04/03/15 10:15 IFMId3oz
>>505
>「本物のシザーマンキタ━━(゜∀゜)━━ !!!!」
これ同意。
1,2をプレイした者の1人として、本物のシザーマンにまた会いたいと思う。
と、いうか本物のシザーマンいなくて、何をこのゲームに求めますか?
新鮮さと共に、懐かしさや本元も要素として入れてこそ、皆のクロックなのでは。
508:名前は開発中のものです。
04/03/15 11:25 NajThuIX
体験版まだー?
509:にゃんこ吉井(元441)
04/03/15 11:59 Uk+9JYHA
折角なので名前をつけてみました。
404氏や444氏、4のつく方が多かったので、自分が混乱していました(馬鹿
今しがた、製作ページの方にひとつスレを立てさせて頂きました。
CTに求めることとはなにか?というお題のアンケートです。
お時間に余裕のある方は、よければご協力宜しくお願い致します。
URLリンク(cgi.f32.aaacafe.ne.jp)
ついでに自分もまとめページを作ってみました。
自分で思いついた設定やらについてを軽く纏めているだけですが。
URLリンク(www.geocities.jp)
510:444
04/03/15 15:29 V8ZsMzUK
知識を深めるため、2のジェニファーでEND Aを見てみた。
意外と盲点がありました。
・ジェニファーは孤児なので父母ともにいない。
・ジェニファーはヘレンに「引き取られた」。つまり二人は親子関係にある。
・エンディングでジェニファーとノランはキスまでしている。
・クェンティン・バロウズ(13代目バロウズ、ダンとボビィの親。最後の当主?)はまともな人間。
シザーマンたちを滅ぼそうとしたが・・・・。
取り合えずヘレンとノランは登場させたほうがよさそうです。
ヘレンは親だしノランはれっきとした恋人なので。
511:444
04/03/15 15:45 V8ZsMzUK
【3(仮)について】
プレイしてみて思ったのですが、音の演出がとても素晴らしい。
音なしではクロックタワーは成り立たないでしょう。
グラフィック面については、やはり3Dが妥当かと思われます。
2Dの場合全ての場面を一枚一枚描かなくてはいけないので、
3Dのように違う角度から見たりするという表現がしづらくなります。
例えば、アイテム入手の時の細かい挙動やドアの開閉パニック状態の動作など。
具体的に言えば30fpsで画面を描写するとして1秒間の表現に30枚分絵を描かなくてはいけないのです。
極端な話「GIFアニメでクロックタワーと同じ見た目のものを作れ」というのと同じです。
クロックタワーのシステムを再現したいなら、2Dは非現実的だと思います。
「とりあえずクロックタワーっぽいものを作りたい」というなら妥協しまくって2Dでも構いませんが、
私はクロックタワーと名の付く物を作るならば、どこから見てもクロックタワーと言えるようなものを作りたいのです。
ようするに例え完成する確率が低くとも質の良い物を作りたいと。
そういうわけです。
512:名前は開発中のものです。
04/03/15 17:34 S/Pz91b1
>>511
クロックタワーらしさが、3Dとはあまり思いませんが、2Dで作るのは確かにつらそうですね
やはり3Dが現実的でしょうか
正直、かなり楽しみにしてます。
513:名前は開発中のものです。
04/03/15 18:08 +S4kauze
どうでもいいけど、タイトルは「KLOCK TOWER」
じゃなかったのか?
3だと紛らわしいぞ。
514:名前は開発中のものです。
04/03/15 18:25 IahioSAt
3Dの作業できる人集まるかね。
著作違反っぽいしムリッポイよ
515:名前は開発中のものです。
04/03/15 19:33 D7cJNkCm
3Dってどういうこと言ってるんだ?
1,2みたいなことか?
3?
516:名前は開発中のものです。
04/03/15 21:18 GZ2oujC9
SFCのクロックタワーは2Dじゃなかったっけ?
517:名前は開発中のものです。
04/03/15 21:52 2P4LjwRA
shade,max使用。
maxは習得中。
ちょっとスレ読んでみる。
518:にゃんこ吉井(元441)
04/03/15 22:07 Uk+9JYHA
システム自体は2D、グラフィックは3Dで製作…ってことなんでしょうか?
ゲーム中3Dで視点グリグリは大変かもしれませんが、それは今回特に求められているというわけでも
なさそうですし、単純に、キャラクターや建物を3Dで一旦作ってしまえば、後はいくらでも出力可能
だと思いますし。
1の移動システムに、2の3Dグラフィックというのが、一番妥当ではないかと考えています。
ただその場合、要となる3DCG担当が見つかるか、といったところですか。
>>510
クェンティン・バロウズは、ボビィとダンのパパンじゃなかったような。
メアリとサイモン(1の攻略本参照)の息子だったと思うのですが。どうでしょう?
519:にゃんこ吉井(元441)
04/03/15 22:08 Uk+9JYHA
>>517氏
おお!希望の光がキタ━━(゜∀゜)━━ !!!!
面白い企画だと思うので、是非是非仲間入りをっ。
520:517
04/03/15 22:19 2P4LjwRA
なんとく空読みしてみた。
企画・仕様の詳細が欲しいかな。特に仕様。
3Dをプログラムに組むならmax作業になるでしょう。
人はなるべくローポリでってことに成ると思う。
まあ、それ以前にどういった形(仕様)になるのかってことですね。
プログラムスタッフは?
3Dの方も2~3人必要だと思うよ。
仕様によっては2Dスタッフも。
指揮者は、吉井氏でいいのかな?
ちゃんとしたものを作ろうってなら手伝わせて頂けたらと思いました。
一応、3D暦は4~5年。現在、某フリーゲームのスタッフとして参加中(ほぼ完成済み)
521:名前は開発中のものです。
04/03/15 22:24 S/Pz91b1
おお凄い。続々集まってきてますね
俺も何か手伝いたい気持ちはあるけど・・w
522:名前は開発中のものです。
04/03/15 22:47 NwL5obaV
というか、まだ何も決まってないんだよね。
企画もシナリオも何もかも。
決めるにしても、独り善がりはやめてね。
特に個人色の出やすい、シナリオやグラフィック・音楽等。
523:にゃんこ吉井(元441)
04/03/15 22:49 Uk+9JYHA
なんか出張ってますが、自分は単に横から口出ししているだけです(汗>517氏
まとめ役は47氏ということになるのでしょうか?
もちろん、自分でよければ最大限のお手伝いは致します。
同人作品ではありますが、企画書もどき製作から作品発表までは、なんとか
こぎつけたこともあるので、企画案のまとめなどもできるかもしれません。
自分もCTファンとして、CT完結編ということでこの企画を遂行できたら
と思っております。一緒に頑張りましょうー。
524:404
04/03/15 22:57 fh1Xspo2
<後者のほうです
あ、そうでしたか!
これはどうも勘違いすみません。
―で何度も書いてますが、設定では胎児になるのでは?
どうもここが引っ掛かるのでクリアしないと先にすすめません…。
>これが404氏の持論だから
ホラーの話になるとつい過敏に反応してしまってすみません。
でも2の取り説に載っているディレクター河野氏のコメント
「全てのシステムはいかにホラーというものを表現するかという命題のもとに
デザインされています」や、取り説表紙裏の1の解説部分「偶然にもジェニファーが
ヒジをぶつけた灯油缶が落下し…」の何とも言えないダンの倒し方(プレイしたこと
ないので詳しいことは分かりませんが)、ゲーム中にジェニファー達がバロウズ城に
行くくだりの話の展開の強引さを見るに、クロックのホラーの方向性は私が解釈して
いるホラー論に近いものだと思っています。
だからといって、このシナリオでは私のホラー論は出しませんのでご安心を。
>もう一度 長い長い鬼ごっこがしたい!ということではない
>ピンチな時に、母の亡霊がジェニファーを助け、
なんか泣けますね(笑)
つまり復活シザーと闘うのは、プレイヤーのキャラ操作によるものではなく
エンディング部分に盛り込むということですね。
母の亡霊が助けてくれるというのであれば、相手は胎児でも大丈夫そうですね。
でも早速
>1,2をプレイした者の1人として、本物のシザーマンにまた会いたいと思う。
との意見なので、やはりあの設定をなんとかしなければいけないですね。
525:404
04/03/15 22:58 fh1Xspo2
>もう一度 長い長い鬼ごっこがしたい!ということではない
>ピンチな時に、母の亡霊がジェニファーを助け、
なんか泣けますね(笑)
つまり復活シザーと闘うのは、プレイヤーのキャラ操作によるものではなく
エンディング部分に盛り込むということですね。
母の亡霊が助けてくれるというのであれば、相手は胎児でも大丈夫そうですね。
でも早速
>1,2をプレイした者の1人として、本物のシザーマンにまた会いたいと思う。
との意見なので、やはりあの設定をなんとかしなければ。
>施設ってのが、一見療養所に見えない雰囲気で、でも医療機関だから
ちょっと待ってくださいー。
療養所ネタはダークだから止めたのでは?
現時点ではリゾートの別荘だかホテルのような所が舞台ですよね。
>ハリーがどうやってそこへ侵入し、スタッフ達と仲良くなったのか、ですね。
これは裏シナリオ用の案=ダークなので、ここではオススメできませんが一応。
***
ヘレンはシザーマンに興味を持ち、プロファイリングを行う。(2の取り説より)
そのうちシザーの虜に。「あんな素晴らしい研究材料を絶やすのはモッタイナイ!」
その情熱はついに、ジェニファーへの愛情を上回ってしまう。
ヘレンはバロウズの血を引くハリーの存在を突き止める。
ハリーを操りジェニファーを殺させる、ヘレン黒幕シナリオ。
ファン激怒必至か。
526:517
04/03/15 23:00 2P4LjwRA
>というか、まだ何も決まってないんだよね。
そうなのか…。
企画、ある程度の仕様の決定
↓
プログラム陣と仕様の詳細を組んでいく
↓
基盤となる移動システムだけでも試作してみる
↓
シナリオ構成
って流れになると思うから、試作作成の時に参加したく思います。
音師、絵師は二の次だと思うから、
まず、企画・製作者・指揮者、プログラマで基盤システムを詰めていったらどうでしょ。
2chの意見取り入れながらね。
527:517
04/03/15 23:06 2P4LjwRA
>>523
ああ、経験者ですかー。
それなら47氏と企画・仕様を詰めれるとこまで詰めて、
PGM募集かけたりってのは大丈夫そうですね。
マ版は、「とりあえず、動くもん作ってからこい」とか言われそうですが。
まだまだ出番は先になりそうなので、ROMってます。
528:名前は開発中のものです。
04/03/15 23:11 S/Pz91b1
>>525
ヘレン黒幕って面白そうですね
個人的には、ハリーの代わりにノランがシザーマンだったら、とか思ってしまう
前作で近づいたのは、取材だけではなく・・とか
529:名前は開発中のものです。
04/03/15 23:22 AnDKQ1f+
やっと書き込めた。
まとめHPにも書いたんですが、主要人物は
CT2のように色んな年齢層を出して欲しい。
ぶっちゃけ10代はジェニファーだけでもいいと思ってたり。
530:にゃんこ吉井(元441)
04/03/15 23:47 Uk+9JYHA
>>524-525
>―で何度も書いてますが、設定では胎児になるのでは?
それでは「生贄を捧げることにより、復活を早めることが出来る」というのはどうでしょう?
1の時に胎児を燃やしたのが逆に成長を早めた、とか小説で書かれていましたし、なんか
何でもアリっぽいイメージがあるんですが。
シザーマンが人を殺して回るのは、もちろんその行為自体が好きだからという理由と、同時に
人が死ぬ際の負のエネルギーを吸収し、その成長を促進する…とか。
なかでも一番効果的なのが、バロウズの血を持つ人間のエネルギー。
ハリーは上記のことを踏まえ、一番バロウズ家の血の濃いジェニファーを殺すことで一気に復活まで
持っていこうとするが失敗。シザーマンもハリーを殺すことで復活をたくらむが、ハリーの血では
(男だからとか血が薄いとかそんな理由で)エネルギーが足りず、胎児の状態からは脱することが出来たが
やはり完全復活はできない。だからこそ、ジェニファーが「門」を開かなくても止めをさせる、みたいな。
>つまり復活シザーと闘うのは、プレイヤーのキャラ操作によるものではなく
いや、それだとやっぱりつまらないので、ある程度動かせるほうが楽しいかと。
1ステージまるまるだと厳しいけど、ED直前の邂逅と短めのアクションくらいは、本家が出てきた!と
いうことで、飽きも来ないかと思います。
531:にゃんこ吉井(元441)
04/03/15 23:47 Uk+9JYHA
>療養所ネタはダークだから止めたのでは?
あ、そうなんですか? すみません、てっきり「カウンセリングネタは既出だから」だと思ってました。
つまり、その療養所へ行く理由ですね。現段階ではリゾート地予定…なんでしょうか。
ダークな設定だからというよりは、「いつまでも引きずってンじゃねえぞタフなくせに!」的な理由で
カウンセリングはアウトなのかと。2ではしっかり、自分の手で決着をつけていますしね。
…ヘレン編だと一概にそうも言えないか。
療養所のメリットは、404氏も言っていたと思いますが、やはり「閉鎖的にしやすい」ことですよね。
ホテルでは人の出入りもある程度自由になってしまうし、難しいというか。
あとは、超常現象を起こすと面白そうなのも療養所かと。ガイコツとかある…の、かな?
今まで病院が舞台になったことはないはずだから、個人的に見てみたいのですが…微妙ですか(汗
「前回のキャラが悪役」案は、生死を共にした仲間が敵に回るのは忍びないし、本人達の性格如何も考えて
個人的には、避けたほうがいいんじゃないかなぁと思います。
前作で、みんなでさわやかにEDを迎えていただけに、とってつけたような設定に見えてしまって…
と、ここでいろいろ書きながら思ったんですが、このゲームを「遊んでみたい」と思う人たちが見ているこの
場所で、トリックやらなにやら話し合って良いものなのでしょうかね。ネタバレしまくりで(笑
でも、みんなでつくってその完成系を見てみたい…という感じなら、この雰囲気もアリか。
偶然が重なり合ってホラーとなる、は自分も同意です。でなければ確かに生き残れないし事件もおきない(笑
ただ同時に、偶然の裏には緻密な設定があり、それが折り重なって奇跡が生まれるものだとも思っています。
だからこそ、自分はホラーに設定と(結末へ行き着くまでの自然な)ストーリーを求めているのです。
532:444
04/03/15 23:49 V8ZsMzUK
2をプレイした感想に一つ追加。
前作を全く意識させない所が凄いと思った。
予備知識全く無しでも違和感を感じずプレイできる。
3(仮)も1・2を全く意識させないゲームだったら素晴らしいと思った今日この頃。
とりあえず製作に関わる人はクロックタワー2やり直せ。
最低でもジェニファーEND Aを見る。
出来れば全部のエンディングを埋める。
ヘレン黒幕とかノラン云々とか有り得んって。
やり直したばかりだからハァ?って思ったよ。
ところで517氏はクロックタワープレイ経験あり?
なきゃ話にならないと思うので中古で入手してプレイしたほうがいいかと。
そういや気が付いたんだけど、クロックタワー2(ツー)ではなく
クロックタワー2nd(セカンド)みたい。
カプコンの3はスリーだと思うから、正式タイトルは皮肉をこめて
クロックタワー3rd(サード)でどうよ?
533:444
04/03/15 23:52 V8ZsMzUK
↑のほうにも書いたがクロックタワーの演出は素晴らしいサウンド無しでは成り立たない。
サウンド担当できそうな人いないかなぁ・・・?
534:にゃんこ吉井(元441)
04/03/16 00:09 X66KESrG
>>517氏
あ。完成にこぎつけたといっても、媒体はゲームではありませんでした(汗
詳しく言い出すと人物特定されそうなので今は言えませんが(恥
ゲームに関してはもう素人同然なので、そちらのほうが経験豊富かと。
>>444氏
新しい人もとっつきやすく、前作まで知っているともっと楽しめる!
…そんなゲームが理想だと思います。
ところで444氏は、ジェニファー編とヘレン編、どっちが本筋だと思います?
わたしはもちろん、前者だと思うのですが。
>クロックタワー3rd(サード)
素敵ですね(笑 そうかあ、カプコソはスリーなのか。うーむ、盲点でした。
正式タイトルはクロックタワー3rdの方向でいいのではないでしょうか。
CをKに変えるといった意見もあったので、そのあたりのすり合わせも必要ですね。
音楽は、CTの性質上たくさんBGMが必要というわけでもなさそうなので
数曲程度なら、もしかしたら知人を巻き込めるかもしれません。
535:517
04/03/16 00:31 KVj5i9I3
>>532
残念ながらこのシリーズはプレイしたことないです。申し訳ないです。
やらなきゃダメというなら無理です。ゲーム機と呼ばれるものが一つも持って無いので。
製作者・プログラマの仕様書を元に作るって感じでやってきたので、
技術以外のことにはほぼノータッチです。
ライターさんなど明確にイメージを持っている人から受注した方が、
全体のバランスも崩れないですし。
クリエイター(音師・絵師など)が勝手にやったり、先入観があったりしては、
まさに独り善がりのものができ、バランスが崩れるってことです。
>>534
ゲーム媒体ではなかったんですね。
んー、取り敢えず先に行うのは企画書・仕様からだと思います。
その次に仕様から、ストーリーの全体像的なものを考案。
先にも書きましたが、音・絵・詳細シナリオ・キャラ等の設定は二の次です。
まず基盤の確定を行わないと、破綻・空中分解するのは目に見えてますから。
2chMMOの製作を手本にしてはどうでしょう。
一人、引っ張り推し進めていく行動力のある人が指揮にあたれば、
おのずと見えてくるんではないでしょうか。
536:517
04/03/16 00:41 KVj5i9I3
んで、
ツクールリレーなどで、製作するのとは違い、
2chで雑談しながら製作するレベルでは、実現不可能な代物だと感じました。
2chでは優良な意見を聞いたり、試作の感想を聞く場として、位置付けした方が良さそうです。
しっかり作業スタッフを決め、連絡手段・開発場を設けた上で開発した方がいいですね。
人材もそのほうが集まりやすいですし。
537:名前は開発中のものです。
04/03/16 01:30 k/Ipas0T
皆がんばれ~~!!
ちょっと思ったんだけど、『青銅の短剣』をゲームに取り組むってのはどうでしょうか??
CT1をPS版にする時でさえ取り組まれていたんだし、結構重要なアイテムだと思うんです><
あと、ジェニファーに恐怖を与える要素として使えるような気がするんですが・・・。
538:404
04/03/16 02:51 sC3F6p1q
>生贄を捧げることにより、復活を早めることが出来る」
完全復活案、了解です。
こういう時小説版が助かりますねー。
>「いつまでも引きずってンじゃねえぞタフなくせに!」的な理由で
そうでしたか。
前にホテルがどうとか書いてあったので誤解してました。
>生死を共にした仲間が敵に回るのは忍びないし
そう思いました(笑)
話の筋は通るんですけどねー。
>ネタバレしまくりで(笑
作るスレだから仕方がないかと。
>偶然が重なり合ってホラーとなる
いやスミマセン、私が言うのはそうではなくて、
クロックタワーのストーリー展開にはホラー特有の強引さを感じる、ということです。
例えはもの凄く悪いですが、ドラマ仕立てのアダルトビデオで、強引な展開で
濡れ場に突入するような潔さ。観るものが期待するのは濡れ場。
ドラマ部分は次のシーンを効果的に見せるための演出。
>とりあえず製作に関わる人はクロックタワー2やり直せ。
ぎゃっ。
517さんの言う通り、シナリオ意見案はここらでストップしといたほうが良いですね。
539:名前は開発中のものです。
04/03/16 04:22 uCM9dwkG
音楽ならこのスレ見れ。
注文すれば作ってくれる人が二人くらいいる。
スレリンク(gamedev板)
540:444
04/03/16 09:11 40wRLrB6
俺が言ったクロックタワーの音の演出とは音楽ではなく効果音のことです。
2は場面効果を除けば使われてる曲は逃走曲とタイトル曲くらいなもんだと思います。
しかもどっちも短いフレーズがループしているだけ。
探すなら効果音を作れる人を探したほうがいいと思うよ。
>>517
プレイ経験皆無ですか。画面だけでも見ておいた方が大分作りやすいと思いますよ。
ゲーム機自体がないのなら、実際にプレイしているのをキャプチャーして動画でアップしてもらうとか。
・・・誰がやるんだろ。
541:名前は開発中のものです。
04/03/16 13:13 CpIuQ59V
>>532
ヘレン黒幕とかノラン黒幕って、けっこう有り得ると思うよ。2も1も何回もクリアしたけど。
シザーマン化を一種の熱病のようにとればね。
まあそのあたりは受け止め方の違いか
542:にゃんこ吉井(元441)
04/03/16 13:17 X66KESrG
とりあえず、シナリオやグラフィックなどに関する論議は一旦打ち切りにして、
517氏の言うとおり、企画書の製作に取り掛かるべきだと思います。
個人的には、このスレッドをよりも、MSNなりIRCなり厨チャ(使ったことないけど)なりを
利用したチャットで一気に詰めてしまったほうが良いかと思うのですが。
MSNならアドレス持ってるんで、生贄になってアドレス晒しても良いですよw
とりあえず話し合いに立ち会うべきは、プログラム担当の方と、ゲームの仕様に
関する意見を出すことの出来る方でしょうか?
543:名前は開発中のものです。
04/03/16 15:55 n2qvlLeK
3Dにするならデジタルロケというオーサリングツールがあるよ
詳しくは、
URLリンク(matrixengine.jp)
使用期限は過ぎているが体験版もある。
(体験版を使う場合)PCの日付を戻しても問題ない人は試してみれば
544:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/16 16:29 /fl6C/h0
そろそろ体験版デキソウダス
545:名前は開発中のものです。
04/03/16 17:58 0RsSANYX
使用期限ていうから
インストールした日からかと思ったら
固定かよ
546:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/16 21:08 /fl6C/h0
体験版完成まじかにしてソースコード、絵などを紛失
_| ̄|O
547:名前は開発中のものです。
04/03/16 21:13 wncnKOIe
( ・∀・)ミ○)`Д゚)・:
548:名前は開発中のものです。
04/03/16 21:27 erngsyi3
期待させんな( ・∀・)ミ○)`Д゚)・: >>546
549:41& ◆9ySIznTsmg
04/03/16 22:04 sIcJCY51
>>542
とりあえず、MSNのアドならあるんで、チャットで会議 という形でいいですか??よければ、MSNの捨てアドお願いします。。
550:名前は開発中のものです。
04/03/16 22:23 5ymUATBi
(>>255と>>420一緒に鑑賞したら完成予想図が浮かんできて怖かった…)
551:543
04/03/16 22:34 hZ4oI17s
こんな感じ。450KBくらい
URLリンク(up.isp.2ch.net)
これをデジタルロケ(体験版2,109KB)で開く。
※デジタルロケ(体験版)をインストールする前に読んでね。
デジタルロケ(体験版)の使用期限はインストール後2週間または『2004年1月末日』までなので、
すでに期限が過ぎてます。ですからインストールする前にPCの日付を『2004年1月末日』以前に
設定する必要があります。日付を変えても問題ない人はダウンロードしてちょ。
>>545わかりづらくてスマソ。てかデジロケ更新すれよ(´・ω・`)シャボーン
操作方法:十字キーのみ
552:にゃんこ吉井(元441)
04/03/16 22:40 X66KESrG
>>549
OKですー。clocktower3nd@hotmail.comでとってきました(´∀`)
できれば、認証前に一度メールとココで通知してくださいませ。
2chでメールアドレス晒すのは初めてで(ガクブル
553:名前は開発中のものです。
04/03/16 23:02 MvRgBRCk
2nd,3rd,,,,,3nd,,,,
(●´ー`●)
554:名前は開発中のものです。
04/03/16 23:03 kuOj1+5V
>>541
>シザーマン化を一種の熱病のようにとればね。
似た状況が、ジェイソンの命日(タイトルの自信なし)とかいうのにある。
色々な人間にジェイソンが憑依するもので、それそれはつまらなかった。
過去のシリーズをぶっ壊したいのか!?と思ってしまった程に。
ライターさんにかなりの才能がない限り、駄作に一歩近づくだけだ。
という事なので、熱病化だけはやめてくれ。
555:にゃんこ吉井(元441)
04/03/16 23:04 X66KESrG
ぎやあああああ!!
道理で他にとってる人がいない訳ですね。
ウツダシノウ_| ̄|○
556:名前は開発中のものです。
04/03/16 23:30 CpIuQ59V
>>554
俺の言ってるのは、憑依とはけっこうちがう
分りやすく言えば、ハリス&バートン教授の狂い方みたいな感じ
企画案で語られていた、ハリーという叔父さんとやらの狂い方にちょっと+アルファぐらいの感じで
熱病とは表現したけど、別にみんなに感染するわけじゃない。誤解を与えたならすまん
557:名前は開発中のものです。
04/03/16 23:38 IDi3NdOc
>>551
日付どうやって変えんの?(´・ω・`)
558:名前は開発中のものです。
04/03/16 23:45 kuOj1+5V
>>556
そういう事か。誤解してた。
ハリスやバートンみたいな狂い方なら、イベントとかに使えそうだな。
559:名前は開発中のものです。
04/03/17 00:05 w3EcgQSx
>>557
右下の時間表示の所をダブルクリック
で、時間適当に設定して適用を押す
560:名前は開発中のものです。
04/03/17 00:11 cg+JzHSp
日付2003年にしてインストールしたけど
だめだったよ(´・ω・`)
561:名前は開発中のものです。
04/03/17 00:56 Rtm4qp1g
>>560
2004年1月1日くらいにすればいいと思う。
ただし、インストール後、期限が過ぎているとデジタルロケを起動したときに
『期限が過ぎています』と表示されます。アンインストールしてもう一度
インストールしなおしても無駄で『期限が過ぎています』と表示されます、気をつけて。
もう手遅れ?
562:名前は開発中のものです。
04/03/17 01:25 l8Zo+NZT
あーあ手遅れだったよ(´・ω・`)
ひどいシステムだ・・・
563:名前は開発中のものです。
04/03/17 01:33 ILB87tfF
>>551
やってみますた
デジタロカの技術の方に興味が沸きますた
3D板フラッシュみたいなもんでしょうか
ただ,将来的にCurlに食われそうな気もしてきますた
564:名前は開発中のものです。
04/03/17 02:26 uzxpuAA2
>>563
そーね
でも、良いものが比較的簡単に作れると思う。
興味が湧いたなら、先ほどの
URLリンク(matrixengine.jp)
のユーザーリンクをたどればサンプルスクリプト(作例)を紹介しているページなどへ飛べる
それか、このゲ製板にもあるので建作汁。(サビれてるが)
あるいは、studioMOMOにもdigital loca板あるので参考にしてみるがいい
565:210
04/03/17 09:57 68BOGo7X
>>41氏
私も参加します。
aruku_2@hotmail.com
ドゾー
566:210
04/03/17 10:21 68BOGo7X
間違えた・・・・・47氏だった・・・orz
567:210
04/03/17 11:50 68BOGo7X
連レススマソorz
とりあえず
にゃんこ吉井氏と論議をしていました。
内容は・・・・
URLリンク(www37.tok2.com)
>>218氏
絵紛失したみたいなので・・・
URLリンク(cgi.f32.aaacafe.ne.jp)
ドゾー
568:にゃんこ吉井
04/03/17 11:57 qaiEL8Rq
>>567
ログうぷ乙です~。
現在こちらでは、叩き台となる企画草案を作成中です。
シナリオやグラフィックの詳細に関しては、仕様が確定するまでは話し
あっても実現の可否が判断できないため、現段階では触れていません。
あくまで操作系統や今後の展開などに関する事項だけを纏めています。
完成次第、発表する予定ですが、もちろんこれが確定というわけでは
ありませんので、その時はツッコミ等宜しくお願い致します。
と、勝手に動いているんですが、もしかして自分と同じことをされて
いる方はいらっしゃるのでしょうか。
569:47& ◆9ySIznTsmg
04/03/17 20:51 hyspHpgk
なんとなくまとめてみましたw
~会議参加方法~
MSN捨てアドを取り、アドをさらす。
ほかの人に、自分がこのスレを見た、という旨の事を書きおくる。
メッセンジャーをダウンロード。
後は、スレに書き込まれた時間にサインイン。
でOKっすか??
570:92924
04/03/17 20:54 aqogpSVN
こんにちは。
いきなりですが参加OKですか?
571:92924
04/03/17 20:58 aqogpSVN
ちなみにクロックタワーには思い入れがありシナリオなどアイディアも出せたりします。
572:92924
04/03/17 21:00 aqogpSVN
アドです
psyco_valt@hotmail.com
573:名前は開発中のものです。
04/03/17 23:01 FrzL4R2x
URLリンク(www.geocities.co.jp)
>クロック続編。
404氏は全く、スレッドに集まる人に共感しようとしてないね。
404氏は一体、クロックの何を見てきたのかと。
別にキャラだけを愛している訳でもない、と考えられないのですか?
そのキャラとそのキャラが持つ恐怖を愛している人もいる、とは考えられないのですか?
404氏は恐怖だけを追求しているようですが、それならクロック以外のネタでやってください。
クロックシリーズが何故クロックシリーズであるかをもう一度考え直してくれ。
恐怖だけであるなら、3と何も変わりが無い。
それと、あーいう事は共同作業するつもりがあるなら、控えめに書くか、書かないかにして。
関係のないこのゲームを純粋に見れなくなるから。
574:47& ◆9ySIznTsmg
04/03/17 23:08 hyspHpgk
自分のアドですw
poyonpoyon2@hotmail.com
575:404
04/03/17 23:39 w14+KgNm
>>573
ぎゃああぁアドレスのってる!
とりあえず御指摘どうもです。
不快にさせてしまったようなので書き込み削除しときました。
576:404
04/03/18 00:14 wusAX/i9
>共感しようとしてないね。
私たしかに「恐怖恐怖」ばっかり言ってましたけど、
シナリオとかは、わりと皆さんの意見取り入れるようしてたつもりなんですけどね…。
>愛している訳でもない、と考えられないのですか
読んでて、それはあまり感じなかったです。
>404氏は一体、クロックの何を見てきたのかと。
くどいようですが、
僕はクロックの怖さに感動して、ここに参加させていただきました。
怖さがなかったら、このゲームはクソゲーだと思います。
でもそれを補って余りあるほど恐怖面が僕にとってプラスでした。
>恐怖だけを追求しているようですが
はい、その通りです。
>それならクロック以外のネタでやってください。
ぎゃっそうですね、そうします。さようならー。
577:名前は開発中のものです。
04/03/18 00:23 J95NwUHv
404逃げた?
578:名前は開発中のものです。
04/03/18 00:30 ft/POeFe
>>576
何度でも言います。恐怖だけの追求なら別ネタでやってください。
ホラーに恐怖があるのは当たり前です。
恐怖を追求するのも当たり前です。
けれど、シリーズものは何をベースにして何を受け継いで
恐怖を語っているのか、判断する事も重要です。
過去の有名なホラー作品にも、それは言える事ですし、それはあるはずです。
404氏の、キャラゲー云々以外は否定はしないつもりです。
ただ、404氏は新しいもの新しいものと言って、何かを忘れているような気がします。
579:おざなりさん
04/03/18 02:30 bge+n76q
こういう状態じゃ何年たっても無理だな(´Д`)y-~~
指揮をとるヤシも居ないし(´Д`)y-~~実力ある技術陣もないんじゃな
そのうち集まるとか思ってるんじゃ10年は掛かるだろうな(´Д`)y-~~
ここに集まってるヤシは設定を作りたいだけなんだろ(´Д`)y-~~ PGは?グラフィッカーは?
設定がロジックに影響を及ぼすとか考えたことないのかね(´Д`)y-~~
盛りだくさんでスレッドは埋め立てられるのであった。_( (_´Д`)_アパシー
580:名前は開発中のものです。
04/03/18 02:36 K9n1j9Gt
>>579
さんざん既出の意見。そのたびスルーされてなんとなく進んできた。
バカゲー一1本できればそれだけでラッキーなので見守ろう。
楽しみにしてるぜ、バカゲー。
581:名前は開発中のものです。
04/03/18 02:36 ymGNyYl1
ほんとうに「おざなり」さんだなww
582:名前は開発中のものです。
04/03/18 02:38 o5GiEZCc
おざなりは頼むから@MLに引きこもっててくれ
583:にゃんこ吉井
04/03/18 02:40 pn0GptMF
なんだか荒れてますねえ。
自分はやはり、ジェニファーのその後をなんとしても見たい人間なので、やっぱり
一生懸命作っていきたいなあと思います。個人ではなにも出来ないですけど。
というわけで、以前告知しましたとおり、企画書第一稿を製作しました。
URLリンク(www.geocities.jp)
これは、CTを知らないスタッフさんに見せることを想定して書いています。
というのも、おそらく外部からスタッフを引っ張ってこない限り、このゲームは
完成しないと思っているからです。
CTに愛のある人間だけで作れれば…とも思いますが、ぶっちゃけ夢見事だと思います。
本格的なものを作ろうとすればするほど規模は大きくなり、ここにいる数人の有志だけでは
実現不可能だと思います。
以前517氏もおっしゃっていましたが、しっかりしたものを作るなら、自分もこうして積極的に
動いていきたいと思います。もし「一人でナニ熱血してんの?ダッサ」的な感じでしたら、
自分もこれ以上お目汚しとなる前に退散いたします。
それでは。
584:517
04/03/18 06:21 FLNwNG3F
おはよーです。
仕事速いねー。凄い凄い。
これで意見取り入れていって、PG参加募集掛けた方がいいですね。
自分が気になったのは、どういった視点になるか。またそれは稼動的な物かです。
まあ画面サンプル出来れば、分かると思いますが。
ああ、あと版権問題ですね。
これは専門外なのでよく分からないですが、PGの方は危惧するのではないでしょうか。
一応、製作開始前にカプコンに問い合わせた方が良さそうですね。(無料・有料を含め)
585:210
04/03/18 08:39 txnunNYu
煽りのせいで荒れてるな。
MSNに47氏とにゃんこ吉井氏がログインすれば検討したい事が有るのですがね~
586:444
04/03/18 10:34 +qHWrFLO
ちょっとまて。
作って配布する時は有料なのか?
俺は無料前提で話してたんだが・・・。
作る事を楽しむことが目的のはずなんじゃないのか?
2ch発のゲームって大体ネット上でフリーソフトとして配布されてんじゃないの?
というか、2ch発の有料ゲームなんて見たこと無い。
それと版権云々は無視するんじゃないの?
2ch(あるいは個人で)パクリゲーム作ってる人は他にもいるだろうけど、
そういう人が許可とってるなんて思えないんだけど。
そもそも許可取れないかと。特に有料なら。
587:210
04/03/18 10:43 txnunNYu
>>444
あくまでも有料配布を視界に入れているみたいなもんですから
殆ど無料に確定でしょう
588:名前は開発中のものです。
04/03/18 11:10 QU5ZnakR
うん、カプンコにメールなんて痛々しい事は止めて( ゚д゚)ホスィ
それと、ネットの匿名掲示板で作成したモノを有料にするなんて視界に入れる必要も無いと思うが。
金銭トラブル必至だぞ。
589:にゃんこ吉井
04/03/18 11:30 pn0GptMF
>>517氏
そういっていただけると、頑張って書いた甲斐があります。
画像サンプルについては、これから少し忙しくなってしまうので自分が作るとしたら、
少し時間が掛かってしまいますが…
>>444氏
有料無料云々に関しては、自分が判断できなかったため、わざと両方書いておきました。
危惧しているのが、もし作りこんでいくのであれば、ネット媒体で配布できるような
ものになるのか、という点です。現時点で、あらゆる意味で「どの程度の」ゲームを
製作するかが見えてこないので。
また、利益を得るために有料制にしたい…というわけではなく、あくまで高いクオリティを
提供するために、CDなりなんなりで配布する際、原価回収のためにお代を頂く…という
意味合いで、有料と表現しました。誤解を招いてしまったようで、大変申し訳ありませんでした。
もちろん今回は「CTの続編を有志で製作する」ということが第一だと思っているので、
有料無料云々ではなく、どうすれば企画を実現できるかということに念頭を置いています。
ですが…
版元に許可を取るのは最低限の礼儀だと、私は考えます。
(言葉は悪いですが)バカゲー、パクリゲーは範疇外なので触れませんが、少なくとも続編と謳う
以上は、やはり版元にはお伺いを立てて筋を通すべきだと思います。クロックタワーという名前で、
ジェニファーやシザーマンという名のキャラクターが登場する作品を作る以上は。
現に、カプコンに許可申請して勝ち取った例もありますし。(スウィートホームリメイクとか)
作ることを楽しむのは、大いに結構だと思います。自分だってたくさんあります。ただその結果を
インターネット上で公開する意思があるのなら、それなりの筋は通すべきだと思います。
どうしても、自分が普段、作品製作で気にしている部分でもあるので、このあたりを明確にして
おかないと気がすまないのです。すみません。
…うーん、きっと、自分はここの住人さんからすれば、異端者に見えるのでしょうね(汗
どうも向かっているベクトルが違う気がするので、自分はここらで退散したほうがよさげですかね。
590:210
04/03/18 11:45 txnunNYu
カプコンにメール出すか出さないかは47氏が決めることだと思いますが
内部的なことは香具師が決めることではないと思いますが。
591:92924
04/03/18 12:02 oxbbXGiK
>>590
同意。
タイトルなのですが
「O'crock Tower」にしません?
シザーマンの復活などを考えているのなら
「O'crock」=「~時丁度」=「時は満ちた」の意で。
592:名前は開発中のものです。
04/03/18 12:24 lt4aaJJJ
やはり、出した方がいいかと。。。後々何かあるよりも、とりあえず送っておけば、面倒な問題も回避できるし。。
タイトルは、個人的には許可が下りれば、「CLOCK TOWER」でいきたいんですが。。みなさんの意見が聞きたいです。
メールは、どんな感じのものをだせばいいんですか??
593:名前は開発中のものです。
04/03/18 12:32 XsvAPJOC
「許可しない」だった場合は製作中断するの?
594:名前は開発中のものです。
04/03/18 12:33 lt4aaJJJ
名前を変えて、無料配布ONLYにして、このスレのみで展開させるか。。。
中断か。。。
595:名前は開発中のものです。
04/03/18 12:42 JalSl6Xy
真面目だなぁ(´д`)
596:名前は開発中のものです。
04/03/18 12:58 JIkauCtQ
こんな素性も知れない2chネラーどもに
許可なんざ降りるわけない
597:名前は開発中のものです。
04/03/18 13:00 lt4aaJJJ
CAPCOMの人に2chネラーが・・・いないかなぁ・・・
598:名前は開発中のものです。
04/03/18 13:12 q084caUH
現実的に話が出来ない奴にゃゲーム作るなんて夢物語に決まってるダロ。
自分の視野に入らない物がどれだけあるかにも気付かずに、妄想だけ
膨らませて何になると言うのだ。
>作る事を楽しむことが目的のはずなんじゃないのか?
そんな事は前提条件で、それを叶えるためにリスクを背負うのは当たり前。
ぶっちゃけ>>589の意見が一番現実的だって事に気付けてない奴がいるのなら、その時点
で既にアウトだろうな。
>>589、こんな代々木アニメーション学院みたいなスレからは早く抜け出した方が身の為だぞ。
599:名前は開発中のものです。
04/03/18 13:16 KAks/0w0
>>598
404必死だな
600:名前は開発中のものです。
04/03/18 13:23 XsvAPJOC
一番現実的なのは、>>596だね。
601:210
04/03/18 13:26 txnunNYu
>>598-600
オマイラの方が企画つぶすために必死だな(プ
602:92924
04/03/18 13:32 oxbbXGiK
意味のないがんばり
>>598-600
ご苦労様。
603:名前は開発中のものです。
04/03/18 13:32 lt4aaJJJ
シナリオをやりたい人は、挙手してくださいw
604:名前は開発中のものです。
04/03/18 13:32 KAks/0w0
210必死だな(プ
605:名前は開発中のものです。
04/03/18 13:32 h4U6l56A
ついに製作者が煽りか?(;´д`)オイオイ
606:92924
04/03/18 13:33 oxbbXGiK
ノ
607:92924
04/03/18 13:34 oxbbXGiK
>>603-605
放置プレイ。
608:ヤブヘビ
04/03/18 13:34 XsvAPJOC
まぁ、メール出すなんて、わざわざ蛇が出そうな藪を突っついて毒蛇が出てきてかまれて
死亡するようなものだから、やめとけってことですな。
609:名前は開発中のものです。
04/03/18 13:37 KAks/0w0
>>608
そういうこと。
その前に完成しないけどな
610:47& ◆9ySIznTsmg
04/03/18 13:44 lt4aaJJJ
>>605
いろんなところにシナリオ案が散乱しているため、どれかをかいつまむと。、さらなる問題の発生が予想されるため、ある程度
文法力や、想像力などを見て、複数人にお願いする事にしてみました。
■注■
ある程度ふるいにかけるために、ちょっとした、テストを考えています。
しかし、これはあるまとめるためで、そこから漏れた人の意見が聴かれなくわけではありません。
その人たち中心で進めていくというものだという事をご理解お願いします。
611:名前は開発中のものです。
04/03/18 13:45 jh6+aPcj
大学生の映研みたいなのが
「踊る大捜査線みたいな映画撮りたいんでxx署内で撮影させてください」
って警察署に掛け合うみたいなとこか
612:名前は開発中のものです。
04/03/18 13:46 q084caUH
人間は基本的に立場平等である事を好むんだな。
で、平等になるには二つの方法があって
一つは、相手のレベルまで自分が頑張って追いつく方法。
もう一つが、相手足を引っ張って自分のレベルまで落とす方法。
>>ALL
嫉妬とか価値の無いプライド全部捨てて、一度考えてみる事だな。
613:名前は開発中のものです。
04/03/18 13:59 LlcRTSM+
スウィートホームと違って
クロックタワーは現役バリバリだしな
614:名前は開発中のものです。
04/03/18 14:11 L23x5FBX
取らぬタヌキの皮算用
615:名前は開発中のものです。
04/03/18 14:33 cVP3SB26
製作者もまともに集まってないのに
なにをぐだぐだいってんだか
616:名前は開発中のものです。
04/03/18 15:00 3cfH0oPF
別にいいんじゃね?
金取るわけじゃないし、宣伝効果にもなるだろうし。
許可求めてもOKっぽいけどな。
製作チームががたつくかもしれんが。
617:名前は開発中のものです。
04/03/18 15:56 7tueJX+7
漏れが一番期待しているのは
今回の集団での制作行為のなかで
何が学べるかだ
今我々は仲間割れの地点を通過している
集団行動は一般にこのあとどこに収束していくのか
またそれが悪い方向ならどうやって修正していくのか
非常に興味深い
618:444
04/03/18 16:16 +qHWrFLO
>有料無料・許可
そもそもクロックタワーの続編を作る動機のうちにに
「カプコンが3を作った事が気に食わないから」が含まれてる時点でアウトだと思うんだが。
というかタイトルが多少違っても(例:Klock Tower)元となった物が分かってしまうような程度なら無意味。
クロックタワー風の全く別のゲーム作れば何にも問題ないけどな。
>原価回収
かかる費用は全て負担することをふまえた製作じゃないのか?
「かかったお金の元を取りたい」なんて甘いことをぬかすようならそもそも作るな。
あくまで作って満足することが目的だろ。
っていうか俺が望むクロックタワーはあくまでHUMANがプロとして作ったもの
であって、アマが好きだから作った的なゲームじゃないんだよね。
どうかんがえても自己満足同人オナニーゲームになりかねない気がする。
あー「面白い物を作るどころか完成すらしない」のが一番現実的なのかねぇ。
619:名前は開発中のものです。
04/03/18 16:28 zW7IQxjT
集団での制作もなにも
一人一人好き勝手言ってるだけですよ
620:210
04/03/18 16:30 txnunNYu
ただ単純にオマイラが余計な口出し+煽りしなければましになるな。
621:名前は開発中のものです。
04/03/18 16:35 UgeTXxVZ
カプコン許可申請くらい真剣な製作になると、
2chでやるのは精々メンバー募集くらいに留めておいた方がいいと思うけど…。
んで、外部でじっくり確実に作り上げる。
2chでの集団作業なんて尋常じゃないストレスと労力がかかるよ。
無職とかの人ならまだしも、普通に仕事してたらかなり辛いような…。
622:名前は開発中のものです。
04/03/18 16:54 L23x5FBX
完成どころか
製作スタッフさえ足りてないのに
完成前提で話をするな厨房
623:47& ◆9ySIznTsmg
04/03/18 16:58 lt4aaJJJ
絵師 5~6人
音 1~2人
効果音 1人
を募集中です。我こそは!と思う方MSNからメールください~w
624:にゃんこ吉井
04/03/18 17:41 Gs6jsXXM
>>444氏
先に、ひとつだけ。
自分は、何か一つでも「確定です」と言ったつもりはありません。タイトルさえ(仮)です。
純粋に指針もなにもない状態から、ひとつのものをまとめるのは辛いから、叩き台を…と、
何度も書いたはずです。その点をどうか、覚えておいてくれると嬉しいです。
あ、でも実際叩かれてるから、役目は果たしてますね(笑
>クロックタワーの続編を作る動機
理由は、各々いろんなものを抱えていると思いますよ。それこそ、カプコンの3が気に食わない
人から、純粋にジェニファーの未来を見てみたい方。どんな理由にせよ、本気でモノを作り
たいと思っていることが創作行為の第一歩だと思います。
>費用について
「費用は全て負担することをふまえた製作」ということを、自分はこのスレッドを読んだ限りでは
理解できませんでした。というより、何度も申し上げましたとおり、「結局どういった形へ持って
いくのか」が見えないのです。それじゃあ費用云々についてもグレーゾーンのままですよね?
そういった不確定要素をひとつずつ潰していくことで、形をなしていくものではないでしょうか。
625:にゃんこ吉井
04/03/18 17:42 Gs6jsXXM
金銭云々に関して私が述べた提案は、あくまで選択肢のうちの一つですよ。元が取れないならそれもよし。
でも「かかったお金の元を取りたい」と思うことは、正当な欲求ですよ。むしろそれくらいの意気込みで
制作しなければ、(自分を含め)素人には良いものなんて作れない。
作って満足…それこそ、自慰行為じゃないですか。
>であって、アマが好きだから作った的なゲームじゃないんだよね。
すみません、純粋に疑問に感じたんですが、444氏は何故ここにいるのですか?
ここの住人さん方が作り上げる「続編」が見たいから、ではないのですか?
自分は正直、馴れ合いで作るよりは、本腰入れて元スタッフに胸張って見せられるくらい、全員が
納得して送り出せる作品を作りたいと願います。クオリティ云々ではなく、作品に対する愛情面で。
しつこいのを承知で、もう一度書かせていただきます。
このスレッドで「何を結局どうしたいのか」についての具体的な意見はほとんど出ていなかった思います。
もちろん裏で話は進んでいるのかもしれませんが、そういったことを確実に、ひとつひとつ決めてゆけない
限りは、モノを作る事はかなり難しいと思います。
つーか、ウザいね。ごめんね orz
626:名前は開発中のものです。
04/03/18 17:42 JyzLVwQy
続編と謳うって言ってもさ・・・。
やってることはパクリゲー、バカゲーと同じじゃないの?
少なくともここで集まったクロックファンが作るんだから。
許可だ何だと言う前に、まず形になってから言うもんじゃないのかな、それって。
627:47& ◆9ySIznTsmg
04/03/18 17:55 lt4aaJJJ
とりあえず、
↑ここから上のことは忘れて、(必要な事意外)CT続編を見たい、作りたいという人集合。
628:名前は開発中のものです。
04/03/18 18:00 Gs6jsXXM
>>47氏
折角場をまとめようとしてくれてるのにすみません。
自分はサイトも引き上げ、名無しに戻ります。
場を荒らしてしまってスミマセンでした。それでは。
629:47& ◆9ySIznTsmg
04/03/18 18:04 lt4aaJJJ
いっちゃでめだ~!!ってか、正直、逝かないで!!
630:ヤブヘビ
04/03/18 18:05 XsvAPJOC
常識的に考えれば、こういうスレで目指すもの(目指せるもの)って
費用 → 各自負担(なるべく金がかからない構成にする)
配布形態 → フリーソフト
配布手段 → ネットでダウンロード
規模 → 個人の手で届くくらいの範囲
クォリティ → 製品レベルは求めない(求められない)
実現性 → 何か成果が出れば御の字
コレくらいでしょう。それをなぜ極端に走るかな…
「現実的に」考えて、自分(達)のスキルで>>625が考えているレベルのものができると思ってる?
まさか、ここで妄想してれば、超ハイレベルな神が現れて作ってくれるとか甘いこと考えて無いよな?
意気込むのもいいけど、身の程を考えてみろよ、と。
631:47& ◆9ySIznTsmg
04/03/18 18:07 lt4aaJJJ
↑スルーっと。
632:92924
04/03/18 18:17 oxbbXGiK
>>621
すいません、これ賛成。
ここでは人を集めるだけで内部でやるべきだと思いまつ。
633:47& ◆9ySIznTsmg
04/03/18 18:19 lt4aaJJJ
アレだけシナリオ書いてた人たちはどこいってしまったんだろう。。。
634:名前は開発中のものです。
04/03/18 18:31 lt4aaJJJ
とりあえず、いいたいことがある人は今晩、9:00に
URLリンク(cgi.f32.aaacafe.ne.jp)
ここに集合。
635:名前は開発中のものです。
04/03/18 18:31 f0Ff5aqz
>>618
俺もほぼ同意見
>自己満足同人オナニーゲーム
ビジュ○ルノベルとかな
スレタイは『続編~』だが、みなさんはどんなの作りたいの?
今のところ吉井さん(を中心とした感じ。名無しに戻ったけど)の提案は、
まさに続編で、1や2のようなシステム(2Dであやしいところにターゲットが出るやつ)。
ていう感じでいい?
ただ、これだと著作権の問題が心配なんだよな?
しかし、ネット上には度合いにもよるが著作権を侵したフリーソフトがたくさんあるぞ。
それでも心配ならカプコーソに問い合わせてみるがいい。俺は必要ないと思うが…
その結果、1:相手にされない(所詮2ch)、2:ダメだし、3:許可が下りたけど色々条件付
てなると思う。
めんどくない?実績ねーから許可おりんよ?そこまでするなら621のいうとおりジャネ?2chの意味ないぜよ
でも問い合わせた場合どんな返事が返ってきたか報告して欲しいでつ(;´Д`)
○配布について
630に同意。文章に刺があるにせよ製作に関する意見を述べてるんだからスルーはねーだろ>>
>>618は、どんなの作りたいの?俺は氏の444レスに共感しつつ、続編の雰囲気があればいいかなと
636:名前は開発中のものです。
04/03/18 19:07 QPhB8fch
プログラム面を中心にどんな形にするのか、どんな物が可能なのか
まったく見えないんだが。
人を集めるなら具体的な物を見せて、
「自分にはこれくらいの物が作れます。
あとは〇〇と○○と○○を出来る人がいれば、確実に完成させられます」
とか言うべきじゃないの?
637:名前は開発中のものです。
04/03/18 19:19 Up0XvTkZ
・決めなければいけない事
・足りないもの
・とりあえず形になるまでの作業行程
最初にこういうのを列挙しておいて、一つずつクリアしていくほうがいいと思うけど。
つーか、俺も>>630程度の感覚だったんだが、そんな人間は相手にされないんだな。
638:名前は開発中のものです。
04/03/18 19:39 hhpVA6WU
俺もモナーRPGとかギコ猫狩辺りの規模だと思ってたのだが・・・。
639:名前は開発中のものです。
04/03/18 19:52 tLN1fbO1
一つの結論、続編の制作者(仮)達は有志達の意見はスルーする。
一つの結論、続編の制作者(仮)達はなんだかんだ言われると逃げ出す事がある。
一つの結論、続編はヘボで終わるか、もしくは完成するが質は低い可能性がかなり高い。
結論、まともに完成する可能性は限りなく低い。
640:名前は開発中のものです。
04/03/18 19:54 tLN1fbO1
よって…
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
641:ヤブヘビ
04/03/18 19:59 XsvAPJOC
頭悪そうな煽り…
642:名前は開発中のものです。
04/03/18 20:03 tLN1fbO1
じゃあ、これでどう?
<
< 終 了ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^―/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー~ー―― :::::::::::::
643:名前は開発中のものです。
04/03/18 20:18 tLN1fbO1
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
644:名前は開発中のものです。
04/03/18 20:18 tLN1fbO1
<
< 終 了ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^―/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー~ー―― :::::::::::::
645:名前は開発中のものです。
04/03/18 20:18 tLN1fbO1
<
< 終 了ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^―/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー~ー―― :::::::::::::
646:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/18 20:22 37uLQ7Sq
荒れてきたな・・・
647:名前は開発中のものです。
04/03/18 20:22 iTtt1S9W
ネタで作る方はどうなってるの?
648:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/18 20:27 37uLQ7Sq
ちなみにネタゲーなのであまりまじめにつくってませんよ?ヽ(´ー`)ノ
649:名前は開発中のものです。
04/03/18 20:29 hhpVA6WU
>>648
それで(・∀・)イイ!
ぶっちゃけオナニーで良い(w
650:名前は開発中のものです。
04/03/18 20:30 iTtt1S9W
>>648
作ってるのか。ガンガレ!!
651:47& ◆9ySIznTsmg
04/03/18 20:42 lt4aaJJJ
もう一回。。
とりあえず、いいたいことがある人は今晩、9:00に
URLリンク(cgi.f32.aaacafe.ne.jp)
ここに集合。
652:名前は開発中のものです。
04/03/18 21:02 ymGNyYl1
じゃ、漏れはこっちでヲチしてようかな…
とりあえずみんな若いんやね。
653:名前は開発中のものです。
04/03/18 21:28 TrV4EhO/
カプコンに許可もらうとか言ってるからだよ
654:名前は開発中のものです。
04/03/18 22:02 EvcIhFC1
若すぎだろ。
…無駄なことしてるって気づけよ。
655:517
04/03/18 22:34 FLNwNG3F
なんか突っ込みどころ満載のレスがイパーイですけど。まあ置いておいて。
>>654
あー、俺も若いのかなー。何を境にしてんのか分からないけど。
でもいいんじゃないかな。無駄でもさ。無駄も経験。年とか言い訳にしたらカッコわりぃでしょ。
2chでそれなりにレベル高そうなのって「18禁のドラクエ」だかだっけ?
まだ途中でマタ~リやってるみたいだし、シェアみたいだし。他は分からない。
なんでも良いんだけど、製作して完成させたことねーヤツが「できねーできねー」言わない。
反発したり、煽りいれたり、御託並べるのは誰でも出来る。
47氏をはじめ吉井氏もやるだけやってみようって思ってるんだからさ。
茶々入れないで、完成への方向示してやるとかさ。ヤサシミが足りないよ。
656:名前は開発中のものです。
04/03/18 22:41 RclmMYoG
何で態々煽り返されるような事を書いちゃうのかね?
>なんでも良いんだけど、製作して完成させたことねーヤツが
こんなの誰にも分からないだろ(;´Д`)
もしかしたら完成させた事のある奴だっているかもじゃん。
煽り、荒らしだと思ったら放置しろよ・・・。
製作者自ら燃料になってどうするよ。
657:名前は開発中のものです。
04/03/18 22:43 EvcIhFC1
まぁ、無駄でもいいってんならいいけど。
途中で「俺、何してんだろ…。」って思ったら終わりだぞ。
その経験があるから、その後の空しさがどれだけヒドイか…。
658:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/18 22:49 37uLQ7Sq
若すぎると文句を言うなら自分で作れ。
と燃料になって荒らしをヲチしてみるてst
659:名前は開発中のものです。
04/03/18 22:51 EvcIhFC1
はぁ?
関係ねぇこと言ってんじゃねぇよ。
と燃料の燃料になって荒らしをヲチしてみるてst
660:名前は開発中のものです。
04/03/18 22:52 sTUyKY6O
煽ってるだけの奴も確かに居るが>>630とか>>635-637なんかは真面目なレスだと思うが?
少しでも否定的なニュアンスがあれば、冷静にレスが読めなくなるタイプ?
というか、誰か若すぎるから「ダメ」とか言ったか?
(まぁ、この辺の自意識の強さが「若さ」ということかもしれないが…)
661:517
04/03/18 22:53 FLNwNG3F
>こんなの誰にも分からないだろ(;´Д`)
いやいや、丁寧によく読めば分かるって。ドレとは言わんけど。
放置できなかったのは、俺の幼さだわ。スマソ
寝る!
662:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/18 22:55 37uLQ7Sq
ちなみに今ソース復活へ向けがんがってまつ
663:名前は開発中のものです。
04/03/18 22:56 EvcIhFC1
517氏、それは根拠なさすぎでは?
664:517
04/03/18 23:04 FLNwNG3F
なんだ人口多いの?
ああ、俺のレスが起爆剤か…ゴメン。
とりあえずレスしたいけど逆効果というか、何も産まない議論なのでしない。
俺が発端だが、スマソ。
当分、ROMに徹します。お騒がせして、マジごめん。
PG集まって仕様固まり次第、突っ込ませてもらいます。
マジ鳴る!
665:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/18 23:12 37uLQ7Sq
>マジ鳴る!
なにが?(スレ汚し&くだらなくてスマソ
666:名前は開発中のものです。
04/03/18 23:25 sTUyKY6O
じゃ、プロジェクト運営の参考になりそうなスレを2つ挙げとくよ。
MMORPG制作@プログラマー募集
スレリンク(prog板)
レースゲームを作ろうぜ!Lap4
スレリンク(gamedev板)
上は、見通しが甘すぎて即効であぼーんしたスレ。反面教師とすべき。
人員構成がね、似てるんだよ。このスレと。年齢はともかく、プログラマでないリーダーとか
都合悪いレスは荒しということにする雰囲気とか、そのた他イロイロ。
んで、おんなじような結末にならないかなぁと心配してるわけ。
逆に参考にすべきなのは、下のオレータンのスレ。
煽りに煽りで返すオレータンのキャラはともかくw、ゲームデザイン決定やどこまで作るかの
割り切り、目的をどこに置くかなどの「バランス感覚」はとても高校生とは思えないな。
667:名前は開発中のものです。
04/03/18 23:34 mfttPJUL
オレー様のはすごく参考になると思う。
大物の匂いがする。
668:名前は開発中のものです。
04/03/18 23:40 gZsyZRaw
奴は年齢さば読んでるだろう
実際は30過ぎ
669:名前は開発中のものです。
04/03/18 23:47 rQEXVT21
オレータンの所あまり参考にはならないと思う
オレータンの所はオレータンだから成り立つというかオレータンそのものというか…
このスレにはオレータン候補がいない(´・ω・`)
670:名前は開発中のものです。
04/03/19 01:35 or7aT39i
バンドメンバー募集
ボーカルは俺なので、ギターとベースとドラムを募集。
俺が満足するレベルで、俺の作った詩に合わせて作曲できることが条件
…みたいなスレだ。
しかも自称ボーカルの歌が巧いのかどうかもわからない状態。
671:名前は開発中のものです。
04/03/19 03:53 XSez7ZXN
ボーカルが
ブサイクなのがわかってしまった
672:210
04/03/19 09:45 9wNoyvzK
香具師が内部的なことにツッコミ入れることは無いと思うが。
人にゴチャゴチャ要望つけるなら自分で作れと思うのですよ。
ゴチャゴチャ要望つける香具師が増えてきて訳わからんようになるのでは無いのですか?
>問題
版元に許可を取ると取らないじゃあ大違いですし
揉め事も回避できるかできないかも変わってきますからね。
>無料・有料配布
有料と勘違いする馬鹿の香具師いるからな。
文章をヨク読め!(・∀・)
673:名前は開発中のものです。
04/03/19 10:06 whgiIXKB
210の香具師の使い方が気になる…
674:名前は開発中のものです。
04/03/19 10:37 DDztuJsM
俺もだ、マイハニー
675:名前は開発中のものです。
04/03/19 11:28 D+/IwLNg
210は少し頭冷やせ。それまで発言すんな。
煽りは全て俺が論破してやるから安心しろ。
676:名前は開発中のものです。
04/03/19 11:49 9MioW7wS
煽りに論破するような理論等無いッ!
何故なら・・・煽りだからだッ!
煽りの目的はレスそのものサ(´ー`)ツリ トモ イウヨネ
677:名前は開発中のものです。
04/03/19 11:54 /+EAA7Hp
いままでずっとROMってたんだけど、参加していいかな?
希望はプログラマ兼CG担当ということで。
ちょっと2,3日ぐらい作業してサンプル作ってからまた来ますのでよろしく。
ちなみにクロックタワーは2しかやったことないです(ってか初めて買ったPSソフトがこれw)
678:名前は開発中のものです。
04/03/19 11:56 5gge7Jk+
スウィートホームリメイクがカプコンの許可のもと行われているという誤解があるみたいだが、
カプコンから帰ってきたメールってこんなん↓だぞ?
>平素は、カプコン製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
>また、お問い合わせに対し、ご返答が遅くなりました事をお詫び申し上げます。
>お問い合わせの「自作ゲーム」についてですが、こちらは、お客様ご自身で
>企画、制作を行なわれた、いわゆる完全オリジナルの作品につきましては、
>弊社の著作権侵害にはあたりません。
>従いまして、オリジナルで作成されたゲームを、貴殿ホームページ上にて宣伝、
>ご案内していただく事も問題ございません。
>最後になりましたが、貴殿ホームページ上に掲載されていた画像の削除を
>弊社にて確認させていただきました。貴殿の早急な対応に対し、感謝と共に
>厚く御礼申し上げます。
>以上、今後ともカプコンをよろしくお願いいたします。
>お問い合わせありがとうございました。
URLリンク(www.retro-mania.net)
メール出しても、多分同じものが帰ってくると思われ。
「完全オリジナル」ってどういうことだと思ってる?
スウィートホームリメイクは、自分の都合いいように解釈して作ってるみたいだが…。
(というかスウィートホームリメイクはもう終わってるっぽいけどね。)
679:名前は開発中のものです。
04/03/19 12:06 u3HASasa
あれだね。送ったメールに「自作ゲーム」と書いてしまったんだろ。
カプコンは「自作」の意味を「企画、製作すべてオリジナル」と解釈したと思われ。
ただ「製作する」だけの意味では捉えなかったと。
メールの送り方で回答も変わるでしょ。
「貴社のキャラクターを使用した二次創作を製作します。ご理解下さい。」
ってメールすれば。
680:名前は開発中のものです。
04/03/19 12:32 5gge7Jk+
重要なのは>>678では、カプコンは著作権に関する判断を一切していないということ。
「完全オリジナル」でないとカプコンが判断したら訴えるよってことだね。
で、カプコンページ内では、著作権の判断をしている記述としてこんなものがある。
URLリンク(www.capcom.co.jp)
ここから最低限いえることは、金を取ったら許可される可能性はまず無い(まぁ当然だが)
と言うこと。
また、こっちの禁止事項として
URLリンク(www.capcom.co.jp)
>3. 当社の営利目的に反した内容を掲載していると当社が見なしたもの。
が上がっている。
カプコンの本業とかぶる2次創作ゲーム配布は、上記二つの条件より当然厳しくなることが
予想されることから、許可を求めるメールを出しても許可される見込みは極めて少ないと
言わざるを得ないんじゃないかな?
まぁ、それでも許可を求めてみるというなら止めないけどさ。
「筋を通す」というなら、許可が下りなかった場合、きっぱりとあきらめるのも必要だよ。
681:92924
04/03/19 12:33 vy+0w86w
けど「シザーマン」は「3」にでているとして(許可を取らねばならないか?)
「ジェニファー」とかは出てないよね?
それでもカプコンのキャラクターなのか?
682:92924
04/03/19 12:36 vy+0w86w
既存の画像のデザインそのままの精密な模写、およびコラージュのように既存の画像を加工したもの。
↑
これはありえない
倫理的に問題がある内容(過度の性的表現や残虐描写など)や、キャラクターなどのイメージを著しく損なうような内容のもの。
↑
そういうゲームでもだめなのか?
内容にかかわらず営利目的に使用されていると当社が見なしたもの。
↑
営利目的ではない。
アイコン・壁紙などの配布を目的としたもの。
↑
これはまずいかも。
ていうことで二つぐらいこれ作ると引っかかる。
683:名前は開発中のものです。
04/03/19 12:39 u3HASasa
つーかID:5gge7Jk+が、まだ実行してないことに熱くなるのかよく分からん。
とりあえず結果出てから熱くなってくれ。
684:名前は開発中のものです。
04/03/19 12:47 8KSLYeHe
いやこれは実行する前に考えとくべきことだと思うが
685:名前は開発中のものです。
04/03/19 12:51 u3HASasa
>>684
ああ、ごめんね。俺の言った「実行」は「メールを出すこと」についてなんだわ。
製作することじゃないよ。
686:名前は開発中のものです。
04/03/19 12:53 SVusZESJ
いや、メールを出すことの判断材料となればと思って書いたんだが、何か気に触ったか?
687:47& ◆9ySIznTsmg
04/03/19 12:58 JTOKcRyy
>>677氏、参加してくださいw
MSNの捨てアドレスをさらしてもらえれば、こちらから連絡しますw
688:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/19 13:15 wxDhT8/Z
頭冷やすまで皆ROMった方がいいかもな。
まだ何にも決まっちゃいないのに…
689:名前は開発中のものです。
04/03/19 16:05 u91gitXm
よきかな,よきかな
690:名前は開発中のものです。
04/03/19 16:15 M+x53ZIr
いいじゃないいいじゃない、盛り上がってきたじゃない!
691:名前は開発中のものです。
04/03/19 17:09 F8IapBk1
>>677氏が神であることを祈ろう。
692:名前は開発中のものです。
04/03/19 20:12 m5nl9ea1
雲のロッキーじゃない!
693:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/19 22:11 wxDhT8/Z
とりあえずみんなあせりすぎ。
期間は3年もあるんでしょ?
694:210
04/03/19 22:27 9wNoyvzK
>>218氏
激しく同意
695:92924
04/03/19 22:36 vy+0w86w
上に同じ。禿同
696:210
04/03/19 22:53 9wNoyvzK
今日一日考えてよくわかりました
私達はあせりすぎていたのかもしれないのかもと思いました
私、一時期このメンバーから降りる&頭少し冷やしてくるわorz................
697:ヤブヘビィ
04/03/20 11:46 BSUGDz4L
俺に手伝える事はあるか?
PGと絵のスキルはそこそこある。
頭の回転はよくはないが現実的な考え方ができる。
例えば、>>630みたいな。
698:名前は開発中のものです。
04/03/20 13:27 1/uz/CB2
おまえらクロックタワー3
並みのもの作れるスキルあんのかよ?
699:名前は開発中のものです。
04/03/20 13:28 1rUWRK6I
>>698
めざしてるのは、3ではなくて2ですが何か?
700:名前は開発中のものです。
04/03/20 13:53 w9sWoedr
クロックタワー1並みのもの
ですら作れないだろ
おまえらじゃ
701:名前は開発中のものです。
04/03/20 20:51 P9p5TTjF
なんだかんだいってスレは続いているという現実。
702:名前は開発中のものです。
04/03/20 22:21 MGjfiofB
できないできない言うな。
ホントにできないんだから。
703:92924
04/03/20 22:21 ddW41ua5
まぁ・・・最後まで見守っといてください。
704:名前は開発中のものです。
04/03/20 22:51 70F0it+2
ガン( ゚д゚)ガレ!
705:名前は開発中のものです。
04/03/21 00:05 /liNEAcb
長介逝く(´・ω・`)
706:名前は開発中のものです。
04/03/21 00:16 kjMSloAy
>>705
俺もTVでちらっと聞いた。
土曜のせいかTVでほとんどやってないみたいだけど、
月曜からは朝から晩までそのニュースで埋め尽くされるだろうね。
707:名前は開発中のものです。
04/03/21 13:42 01iO6eCC
まあ出来たらちゃんと公開してくれ。
内輪だけで楽しむことなど無いようにな。
708:92924
04/03/22 14:39 Fe0FoQBN
なくなってしまいそうなのでage
709: さ よ う な ら
04/03/22 14:42 Vvgd1KiO
さ よ う な ら
710:名前は開発中のものです。
04/03/22 17:21 Zu002aLX
しばらくつないでなかったんだがなんだこの事態は
711:名前は開発中のものです。
04/03/22 18:26 388D879N
92924氏やたらと頑張るね。
ところで、92924氏はこのスレにシナリオ案を書き込んだ人の一人?
712:名前は開発中のものです。
04/03/22 18:59 BOa3J2qA
がんばれがんばれがんばれー!!!
713:名前は開発中のものです。
04/03/22 19:26 Wna71PkP
>>700
言語にもよるが、2より1のが大変だと思うよ
714:92924
04/03/22 19:42 Fe0FoQBN
別口でシナリオを少し話しました(メッセのとき)
>>71
マターリしすぎでなくなるのもやばいので。
715:543
04/03/22 21:03 CFQhUiDC
誰か手伝ってくんない?
洋風の部屋の資料を集めて欲しい。具体的に、
女子寮っぽい部屋や内装
ドア、扉
バスルーム、トイレ、洗面所
民家の部屋
ホール、リビング、休憩室、テラス、ダイニング
廊下、渡り廊下、階段など
新し過ぎず古すぎないクロックに合いそうな画像を色々集めて欲しい
容量は大きくても2~3MB程度にまとめてうpしてくれ。
(画質を落として容量を減らすなら縮小専用というフリーソフトがあるよ)
サンプルできたらうpします。
手伝ってくれる人いたらおながいします
716:名前は開発中のものです。
04/03/22 21:33 jLkzA4Zj
画像っすか?
717:名前は開発中のものです。
04/03/22 21:42 cQBnG0jA
そう
718:名前は開発中のものです。
04/03/22 21:43 jLkzA4Zj
民家は、どんな感じの民家ですか??
719:名前は開発中のものです。
04/03/22 22:10 lHXgHg/d
どこの国ということがわからない、西洋風の一般家庭といった感じです
手伝ってもらえるとうれしいでつ
720:名前は開発中のものです。
04/03/22 22:21 IkgfwbwO
神降臨?
721:名前は開発中のものです。
04/03/22 22:24 wUqcbzEr
写真素材ですか?
写真でいいなら撮ってきますが・・・?
722:名前は開発中のものです。
04/03/22 22:28 jLkzA4Zj
とりあえず、寮をうpします。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
723:名前は開発中のものです。
04/03/22 22:35 jLkzA4Zj
連スレスマソ。
>>717
URLリンク(green.sakura.ne.jp)
参考になると思いマツ。
724:名前は開発中のものです。
04/03/22 22:40 dPLvttIr
>>721
気持ちはありがたいがそこまでしなくてもいいです
ネットで拾ったり、雑誌をスキャンしたり程度で。
>>722-723
トンクス
725:名前は開発中のものです。
04/03/22 23:44 jLkzA4Zj
>>724
いえいえ(^^)お手伝いできる事があれば、またいってくださいw
726:721
04/03/23 01:23 UPwAd+N5
そうですか・・・。
ならせめて役立ちそうなサイトを・・・。
すでに知ってるかもしれませんが↓
URLリンク(www.globetown.net)
727:名前は開発中のものです。
04/03/23 01:47 lbf/A4hR
シムピープルは家具とか参考になると思う
728:名前は開発中のものです。
04/03/23 23:13 AKWAeOPJ
保守
729:名前は開発中のものです。
04/03/24 00:00 363hDytA
>>726
㌧!いい感じすな
730:名前は開発中のものです。
04/03/24 12:59 LbSmxaD/
期待age
絵なら少しお手伝いできます。
731:名前は開発中のものです。
04/03/24 13:34 xP2STM+o
寂れてきたなぁ・・・
732:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/24 15:19 mVitOUPI
まったくだ
733:名前は開発中のものです。
04/03/24 16:11 nwa/kl/+
再開しますか・・・?
734:名前は開発中のものです。
04/03/24 16:19 cqzmfYHN
→ はい
いいえ
735:名前は開発中のものです。
04/03/24 18:13 QqVsM9eL
はい
→ いいえ
736:名前は開発中のものです。
04/03/24 18:14 QqVsM9eL
GAME OVER
737:210
04/03/24 19:10 Exow3y1i
>>735-736
自演乙
738:名前は開発中のものです。
04/03/24 20:31 eXPL8F8r
自演というか
続き
739:543
04/03/25 00:57 gUrEccdl
URLリンク(www.retro-mania.net)
(別途デジタルロケ体験版が必要です。下記重要をよく嫁)
これは『「室内を歩き回ってあやしい所を調べるとメッセージが出る』というものです。
あとは、敵(シザーマン)が主人公を追尾するプログラム(スクリプト)が出来れば
建物内の探索→シザーマン音が!→隠れるなどの回避行動→無事回避!→建物内の探索
といった基本ループが完成します。
今後、CG、音楽、効果音など手伝ってもらうことがあると思いますが
おれが未熟なためそこまでいくのに時間がかかるかもしんないす
マターリ進行よろしく
※重要
このサンプルを再生するにはデジタルロケ体験版↓が必要です。
URLリンク(matrixengine.jp)
ただし、体験版を使うにはインストールする前にPCの日付を変えなければなりません。(2004年1月1日くらいがいい)
問題ない人はインストールして。
また、インストール後2週間しか使えません。つまり2週間以降、俺が何かうpしても『見れない』てこと。
解決方法は、PCをフォーマット(レジストリを初期化)するという方法があります。やるなら自己責任でやってね
俺は使ってないPCがもう一台あるのでモウマンタイ。可能な限り金かけん
740:名前は開発中のものです。
04/03/25 04:44 8x+0wPVl
できねーや
741:名前は開発中のものです。
04/03/25 08:10 VhEHcK6C
同じく
742:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/25 12:24 Fx3xVRRj
すっかり寂れたな 企画落ちのヨカン
743:名前は開発中のものです。
04/03/25 13:01 qhwaRiXW
がんばってる人居るじゃんよ!
744:名前は開発中のものです。
04/03/25 13:18 ekej41e6
企画オチなんかさせねえよ!
745:名前は開発中のものです。
04/03/29 20:02 /m5PFiaL
test
746:名前は開発中のものです。
04/03/30 11:04 9Bf2ZLMf
age
747:名前は開発中のものです。
04/03/30 16:10 1egfiWsD
オチました。
748:名前は開発中のものです。
04/03/30 17:10 Lwb6HHwB
穂っ主
749:ヤブヘビ
04/03/30 23:08 9GUfQR1s
俺がオチさせない!
続編はこの俺が造ってやる。
あと3年待て。
750:名前は開発中のものです。
04/03/31 06:49 5naPP7mH
本当に作る気があるなら
身元を明かしてから言え
どうせ逃げるんだろう、クズが
751:名前は開発中のものです。
04/03/31 17:42 jgBvBAn+
そしてスレはageられてしまうのだった
752:クズ
04/03/31 18:27 hKZoWAb8
俺がオチさせない!
続編はこの俺が造ってやる。
あと3年待て、750を含むクズ共。
753:名前は開発中のものです。
04/04/01 20:17 hmrlAg+C
漏れは漏れで続けてるヨ
754:名前は開発中のものです。
04/04/01 20:57 tXGfhhz/
>>753
身元を明かせ、クズが。
755:名前は開発中のものです。
04/04/02 10:22 Z/8X7Swv
>>754
久々の
オマエモナー
756:ヤブヘビ
04/04/03 14:36 Ro3MC+6J
みんな元気か?
俺の方の制作は順調だ。
あと2年待て。
>>750
人に命令した上に人をクズ呼ばわりですか?
・・・ひきこもり必死だな(プ
757:名前は開発中のものです。
04/04/03 18:51 i2TALPlm
>>756
期待してないから
ゴミが
758:名前は開発中のものです。
04/04/04 14:40 Hm6JabWe
あと二年に減ったんだな
759:名前は開発中のものです。
04/04/04 18:05 HT3zVHv/
このスレ、最初から読んでると悲しくなってくるな。
760:名前は開発中のものです。
04/04/05 06:45 xmA9/wD5
夢と希望に満ち溢れていたのにな
761:名前は開発中のものです。
04/04/05 09:40 yISdFL4a
てか、続編製作で完成した例ってあるの?
762:名前は開発中のものです。
04/04/05 14:27 5iz59Hf2
ないよ
763:218 ◆H3WJbxIx9U
04/04/05 17:26 7Rl/QKjN
復活キター
と同時に製作再開しますか
764:名前は開発中のものです。
04/04/05 22:36 uodwEmFY
なにぃ?ふっかつっすか!?
765:名前は開発中のものです。
04/04/05 23:02 OH09AA1s
ふっかつのじゅもんがちがいます
766:名前は開発中のものです。
04/04/05 23:31 M6pvPuhq
ぼうけんのしょはきえてしまいました
ぼうけんのしょはきえてしまいました
ぼうけんのしょはきえてしまいました
767:218 ◆H3WJbxIx9U
04/04/06 15:56 yvnUruwQ
ドト絵を描いてくれる絵師キボン
チップサイズは30*30
キャラクターの動作は2つ
わかりにくくてすまそ
768:名前は開発中のものです。
04/04/06 16:26 mfWktMDs
○ ○
└┼┐ ┌┼┘
│ │
┌┴┘ └┴┐
769:名前は開発中のものです。
04/04/06 16:53 gRpUqJnZ
>>768
ワラタ
770:おたく、名無しさん?
04/04/06 17:25 izOONnYt
時代・2004年・季節・夏・場所・イギリス・田舎にある全寮制の学校
主人公・ジャスミン・中学生3年15歳・
寮の先生「では、各自終身時間まで自由にしていなさい」
生徒たちはその言葉と共に各自の部屋に帰っていった。
ジャスミンが部屋に入ろうとした時後ろから声が掛かる
透き通ったボーイソプラノの声の少女だ。
ジャスミン「なんかよう?私早く寝たいんだけど。」
ジャスミンは手で追い払う仕草をした。
少女「何でそんなふうに親友をあつかえるかなー?」
少女はふくれてみせる。
その仕草を見てジャスミンが笑みをみせる。
それにつられて少女も笑い出す。
少女の名前はミーナ、ジャスミンの親友だ。
ミーナ「今日も夜中に部屋いっていい?」
ジャスミン「ヤダって言っても来るくせに」
ジャスミンは声を小さくしてこう付け加えた
ジャスミン「ミーナ、そろそろ先生にみつかるよ。」
ミーナ「わかってる」
それが、彼女と交わす最後の言葉だとはその時少女たちは知る由もなかった。
771:名前は開発中のものです。
04/04/06 19:20 +EnTHZPg
>>767
本当に分からん。
キャラクターも30*30で描けって事?
どういう動作を何コマで描くの?
772:名前は開発中のものです。
04/04/06 20:08 KJY2DYQB
218 ◆H3WJbxIx9U
には768の絵で十分
773:名前は開発中のものです。
04/04/07 01:00 jriFoG45
>>768みたいのを30ドットx30ドットで書け、ということじゃない?
>>768も悪くないが、サイズ要求に合致してないのが残念だな。
・・・というか、どういうキャラが必要かということも書いとけってことだな、>>767。
774:名前は開発中のものです。
04/04/07 01:26 P3mgwl7G
30ドット四方だと、マジで>>768みたいな状態になるだろうけどな。
775:名前は開発中のものです。
04/04/07 01:32 lygCI0gT
作っといた
URLリンク(gamdev.org)
[419.png]
776:543
04/04/07 03:23 PKCbmGnL
375氏が作ったまとめページは使っていいのかい?
777:218 ◆H3WJbxIx9U
04/04/07 20:49 2KIdSKQJ
URLリンク(ranobe.com)
こんな感じで。
必要なキャラは八頭身、おにぎり、>>1さん。(その他ギコでもモナーでも書きたければドウゾ)
マップチップのサイズは30*30ドット、テーマは町。
なお、八頭身は上半身と下半身に分けて書いてください。拡張子はbmpでお願いします。
分かりにくかったら質問してください。
778:543
04/04/09 01:57 J6iSIvWl
返事がなかったのでまとめページつくりました
URLリンク(f36.aaacafe.ne.jp)
779:218 ◆H3WJbxIx9U
04/04/09 15:00 NJzLBcjr
47氏はどこへきえた
780:92924
04/04/09 23:03 B5Ys8gQF
543氏、乙。
781:543
04/04/10 00:20 ydZP07c6
まとめページでゲーム内容を挙げたけど、どうすか?
何かまずいところあるかな
それから、CT1、2で疑問に思ってることがあるんで掲示板の方へあとでまとめときます
782:543
04/04/10 00:52 ok1wWORg
あと、今なら2ゲットのチャンスがたくさんあります
783:名前は開発中のものです。
04/04/10 13:49 3jjZR6Ke
黒バックに青文字は見づらいです。
784:名前は開発中のものです。
04/04/10 14:04 2x7Sa8rL
543は404ですか?
設定が似通っているぞ。
785:543
04/04/10 14:27 7SOkHq/H
>>774
故意にそうしました
>>775
違マース。けれど4XX氏らの設定には共感するものがあるね。
(相当型破りな事をしなけりゃ大体この手の設定になるか…)
特に441氏の445のレス
>個人的には、3で何故シザーマンが現世に出現したのか、ということを 深く掘り下げてみるのはどうかな、と思いました。
> 1→悪魔の出現、撃退
> 2→悪夢再び、そして封印
> 3→起源を辿り、本当の終結
あたりは、重要かと
786:543
04/04/10 14:59 cu89HpyI
>>774
もしかして、未アクセスリンク文字の方?
だとしたら直そうと思ってたのでご指摘トンクス
787:92924
04/04/10 23:30 7QmCspPS
>>785
3は全く別のお話。
関係ありません。
788:543
04/04/11 01:05 9NQlY9Zi
おれの勘違いか、チェッ
789:名前は開発中のものです。
04/04/11 11:44 XmJ2B3zS
今回は出番なしか、
790:47 ◆9ySIznTsmg
04/04/11 15:01 oCIJ0BfE
することなくてショボーン(´・ω・`)
791:名前は開発中のものです。
04/04/11 16:32 ONerYxBP
スレが進んでなくて(´・ω・`)ボショーン
792:543
04/04/11 17:26 svl1edDM
よかったら>>778のまとめページも見てくれよ
793:92924
04/04/11 21:53 V636dMTg
543氏はプログラムできるのか?
794:543
04/04/11 22:05 rDhKyObY
このスレでうpしたもの見ましたか。
>551、739でうpしたけどもう消えてると思います。見たければ再うpするよ
でもその前に、このスレのおれ(543)の全レスを見たほうがいいです。
795:名前は開発中のものです。
04/04/13 21:41 uEqw+mmk
543のまとめページに載ってるシステム設定は独り善がり。
92924氏の意見を受け入れずに、主張のみで、結局は自分が一番。
796:名前は開発中のものです。
04/04/13 21:48 dGLBFFGx
>>795は92924
797:543
04/04/13 22:17 Opi1YK3F
>>795
誰にしろその理屈だと795の言ってることは裏を返せば独り善がりってことだ。
言いたいことがあるなら納得いく説明を書き込んでからにしてくれよ。
ただCT1、2のシステムが好きだってのもわかるけど、
それだけじゃゲームは作れないよ
他の人はどう考えてるのかしら
798:名前は開発中のものです。
04/04/13 23:34 Bi/ercZS
結局プログラマは居るの?
特定のソフトを使ったサンプルがあるみたいだけど、それをゲームに使えるかどうかも
良く分からないし。
799:92924
04/04/13 23:48 ZBuJ0smq
あれ?
>>795は漏れではないでつよ?
混乱招くから言っておくけど。
俺もバイオ風の操作で折れたし。
そこら辺妥協しなきゃゲームは製作できないことぐらいは分かってるし。
あれだ、プログラマーの意見とゲームデザインの意見がぶつかった時は
プログラマーの意見でいった方が良い。
てなわけで俺は賛成、とまとめページにレスしてますよ?
age
800:795
04/04/14 00:20 ioYjq6a+
それで543は、自分が独り善がりで突っ走っているという事を認めた?
こっちの意見が独り善がりだとしても、543が独り善がりでない根拠にはならないでしょ?
801:543
04/04/14 00:36 hYQp0VOi
>799
ワカテルヨ
>798
そうです。デジタルロケというソフトを使用しておれが組みます。
802:218 ◆H3WJbxIx9U
04/04/14 16:33 0LNuqMX2
>>798
47氏と俺がいる
で、ヤブヘビはどうした?
803:名前は開発中のものです。
04/04/15 05:27 VpjrQjbr
>>798
遊ぶのに環境をインストールしなきゃダメなようでは流行らないな
exeをダブルクリックで始まらないと
804:名前は開発中のものです。
04/04/15 13:31 bVx5Iuzu
543氏はもう少し親切にね
805:543
04/04/15 21:15 IAFYVfJJ
>>803
exeで出力できるので安心しなさい
>>804
?よくわからんけど善処します
この前の「間違って消しちゃいました」騒動で、レスが幾つか消えたみたいでつね
806:92924
04/04/18 11:41 Kq7GNeMe
age
807:543
04/04/18 13:54 oz96tCR3
up出来るようにしときました
808:218 ◆H3WJbxIx9U
04/04/18 23:04 TfE2v5FD
すっかり寂れたなぁ
消しちゃった騒動以来人がぜんぜんいない。
どうしたものか
809:名前は開発中のものです。
04/04/18 23:28 4OeI6jOR
このスレ落ちたんでないの?
810:名前は開発中のものです。
04/04/18 23:30 4OeI6jOR
age
811:名前は開発中のものです。
04/04/19 00:03 Izxcn5LT
もう終わったかと思ってた。
812:名前は開発中のものです。
04/04/19 00:10 27hQIwAF
>>808
消しちゃった騒動って何?
813:名前は開発中のものです。
04/04/19 12:32 GxH30RcP
卑猥な発言が続き、管理者がスレごと消した騒動です。
間違っていたら、ごめん。
814:名前は開発中のものです。
04/04/19 12:46 +xdXC4pz
運営側が誤って、鯖のログを全部消しちゃった騒動の事だろ?
815:名前は開発中のものです。
04/04/19 17:10 D5XQR/Fs
クロックタワー総合スレにリンク貼ってみたら?
816:名前は開発中のものです。
04/04/19 22:30 LI1RIe4T
結構前に向こうに貼ってあったよ
あっちにもヤブヘビさんがいたよ。
817:名前は開発中のものです。
04/04/19 22:48 bhzWwKeG
>>816
消しちゃった騒動のあと?
818:名前は開発中のものです。
04/04/19 23:04 62QIGqKP
わかんない自分で調べてみて
819:名前は開発中のものです。
04/04/20 00:53 4GAo5reM
つーかまとめページはいくつあるんだろう?
820:名前は開発中のものです。
04/04/20 07:38 YFgqk0e6
まとめページ晒せ
821:名前は開発中のものです。
04/04/20 16:00 zu4CUiUY
探せ
822:名前は開発中のものです。
04/04/20 16:21 YFgqk0e6
800レスを超えるなんてよく頑張ったじゃないか>>1よ
ちょっと出てき来て演説でもしろよ
823:1
04/04/20 16:29 zu4CUiUY
ずっとこのスレ落ちたと思ってたんで
最近の事はあんまりわかんないけど
がんばってください
824:名前は開発中のものです。
04/04/20 17:06 LM4WGC7G
ジークジオン!
825:名前は開発中のものです。
04/04/20 17:06 tpnlcadU
ジークジオン!
826:名前は開発中のものです。
04/04/20 17:06 tH4Ddexf
ジークジオン!
827:名前は開発中のものです。
04/04/20 17:08 m9U3A8Sz
ジークジオン!
828:543
04/04/20 20:58 CJHjKGMt
92924氏
シナリオの方はどうすか?
シナリオがある程度完成しなければこっちは殆ど手をつけられないわけで…
まだ時間かかりそう?
829:92924
04/04/21 16:00 16SI1aB6
う~んがんばりまっす。
830:543
04/04/21 20:33 j6NHm08q
催促して悪いね
がむばってください。
831:1
04/04/22 00:12 1iVWXNnY
がんばれ~
832:名前は開発中のものです。
04/04/22 16:57 wrBOAPaB
早くね。
833:名前は開発中のものです。
04/04/22 20:31 rrbxhFme
もうむりぴ
834:名前は開発中のものです。
04/04/23 08:55 EkINkgYM
結局2Dなの?3Dなの?
835:92924
04/04/23 16:23 Sa3LyY/v
俺も聞きたい。
演出面での話もあるし。
俺なんか絵を考えつつお話を書くからそこら辺重要。
836:543
04/04/23 17:37 qi2L/sOJ
まとめページに書いてあるが3Dだよ。
CT2みたいにグラフィックが3Dというわけではないよ
バイオみたいに3D空間を徘徊するタイプのこと。
3Dの理由は演出の幅が広がるからだ
おれのスキルは2D、3Dそこそこだ
具体的にどんなものを作るのかは以前スレ内でおれがうpしたものを参考にして。
(もう消えてると思うので要望があれば再うpする)
まあ、バイオっぽい作りのものが比較的簡単に出来るってこと。
あと、少しはスレやまとめページを読んでくれ
ctrl+Fでブラウザ内の検索が出来るので「543」で検索汁
ストーリーはおおまかな流れでいいんですよ
とりあえず途中まででいいからうpしてくれないか。
それ見て穴埋めや肉付けしていきましょ
837:名前は開発中のものです。
04/04/23 17:55 /dUiWhMu
またプレイするには
日付をもどしてインストールしてくれとか
いう気じゃないだろうな
838:543
04/04/23 18:49 REOzvZlw
そう。
けど、ある程度出来上がってきたらexeで出力するよ
デジタルロケは1000円/月単位で購入する方式なんだ。
体験版ではexe出力できないから、exe出力するには購入しなけりゃならないわけ。
ゲームはいつ完成するかわからないだろ(特に2chでは)
だから、ある程度モノが出来てからexeで出力するためにデジタルロケを購入
するつもりだよ
それにスクリプトを組むだけなら体験版ですむわけ。
出来るだけ金かけたくないんではじめは我慢してね。
839:名前は開発中のものです。
04/04/24 01:30 OEgxmZci
URLリンク(cgi.f32.aaacafe.ne.jp)
まとめページってここじじゃないの?
840:名前は開発中のものです。
04/04/24 14:45 xpJGHjs+
>>893
そこの日記に企画倒れって書いてあって残念だ。
841:218 ◆H3WJbxIx9U
04/04/24 18:17 BVmu8Z11
馬鹿ゲーの方ですがいったん全部消して最初から作り直します。
ストーリー募集
842:543
04/04/24 19:37 yPtnfYqd
>>839
釣り、荒しじゃなかったらスレ嫁(`・ω・´)
URLリンク(cgi.f32.aaacafe.ne.jp)
の方は、製作者が消えたみたい
URLリンク(f36.aaacafe.ne.jp)
↑だからおれが新しく作った
スレ内でホームページを検索する場合「ttp」や「tp」で検索したほうがいいよ
>>841
何か動くものを晒したり、まとめページ作った方が人が集まりやすいんじゃない?
843:218 ◆H3WJbxIx9U
04/04/25 00:26 0gQpRvbZ
>>842
いや、素材もソースもほとんど完成してないんで・・・しかもソース見にくいので。
馬鹿ゲーのほうの妄想
ストーリー
2chに謎の虐殺厨が降臨。
ギコがある日板を巡回していると…
システム
とりあえずマルチエンディングにはしたい(めんどうだったらやらないかも
こんな感じはだめですか?
844:1
04/04/25 01:08 1+udOKpn
>>843
いいんでない?
845:名前は開発中のものです。
04/04/25 15:05 j76pOJKp
このスレを見て作ってみようかと思った。
いろいろ構想を練ってみた。そして昨日SFCのクロックタワーをやったら・・・
クロックタワーってこんなゲームだったのかorz
銃撃ちまくるクロックタワーになりそう・・・
846:名前は開発中のものです。
04/04/25 17:03 2+7S7oRS
馬鹿ゲーで・・・
1さんが八頭身から逃げるっていうストーリーは?
847:218 ◆H3WJbxIx9U
04/04/25 17:06 0gQpRvbZ
>>846
いや、そうしようと思ったんですが作業していたファイルを間違えて消してしまったので1から作り直すんです。
素材を中途半端につくったんで今から作業してきま
848:92924
04/04/25 23:08 AL8vmvPe
ああ、ずっと仕事でシナリオ書く暇無かったです。
今書いてます。
気になったのですがこのゲームは2chキャラのゲームなのでしょうか?
それならワタクシ場違いなのですが。
私が書いているのはあくまでCT2の続編であり2chキャラが動き回るバカゲーじゃないのですが。
このスレでは CT2の続編を作る話が2つと2chキャラが動き回る話が出ていますが
とりあえず2chキャラのほうはおいておいて2つの続編を作る話は統合してはどうでしょ。
849:543
04/04/25 23:56 vToilLfh
?失礼だけどあなたはホントに92924氏?(本物だったらごめんねー)
これまでのおれとのやり取りの流れだとバカゲーじゃなく
当然CT2の続編の製作だと思ってたんだけど…
>CT2の続編を作る話が2つ
4xxさんらが考えてた方?>>375が作ったまとめページの。
あっちは殆ど企画倒れしたんじゃないかな
名無しで見てるのかもしらんけど、こっちで蘇生してくれたらうれしいですな
無銭飲食とかけっこう好きなんだけど。
>2chキャラのほう
とは、個別に作るんじゃない?
850:543
04/04/26 00:13 EZrjh58E
それから、シナリオのことだけど
最初に頼んでから2週間近く経ってます。
製作熱は熱しやすく冷めやすいのでご注意を!
対策としては、ちとキケンだがほぼ確定した設定(またはシナリオ)の
製作を見切り発進することだな。
例えば、シザーマン、登場人物、建物のモデリングやイメージの作成など
手をつけても問題なさそうなもの。
特にシザーマンは固定イメージといっていいから作っても変更はなさそうだね。
てことで、シナリオ途中でもいいからうpしてもらえる?
(;´Д`)マサカマダ、テヲツケテナイトカ
851:92924
04/04/26 00:28 K2SfvOhA
そんな切ないことはしてないですよ~
少し待て、ていうか頼んだ日にちがはっきりしてないような・・・
まぁいいや。
いや、私はマジで92924ですよ?
852:543
04/04/26 00:49 GOoyl4Gv
疑ってすまんかった。
期限はなるべくつけたくないんで、お早めにお願いします
853:92924
04/04/26 16:16 K2SfvOhA
台詞と流れを同時進行中。
けど圧倒的に流れが速く進んでいるので今日中にでも流れをアップできると思います
建物のデザインなどはお任せします。
854:一見客
04/04/26 16:25 P8LkOJNM
いやーすごいイイ企画だね
進行を一見した所、大学・寮・新聞社→城(ラスト)かな
ちょっとステージが淡白な気がする。進行が何本もあるなら別だけど。
個人的に舞台で思いついたのが
「最終ステージへ向かう貨物列車」
限られた空間でのシザーとの攻防・・・てどう?
あと夜の屋外とか(公園等、ショートステージ)
855:543
04/04/26 20:43 8nwGrFAg
>>853
アイヨー!
>>854
合間に山場は必要だね。即答は出来ないけど考えときます。
>屋外
うむ。CT1、2は基本的に閉鎖空間だったけど
ショート、場面移動のときにいいかもね
ちょっと庭に出るとか、山道を行くとかも。
856:92924
04/04/26 21:48 XgVDLqFW
macで書き込み、安心してください、私は本物の92924です。
いいね、屋外。
少しそれも考えておきます。
進行ですが
今回も主人公二人です。