DirectX総合スレat GAMEDEVDirectX総合スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト291:ヘルジャック 04/07/25 10:38 ovE6k6xQ 主人公が画面の真ん中にくるような処理ね あと obj.cppがスプライトやってるんだけど y座標でソートしてからキャラを描写したいんだけど リスト構造のソートのやり方がよくわからないから 教えて 292:名前は開発中のものです。 04/07/25 10:40 ovE6k6xQ >>288 操作は Alt+Enterがフルスクリーン 1キーがキャラを生成 Deleteで削除 293:名前は開発中のものです。 04/07/25 10:46 rIHwuKxk >>290 それだけじゃわかんねぇよw >>291 そのまえに2DなのにY座標でソートして描画すんの? 294:ヘルジャック 04/07/25 10:50 ovE6k6xQ キャラが重なったとき 下にいるキャラの頭でそのキャラの上のキャラの足が隠れるようにしたいんだ なんか今のはオブジェの生成した順番になってるから描写すると変な重なりに見える 295:名前は開発中のものです。 04/07/25 11:10 rIHwuKxk >>294 ああ、そうか、とりあえずゲームの世界は構築してあるな。 Y座標が画面からみて奥行きになるわけね。 リストのソートがわからないのも問題だけど この場合はこのリストはソートしない方がいいな。 だってこれ、スプライトのリストじゃん。Y座標のソートと関係ないよ。 必要なのは描画するときだけで、フレームごとに変わるんだから、 こういうときは、一時的に関数内でポインタの配列を作って、リストの要素のポインタ一つ一つを 用意した配列にとっちゃってそれをソートするんだ。 これで配列のソートと同じだ。 言ってること理解できるかな? ポインタをとってポインタをソートするんだ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch