DirectX総合スレat GAMEDEVDirectX総合スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト286:名前は開発中のものです。 04/07/25 09:28 aCl1Aoq6 今制限の多いエフェクトやHLSLでしこしこライブラリ作ってるけど 近い将来その制限も緩和されてゴミとかすんだろうな なんだかむなし 287:名前は開発中のものです。 04/07/25 09:44 mxjAoDQK ここはひどい日本語でつね 288:ヘルジャック 04/07/25 10:21 ovE6k6xQ http://combatant.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0262.zip 漏れが作ったんだけど ちょっとこれを改良して 289:名前は開発中のものです。 04/07/25 10:35 rIHwuKxk >>288 ヘルジャックさ、 現在のフレームのキャラクタの位置を決定してから マップの表示範囲を決めるようにしないか? つまりマップの描画にはキャラクタの座標が必要になるわけだが。 290:名前は開発中のものです。 04/07/25 10:36 XPpA5MG/ 誘導されてきたのですが 質問いいですか? ビルドしてVCから実行するとHALで起動して普通に実行できるのですが、EXEファイルを 直接実行するとREFになっていますみたいなメッセージがでてその後 Geniric application error.Enable debug output for detailed information. とメッセージがでて強制終了します。強制終了する前にプロパティをみると REFになっています。 直接起動するとなぜREFで起動するのかとメッセージの意味がよくわからないのですが教えてもらえませんか。 使用ソフトはVisual Studio AcademicでビデオカードはGeforceFX5200です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch