DirectX総合スレat GAMEDEVDirectX総合スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト40:名前は開発中のものです。 04/05/28 11:52 HF4xXT/k >>31 ぶっちゃけ、大したことはできない。 固定機能で回りくどい事をしないといけなかったことがシェーダだと 効率よくできるだけ。 >>39 SDKのサンプルでも見てくれ。 っていうかエフェクトだけじゃ抽象的すぎて何を見たいのか分からん。 41:名前は開発中のものです。 04/05/28 12:25 Wuo17ZAH ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/academic/Articles/DirectX/03/ 42:名前は開発中のものです。 04/05/28 12:31 uAri/so6 t-potのサンプルを参考にして(というかほとんど全パクリで)ボーン処理のシェーダを書いたんですが ライティングが中途半端にうまくいきません。VC++6.0で作ってます。 状況としては、 ○デバッグモード:100%望んだように動きます △リリースモードでF5(このファイルにはデバッグ情報が含まれてませんと出ます):色が変になります。 陰影はついてくれてます ×リリースモードでctrl+F5:lit命令が上手くいってないのか、モデル全体が黒く塗りつぶされます シェーダを使うのは今回が初めてなので、なにか基本的なことを見落としてるのかもしれません 気づいたことがあったら教えてくれませんでしょうか。 http://gamdev.org/up/img/626.zip ソースです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch