DirectX総合スレat GAMEDEVDirectX総合スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト7:名前は開発中のものです。 04/05/05 19:00 mnCmBu23 BCC5.5でDirectX9.0bを使う http://goldfly.ld.infoseek.co.jp/program/directx/bcc90b.html ※C++BuilderXでも概ね同じ方法でOKです ID3DXSprite インターフェイス [ 0からのゲームプログラミング ] http://www.plustarnet.com/aspil/Programming/ID3DXSprite.htm DirectX日本語ヘルプはsummerの変更が反映されていません 8:名前は開発中のものです。 04/05/06 17:34 JOxU/j0K Microsoft DirectX スライド in GDC 2004 Game Developer Conference 2004 で Microsoft Windows Graphics and Gaming チームが発表したスライド (英語) が 公開されました。ダウンロードページからダウンロードしてください。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=08CB066C-6DA2-49F4-B6D1-BE48C7AAA028&displaylang=en 9:( ´_ゝ`)<そして全日空 04/05/06 18:11 KjPnHi8P ( ´_ゝ`)<そして全日空 10:名前は開発中のものです。 04/05/06 23:10 aQq89bHa cygwinからDirectXを使う方法も教えてくれ。 素直にOpenGL使ったほうが早いか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch