:05
>>392
確かに不快だな。
俺は嫌相互リンク厨なのだが、そいつの態度は気分が悪い。
だったら、相互リンクしてください!と素直に言ってくる奴が好きだ。

誰かそいつに
「リンクしました。」と報告して
「こちらからもリンクさせてもらいますね」と返事が来たら。
「お断りします。仲間だと思われると不快なので」と言ってやれ。

394:Name_Not_Found
04/07/04 12:13
リンク関係でもめると後が厄介だよ。
申し込まれたら素直に「はいはい」と張って、サイトが閉鎖したら即行で外すのが一番。

建前な意見でした。

395:Name_Not_Found
04/07/04 12:16
確かに相互依頼を申し込んでくるサイトって短命な場合が多いような・・・

396:Name_Not_Found
04/07/04 12:19
閉鎖してくれりゃー話は簡単なんだよ!
問題は放置された場合なのだ・・・

397:Name_Not_Found
04/07/04 12:31
子供サイトにリンクを貼られて、掲示板がグチャグチャになったことがある。
あまりの凄さに掲示板を閉じたら、今度は意味不明なメール攻撃の山だ。
疲れたのでサイト閉鎖。

相互を申し込むのは良いとして、
自分のところの閲覧者層と相手先の閲覧者層も視野に入れて欲しいと思った。







398:Name_Not_Found
04/07/09 00:25
結構メジャーなサイトで相互リンクに関しては、

相互リンクの依頼はすべて Feedback フォームから送信してください(種別欄で相互リンク申し込みを選択してください)。
メールによる私信では対応致しかねます。申し訳ございませんが、現在相互リンクさせていただく可能性のあるサイトは以下の
条件を満たすサイトのみとさせて頂いております。こちらからのリンクさせていただく場合のみ折り返しご連絡差し上げます。

と、あったので相互リンクの依頼をしたが無視された。(2~3回)

今では、向こうはグーグルのPageRankが「4」だけどうちは「5」。
もうリンク集から外してやろうかな。

399:Name_Not_Found
04/07/09 00:39
外せばいーじゃない

400:Name_Not_Found
04/07/09 00:47
>>398
この板でPRを云々という奴は駄目だよ

あ、ポックン釣られちゃった

401:Name_Not_Found
04/07/15 04:20
>>400
グッドデバイス

402:Name_Not_Found
04/07/17 16:53
かなり好みのサイトに相互希望者はメールして下さいって書いて在ったから気紛れに相互依頼出してみたら、
「以前アクセスアップ目的の相互依頼が在って以来、初対面の方との相互はやってません、注意書きは更新するのを忘れてました」
みたいに断られた…

まぁ好みだからって初対面で相互依頼出した私も悪いのだが、注意書きくらい更新しろ。
そして、カウンタ30000HITちょっとのサイトとの相互で、1000/日で300000HIT超えのウチのサイトがどうやってアクセスアップするのかと小一時間…

めっさ厨な書き込み+言い分でスマソ
カウンタなんて気にしてなかったけどそう言われたら気になるんだよ…

403:Name_Not_Found
04/07/17 19:19
>>402
ワロタw

404:Name_Not_Found
04/07/17 19:22
>402
そこ同人イラスト系?思い当たるところあるんだけど。
(昨日と今日でリンクページの注意書きが変わっていたので)

405:Name_Not_Found
04/07/17 19:27
相互リンクって結局「何が何でもアクセスが欲しいだけ」なんですね。

406:Name_Not_Found
04/07/17 22:48
>404
コスプレ写真サイトです、イラストも在ったかも
一月近く前の話なのですが、断られてから行ってないので同じ所なのか解りません
見て来よっと

407:Name_Not_Found
04/07/17 23:11
同人イラストだとか、コスプレだとか・・・
嫌同人厨に発見される前に巣にカエレ!!(・∀・)

ま、俺も嫌同人厨の1人なんだけどな・・・orz

408:Name_Not_Found
04/07/18 08:36
>>407
ならさっさと巣に帰れよ

409:Name_Not_Found
04/07/18 09:09
嫌同人厨の巣ってどこにあんの!?(・∀・;)
てっきり、この板がスクツかと思ってたんだけど・・・


410:Name_Not_Found
04/07/19 19:08 09eWbQGH
オジャパメン

411:Name_Not_Found
04/07/25 15:12
今、リンクしたくないサイトからリンク依頼があって迷ってるところデス。
仕事で扱ってる商品を腐してるサイトなので、気分的にリンクしたくない…。

412:Name_Not_Found
04/07/26 09:45
>>411
 申し訳ございません。~の理由によりこちらからリンクすることはできません。
みたいな感じでストレートに断るのだな。

413:Name_Not_Found
04/07/26 15:37
>>409
そうくつ(巣窟)をすくつと読む貴方に乾杯。

414:Name_Not_Found
04/07/26 15:39
あたし…>>413に言ってあげたい。
>>409はネタじゃないんだよ、って……

ウソを、もう騙されなくていいようにウソをついてあげたい。


415:Name_Not_Found
04/07/26 19:36
>>413
俺はそんなオマイに乾杯したい気分だ。


いや、オマイの書き込みを肴にしみじみと
一杯やりたいのかもしれん。  _、_
                  ( ,_ノ` )y━・~~~



416:Name_Not_Found
04/07/26 23:43
ほら、夏ですから不慣れな方もいらっしゃいますし。
2chなんて肥溜めに偶然いらっしゃった高貴な方かもしれませんし。

417:Name_Not_Found
04/07/27 00:01
俺は農業やってるが、肥溜めを馬鹿にする奴に野菜は食わせたくないな。

418:Name_Not_Found
04/07/27 00:12
(´・ω・`)ドボーン

419:Name_Not_Found
04/07/27 00:33
肥溜めを馬鹿にする奴なんていねーよっ!
2ちゃんねるがなくなったら生きていけねーYO!ヽ(`Д´)ノ

野菜もな。

>>418 ちょっとワロタ。

420:Name_Not_Found
04/07/27 01:13
見下すヤツがいるところ
ちょっとくさい
でもそれを肥やしにして大切な物が育つ

ほら、2ch

421:Name_Not_Found
04/07/27 01:31
>>420
イイ!

422:Name_Not_Found
04/07/27 22:40
>>418
俺もちょっとワラタ

423:Name_Not_Found
04/07/27 22:49
今更なんだけど、こんな流れになった>413は
確かに夏厨かもしれんが、
ホンモノは>408なんじゃないのか。

嫌同人厨の意味わかってないと見た。

424:Name_Not_Found
04/07/28 04:56
ホントにいまさらだな

425:Name_Not_Found
04/07/28 13:56
スクツが何の抵抗も無く受入れられる自分は、ちょっと
ハズカシイ気がする。

426:Name_Not_Found
04/07/28 16:08
2chモードと一般モードにすぐさま切り替えられるから無問題。

427:Name_Not_Found
04/07/28 17:48
俺は>>423が夏厨に見えてきた

428:Name_Not_Found
04/07/28 19:17
>>402
そのサイトの管理人、実は相互リンクがキライな釣り師だったのかもしれん。
アクセス数を膨大に上回るサイトからの相互依頼を蹴ることが出来て、
気持ち良かったに違いない。

>書いて在ったから気紛れに相互依頼出してみた
>めっさ厨な書き込み+言い分
>カウンタなんて気にしてなかったけどそう言われたら気になるんだよ…

まぁ、お前の書き込みを見ると、
お前が嫌われただけの可能性が高いけどな。

429:Name_Not_Found
04/08/15 19:32 YmCk5hl7
絶対俺は正しいと思う。

430:Name_Not_Found
04/08/15 19:43 tLSoDaBD
>>
俺もオマイは正しいと思ってた。

431:Name_Not_Found
04/08/15 20:22 wqYit/lb
カウンターの設定なんぞいじれるし、サイトが古けりゃ回ってて当たり前
だから。
本当に大きなところでもメールくれる時は丁寧なもんだよ。断り文でも。
少なくともウザく感じる文章は送ってこない。

432:Name_Not_Found
04/08/16 02:05
相互リンク依頼はお気軽に、ただしあまりにしょぼいサイトはリンクいたしませんと
書いてあったのでこちらからリンクのついでに相互以来のメールを出してみた。
返事はない。
という事は私のサイトは・・・

433:432
04/08/16 02:07
>>432訂正です

×相互以来のメールを出してみた。
     ↓
○相互依頼のメールを出してみた。

434:Name_Not_Found
04/08/16 23:46
>>432
メール出して何日経ったかにもよるな

435:Name_Not_Found
04/08/17 23:41
HP開いて数日なのだけど掲示板に
>良かったら仲良くしてください。それとリンクお願いしたいです!
って書きこみがあったんですよね。
でその人のホムペに行ってみたら、ウチのリンクは貼ってなかったんだけど、
こう言う場合なんて返信したら良いのか困ってる。
私としてはリンク貼ってもいいんだけど、リンク貼ってから相手が相互しなかったら癪だし、
礼儀として自分とこでリンク貼ってからそういうお願いはするもんじゃない?
誰かアドバイス下さい○| ̄|_

436:Name_Not_Found
04/08/17 23:46
>>435
リンクを貼ってくれ!なんて言い出す奴にはロクな奴がいない。
>礼儀として自分とこでリンク貼ってからそういうお願いはするもんじゃない?
だから、なんて問うても無駄。

スルー汁。もしくは、キッパリと断れ。
それが健全なサイト運営への第一歩だ。


437:435
04/08/17 23:58
>>436
レス、ありがとうございます。
>ロクな奴がいない。
そうそう、私もそう思うです。だから余計困ってるんですよね。
まぁHP的には内容は結構あるのでリンクしてもいいかな、って思ったんですけど・・・。
(でもやっぱりデザインはダサい)
スルーもしたいけど、まだ掲示板の書きこみが少ないので、超めだつし(ノД`)
キッパリと断るって、どんな風に言えば角がたたないのかな・・・

438:436
04/08/18 00:41
世話のやける奴だw
ウザい書き込み(ry住人でもある俺が無難な断り文を考えてみよう…

>>437
【回答】
はじめまして、厨さん。
厨さんのサイト。拝見させて頂きました。
本当に素晴らしいですね。特に○○(以下略、適度におべんちゃら)

リンクのお誘いありがとうございます。
しかし、立ち上がったばかりの私のサイトは
まだこれからどうなって行くのか方向性も定まっておりません。
今後、どのようなサイトへ変わって行くのかわからない以上
厨さんのサイトからリンクして頂くと、厨さんサイトの閲覧者の方へ
ご迷惑をお掛けすることになりかねません。

そのような事情がありますので、今回は辞退させて頂きます。
お誘い、本当にありがとうございましたo(^▽^)o

【ネタ回答】
オマイみたいな奴にリンクを貼られると迷惑だ。カエレ!!(・∀・)

【補足】
俺は完全にスルーしてる。
他には「引越し予定でURL変わる」とかなんとか言って断ってる人もいる。
さらには、リンクページの改装中~♪なんて断ってる人もいる。
なんにせよ、少しでも嫌だと思ったら断る癖をつけておいた方が良いよ。
っていうか、相互リンクなんて申し込む奴は(ry

439:436
04/08/18 01:02
>>438
うわ~。すごい模範回答だ!ありがとうございます。コピペしておこう。
とりあえず、そのままだと何なので適当に改変してレス書いてみます。
ほんと、お世話かけました(´∀`)

440:Name_Not_Found
04/08/19 20:56
微妙にスレ違いなんだけど聞いてくれよ。
HP立ち上げるから相互リンクお願いします、って言われたんだよね。
俺のHPの内容上、断れないし断る理由もなかったんだけど、
そのあと向こうからリンクを切ってきたんだよ。
これって常識外れだと思わない? それとも普通?

441:Name_Not_Found
04/08/19 22:13
>>440
ウチもそういうの相継いだから相互は募集してないって事にしましたよ。
切られたというかいつの間にか閉鎖してたり全然違うジャンルになってたり。
きっとその場の勢いでいろいろしてるんじゃないかなぁ、常識とか言う以前の問題。


442:Name_Not_Found
04/08/19 22:21
>>440
疲れてる所に悪いが、常識外れはオマイの方だ。
何度も言うように、相互リンクしてください!
など言う奴にロクな奴はいない。
そんな奴に常識や礼儀を求める、オマイは普通じゃないぞ。

まあ、愚痴りたい気持ちは理解できるけどなw

443:Name_Not_Found
04/08/19 22:51
いや、ちょっと待ってくれよ。少し事情を説明するからさ。
俺のHPはローカルでレトロな、とあるゲーム専門でやってるんだよ。
んでもってそのゲームの原作者が、まあ何の気なしに自分が昔作った
ゲームを検索したんだろうな。俺の所を見つけて感動したようなメール
をくれたよ。今あんまり話題になることのないゲームだったし、専門の
HPがあったことが嬉しかったみたいだった。
で、その原作者が、HPを立ち上げたんで相互リンクお願いします、って
言ってくりゃ断れないし、断る理由もない。しかしあとでわかったんだが
そいつはとてつもないDQNだった。
まあそのDQNぶりを書くと長くなるんでやめとくけど、
>>441
>>442
愚痴に付き合ってくれてありがとう。

444:442
04/08/19 23:08
いや、スマン。
煽るつもりも、罵倒する気もなかったのだが
疲れてるオマイには悪い事を言った。

しかし、なんだな、詳細な説明をしてくれて
相互リンクを申し込む奴にロクな奴はいない。
↑これが、ますます真実味を帯びてきたな・・・

本当に乙でしたw

445:Name_Not_Found
04/08/19 23:29
>>443
でもさ、その人がまがりなりにも原作者なら、やっぱ断るべきじゃないんじゃない?
礼儀としてさ。

446:432
04/08/22 18:45
>>432です。
「相互リンク依頼はお気軽に」と書いてありましたのでお気軽に依頼しましたが
やはり断られました。

相手のサイトがヒット数の多いサイトですからちょっと無理でした。

447:Name_Not_Found
04/08/26 15:13 UA5/HV4l
きもっ
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)

448:Name_Not_Found
04/08/26 15:37
Googleのページランク目的で相互リンクしてる人いる?

449:Name_Not_Found
04/08/26 15:50


でもdmoz掲載が一番の目標
それまでじわりじわりおべっか遣い

450:Name_Not_Found
04/08/26 15:56 BpUKrKSd
>>440
そいつ偽者って可能性は?

451:Name_Not_Found
04/08/26 19:55 sdYxCgII
保守。


別にこっちから一方的にリンク張っていて報告はしていなかった。
だけど、張った先のリンクには報告してくれるとうれしいと書いてあった。
だから、一応報告したし、相互リンクの申し込みはしてないんだがこれって厨行為になるかな?

452:Name_Not_Found
04/08/26 20:33
2度と見たいと思わないサイトデザインだったから
「ボヨヨ~ン」とか変な音だしてるしよ・・・

453:Name_Not_Found
04/08/26 21:04
>>450
そいつのHPで、当時の開発の資料をアップしたりしてるし、イラストもアップ
してるんだけど、パッケージ絵(パッケージ絵なんかも原作者が描いてた)
との絵柄の酷似から、偽者の可能性はほとんどない。

454:Name_Not_Found
04/08/27 12:29
>>453
そうか。じゃぁ、あれだな、
>>453ドンマイ。

455:Name_Not_Found
04/09/01 22:14 /FhKPewW
あのさ。まじめな質問なんだけど、リンク自由です
って書いてあるところにメールで相互お願いします
ってメール送るのは少し非常識?

456:Name_Not_Found
04/09/01 22:22
>>455
× 少し非常識?
○ 非常識極まりない?

というか、相互リンク申し込みなんて
馬鹿ですって宣伝してるようなモノだ。
徹底的に嫌われたいならご自由にどうぞ。

457:Name_Not_Found
04/09/01 22:30
上の方見てると、
100万超えとかにも頼み方によれば大丈夫とかって
書いてあるの見て結構アリなのかなとかって思った>>291




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch