クロックタワーの続編を造るスレat GAMEDEV
クロックタワーの続編を造るスレ - 暇つぶし2ch1:1
04/02/05 15:48 Mqt+kHmq
もうカプコンにはまかせておけないので
俺たちでクロックタワーの続編作ろうぜ!
個人的にはネトゲでもいいかと思う

2:名前は開発中のものです。
04/02/05 15:51 1+NPZHjH
2げt

3:名前は開発中のものです。
04/02/05 22:01 X/stzzof
>>1

4:名前は開発中のものです。
04/02/05 22:10 1+NPZHjH
レスつかねえな

5:名前は開発中のものです。
04/02/05 22:15 X/stzzof
1に期待。

6:名前は開発中のものです。
04/02/05 22:16 KgWy1KLD
著作権の問題はどうクリアするの?

7:名前は開発中のものです。
04/02/05 22:17 1+NPZHjH
KLOCK TOWERにすればモウマンタイ

8:名前は開発中のものです。
04/02/05 22:22 X/stzzof
>>7
頭いいな

9:名前は開発中のものです。
04/02/05 22:25 1+NPZHjH
でどうする?

10:名前は開発中のものです。
04/02/05 22:43 1+NPZHjH
止まってしまった・・・・age

11:名前は開発中のものです。
04/02/05 23:51 X/stzzof
>>10よ、止めてごめん。何か思い付いたらカキコするからな!

12:名前は開発中のものです。
04/02/06 01:30 yFtkVnZ8
みんなクロックタワー知らないのかなあ・・・・

13:名前は開発中のものです。
04/02/06 01:53 rMWYd/rn
そんなことないんじゃないか?
ニュー速のハサミ男スレ(落ちた)とか、
ゲーム板のクロックスレに結構クロック好き
な奴いたし。

14:名前は開発中のものです。
04/02/06 02:01 sWkDw3Ke
3Dか2Dか決めよう。

15:名前は開発中のものです。
04/02/06 02:03 yFtkVnZ8
オンラインなら3Dだな

16:名前は開発中のものです。
04/02/06 02:09 yFtkVnZ8
いやいや2D・・・うぅむ・・悩むところだ

17:名前は開発中のものです。
04/02/06 02:09 rMWYd/rn
時代を考慮して3Dに1票。
クロック2は3Dだけど良かった。
問題は別の所にある。2Dの雰囲気も捨て
がたいが…。

18:名前は開発中のものです。
04/02/06 02:30 yFtkVnZ8
いいアイデア思いついた
5人のうち一人がシザーマンになって
他のやつらは建物から逃げるためのアイテムやヒントを探す
アイテムやヒントはそのつどランダムで出現場所が決まる
シザーマンはみんなが建物から出る前に殺さなければならない
シザーマンはみんなを追うが追っている途中に
そいつが部屋の中などに逃げて隠れたら
隠れていそうなポイントを一つ選ぶ
そのポイントにそいつが隠れていたら殺人成功になる。
そのポイントにそいつがいなかった場合や
撃退された場合は
違う場所に飛ばされる。
シザーマンが近づくと音楽が鳴る

思いついたのあわてて書いたんで文がおかしいかもしれんが
許せ




19:名前は開発中のものです。
04/02/06 02:54 yFtkVnZ8
あと全部で5ステージくらいで
死亡人数などでステージが分岐する

プレイヤー同士が出会った場合アイテムなどを
受け渡しする事や協力してシザーマンを撃退する事が可能

シザーマンに襲われている途中
なんらかの方法(仲間が助けたなど)で殺されずに助かった
場合負傷したり気絶したり体の一部を失っている場合がある
出血状態になっている時は血をとめなければ死ぬ
気絶状態は時間がたてば回復する
気絶状態のプレイヤーを他のプレイヤーが
運ぶ事も出来るが移動速度は落ちる

プレイヤーはそれぞれ5タイプあり
顔などのパーツは変えることが可能

ゲーム開始時シザーマンかプレイヤーかは
ランダムで決まる

死亡したプレイヤーはその時点でプレイ終了となる



20:名前は開発中のものです。
04/02/06 03:06 yFtkVnZ8
大体こんな感じか?

21:名前は開発中のものです。
04/02/06 03:45 rMWYd/rn
よく短時間でそれだけ考えたよな。
かくれんぼみたいだな。
自分が鬼(シザー)になれるというのは面
白そうだ。誰かと協力できるというのも新
要素で良いかも。
2ではあれだけ人が居て合流しないのは
不自然だったからな。ただ、オンライン
にした場合シザー役になった奴孤独でかわ
いそうだな。俺だったらシザーにされた
瞬間やる気なくす。

とりあえず3で間違っていたのは日本語
しゃべってることとオノ男以降の愉快な
追跡者たち、それに魔法少女のようにファン
タジーな主人公だと俺は思っているんだが。

22:名前は開発中のものです。
04/02/06 03:48 rMWYd/rn
あ、あと上記アイディアで
オンラインの場合とりあえず4人でかたまって
いれば安全そうだよな、わりと。

23:名前は開発中のものです。
04/02/06 10:17 oYMbje/w
Crack Tower

24:名前は開発中のものです。
04/02/06 14:23 dsdSxgGI
漏れは2Dに1票。
それとオンラインだと恐怖感が薄れる感じがするからなぁ・・・。
怖くないホラーにするつもりならかまわないと思うが。


25:名前は開発中のものです。
04/02/06 15:17 kbCVPx53
誰か一人がシザーマンの協力者だったら
怖くてうかつに協力できないかも

26:18
04/02/06 16:10 kbCVPx53
ていうかアイデアは出るんだけど
俺ゲーム作れないんだよねえ

27:名前は開発中のものです。
04/02/06 19:53 NNK170gD
>>25
裏切りあう怖さとは別の恐怖が欲しい

28:名前は開発中のものです。
04/02/06 21:14 k9WYTgvF
>>18
シザーマン役の人がサボったり
途中でやめたりしたら終わっちゃうような

29:名前は開発中のものです。
04/02/07 03:43 77g8Y2hp
>>24
漏れもオフライン派

30:名前は開発中のものです。
04/02/07 08:50 5k3u8US8
>>22
固まってたら、まとめて床が落ちるなどのトラップで
むしろ一辺に全滅

31:名前は開発中のものです。
04/02/08 23:12 nfug0wiM
結局作れる人いないんじゃダメだな

32:名前は開発中のものです。
04/02/08 23:57 CXWvHR4c
RPGツクールでいいから作れ
ADVでいいから作れ
なんでもいいからホラーを作れ
ってことでつか?

33:名前は開発中のものです。
04/02/09 00:00 zxnXagmU
クロックタワーの名にふさわしい作品を作るという事だろうな

34:名前は開発中のものです。
04/02/09 00:34 0hxGzR3E
1さんどこー?

35:名前は開発中のものです。
04/02/09 01:06 /6JriC7R
で、本ゲームの殺人鬼はどんな特徴なんでつか?
ハサミ持ってるんでつか?

36:名前は開発中のものです。
04/02/09 02:54 +RD3kkhe
1は10分でやめちゃったし2は買ったかどうか覚えてないし・・

37:名前は開発中のものです。
04/02/09 16:08 vkopTcVW
>>35
大きなはさみを持って片足を引きずってる

38:名前は開発中のものです。
04/02/09 17:21 vkopTcVW
ちなみにこんなゲーム
URLリンク(www.mainichi.co.jp)


39:名前は開発中のものです。
04/02/10 10:41 Rw2MTSVm
で、結局2Dなん?3Dなん?
オンライン?オフライン?
漏れは2Dでオフラインがいい。

40:名前は開発中のものです。
04/02/10 13:44 3nLy8bZI
ゲームなんかやめて
リアルクロックタワーしよう
俺がシザーマンだ
うひひひ

41:名前は開発中のものです。
04/02/10 14:26 Rw2MTSVm
>>40
通報しますた。

42:名前は開発中のものです。
04/02/10 17:16 HhxHDwrP
Σ(´Д`)ガーン

43:名前は開発中のものです。
04/02/11 00:24 9k9/f38d
オフラインの方が実現はしやすそうだな。

44:名前は開発中のものです。
04/02/11 01:30 /iXxpmX2
とにかく、実現してくれ。

45:名前は開発中のものです。
04/02/11 01:42 zk/X5078
リアルで実現させてもいいですか?


46:名前は開発中のものです。
04/02/12 18:18 iaGmkorT
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>45
     (_フ彡


47:名前は開発中のものです。
04/02/12 18:19 xSxKsQUE
俺が三年いないにつくってやる!!w

48:名前は開発中のものです。
04/02/12 19:08 KLfdTTMb
皆の者!
神が出現したぞおおおお!!

49:名前は開発中のものです。
04/02/12 21:51 2nmHs4lC
かっこいいねえ

50:名前は開発中のものです。
04/02/13 05:20 LnbTG25Y
47氏光臨!

51:名前は開発中のものです。
04/02/13 07:36 gxOM4JTJ
三年ながくねー?

52:名前は開発中のものです。
04/02/13 12:00 OkTAhqUA
気長にまっててくれ。三年後まで、このスレ(続有)があったら、ここに一番に発表する!

53:名前は開発中のものです。
04/02/13 18:26 gMZM0TJo
早く作ってください
もし作らなかったら・・・
チョキーーーン チョキーーーン

54:名前は開発中のものです。
04/02/13 18:27 gMZM0TJo
私のリアルクロックタワーを実行します。



55:名前は開発中のものです。
04/02/13 20:28 GSMsOUlm
>>54
柳沢しんごに通報しますた。
作るなら2Dで横に逃げるタイプが一番現実的だよな。
モデルにするのは2当たりがいいんじゃね?
2の番外編とかならいけるかもな。
漏れはスキルないから無理。

56:名前は開発中のものです。
04/02/14 18:16 zOmtbuuS
>>55の寒いギャグでこのスレは凍結してしまったようだ

57:名前は開発中のものです。
04/02/14 19:49 BUcUBg42
出来た人から上げてってよ。
この手のスレは早い者勝ち方式の方がうまく回る。

58:名前は開発中のものです。
04/02/15 00:34 qsS6EfNg
まだ出来ていないのですか?
そろそろ我慢ができなくなってきました・・・

59:名前は開発中のものです。
04/02/16 00:27 cvh1IpsG
クロックタワー系のを作ろうとは思ってるんだが時間がない。
4月になりゃ時間が出来るから作り始める予定。

60:名前は開発中のものです。
04/02/16 02:24 24uFP1kB
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ


61:名前は開発中のものです。
04/02/16 16:18 DKVmru9v
とりあえず1ステージでも出来たらあげてくれ

62:名前は開発中のものです。
04/02/16 19:44 uoVHEWbH
シャキーン・・・シャキーン・・・・

63:名前は開発中のものです。
04/02/16 21:21 xRXXIqnH
はやく作ってくれ・・・
もう爆発しそうです

64:名前は開発中のものです。
04/02/16 21:35 H8iAHosN
ウホッ、面白そうな企画。
俺も参加したいな。

65:名前は開発中のものです。
04/02/16 23:44 VUDMb6Ms
アリッサえろい。
漏れも爆発しそう。

66:名前は開発中のものです。
04/02/17 00:23 KQrnZ0rr
ヨウジョの服をシャキーンとしたくなってきた

67:名前は開発中のものです。
04/02/17 01:06 8oRZIDUp
>>66はセーフなのか?

68:名前は開発中のものです。
04/02/17 01:15 HcEmFaiu
とりあえず舞台設定とか色々案を出していこうぜ。

舞台は、そうだな、誰も居ない深夜のデパートとか。

……だめだ良いアイデア浮かばない__l ̄l○
誰かネタ出し頼む。

69:名前は開発中のものです。
04/02/17 02:22 wK4QSNIh
>>66
メイで抜いたクチだな。
>>68
デパートってすげえいいな。やってみたい。
マネキンにシザーまじってたりとか。
ゲームコーナーで楽しそうにきかんしゃに
またがるシザーマンとか。
このセンでいかないか?>68、グッジョブ!

70:名前は開発中のものです。
04/02/17 02:27 8oRZIDUp
病院は?

71:名前は開発中のものです。
04/02/17 02:32 8oRZIDUp
イルブリートはよかった

72:名前は開発中のものです。
04/02/17 03:06 wK4QSNIh
じゃあ一面がデパートで三面くらいが病院で。
シメはどこがいいかな。

73:名前は開発中のものです。
04/02/17 03:58 HcEmFaiu
おっ。乗ってくれる人がいた。・゚・(ノД`)・゚・。

あと舞台にできそうなのは…学校とか宗教団体の施設とか。
屋敷は既に使われてるし、微妙か。
無人のスポーツジムとかも面白そう。

高低差のあるステージ作って、シザーマンに見下ろされたり。

74:名前は開発中のものです。
04/02/17 08:21 wK4QSNIh
学校も大学なら2で既出だぞ。小学校
なんかどうかな?とすると主人公は幼女か…。
意表をついて遊園地なんかを舞台にしてもおもしろいかもよ。
メリーゴーランドにさりげにまじっている
シザー。
ゴーストハウスにひそむシザー。
ジェットコースターで後部座席から斬られて
バッドエンド(ランクE)とか。

75:名前は開発中のものです。
04/02/17 08:23 wK4QSNIh
あ、あとデパートは採用決定な!>>73!!

76:名前は開発中のものです。
04/02/17 08:27 wK4QSNIh
連投スマソ。宗教施設はやや現実離れして
てリアルさ、臨場感に欠けるかな?と思う。でも
シメに使えるかも。

77:名前は開発中のものです。
04/02/17 13:05 UFLfHwl3
まぁ、期待してるよ。
慌てず、急げ。

78:名前は開発中のものです。
04/02/17 15:44 HcEmFaiu
とりあえず1ステージだけ作ってみない?
ということで絵とプログラム組める人をそれぞれ募集age。

79:名前は開発中のものです。
04/02/17 16:41 wK4QSNIh
折れにできるのはアイデアを出すことだけだ。へたれ。

80:名前は開発中のものです。
04/02/17 16:48 HcEmFaiu
一日放置してレスなかったら、マ板でも行って人材募集してくるかな。

>>79
アイデアを出すことはとっても大事だヾ(´ー`)ノヨン

81:79
04/02/17 16:58 wK4QSNIh
>>80
ありが㌧。これからもアイデア練りに来るよ。

82:名前は開発中のものです。
04/02/17 17:43 2y85v01Q
寝台列車・・・


好きな人と同じく乗り合わせた寝台列車・・・・


ドキドキワクワクシャキンシャキーン・・・・・

83:名前は開発中のものです。
04/02/17 18:53 HcEmFaiu
>>82
おおっ、そのネタもいいかも。
閉鎖された空間ってのが恐怖を倍増させるってか。

84:名前は開発中のものです。
04/02/17 19:19 RjwspoJM
で、シザーは今回も子供か?
プレイヤー1人の意見としては、子供の方が怖くて良い。
大人だと、幽霊頭の二の舞になりそう。

85:名前は開発中のものです。
04/02/17 19:26 HcEmFaiu
シザーの実態か。それも考えなくてはな。

 ・子供(5-10歳位?)
 ・大人(20-40歳)
 ・老人(60-90歳)
 ・それ以外(不可視な生物とか)
 ・機械人間(ターミネーターみたいなマシン)
 ・動物

挙げるとすればこんな感じか。
個人的には、あどけない子供が凶器を振り回す姿に恐怖を覚える。

86:名前は開発中のものです。
04/02/17 19:31 wK4QSNIh
俺は主人公が幼女がいいなー。
萌えとかそういう意味じゃなく。
非力な分恐怖倍増。

87:名前は開発中のものです。
04/02/17 19:47 HcEmFaiu
シザー幼女設定(・∀・)イイね。
それ採用っ。

んで、大まかな舞台設定も決めちゃおうかね。
ここらで企画屋登場してくれないかな、なんて思ったり。

個人的には、近未来がいい。
「無機質な怖さ」ってのに挑戦してみたい。
ほら、病院の真っ白い壁とか見てると怖いべな。あんな感じ。

88:名前は開発中のものです。
04/02/17 19:54 RjwspoJM
>>86
恐怖の展開が良さそう。
小さな場所とか、隠れられそうな場所も多そうで、恐怖心をもっと
湧き起こす状況に持ってこれ易いかも。

89:名前は開発中のものです。
04/02/17 21:20 H76Bhcoj
幼女はやめねー?
頭の回転速くないと確実に死ぬってリアルで定義付けられてる気がするし。
それとも天才幼女って設定にすんの?
そうするとシザーマンから逃げるためにアイディアじゃなくて殺すためのアイディアが
速攻で浮かんできて殺すって感じじゃない?

90:名前は開発中のものです。
04/02/17 21:57 HcEmFaiu
あれだ、主人公も幼女にすれば問題ない。

91:名前は開発中のものです。
04/02/17 22:49 RjwspoJM
ジェニちゃんくらいの娘でいいよ、主人公は。
シザーは性別としては男の方がいい。現実的な感覚で見ると、殺人鬼で女っていったら
ちょっと、ひく。心理的にも、性別は男の方がいいなぁ。
それにこの企画は、クロックタワーの後継作な訳だろ?
主人公はともかく、シザーが女ってのは……。

92:名前は開発中のものです。
04/02/17 23:13 wK4QSNIh
つまりまとめると、主人公(追われる側)が
天才幼女で、シザーが男って感じか。

93:名前は開発中のものです。
04/02/18 00:33 /2J11vby
シザーが子供なら主人公は子供でない方がいい気がする
シザーが大人ならそれでもいい気がする
いずれにせよジェネレーションギャップが恐怖のエッセンスになってる気がする

94:名前は開発中のものです。
04/02/18 00:45 zbyaUI4x
追われる側が15くらいの女
追う側が男(小僧?)でいい気がするんだけど
幼女が逃げて生き延びるなんてリアリティなさすぎるだろ
調べるコマンドしても「これはなんだろう・・・?」の連発になりそうだ。

95:名前は開発中のものです。
04/02/18 01:30 F8OUKfeC
劇場とかはどう?

96:名前は開発中のものです。
04/02/18 01:40 fiQsRPLg
>>95
3で似たようなのが既出だがな。悪くはないかも。

97:名前は開発中のものです。
04/02/18 01:46 F8OUKfeC
民家はほしくないか?

98:名前は開発中のものです。
04/02/18 01:58 fiQsRPLg
>>97
欲しいねえ。リックの家みたいなの。

99:名前は開発中のものです。
04/02/18 02:12 F8OUKfeC
これは使えないだろうが修学旅行とか林間学校に来たら
楽しそうだな

100:名前は開発中のものです。
04/02/18 02:31 l9P1o6oW
主人公がシザーマンで幼女を襲う
エロゲーになっちまうか

101:名前は開発中のものです。
04/02/18 03:20 tmftti0E
>>100
お待ちしております。
URLリンク(vip.bbspink.com)

102:名前は開発中のものです。
04/02/18 06:02 fiQsRPLg
>>94
うーん、幼女が精一杯機転をきかせて逃げる
というセンでいけないかな?
マンネリを避けるために、雰囲気を毒のある童話風味とかにしてさ。
ホラー童話風味なら幼女でも無理ないかと。
のこぎり男とか出しても楽しそうかも。
幼女ならではのアドバンテージもあるぞ。
既出だが体が小さいため色々な所に隠れられて、
見つかりにくい。
折れの大好きな作品で、「ウィロビーチェースのおおかみ」という童話
がある。幼女が意地の悪いひとでなしの家庭
教師からにげまわる話なのだが、子供にしか
通れないような裏道を通ったり、時には大人の力
を借りたりして切り抜けていた。
この辺を参考にできないだろうか。
ブラック童話風味設定にした場合、チョト番外編ぽくなりそうだが。

103:名前は開発中のものです。
04/02/18 06:06 fiQsRPLg
↓ちなみに、幼女だと隠れられる場所が多そう
って言ってくれたのは>>88さんな。

104:名前は開発中のものです。
04/02/18 06:31 Zkn6eqI2
幼女にすれば萌え萌えお兄さんもげと!
てのは不謹慎か・・・。

105:名前は開発中のものです。
04/02/18 09:39 5ttZ+89x
でも体力・精神・知識で殺人犯に劣りすぎ。
章ごとにキャラかえるならありかもしれない。
学校パートは幼女とかな。
一貫して幼女は素人にはオススメでき(ry

106:名前は開発中のものです。
04/02/18 09:59 fiQsRPLg
体力ないからこそ生まれるスリル。
知力精神に関しては天才あるいは機転のきく
幼女って設定じゃ、だめ?(´・ω・`)

107:名前は開発中のものです。
04/02/18 11:35 61DrxCbX
天才ならシザーマン殺しちゃいそうだね。
トラップとかでさ。
もうさ、マッチョ幼女でいこう。
1歳からボディビルやってた最強な人でいけばOK
マウントとってボッコボコ

108:名前は開発中のものです。
04/02/18 12:10 fiQsRPLg
ホームアローンでは幼児が大の大人二人を撃退してたっけ。

109:名前は開発中のものです。
04/02/18 12:30 fiQsRPLg
>>107
連投スマソ。107はつっこみまちかもしれんが
良い意味でバカゲーの域だな。レアゲー
として秋葉で20000とかでうられてそう。

110:名前は開発中のものです。
04/02/18 14:49 pPOwHx1I
>>107
ワロタ
>>108
罠作る時間がある程度あったからできたと思う。
シザーマン登場→ハァハァ罠作らなきゃ・・→作成途中でジョッキン

111:名前は開発中のものです。
04/02/18 15:35 pW/nEDeC
いっそのこと今、映画で流行の対決モノはどうだ?

シザーマンVSマッチョ幼女

112:名前は開発中のものです。
04/02/18 16:50 fiQsRPLg
>>111
もはやアドベンチャーじゃないw

113:名前は開発中のものです。
04/02/18 18:04 /2J11vby
なんか一人やたらょぅじょにこだわる香具師がいるな
そんなにょぅじょが好きなら>>105のように
ゲスト出演でいいのでわ?

114:名前は開発中のものです。
04/02/18 18:35 fiQsRPLg
この際ゲストでも嬉しい。

115:名前は開発中のものです。
04/02/18 18:39 tbGOBO/8
いくら内容がまともでも
幼女が主人公なら
不謹慎ゲームになっちまうぞ

116:名前は開発中のものです。
04/02/18 19:08 WAG1LMdz
誰かシナリオあげてくれー

117:名前は開発中のものです。
04/02/18 19:27 fiQsRPLg
ブラック童話風幼女ものでよければシナリオ
思い付いてるんだけどさ、みんなの反応が怖いから(´・ω・`)
おまいそんなに幼女好きなのかよとかいわれ
そう。
萌えとかじゃなくてキャラとして魅力を感じ
てるんだがなあ。ま、ゲストってことで、
あげてみようかな?

118:名前は開発中のものです。
04/02/19 01:10 XowLLTNr
斧男VSシザーマン

119:名前は開発中のものです。
04/02/19 01:26 wJYpog6Y
のこぎり男とかよくない?怖そうで。

120:名前は開発中のものです。
04/02/19 01:29 XowLLTNr
シザーマンに勝るものはないな

121:名前は開発中のものです。
04/02/19 01:47 +zVdwq56
シャキーン・・・シャキーン・・・

122:名前は開発中のものです。
04/02/19 01:47 XowLLTNr
他の凶器じゃ音は出せんからね

123:名前は開発中のものです。
04/02/19 03:04 VLt6N7Fw
(`・ω・´)シャキーン(`・ω・´)シャキーン

124:名前は開発中のものです。
04/02/19 04:55 Cg+/uR7F
シザーマンは

(`・ω・´)←こいつに鋏持たせりゃええんちゃう?

125:名前は開発中のものです。
04/02/19 06:02 wJYpog6Y
↑ちゃねらー臭ぷんぷん良質バカゲー。やりたい。

126:名前は開発中のものです。
04/02/19 07:16 ZuScVm6q
ワロタw

127:名前は開発中のものです。
04/02/19 13:44 Cg+/uR7F
Monack Tower

128:名前は開発中のものです。
04/02/19 14:04 bf6VqzWY
で、舞台はいつの時代?
そこから、キャラの設定が決まってくるだろ。

129:名前は開発中のものです。
04/02/19 15:32 wJYpog6Y
レトロがいいなー。切り裂きジャックの時代とか、どう?

130:名前は開発中のものです。
04/02/19 16:04 +zVdwq56
日本以外ならなんでもいい

131:名前は開発中のものです。
04/02/19 16:37 bf6VqzWY
>>129
良い。

132:名前は開発中のものです。
04/02/20 00:45 1SdL+I1q
北極で

133:名前は開発中のものです。
04/02/20 02:42 W28MIGGr
舞台はなんと川の中。
石の下に隠れたりする。
主人公は小魚。
敵はなんとザリガニ!!又はサワガニでも可。

134:名前は開発中のものです。
04/02/20 04:04 ItPzfgBI
すごいほのぼのしたゲームになりそうなのは気のせいか…?

135:名前は開発中のものです。
04/02/20 16:06 ukIUVu5e
>>129
近代イギリスでデカイ屋敷が在る田舎町が舞台とか?

ベタ過ぎか…

136:名前は開発中のものです。
04/02/20 16:19 ROb3CBOm
現代だから面白いってのもあるけどね

せめてジェイソンXみたいなのは勘弁してくれ

137:名前は開発中のものです。
04/02/20 16:44 c4N5ksLa
ああもうリアルで実行したい

138:名前は開発中のものです。
04/02/20 16:46 CJDCvjU7
>>137
通報しま

139:名前は開発中のものです。
04/02/20 16:49 cltT8C7t
>>135
近代イギリスで都会がいいな。

140:名前は開発中のものです。
04/02/20 16:54 vXO7d2l2
>>135
ベタだけど、そこがいい。

とにかく、>>136の言うように、ジェイソソXみたいなのはやめてー。

141:名前は開発中のものです。
04/02/20 18:26 6GPzGZY2
やっぱ舞台はノルウェーでしょう
北欧がいい

142:名前は開発中のものです。
04/02/20 18:54 Y4V939vh
もうエロゲーにしよう

143:名前は開発中のものです。
04/02/20 22:03 ROb3CBOm
おまけモードでシザーマンになれるシナリオきぼん

144:名前は開発中のものです。
04/02/21 00:29 6DR39FJU
個人的には上のほうで出てる
遊園地、病院、デパート等のアイディアを活かしたいから
舞台は現代あたりで、欧州の少し発展した地方の町がいいな

でもこうすると話の舞台が広くなり過ぎるからね
一話々々区切ったりしてとか…
もちろん物語は続きもので

ステージ毎に場所とキャラクター、シザーマンの種類も代えてみたいな

145:名前は開発中のものです。
04/02/21 00:52 6Axv3g9z
知り合いから聞いたのだが
4の製作、去年当たりから開始されているらしいよ。
シザーマンが出てくるかどうかは現段階で未定らしい・・・。

146:名前は開発中のものです。
04/02/21 00:59 0JHFbYbz
>>145
関係ないね

なにせこちらはKLOCK TOWERですから

147:名前は開発中のものです。
04/02/21 02:02 b6SnwPM3
>>145
3みたいなのは勘弁して欲しい。
ゲーム変わりすぎて謎だった。
ファンタジーですか、おめでてー(ry

148:名前は開発中のものです。
04/02/21 05:52 oVIPdjZ7
昔ある職人の造るマント(cloak)はとても品質が良く売れに売れて
職人は大金持ちになり、マント御殿として塔をたてました。
人々はその塔を親しみと尊敬の眼差しで、Cloak Tower(クロークタワー)と呼ぶようになりました。
しかし、流行とは残酷な物です。いつしかマントに袖のついたオーバーコート
なるものが流行りだしてからというもの、職人の製品には人々は見向きもしなくなりました。
職人は悲しいかな、過去の栄光やプライドが邪魔したのか、コート作りに移行することはなく
いつまでもマントを作り続けました。それは素晴らしい作品をつくり続けましたが
もはや人々はそれらを美術品、過去の遺物としてしか見なくなってしまいました。
収入がなくなった職人はだんだんと生活も苦しくなっていき、ついには塔をほったらかしに
したままどこかへといなくなってしまったとの事です。そして幾年かが過ぎ、
手入れもされず、所々ツタもはった古びた塔には、オーバーコートを身に纏い大きなハサミを
持った殺人鬼が出没するという噂が立ち始めたのです・・・・・・・

149:名前は開発中のものです。
04/02/21 10:31 FhuA9zV6
ひとまず、今は仮でいいから決定しよ。
舞台はいつの時代がいい?

・レトロ
・現代
・未来

150:名前は開発中のものです。
04/02/21 14:04 6hb4t60Z
ここで作ろうとしてるKLOCK TOWERとは関係ないけどヒューマンは倒産する寸前にCLOCK TOWER3出すはずだったんだよ
昔ファミ通の広告に乗ってた…その広告見た限りだとそれはまたジェニファーとシザーマンがメインだったな
でも倒産…でカプコソ…
いや、その頃ヒューマンに勤めてた人がくれば心強いなぁ、と

151:名前は開発中のものです。
04/02/21 15:18 NgFlno92
現代に一票

152:名前は開発中のものです。
04/02/22 11:01 /RTCsEdI
今回は出番なしか、チェッ

153:名前は開発中のものです。
04/02/22 12:52 cdpCW9gB
現代に一票

>>152
般若ですか?

154:名前は開発中のものです。
04/02/22 13:31 wMdH8u6M
で、誰が作るん?

155:名前は開発中のものです。
04/02/22 16:52 wId7rdyp
>>154
47氏

156:名前は開発中のものです。
04/02/22 19:47 K9Ovy3K+
スレリンク(newsplus板)l50
とうとうやってしまったか・・・・

157:47& ◆9ySIznTsmg
04/02/22 21:56 TaCXsjPq
ひさしぶりの47です。
こんな感じのものを考えてるのですが。。。

ノルウェー、ロムスダーレン地方で起こった猟奇的殺人事件。
巨大なハサミをもった不死身の男、ボビィ・バロウズ。
念動力と透視力をもつ、ダン・バロウズ
ジェニファーはあの時、確かに二人を滅ぼしたはずだった。
そしてハサミの男、ボビィ・バロウズはマスコミによって、
”シザーマン”と名づけられ一大センセーションを巻き起こす。

しかしその一年後・・・
孤児であるジェニファーの後見人となった、ヘレン・マクスウェルの大学に、
再び”シザーマン”が現れる。
幾人もの人が犠牲になっていく中、ジェニファーは、バロウズ城に向かう事を決意する。
そして再び”シザーマン”を、次元の扉へと落とし、永遠に封印した・・・はずだった。
そして、さらに3年の月日が流れる。
舞台は外国へと移る。
クロックタワー事件、バロウズ城事件の共通の生存者であるジェニファーが、
警察等に疑われるのは明白であった。
仕方なくヘレンは、ジェニファーを「二度に渡る殺人事件による精神的負担を
回復するための療養」という名目で、治安の良いとされる極東の島国、
「日本」へと行かせる。
ジェニファーはそこで、再びアイツ   



シザーマン



と合間見える事なる。


158:名前は開発中のものです。
04/02/22 21:57 rgM3yiV+
>>156の事件はあまり関係ない気がするのは俺だけ?

159:名前は開発中のものです。
04/02/22 22:01 DYjq0G4d
>>157
いいんじゃね?
ただ日本てのが気になるが。

160:名前は開発中のものです。
04/02/22 22:06 lNpJ7fbk
精神療養で日本はチョト無理ないか?

161:名前は開発中のものです。
04/02/22 22:07 rgM3yiV+
日本のカウンセリングセンターでジェニファーは
陽子という女性と知り合う

ジェニファーは陽子とまるで兄弟のように仲良くなった

しかし陽子は入院中死体で発見される。
それはあまりにも悲惨な姿であった
体が真っ二つに切断されていたのだ。

そう彼はついに目覚めてしまったのだ


ジェニファーの中で・・・・・

162:名前は開発中のものです。
04/02/22 22:10 rgM3yiV+
ジェニファーはあまりにもショックだった

しかし彼女は気づいていない

自分自身がシザーマンだという事に

163:名前は開発中のものです。
04/02/22 22:19 TaCXsjPq
>>159 >>160
べつに日本じゃなくてもいいんですが外国だと資料がw
お勧めの国とかあります??

164:名前は開発中のものです。
04/02/22 22:20 rgM3yiV+
そのころバロウズ家の血を引く家族に
新たな命が誕生した。

彼らはダンとボヴィと名づけられた

もちろん彼らの家族は知らない

自分たちの祖先のこともバロウズ家のことも

あの忌まわしい事件の事も・・・・・・

165:名前は開発中のものです。
04/02/22 22:21 rgM3yiV+
みたいなね

166:名前は開発中のものです。
04/02/22 22:30 wMdH8u6M
シェイバーマン出してくれ

167:名前は開発中のものです。
04/02/22 22:31 rgM3yiV+
URLリンク(www.google.co.jp)

168:名前は開発中のものです。
04/02/22 22:32 lNpJ7fbk
改めて考えてみると、
確かに日本の方が色々融通は利きそう。
様様な文化がごっちゃになってるから道具とか、仕掛けとか。

とりあえず精神療養によさげな国って言ったらまぁ、
アイルランド、オーストラリア辺りかな?
タイなんてのも良いらしいが、クロックのイメージに合わんね。

169:名前は開発中のものです。
04/02/22 22:33 r/hEDSra
じゃあ、現代って事で・・・OK?

170:名前は開発中のものです。
04/02/22 22:34 fSdwC+xA
オラシザーマン

171:名前は開発中のものです。
04/02/22 22:42 TaCXsjPq
日本人のキャラのセテーイを何人分か作ってくれるとありがたいんですが。。。おねがいします(__ __)

172:名前は開発中のものです。
04/02/22 22:51 W9Zk+vct
現代いいけど、日本だと武器が問題あるんじゃね?
所持してるだけでタイーホだろ?
それとも今度の武器は高枝切バサミですか?

173:名前は開発中のものです。
04/02/22 22:55 TaCXsjPq
シザーマン自体が法を犯してますが(汗
都市部だと問題が多いので、わりと田舎の県(爆)か、京都みたいな古都がいいかと。。。

174:名前は開発中のものです。
04/02/22 23:12 r/hEDSra
いっその事、日本の孤島(古都のシャレではない)にでもするか?
でも、恐怖物の基本みたいでつまらんか・・・。

175:47& ◆9ySIznTsmg
04/02/22 23:29 TaCXsjPq
>>174
軍艦島(だっけ?)みたいな感じのところで、亡命してきたみたいな設定でウマー?

176:名前は開発中のものです。
04/02/22 23:30 5x3BqHI1
>孤島
いいと思うが、それだと日本の意味が薄くなるぞ。

>>171
具体的にどこ(建物や場所)がゲーム舞台になるか分からないと、
設定を作りづらいと思われ。

個人的に、ジェニファーを第三者に置くのもいいかなと思ってみたり。
ジェニファー以外のキャラがシザーに追われ、ジェニは全く別の場所から主人公にアドヴァイスしたり。

177:47& ◆9ySIznTsmg
04/02/22 23:51 TaCXsjPq
>>176
それだと、別にダンやボビィでなくても良くなってしまうような気が・・・
(あの二人はジェニファーを追っかけてる(た?))
やっぱり、個人的にはジェニファーがいいんだけれども・・・
下手をすると、3みたいな事態に。。。w

178:名前は開発中のものです。
04/02/23 01:27 jZAuIq4X
ジェニファーが心をやられるって、
2のヘレンの上司の教授ですか?
日本はゴーストヘッドでやったのでわ?

179:名前は開発中のものです。
04/02/23 11:27 NgDKp+xm
じゃあ主人公は保留にして、シザーマンは、ダンかボビィでどうですか?

180:名前は開発中のものです。
04/02/23 11:33 gKnCaakv
(`・ω・´)シザーマソ
よろしこ

181:名前は開発中のものです。
04/02/23 12:39 u3C0wnx9
シザーマン足悪い人じゃなきゃ面白くないよ・・・
片足引きずりながらチョキチョキするはさみ男に萌える

182:名前は開発中のものです。
04/02/23 12:51 bszL4KpV
クレイアニメのような動きで千手観音とかがおそってきたらこわくねえ?

183:名前は開発中のものです。
04/02/23 15:04 v5bdkWp5
女性が「泥棒!」…無実?の68歳男性“ショック死”

 三重県警四日市南署は、同県四日市市内のスーパーで、今月17日に「泥棒」と叫び声を挙げた、
子連れの女性を捜している。「泥棒」呼ばわりされた男性(68)は、買い物客に取り押さえられた後に
死亡したが、防犯ビデオの分析などから、何ら犯罪行為をしていない可能性が強いという。

詳しくは、
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(2004/2/21/11:17 読売新聞 )

■こういう糞女には、ちゃんと責任取らせないとだめです。
 被害者の男性は、犯罪者の汚名を着せられたまま亡くなったのですよ。その無念を想像してください。

三重県警察本部059・222・0110   四日市南警察署0593・55・0110

URLリンク(www.police.pref.mie.jp)
三重県警ご意見BOX
URLリンク(www.npa.go.jp)
警察庁ご意見箱

184:名前は開発中のものです。
04/02/23 19:32 0bK5yeEI
シザーおばあちゃんってどうよ?
膝カクカクさせながらすごい形相で襲ってくるの。
時々入れ歯が外れてひるむ。その隙に逃げる。

185:名前は開発中のものです。
04/02/23 19:55 Xptwe0yS
女が襲ってくるのはかなり怖そう。
リングやら呪怨やら現実やらで
トラウマだらけ(-_-)

186:名前は開発中のものです。
04/02/23 21:55 bszL4KpV
なんでここって事件のリンクが貼られるの?

187:名前は開発中のものです。
04/02/23 22:27 VYamDHKv
>>186
URLリンク(www.reset931.net)

188:名前は開発中のものです。
04/02/23 22:39 bszL4KpV
話の脈略がないきがする

189:47& ◆9ySIznTsmg
04/02/23 23:44 BRyBaiO9

URLリンク(homepage3.nifty.com)
とりあえず、タイトル(?)のサンプルを書いてみました。。。マウスなので、かなりチャラですがw
後ろにハサミとかもいれたかったんですが。また、アイディアをきかせてくださいw

190:名前は開発中のものです。
04/02/24 00:49 qQM1QxRR
こわ
これはゲームオーバー画面の方があってそう

191:名前は開発中のものです。
04/02/24 01:01 bblRsOF4
>>189
背景はもっと暗めのほうが赤が映えるよ

あと、まわりの赤は不要だと思う
もっとすっきりさしたほうがいい


個人的には、物語の舞台に似た実写を使ったほうが
迫力があっていいと思うけどね



192:名前は開発中のものです。
04/02/24 01:51 kTuzbHK/
>>189
なんかぼやけてるみたいでいまいちだな


193:名前は開発中のものです。
04/02/24 02:22 LhbQEiFd
タイトル背景は時計(塔)のがいいんじゃね?
題名とマッチさせるのも重要だろ。

194:名前は開発中のものです。
04/02/24 19:35 uuw8fg5I
あれ?
KLOCK TOWER
じゃなかったのか?

195:名前は開発中のものです。
04/02/24 22:46 WPpkoZcO
ところでツールはどうするんだ?
自作プログラム組むの?
それともRPGツクールとかで逝く気か?

196:名前は開発中のものです。
04/02/24 23:08 eu3ATs7t
しらね

197:名前は開発中のものです。
04/02/25 03:59 DGayP/Gt
あれ?
MONACK TOWER
じゃなかったのか?

198:名前は開発中のものです。
04/02/25 16:57 lbDbJW5T
Click Tower
Trick Tower
コリコリーナおばさんのシチュー

199:名前は開発中のものです。
04/02/25 19:36 0iLxmczl
恐怖的鋏男

200:名前は開発中のものです。
04/02/25 21:18 1GHCSbpM
いまでてる案をまとめるとどんなかんじになる?
といってみるてst

201:名前は開発中のものです。
04/02/25 22:48 W57yKOLM
まとめるひとがいねーよ

202:名前は開発中のものです。
04/02/25 23:40 UDUQ3+8T
・47氏がゲーム作成
・製作ツール未定
・題名は【コリコリーナおばさんのシチュー】
・舞台は日本
・主人公が複数(章)
・敵(未定)
・うpロダ未定
・絵師募集中
・性欲をもてあます

203:名前は開発中のものです。
04/02/25 23:41 UDUQ3+8T
ただし、今のままでのタイトルでは林ま○み砒素カレー物語のようになってしまうため変更奨励。

204:名前は開発中のものです。
04/02/25 23:46 0iLxmczl
>>202
スレ違い

205:名前は開発中のものです。
04/02/25 23:53 M//azQoW
・エンディングはビールかけ

206:名前は開発中のものです。
04/02/25 23:59 0iLxmczl
荒れてきたな・・・

207:名前は開発中のものです。
04/02/26 00:40 HRG+avh7
・製作ツール未定
・題名は【KLOCK TOWER】
・舞台は日本
・主人公が複数(章・ただし、それぞれの関係性は有り)
・敵は1人か2人(シザーマン)
・うpロダ未定
・絵師募集中
・というか、誰が何をやるのかさえ未定

208:名前は開発中のものです。
04/02/26 03:57 FqA/7RLt
・(`・ω・´)←シザーマソ

209:名前は開発中のものです。
04/02/26 07:49 kMJ2k5I1
漏れ音楽担当してもいいよ

210:名前は開発中のものです。
04/02/26 10:44 weuDbHaK
漏れ絵師担当してもいいよ

211:名前は開発中のものです。
04/02/26 10:53 wonR3fdR
漏れ傍観者担当してもいいよ

212:名前は開発中のものです。
04/02/26 11:04 HMWxLy1Y
>>207
202のパクリイクナイ
題名はコリコリーナでもいいとオモタ

213:名前は開発中のものです。
04/02/26 12:08 Ft/QQyNF
・(`・ω・´)←シザーマソ
じゃあ、お前さんはバカゲー用って事で。

214:名前は開発中のものです。
04/02/26 12:10 TPA4BZaj
藻前らシザー八頭身を忘れちゃいないか?

215:名前は開発中のものです。
04/02/26 12:35 Aqo1ec5a
47はどこへきえた?

216:47& ◆9ySIznTsmg
04/02/26 13:54 erP+YRta
ちょっと用事があって、しばらくみれませんでした。。
言語はC言語を考えとります。
>>202
藁タw

自分は音痴なので、誰か音楽担当してくれるとうれしいです。
意志がある人は捨てアドお願いします。

217:209
04/02/26 16:35 kMJ2k5I1
(・ω・)ノ

クロックタワーは2以外やったことない漏れでよければ手伝います

218:名前は開発中のものです。
04/02/26 17:18 Aqo1ec5a
馬鹿ゲーなら俺がHSPでつくってやろう。
2DでDX使わないが

219:名前は開発中のものです。
04/02/26 20:02 nr1OkHKp
つぎつぎと候補者が!

220:名前は開発中のものです。
04/02/26 20:34 wonR3fdR
このあと、誰も予想だにしなかった事態が!!!

221:名前は開発中のものです。
04/02/26 20:48 b3vJiCN3
本格物と共に馬鹿ゲーも同時進行という事で。
218、頼んだぞ。

222:名前は開発中のものです。
04/02/26 21:01 l8EOT8ht
虎たちが動き出した!

223:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/26 21:12 Aqo1ec5a
絵はどうするか。 書いてくれる人がいるならbmpで

224:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/26 21:15 Aqo1ec5a
連レススマソ
クロックタワーてやったことないんだがどうしよう。

225:名前は開発中のものです。
04/02/26 21:41 J9PRjxNu
(`・ω・´)シザーマソよろしく!
(`・ω・´)シザーマソよろしく!
(`・ω・´)シザーマソよろしく!
(`・ω・´)シザーマソよろしく!
(`・ω・´)シザーマソよろしく!

226:名前は開発中のものです。
04/02/26 23:29 HhIP/xD9
>>224
中古でやってからこいw
2だけで十分だ。
今中古売ってるとしたら100円~500円

227:名前は開発中のものです。
04/02/27 01:51 WfW1nhO1
>>218
リアルクロックタワーをプレイしますか?

228:名前は開発中のものです。
04/02/27 01:52 WfW1nhO1
無料ですぐに開始できます

229:209 ◆EE2WpkWziE
04/02/27 02:12 TgYQGH2U
2Dならドット屋でもOKだ。
我こそはと思う奴!m9(`・ω・´)<マッテルゼ
と勝手に募集

230:209 ◆EE2WpkWziE
04/02/27 06:15 TgYQGH2U
タイトル画面で流れそうな曲作ってみた
URLリンク(pukapuka.or.tp)


231:47& ◆9ySIznTsmg
04/02/27 09:41 eFlojnNP
>>209さん、ぐっじょぶ!!

3Dの横スクロールでいいんだよな??(2みたいな感じ)

232:47& ◆9ySIznTsmg
04/02/27 10:27 eFlojnNP
URLリンク(homepage3.nifty.com)
とりあえずHPつくってみましたが・・・


233:名前は開発中のものです。
04/02/27 10:59 sD5Wk51g
おおエロイ曲!!!!

234:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/02/27 11:16 v6ojZHjE
とりあえずあやふやだがシザーマンのハサミ書いてみた。
URLリンク(www37.tok2.com)
下書きしまくりで絵が荒いのは我慢してくれ(涙

235:名前は開発中のものです。
04/02/27 11:26 i9obuh/d
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

236:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/27 13:11 PpXhtHzD
昔のファO通のクロックタワーの紹介をみてみた。
逃げて謎といててかんじでいいんだよな?

237:209 ◆EE2WpkWziE
04/02/27 13:37 TgYQGH2U
>>232
HP制作オツカレ。
曲を使うのは一向に構わんが、せめて曲の有り無しを
アクセス時に選択できるようにすべきかと思うぜ・・・
いきなり流れて驚いたよ!

それと掲示板の戻り先がまた違う掲示板になってるみたいだが?
一応リンクの確認頼むぜ!

>>234
シザーの所持するハサミやね。いいかんじ!

>>236
うむ。シザーから逃げつつ、要所要所でクリアに必要なキーアイテムを見つけ出して
先へ進んでいくというのが原作だ(2しか知らんが)

238:名前は開発中のものです。
04/02/27 14:42 8249u6+F
すげえ!すげえよみんな!
また2chから新たな伝説が生まれるのか!?

239:名前は開発中のものです。
04/02/27 15:01 8249u6+F
墓地とかよくない?
墓地で遭遇して逃げて寺に入るみたいな

240:名前は開発中のものです。
04/02/27 16:34 ozY+13mr
ハサミは切れ味よさそうなのは恐怖感があんまでない気がする
ナマクラでちょっと錆び入ってるようなのがよくない?
色塗るときそんなイメージでオナガイ

一気に真っ二つってのは殺人狂のシザーマンには似合わんよね・・・。

241:名前は開発中のものです。
04/02/27 16:50 +YAbcI8j
恐怖心を煽る演出と共に登場したシザーマンが、主人公側の拳銃一斉射撃によって
あえなく敗北するシナリオ。

242:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/02/27 16:56 v6ojZHjE
ハサミに色を塗ろうと思ったが、シザーマンのはさみの色がいまいち思い出せない・・・・
なので、激しくシザーマンのはさみの画像&資料キボンヌ

243:名前は開発中のものです。
04/02/27 17:32 zz6JkHGM
うわ、このスレ面白そう。
>242
攻略本1と2持ってるんで上げましょうか?

244:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/02/27 17:50 v6ojZHjE
>>243
できればお願いします。<m(__)m>

245:1
04/02/27 18:10 8249u6+F
いまさらながら許してくれ
おれは>>1だ
正直俺にはゲームなんて作れない
でも俺の大好きなクロックタワーがあんなのになるなんて
許せなかったんだよ

誰かが勝手に作ってくれたらいいな
なんて思ってこのスレ立てた

47氏をはじめとする開発者に立候補してくれた人には
本当に感謝と申し訳なさでいっぱいだ

みんな本当にゴメン!


246:243
04/02/27 18:23 zz6JkHGM
うpロダどこかありますか?

247:名前は開発中のものです。
04/02/27 18:25 8249u6+F
URLリンク(ranobe.com)

248:243
04/02/27 18:28 zz6JkHGM
1だけですがドゾー。
URLリンク(ranobe.com)

249:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/02/27 18:31 v6ojZHjE
>>243
ありが㌧

250:名前は開発中のものです。
04/02/27 18:44 LVXpuMFa
210氏よ
ハサミは血で錆びたような感じにするといいと思うぞ

251:名前は開発中のものです。
04/02/27 18:46 8249u6+F
はさみの音はまだできてないの?

252:209 ◆EE2WpkWziE
04/02/27 20:19 TgYQGH2U
>>251
せっかちだなオイ!(;´Д`)
というわけで、無料素材の音くっつけたりしてハサミの音作ってみた

・ハサミ音試作その1
 URLリンク(pukapuka.or.tp)
・ハサミ音試作その2
 URLリンク(pukapuka.or.tp)

>>245
てめェ……許す(´∀`)
>>248
お見事!そして感謝ッ!

253:名前は開発中のものです。
04/02/27 20:29 6mvKOfW4
>>252
ハサミ音いいねぇ。
特に、その1が個人としてはぐっじょぶ!!です。

254:名前は開発中のものです。
04/02/27 20:39 8249u6+F
もっとシャリシャりした感じだといいんじゃない?

255:209 ◆EE2WpkWziE
04/02/27 21:16 TgYQGH2U
>>254
建設的な意見ありが㌧、1さん!
もう少し試行錯誤してみるぜよ!

んで、シザーマンと遭遇したときの曲(試作品)を作ってみた
URLリンク(pukapuka.or.tp)
まだ中途半端な段階だが、叩き台として提供するよ

256:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/27 21:59 PpXhtHzD
>>255 インジャネ?

257:名前は開発中のものです。
04/02/27 22:01 AumDJOGi
>>255
(・∀・)イイ。音楽の事は良くわからんけど、
アップテンポでハラハラするね。
ただ、ちょっと恐怖感が無いかもと思う。
狂気とかその辺をもう少し感じたい。

258:名前は開発中のものです。
04/02/27 22:05 AumDJOGi
ついでに鋏音は>>254に同意。
錆びてるような感覚が良いかと。血錆び?

259:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/27 22:07 PpXhtHzD
ところでドト絵とかはどうすんの?

260:名前は開発中のものです。
04/02/27 22:21 6mvKOfW4
>>259
多分、210氏が担当だと思ふ。
もし、違かったらご免な。

261:209 ◆EE2WpkWziE
04/02/27 22:52 TgYQGH2U
>>257-258
ふぅむ。ウニョったベース入れて狂気じみさせてみるかの
サビ付いたハサミ音については色々研究してみるぜ
要するに「シャキーン」というより「ジョワキーン」みたいな感じだべ?

つーか、まだ主人公とかシザー役って決まってないな……
暫定的にでも決定しないと、素材を作りようがないと思うが(;´Д`)

262:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/27 23:02 PpXhtHzD
馬鹿ゲーは47氏がつくるのと設定とか一緒にするの?

263:名前は開発中のものです。
04/02/27 23:16 LVXpuMFa
>>262
設定は一緒でいいんじゃないか?
でも出て来るキャラクターは物凄くぶっ飛んでるとか…ね

264:名前は開発中のものです。
04/02/27 23:28 AumDJOGi
その設定は何処。
>>161>>157辺りか?

265:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/27 23:33 PpXhtHzD
>>263 キャラの性格が逝ってるとか?
>>264 その辺かも知んないけど、多分まだ決まってないかと

266:名前は開発中のものです。
04/02/27 23:55 LVXpuMFa
>>265
そう
あ、でもただ単に電波とか気違いなだけじゃつまらんから
うまくキャラクターを使わないとね
まあ、難しいけど…

>>264
まだちゃんとは決まってない

267:名前は開発中のものです。
04/02/28 00:07 G//+Xm++
バカゲーの方は2chのAAとか出していいんじゃね?
8頭身が1を追いかけるとか。
田代とか出して
盗撮→バレル→追いかけられるパートとか。

268:名前は開発中のものです。
04/02/28 00:10 imWDRU6P
馬鹿ゲーは、
(`・ω・´)こいつがシザーマソに立候補されているぞ。

269:名前は開発中のものです。
04/02/28 00:16 imWDRU6P
連スレで申し訳ないが、
>>261
主人公は(と、いうか主人公の1人?)ジェニファーで、
シザー役はダンとボビィというのが、今までの中で一番具体的だし
設定しやすいので、これらで暫定という事でどうでしょうか?


270:名前は開発中のものです。
04/02/28 00:23 Xiklufvz
とりあえず、>>157のをベースにしてみた。叩き台にでも。
=========================
舞台は日本。

オープニング
療養施設のある日本の某島へジェニファーは行く事となった。
慣れない遠出で、思わず船内(クルーザー?)にて寝入ってしまったジェニは、
シザーマンに追われる夢を見る。
そして、目が覚めると目の前には本物のシザーマン。
他の人達は既に殺されていた。
逃げ惑うジェニ。追うシザー。
その時、船が大きく揺れシザーは海へ落下。ジェニ、難を逃れる。
シザー(ダン)の出現に驚きを隠せないジェニ。

第一部
暫くして、島到着。辺りは薄暗くなり、天候も次第に曇り始める。
とりあえず、助けを求める為施設へ急ぐジェニ。
地図を見ながら、道を右往左往している内に聞き覚えのある音が。(`・ω・´)シャキーン。
シザー再び(ボビィ)。逃げるジェニ。
島は狭い為、然程時間掛からず施設到着。一安心。

第二部
施設は静寂に包まれていた。時折響き渡る悲鳴と何かを刻むような金属音を除けば。
過去の忌まわしい記憶を強引に引きずり出され、精神に異常を来し始めるジェニ(PTSD?)
生存者を探す為、何とか屋内へ足を踏み出すが・・・。
行く手にはシザーが。そして、背後にもう一つ同じ気配がしたのだった。

続く。

271:名前は開発中のものです。
04/02/28 00:32 V2WUBM3J
>>267-268
2ちゃんゲーか
とすると、ちょっと通りますよとかも?


乙、漏れは特に異存無し

272:名前は開発中のものです。
04/02/28 00:32 V2WUBM3J
すまん間違えて投稿してしまった
余り気にしないでくれ

273:名前は開発中のものです。
04/02/28 00:37 Xiklufvz
叩き台考えてみたのはいいのだが、
どうにも何か過去のシリーズに似てしまって、新鮮味が無かった。

個人的に、この後は施設地下にはも一つ施設があって、
そこではシザーマン不死身の研究云々というバイオハザード的お約束展開が(・∀・)

それとPTSD設定はゲーム的に「精神ゲージ」みたいなのを意識。
ゲージマックスでプレイヤー操作不可って奴。
忌まわしいがクロック3のあのシステムを(w
シザー双子(姉妹?)というのもゲーム性に活かせる気がする。
一人を ボタン連打のアレ で倒すと助けを呼ばれ、もう一人参上、と。
だから、出来るだけボタン連打回避は避けろ、と。

274:名前は開発中のものです。
04/02/28 01:07 FvQeApXt
>>273
クロック3はひどい出来だった・・・
中古で1000円で買ったからまだよかったものの・・・
あんなん定価で買ってたらその日に売却する

275:名前は開発中のものです。
04/02/28 10:11 /Wpb9PHc
>>273
個人としては、科学的な根拠で不死身というのよりも
古代の呪いをどうたらこうたら、といった類の、ちょっと神がかり
な根拠での展開の方が好き。
新鮮味を得るのも大切だが、過去シリーズから受け継ぐ事も
大事なような気がするぞ。

276:名前は開発中のものです。
04/02/28 10:27 fJEEPoF2
URLリンク(uploader.org)

2のシザーマン遭遇音楽。
参考までに…


277:209 ◆EE2WpkWziE
04/02/28 13:23 MVX8jtB6
>>276
なつかしー。
改めて聞くと、せわしなく左右に動くドラムとか参考になるな。
ありがとう!

278:名前は開発中のものです。
04/02/28 14:06 LP/fJRe+
クロックタワー2は映画のヒルコの影響うけてるしな。

279:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/28 15:03 W6D4Sotk
もう2chパロディと言うことでいいでつか?(ばかげ)

280:47& ◆9ySIznTsmg
04/02/28 15:22 Tr413vNY
設定いろいろ考えてみたw
1st stage 
ヘレンの知り合いの○○氏がいる、やしな島(奴死無島)。そこでジェニファーは2年の月日を過ごしていた。
○○氏が住み込みで働いている学校(中学校or小学校)
ちょうど2年目の日、その日最後の見回りと○○氏と行っていた。
見回りを終えて宿直室にに帰ると、妙に飼っている鶏たちが暴れていることに気がつく。
○○氏が様子を見に行く。しばらくすると○○氏の叫び声が。
急いで取り小屋に向かうジェニファー。
そこには、無残な姿になった、○○氏の姿が。
あたりにこだまする

鋏の音色

学校の中を探索し、シザーマンから逃げる。

281:47& ◆9ySIznTsmg
04/02/28 15:22 Tr413vNY
2nd stage
学校から、逃走したジェニファーは島の中腹にある、廃工場に着く。
かなり古い工場で、何を作っていたのかわからない。
探索しているうちに、戦時中の兵器工場であることが判明。
なぜか、当時のまま放棄された工場。
工場長の日記で、真相を知る事になる。
「1945年8月10日
今日、深夜警戒の兵が5人、惨殺死体で発見された
何か・・・鋏のような物で、バラバラに切り刻まれていた。島の原住民によるものだろうか?
そういえばこの工場を建てるときも、かなり反対していたようだ。
しかし、兵士はそれなりの装備もしていた。発砲した後もあったが。まさか・・・いや、そんなはずは無い。」
「1945年8月12日
今日は工場で仮眠していた兵士10人がおとついと同じ様な状態で発見された。今回は応戦した様子は無い。
厳重な警備の中、工場まで入ってくるのは・・・魔術でも使わないかぎり・・・」
「8月14日
急に本土から撤退命令が出た。もうこんな島には居たくない。出発は明日の夜明けになっている。
今日の夜、奴が出ないことを祈るばかりである。奴の犠牲者は50人近くに上る。
しかし、奴はなんのため」
ここで日記は途切れている。
ここでシザーマン出現。

282:47& ◆9ySIznTsmg
04/02/28 15:23 Tr413vNY

3rd stage
まだ秘密。。

2ndはかなりネタバレ。。。

こんなかんじでどうでしょう?細かい設定はまた後でうpします。

283:209 ◆EE2WpkWziE
04/02/28 15:33 MVX8jtB6
>>281
グッジョブ!期待大

でも>>279のいうようにバカゲーでもいいぜ。

主人公の名前は>>1
1さんハァハァとかいいつつシザーが追っかけてきたり。
途中、激しく忍者が助っ人として現れる。とかさ。

284:名前は開発中のものです。
04/02/28 15:42 d7+I5Cnk
DQN出したら面白くなりそうな予感
バカゲーシナリオはシザーマンがこの世の悪を成敗するって話にして

285:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/28 15:49 W6D4Sotk
>>283
馬鹿ゲーは俺が作る悪寒。

286:名前は開発中のものです。
04/02/28 15:49 d7+I5Cnk
>>255
それはそれでいいんだがクロックタワーっぽくない

287:47& ◆9ySIznTsmg
04/02/28 15:58 Tr413vNY
しずか~な雰囲気の曲キボン。

288:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/02/28 15:59 CSQ3/fVw
ひとまずべた塗りだが・・・ハサミの色塗り完了。
URLリンク(ranobe.com)

289:名前は開発中のものです。
04/02/28 16:10 d7+I5Cnk
>>28
欠けたり錆びてたほうがよくない?

290:289
04/02/28 16:11 d7+I5Cnk
>>288ね

291:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/02/28 16:13 CSQ3/fVw
>>289
今日は資料を集めに外に出て疲れたから・・・・ね(汗
スマソ。

292:名前は開発中のものです。
04/02/28 16:22 d7+I5Cnk
>>291
結構マジなんだね
がんばれ!

293:47& ◆9ySIznTsmg
04/02/28 16:29 Tr413vNY
持つとこ棒じゃなかったっけ??高枝バサミみたいな。。記憶違いだったらスマソ。

294:名前は開発中のものです。
04/02/28 16:33 d7+I5Cnk
URLリンク(ranobe.com)
>>293
正解

295:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/02/28 16:34 CSQ3/fVw
>>47
そうだった・・・・('A`)
書き直してきます;

296:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/02/28 16:53 CSQ3/fVw
改良版うp
URLリンク(ranobe.com)

297:名前は開発中のものです。
04/02/28 17:03 R9WWg31g
柄の部分から細→太にしたほうがいいんじゃないかな?
鉄の部分のことね。
それと柄がちょっと綺麗な色すぎるかもしれませぬ

298:名前は開発中のものです。
04/02/28 17:29 vz8QJrkV
>>283
バカゲーは既出だが、218が担当で決まりです(…多分そうだよね?)。
本格物とバカゲーのそれぞれふたつの完成を、恐らく多くの者が望んでいると思うよ。

299:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/28 17:37 W6D4Sotk
馬鹿ゲー担当は漏れでつ 一応

300:209 ◆EE2WpkWziE
04/02/28 17:38 MVX8jtB6
>>299
んじゃバカゲーは頼んだぜ!

301:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/28 17:50 W6D4Sotk
URLリンク(ranobe.com) 馬鹿ゲー用1さんをかいてみた
へたくそでスマソ

302:名前は開発中のものです。
04/02/28 17:52 vz8QJrkV
>>301
上手いよ、漏れが思うに。

303:名前は開発中のものです。
04/02/28 17:52 d7+I5Cnk
別に2ちゃんのゲームにする必要はないかと

304:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/02/28 17:53 CSQ3/fVw
激しく絵師求む!(゚Д゚)9m
一人では1日1枚が限界なんです。。。。(悲

305:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/28 17:55 W6D4Sotk
>>303 
AAの方が描くの楽 
あと2chのキャラはバカゲーにしやすい。(個人的に)

306:名前は開発中のものです。
04/02/28 17:58 d7+I5Cnk
シザーマンは1と2ではちがうの?

307:名前は開発中のものです。
04/02/28 17:59 vz8QJrkV
>>306
兄弟です。

308:名前は開発中のものです。
04/02/28 18:17 d7+I5Cnk
兄弟なの?

309:名前は開発中のものです。
04/02/28 19:41 u08PQtw5
ボビー・バロウズ→メリー・ポピンズとかにしてパロってくれ

310:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/28 20:33 W6D4Sotk
URLリンク(ranobe.com) >>1さん完成(移動のみ)

311:名前は開発中のものです。
04/02/28 21:57 d7+I5Cnk
なあそれはやめようぜ

312:名前は開発中のものです。
04/02/28 22:47 VwpY4CHz
>>311
章に分ければ問題ねーって。
大体バカゲーなんだし。


313:名前は開発中のものです。
04/02/28 22:53 rwP1eSI3
せめて別々で配布しようぜ
まじめなやつとバカなやつ

314:名前は開発中のものです。
04/02/28 22:56 avUAt2hi
>>313
賛成。
と言うより、初めから別れてるんじゃないのか?
まじめなやつとバカなやつ。
47氏達がまじめの方で、218がバカゲーの方って。

315:名前は開発中のものです。
04/02/28 23:02 uJ7imBN+
>>288
>>296
ワラタ

316:名前は開発中のものです。
04/02/28 23:08 rwP1eSI3
>>315
わらうなって

317:名前は開発中のものです。
04/02/28 23:22 avUAt2hi
>>315
それしか言えんのか…。

318:名前は開発中のものです。
04/02/28 23:45 /P/M3AMf
はじめからバカゲーと真面目な方は別々に作ってるにキマッテンダロ!
むしろ混ぜる方が難しくて企画倒れになるさ。

319:名前は開発中のものです。
04/02/29 00:21 Yto6PUIz
マジであと3年かかりそうな勢いだなおい

320:名前は開発中のものです。
04/02/29 02:28 wcF9SrvI
バカゲーの方は図画工作用のはさみにしないか?

321:名前は開発中のものです。
04/02/29 02:43 wcF9SrvI
短パンはいた小学校低学年くらいの糞がきが
ふざけてはさみを持って追い回してくるみたいな
そのうちシザーマンがとりつくみたいな

322:名前は開発中のものです。
04/02/29 03:31 LM8gNN62
>>321
君はゴーストヘッドをやったことがないようだね

323:名前は開発中のものです。
04/02/29 03:33 wcF9SrvI
>>322
あるよ
でもああいうのじゃなくて鼻水たらしたようなガキがいい
冬でも短パンで坊主みたいな

324:名前は開発中のものです。
04/02/29 03:40 nnYFhxe5
URLリンク(www.cine-tre.com)
↑みたいな?

325:名前は開発中のものです。
04/02/29 03:48 nnYFhxe5
直リン・・・スマン。
逝ってくる(ノД`)

326:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/02/29 09:01 3dWNzA8K
近いうちにCGソフトかってきまふ。
ええ、はい。

とりあえず・・・・・今銃系統書いてまふ・・・・
うp頃は夕方~夜の時間帯にうpします。

327:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/29 11:11 pg7r4lmG
URLリンク(ranobe.com)
>>1さんを動かしてみた

328:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/02/29 11:59 3dWNzA8K
>218
グッジョブ!

私もそろそろ作業再開('A`)

329:名前は開発中のものです。
04/02/29 13:51 62qRvN3Z
みんながんばれ~

330:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/29 14:14 pg7r4lmG
URLリンク(ranobe.com) シザーマソ

331:名前は開発中のものです。
04/02/29 14:45 hmo9Mnun
>>324
しいていうならガリガリ君

332:名前は開発中のものです。
04/02/29 15:36 bHWa9aP9
>>330
いい!!
はさみも良い!

333:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/02/29 17:12 3dWNzA8K
銃完成~
URLリンク(ranobe.com)
銃のデザインの元はルガーです。

あとこれはおまけです。
URLリンク(ranobe.com)

職人さん(´∀`)つ□お茶ドゾー

334:名前は開発中のものです。
04/02/29 18:36 MOEP/Lwn
>>333
スマソ、製作に関わってない漏れが言うのもあれなんでつが・・・。
日本ってことでやっぱりニューナンブとかにしませぬか?
URLリンク(www2t.biglobe.ne.jp)

これとか。

それか、893さん経由で外国銃入手とかの設定に?

335:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/29 19:38 pg7r4lmG
URLリンク(ranobe.com) シザーマソ完成

336:名前は開発中のものです。
04/02/29 20:31 6QRWiXSk
>>335
(・∀・) イイ!

337:名前は開発中のものです。
04/02/29 21:16 1OplWvGh
>>335
いいね!
田代とオッサンもいけまつか?

338:218 ◆H3WJbxIx9U
04/02/29 21:26 pg7r4lmG
田代か… おっさんはシラヌ 参考になるもの見せてくれたら描けるかも

339:名前は開発中のものです。
04/02/29 21:51 LVW+JCbS
(`・ω・´)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

(´・∀・`)キタキター
!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!


340:名前は開発中のものです。
04/02/29 22:50 1OplWvGh
やた、やた、ヤター
オサーンを参照してください。
URLリンク(shuxx.hp.infoseek.co.jp)
途中風呂に入ってるオサーンとそれを覗いてるマーシーがいる部分でつ。

341:名前は開発中のものです。
04/03/01 00:12 WHzlodXM
>>299
そんな瞬間的なシーンは無理だろ
せめて画像くらい用意しろや

342:341
04/03/01 00:13 WFUGEFzL
あ>>340ね

343:名前は開発中のものです。
04/03/01 00:50 JM9kWc4v
>>341
意味わかんね。
右クリ→再生でSTOPできるのしらんの?
次は画像がボヤけてるとでも言うつもりか?

344:名前は開発中のものです。
04/03/01 01:03 xp+cCd8E
>>218氏、こんなの描いたんですけど使えます?
ド素人でスマソ
URLリンク(ranobe.com)

345:名前は開発中のものです。
04/03/01 01:19 AS/XL3AN
>>344 いいじゃんか(・∀・

346:名前は開発中のものです。
04/03/01 05:46 7DzNxCwe
だいぶ小さい画面のゲームになるようですね

347:名前は開発中のものです。
04/03/01 06:23 rxwRl2xu
確かに、、、。
つーか、画面サイズとか決まってなくてドットに着手は早すぎないか。
企画のまとめ役を一人用意した方がいいぞ。
正直、作ろうとしてる人達の動きがてんでバラバラっぽくてヤヴァそう。

司会進行が入れば、外野も一見さんも状況把握が楽だし参加しやすい。
なら俺がやれって感じだが、言うだけいっときます。

348:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/03/01 10:13 tYsA2YOR
個人的には>>347の意見には賛成だな。

とりあえず・・・・今決まってる分をまとめて見ます?

349:名前は開発中のものです。
04/03/01 10:14 ZlUUJBPH
上から見下ろし型だと辛いな

350:名前は開発中のものです。
04/03/01 11:52 U4M3Mblh
HP立てた方がいいんじゃないか?

351:名前は開発中のものです。
04/03/01 13:23 1CWXQokj
47氏の用意したHPがあるが、どうだろう?

352:名前は開発中のものです。
04/03/01 13:30 wyDEs3az
あそこはまだまだ改良が必要だな

353:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/03/01 13:51 tYsA2YOR
さて・・・。
暇があるときに支部として紹介ページを作るかな。

354:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/01 17:34 pLN6gpAs
田代とオサーンムズいでつ

>>334 イイネ 何かもう絵師化したおれ…

355:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/01 17:35 pLN6gpAs
>>347 ドット着手してるのは馬鹿ゲーのみ
・・・え?そうだよね? 
連レススマソ

356:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/03/01 18:42 tYsA2YOR
どうも。

1週間ぐらい資料集め&絵を鍛えるため、閲覧だけになるかも。

357:名前は開発中のものです。
04/03/01 19:37 c9ZDnG6X
>>355
確か、本格物は3Dの予定だと思うが…。
47氏も>>231でそう言ってるし。

358:名前は開発中のものです。
04/03/02 02:03 tMSLyXbB
なあ藻前ら、
Half-LifeのMODとして作ったらどうだ?

359:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/03/02 09:56 d1GGFIV4
あ、あと聞きたいことがあった。
舞台は何処?決まっていたらMAPを書いてこようかな~と。

360:名前は開発中のものです。
04/03/03 01:08 TKX7NR73
学校とかは?

361:名前は開発中のものです。
04/03/03 12:57 djSxUJns
ゲームセンターとかは?

362:名前は開発中のものです。
04/03/03 13:13 3nqunq/G
ゲームセンターで追われても怖いとは思えねぇ・・・
ヤンキーがカツアゲするために小僧を追うって設定にでもすんのか?
馬鹿ゲーの方になら入れられるかもナ・・・

363:名前は開発中のものです。
04/03/03 14:01 mJMH3qE1
>>359
舞台の候補としては>>270>>280のものがある。
どれも島が舞台のようだが、
一先ず>>347の言うとおり、企画のまとめ役をつくってからにした方がいい。

364:名前は開発中のものです。
04/03/03 14:03 chs8lH1T
企画のまとめ役って考えるまでも無く作者じゃないのか?

365:名前は開発中のものです。
04/03/03 14:32 FOF5ED7C
何もかも作者ひとりに任せるのは間違いだよな

366:名前は開発中のものです。
04/03/03 17:01 wzpFKu7L
作ってる本人以外がどうやって進行すんのかと問いたい

367:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/03 20:22 zqc/toCl
馬鹿ゲーは俺一人が担当だと言いたい。
まとめるのは47氏のほうだけで十分

368:名前は開発中のものです。
04/03/03 20:39 cgv6OgTe
まあ兎に角、様々な情報や要望をまとめる奴がいないと
制作が流暢にいかないと思うぞ。
という事で、支部としての紹介ページを希望。

369:名前は開発中のものです。
04/03/03 21:04 WlXnwxgT
47が既にHP作ってる
そこ使え

370:名前は開発中のものです。
04/03/04 02:04 ebBUvWG0
チームワークって本当に難しいよな
もうそれだけで一つの学問みたいだ

371:名前は開発中のものです。
04/03/04 10:06 wH62JTEp
人間関係自体が・・・

372:209 ◆EE2WpkWziE
04/03/04 11:05 9GzMnXdr
>>47
HPはwikiっぽいのキボンヌ
素材出来ちゃった人からガンガン上げていく形にするのよ
話し合いの場としても使えて良さげ

373:名前は開発中のものです。
04/03/04 15:22 mtELrqbm
みんな音楽って何で作ってる?

374:209 ◆EE2WpkWziE
04/03/04 16:33 9GzMnXdr
SSW

375:名前は開発中のものです。
04/03/04 22:36 +14twd0l
なんか絵を描いてみました。
ヘタクソだけど怖そうな雰囲気をだしてみますた。

音楽はMIDIの鍵盤表示されるとかで弾いたのを
数パート録音→重ねる
ってしてますです
ヘタクソですが
自動作曲ソフトも使います。

376:名前は開発中のものです。
04/03/04 22:37 +14twd0l
URLリンク(www.42ch.net)
(´・ω・`)

377:名前は開発中のものです。
04/03/05 01:05 CP+vjzPu
こわ。

378:375
04/03/05 01:17 CbG/yEGR
要望あるなら、もしかしてまとめページつくれるかもです。

>>377
y(´・ω・`)シャキソシャキソ

379:375
04/03/05 02:03 CbG/yEGR
URLリンク(flash.2ch.net)
紅白にも出場した肛門様のFlashですよー

ハァハァ

380:名前は開発中のものです。
04/03/05 21:40 73IN9/fk
なんか過疎化してない?

381:375
04/03/06 01:04 ZVPrtnTQ
URLリンク(cgi.f32.aaacafe.ne.jp)
まとめページ作りますた。
MP3とか画像うぷできまつ。
がんばりませうー。

382:名前は開発中のものです。
04/03/06 01:56 c8Uk7/tJ
おお、凄いうp板にチャットにと製作環境は充実してるじゃないか。
がんがれー。

383:名前は開発中のものです。
04/03/06 02:38 ZVPrtnTQ
age

384:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/03/06 08:47 03etBsG6
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
>>375
乙です

385:名前は開発中のものです。
04/03/06 14:37 R8jELrQw
>>375
コロッケの理由を明らかにせよ

386:375 ◆Gfn426yxTY
04/03/06 14:51 ZVPrtnTQ
>>385
要するにソース。

387:名前は開発中のものです。
04/03/06 15:16 Yom6zPIx
コロッケ(゚д゚)ウマソー

388:209 ◆EE2WpkWziE
04/03/06 16:10 dGCfpbzB
>>386
ウヒョー乙!(゚∀゚)ノ
あぷろだは拡張子mp3だとダメなのね(;´Д`)
ダウソしたら.mp3にリネームして頂戴!書いておいたけど。

389:375 ◆Gfn426yxTY
04/03/06 16:52 ZVPrtnTQ
('Д')ゞ MP3乙であります!いい感じな雰囲気プンプンな音楽であります!

MP3もOKなように設定変えますた。
ついでにMIDIも。
もっと使いやすくサイト改造します。
PHPとかCGIとかタグとか少ししか読めないんで(書けないw)
勉強がてらサンプルとか切り貼りしてみるであります!('Д')ゞ

トップのチャットみたいなのは自由に書いてくださいまし。

390:名前は開発中のものです。
04/03/06 17:14 m4E+7QEN
てめぇらに言っておくことがある。




         がんばってくださいデヘデヘ






391:209 ◆EE2WpkWziE
04/03/06 18:05 dGCfpbzB
>>389
ありが㌧!
あとWAVも置けるようにしてくれるとすごく嬉しい!
要望多くてすまそ(;´Д`)

392:375 ◆Gfn426yxTY
04/03/07 00:27 a+TJvLnt
ヽ(`Д´)ノもっと盛り上がりませう!
ヽ(`Д´)ノ!ヽ(`Д´)ノ!ヽ(`Д´)ノ!ヽ(`Д´)ノ!ヽ(`Д´)ノ!ヽ(`Д´)ノ

最後にUPされたファイルに
トップページからアクセス可能にしますた。

393:375 ◆Gfn426yxTY
04/03/07 00:39 a+TJvLnt
BBSにはどんなスレッド建てたらよろしいでしょうか?
意見プリーズです。

394:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/03/07 09:58 a17zi18S
>>375
う~ん・・・・・
要望スレットとか?

395:375 ◆Gfn426yxTY
04/03/07 11:33 a+TJvLnt
スレ建ててみますた。


396:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/08 19:06 6g0yNQuG
スレとまった? 
とりあえずいままでPHIで遊んでました
  ス マ ン か っ た
あ、放置して完成ならずとかは無いです。たぶん、きっと

397:名前は開発中のものです。
04/03/09 00:10 B2LvYnqu
>>396
いや、多分みんなROMってる。
とりあえず製作途中で体験版でも出してプレイ可能になったら盛り上がるかと思う。
と言ってみるテスト

398:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/09 19:10 WYwunKLi
UPしときました。 こんどはシザーが・・・(アマリキタイスンナ

399:名前は開発中のものです。
04/03/09 19:33 mUMWejuK
>>398
403OTL

400:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/09 20:03 WYwunKLi
うpしたけどDLできないらしいので
URLリンク(ranobe.com)
でDL汁

401:名前は開発中のものです。
04/03/09 20:21 GLVJllWT
>>400
これにストーリーが加わればハァハァハァ

402:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/03/09 20:26 7O5y+vab
47氏が不在で指揮をしてくれないので
218氏を今のところ支援します。
URLリンク(cgi.f32.aaacafe.ne.jp)
ジサクジエン(歩行)

403:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/09 21:27 WYwunKLi
画像ファイルはなるべくBMPでオナガイシマス
HSPじゃ使えないポ

404:名前は開発中のものです。
04/03/09 22:35 ojWVY1Us
先日クロック2を初プレイして、そのホラー度に感動しましたー。
続編企画、おもしろそうですね。
絵ならそこそこ描けるのでキャライメージ画とか描いてみました。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

405:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/09 22:43 WYwunKLi
本格的に作り始めた。 
ストーリーは八頭身を封印するための箱を探すためにピラミッドへ入る。
だが落とし穴に落ちてしまい、脱出しようとするところへシザーマソ。
(210タソが考えたのを使用)
シザーマソはニラ茶をかけると一時的にマターリして追いかけないシステムにしたい。
(熊なら鮭、八頭身なら>>1さん人形など。)

406:名前は開発中のものです。
04/03/09 22:43 FFbnl00g
(゚д゚)ウマー>>404

407:名前は開発中のものです。
04/03/09 23:20 UbkIBguu
>>404
あんた絵うますぎる!
神降臨の悪寒

408:名前は開発中のものです。
04/03/09 23:48 mfmVGGcK
>>404
ANGEL WHISPER チックですね なんか

409:名前は開発中のものです。
04/03/09 23:55 A7mRD3LQ
>>404
絵うまーい。
でも、難癖つけさせてもらうと、シザーマンの顔が見えないのが残念。


410:404
04/03/10 00:02 AaPtOx5C
>>409
シザーマンって顔見えるんでしたっけ?
クロック2ではマスクかぶってたので…。

マスク無い方が良いですかねー。




411:名前は開発中のものです。
04/03/10 00:11 KuvvqcWe
>>410
2はマスクを被っていたかどうかは、ゲーム中では分からないと思う。
マスクだとしても、
シザーマンのグロテスクな顔はあのシザーマンの格好にとても似合っていたから、
それ以外の顔にはどうしても違和感を感じた。

412:411
04/03/10 00:13 KuvvqcWe
あ、411は409ね。

413:404
04/03/10 00:34 AaPtOx5C
>>409
ゴム製のマスクとか何とか言ってたのは関係ないんですかね?
すみません、まだクロック暦が浅くて知識薄いです…。


414:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/03/10 08:51 hTU2VEZR
>>218
URLリンク(ranobe.com)
最うpしますた。

415:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/10 15:01 NGrLbr98
とりあえず上の、日本語おかしいね。
スコシ眠かったんでカンベン。

416:210 ◆OTUOTUp2uQ
04/03/10 16:19 hTU2VEZR
>>218
とりあえず
URLリンク(ranobe.com)
にら茶?らしき物を書きますた。

417:名前は開発中のものです。
04/03/10 18:30 NRWrHvIy
ちょっとヒマだったんでヘタレでつが描いてみますた。
スーファミ版しか持ってないんですさまじく忘れてしまってるんだが、
こんな顔じゃなかったっけ?
URLリンク(cgi.f32.aaacafe.ne.jp)

418:417
04/03/10 18:40 NRWrHvIy
描き終わってから、本棚でスーファミの攻略本はけーん。
金髪、白いシャツに青いジャケットという格好だった。
ハサミは高枝切りばさみみたいなのじゃなくて金属の持ち手の
ふつーのハサミの馬鹿でかいやつ。がっかり。
顔はほぼあってた。

419:名前は開発中のものです。
04/03/10 19:15 9nH+grwx
243でつ。
2の攻略本のシザーマン上げときました。
URLリンク(cgi.f32.aaacafe.ne.jp)
1と微妙に違いますね。
あと、ついでに1の攻略本のもうpしなおしたので参考にドゾー。

420:404
04/03/10 23:51 v1ahL7aw
舞台設定案で「遊園地」というのがあったので、シザーの別バージョン描きました。
名付けてITバージョンです。そのままですが…。
「こんなのシザーじゃない!」って声が聞こえてきそうですが、
あくまで案ですので許して下さい。
自分ではなかなか気に入ってます。不気味で。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

421:名前は開発中のものです。
04/03/11 00:49 my56kgHV
>>420
404氏よ
お主、本当に上手いな
良い感じだよ

422:名前は開発中のものです。
04/03/11 01:00 uAU6nnmo
( ゚д゚)イイ…

423:404
04/03/11 04:41 7yZ5fEQo
シナリオ案。


前の事件から3年後―、
ジェニファーは事件のショックから立ち直れず、事件以来シザーマンの幻覚に襲わ
れていた。
社会復帰のため、都市部から離れた田舎の療養所に入ることにしたジェニファー。
森の中にある自由な雰囲気の療養所でジェニファーは 陽子という女性と打ち解け
合い、まるで兄弟のように仲良くなった 。

だがある日、回復に向かっていたジェニファーの身辺で、残虐な殺人事件が発生する。
患者の一人が、何者かに刃物のようなもので切り刻まれ殺されたのだ。
ジェニファーの脳裏に再びハサミの音が蘇り、意識を失いその場に倒れる。

気がつくと夜、ジェニファーは自室のベットに寝かされていた。
部屋を出たジェニファーはそこで療養所の院長の無残な姿を見る。
そこへ背後からハサミの音が近づく。【ステージ1】

何とかシザーマンを療養所の外へ追い出すことに成功したジェニファー。
続発する殺人事件で療養所内はパニック状態になっていた。
外部への通信手段、移動手段もすでに断たれている―。
ジェニファーは生存者達に事情を説明するが、そこに陽子の姿がないことに気付く。
危険を承知で陽子を探すため、ジェニファーは単身、療養所の外へ出る。【ステージ2】

陽子を無事発見し、療養所に戻ったジェニファーが見たのは、死体の山だった。
これでこの療養所に生存者はジェニファーと陽子の2人だけ。
2人は生き残りを賭けてシザ―マンとの対決を覚悟する。
2人はシザ―マンを倒すことができるのか?
―そしてシザ―マンの正体は?【ステージ3】

424:名前は開発中のものです。
04/03/11 04:42 +R/e1FeN
う、上手い…。ピエロのシザーマンもイイ!!

425:404
04/03/11 04:43 7yZ5fEQo
元ネタは分かる人多いかと。そのまんまですね…。
>>161さん、>>173さんの意見を織り交ぜつつ。

【ステージ1】…療養所内一部(ドアに鍵をかけるなどして行動範囲を制限)
【ステージ2】…療養所外の多目的施設、森
【ステージ3】…療養所内全体

人里離れた施設に閉じ込められるということで、スケール的にこじんまり感は否め
ませんが、「ここを見ている人達だけで作る」となると、この位のスケールが
ちょうど良いのでは?スケールが大き過ぎても、いざ作ることを考えると完成の
現実味があまり沸かないので。

シザ―マンの正体は、ステージ3の終盤まで陽子と見せかける演出をしておいて、
実は陽子を探しに出たジェニファ―を見届けて療養所に残った生存者達の中の誰か、
と考えています。(現時点では動機も何も決めてないので、とりあえず誰でも良い。)
ジェニファ―達が戻ると死体の山で、彼女らは全員死んでしまっていると思い込んで
しまうが、実はそこには全員分の死体は無い。よく数えると一人少ない。
死体を山のように積み上げることで、パッと見、その中の一人くらい減っていても
分からない視覚トリックです。
硬貨を机の上に山のようにばら撒いて、その中から一枚取って(取ったように見せ
かけて)、もう片方の手の上でこすって消すマジックと同じ原理ですね。


どうでしょうか。
というか、もうシナリオって決まってたんでしたっけ?
決まってたらゴメンなさい。


426:名前は開発中のものです。
04/03/11 06:55 G09ALAWP
(`・ω・´)シザーマソもよろしく!
(`・ω・´)シザーマソもよろしく!
(`・ω・´)シザーマソもよろしく!
(`・ω・´)シザーマソもよろしく!
(`・ω・´)シザーマソもよろしく!


427:名前は開発中のものです。
04/03/11 08:06 UHufxqME
>>404
ピエロうまい。
怖すぎる。

428:名前は開発中のものです。
04/03/11 10:10 u4PWGW1W
(;´Д`)ハァハァ

429:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/11 13:58 sjKx2+3/
あれ? 日記になんかおかしい事書いてないか?
ツールもシナリオも決定したような気が・・・・

430:210
04/03/11 16:06 ewve5fgq
>>210
禿同

え?なんでトリップが無いかって?
Janeがおかしくなって直したらコテハン記憶が飛んだんだよヽ(`Д´)ノウワーン

URLリンク(cgi.f32.aaacafe.ne.jp)
ランプシェード(3D)をうp

431:411
04/03/11 16:08 jRFOyPBF
>>420
そんなのシザーじゃない!!
けど、かなり良いです。そういうのも有りかも
因みに、ゴム製マスクは、2のシザーと関連性があるかは不明でつ。

432:無銭飲食
04/03/11 17:50 gP/Bv1GK
URLリンク(cgi.f32.aaacafe.ne.jp)

433:名前は開発中のものです。
04/03/11 23:25 I+wUWRDh
やっぱ、続編は3Dでしょうな。

434:名前は開発中のものです。
04/03/12 00:29 BEMJoU7B
>>429
バカゲーム方はともかく、マジな方は、どんなゲームシステムでとか
具体的な話は出てないんじゃなかったっけ?
そういや3Dでつくると言っていた気がするが。

435:名前は開発中のものです。
04/03/12 00:57 U7yQ4HD8
システムに関するほとんどを47氏に頼っているからなー。

436:名前は開発中のものです。
04/03/12 07:21 Elx9bbWd
3DっていってもCT2みたいな感じだろ

437:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/12 15:59 7Gbs1C8V
マジな方は
C言語、クロック3のシステムをスコシ真似、3D、横スクロール。
だと思う。違ったらスマソ

438:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/12 20:30 7Gbs1C8V
スコシだけ作った。
もっとやる気を出せばすぐステージ1なんて完成してるよなぁ
馬鹿ゲーの題名は「コリコリーナおばさんの(ry」にしたいと思います。

439:218 ◆H3WJbxIx9U
04/03/12 20:34 7Gbs1C8V
URLリンク(www.y-asakawa.com)
砂漠資料、こんなんでOK?

440:404
04/03/12 22:28 BRongybe
>>423のシナリオを更に掘り下げてみました。
オープニングカット、登場キャラ、ストーリー分岐など。

皆さんのイメージと違ってたら、素早くツッこんでください。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

441:名前は開発中のものです。
04/03/12 22:36 PruT/c78
漏れ、小学生か中学生の頃にクロタワに触れたんだけど、怖すぎて
人のプレイを見てることしか出来なかった_| ̄|○きっと今でも…
でも、あの狂気な雰囲気が大好きだった。
1&2の攻略本は今でも大事な宝物。

ところで皆さん、ノベライズ版CT2(ジェニファ/ヘレン編)はご存知でつか?
結構シザーマソの正体とかにも触れていたような気がするのですが。

442:名前は開発中のものです。
04/03/12 23:37 AbeEestW
>>441
持ってるけど読んでないなー、ノベライズ。
作者はかまいたちの夜2の牧野修だった記憶が。

443:441
04/03/12 23:42 PruT/c78
>>442
今しがた引っ張り出してきたけど、結構深い設定とか出てますよ。
勝手に捏造しているのかと思いきや、CT2ディレクターの河野氏の
解説もあるので、オフィシャルのものに間違いないかと。

444:名前は開発中のものです。
04/03/13 00:54 DE2C8H8K
>>440
ジェニファーが精神を病むというのはやめてほしい。
主人公がまともな精神状態じゃないってのは不快感を感じる。
そもそも1→2の時に精神状態云々やカウンセリングというネタは出ている。
改めて考えてみると1→2の時が死んだはずのシザーマンが!?っていう展開だったので、
2の続編を作るのは難しいだろうなぁ。

1→2→3(2の続編)という流れを考えて、一言で3をあらわすと
「不死身の殺人鬼・シザーマンを倒し、平穏な生活を送るジェニファー。
しかし今再びジェニファーに悪夢が襲い掛かる。」

エンディングから想定するにジェニファーとノランはくっついている。
ノランは登場させないと違和感を感じるだろう。
その他2の登場人物で最終的に生き残れる人物も使えるか
どうかよく考え積極的に登場させるべき。

素人の俺たちが面白い物を作るのは難しい。
そこでお手本になりそうな物を無いかなと考えてみた。
スクリームっていう映画が参考になると思う。
1~3まで主人公も敵も展開も全く同じなのに見ていて飽きない。面白い。
犯人は毎回違うし(というか毎回死んでる)動機も違うけど、学ぶべきものは多いと思う。

445:441
04/03/13 01:48 qVjCWSZ+
実は少し前から見てて、仲間入りしたかったんです…(´・ω・`)
ということで、漏れからも少しだけ、意見言わせてください。

ゲームでは、進め方によっては生存者を増やすことが出来るので、
ノベライズ版と照合すると、死んでなさそう(=死体が出てない)なのは
ジェニファー、ヘレン、ゴッツ、ノランの4人みたいです。
(ジェニファー編は手元になくて確認できないので補完お願いします)
だから、この4人に関する記述はある程度必要かもしれません。

ストーリーに関しては、>>444氏の言うとおり、やはり2でカウンセリングを
受けているので、今回も精神的に不安定だから入院…という理由で日本に
訪れるよりは、第二のシザーマソ事件によって更にマスコミの格好の餌食となって
しまったジェニファーが、ほとぼりが冷めるまで…程度の方が、2と被らなくて
良いかも、と思ったのですが…如何でしょう。

個人的には、3で何故シザーマンが現世に出現したのか、ということを
深く掘り下げてみるのはどうかな、と思いました。
 1→悪魔の出現、撃退
 2→悪夢再び、そして封印
 3→起源を辿り、本当の終結
といった感じで。そうすれば、3で再びシザーマンを現世に呼び戻そうと
するという理由付けも出来、ストーリーもCTに近づくのではないでしょうか?
…と、ここまで書いていろいろごちゃごちゃしてきたので、一旦まとめてきますね。
あとピエロに関してですが、療養所だったら、入院中の子供達を楽しませるために
施設の人間が着まわして病室を訪れるための小道具…なんてどうですか?

ところで、自分はノベライズ版をかなり重視するタイプなのですが、
今回はあまり考えない方向で言ったほうが良いのでしょうか?
それでしたら、すみません。

ていうか全然少しじゃなかった。首切ってきます_| ̄| ○シャキーン

446:名前は開発中のものです。
04/03/13 02:21 nrOG95RU
昔ネタで思いついた3のストーリー。スクリームとラストサマーを合わせてみたんだけど
個人的にはこういうノリがいいかな・・・。

「そんな、あいつは死んだはずなのに!!」
事件のことを忘れるために、遠い町でヘレンと暮らしていたジェニファー。
そんな二人に、思いがけない事件が起こる。ゴッツが殺されたのだ。あのハサミに突き刺されて・・・。
事件のあとに別れた元恋人のノランと再会したジェニファーは、あの事件の恐怖を思い出す。
さらに次々と殺されていくあの時の事件の関係者たち。犯人は誰なのか!!
そしてついにジェニファーに魔の手が!!
クロックタワー サード 『1年前の事件を知っているぞ・・・』。


447:名前は開発中のものです。
04/03/13 02:27 Uv151Jok
>>446
ベタなショッカーの2や3はたいていそんな感じだよねえ。

そもそもクロックタワーの元ネタ(というかほとんどそのまんま)の
フェノミナやサスペリアなんかのアルジェント作品を見ると、
主人公はやや不安定なものが多い。
だからそーゆーのが合わないわけではないと思うけど。

448:441
04/03/13 02:57 qVjCWSZ+
>>442
確か書いてましたよね、かま2。あまり面白くないねという
意見が多いみたいですが、自分は結構好きです。電波だし。

というわけで、大掛かりになるのも問題かな、と思いつつ
>>404氏(>>440)、>>446氏のシナリオ案をベースに考えさせて頂きました。

CT3(仮称)の方向性:
 恐るべきシザーマンを封印したジェニファー。しかし彼の遺志は滅んで
 いなかった。封印されたシザーマンを再び現世へ出現させるべく、動き出す
 ピエロシザー。ジェニファーは逃げ惑いつつもシザーマンの起源と秘密を
 辿り、本当の終結を迎えるべく、最終的にシザーと対峙することとなる。

ピエロシザーの目的と、その正体:
 一般?にシザーマンと呼ばれるものは、女の腹から双生児として生まれ
 出ずるもの。そしてその双子シザーを生む資格を持つジェニファーに、
 子を孕ませ儀式を行い、再びこの世に悪魔を召還することが最終目的。
 …なんかエグい。どうしよう。
 ピエロシザーは怪物ではなく人間の男性だったが、シザーマンの呪いと
 大バサミを身に纏い、犠牲者の血を浴びることで、力(怪力とか鋼鉄の
 肉体とか)をさらに増幅させていく。

すみません、続きます。

449:441
04/03/13 02:58 qVjCWSZ+
>>448の続きです。

ジェニファーの行動:
 突然降りかかった悪夢の再来に、初めは逃げ惑うのが精一杯だったが
 CT2のキャラや療養所スタッフからヒントを得、シザーピエロは
 人間であること、そして彼の目的が何なのかをおぼろげながら掴んでいく。
 最終的にはバロウズ城再びか、隠された秘密の祭壇などで、最終決戦。
 ラストは今後も付け狙われそうなジェニファーがシボンヌ、とかってのも
 壮絶かつ悲惨でいいなぁとか。もしくは失踪とか。…ダメ?

CT3のおおまかなストーリー:
 2の事件終結後、ヘレンとジェニファーはマスコミの取材から逃れるため
 とある療養所へとやってきた。しかしそこで再び起きる、シザーマンに
 よると思われる凄惨な殺人事件。そして二人の元へ駆けつけてきた、前回の
 事件では二人の道を切り開いてくれたノランやゴッツまでが、シザーの
 魔の手にかかってしまう。(死ぬ死なないは自由で)
 忍び寄る影、迫り来るハサミの音…恐怖は、すぐそこまで来ている。

ゲームや小説と矛盾のないよう考えてみたのですが、どうでそ。
一応でまかせとかではなくて、既存の設定をなるべく生かした形…に、
なってるといいなあ。

450:404
04/03/13 05:56 7G3avkbq
>ジェニファーが精神を病むというのはやめてほしい。
>主人公がまともな精神状態じゃないってのは不快感を感じる。
 「精神を病む」なんて書いちゃいましたけど、ジェニファ―が狂っちゃったとか
そういう重いやつじゃなくて、毎晩シザーが夢に出てきて困っちゃう、くらいに考えてました。

>スクリームっていう映画が参考になると思う。
 あ、1~3は持ってます!でも2、3は僕はうけつけなかったですよね。
私は「雰囲気」のあるホラーが好きなので、13日の金曜日の初期作や
かまいたちの夜(SFC版)を参考にしました。
どうも閉じ込められて一人づつ減っていく系が好きみたいです。
>>444さんのスクリームのここは良い!って部分を教えてくれませんか?
できれば取り入れたいです。

451:404
04/03/13 05:57 7G3avkbq
>第二のシザーマソ事件によって更にマスコミの格好の餌食となって
>しまったジェニファーが、ほとぼりが冷めるまで…
 これ!なんか使えそうです。
冒頭部分を変更しておきます。

>2の登場人物を積極的に登場させるべき。
>ヘレン、ゴッツ、ノランに関する記述はある程度必要。
 なるほど、前作キャラへの愛を忘れていました。
私が描いたお話では、ジェニファ―が行く療養施設はヘレンの紹介で、という設定にはなってますが、
ゴッツとノランに関してはノータッチでした。
―でも個人的には「生きてるから、また出す」のは単純だし、媚びてる感じで好きではないです。
キャラのための話か、話のためのキャラか、という考え方の問題ですが私は後者派です。
記述ぐらいで良いのではないでしょうか?
どうしても登場させるのならば舞台をジェニファーのいる施設と、ヘレン達がいる街とで2つ用意して、
この2つの場面を切り換えて同時進行していく展開がいいのかな。
シザーの恐怖から逃げるジェニファー。
―そこから遠く離れた場所でヘレン達が謎解き、対策を練る。みたいな。

452:404
04/03/13 05:57 7G3avkbq
>あとピエロに関してですが、療養所だったら、入院中の子供達を楽しませるために
>施設の人間が着まわして病室を訪れるための小道具…なんてどうですか?
 そのアイデアいただきますー。
では、ジェニファーが施設に来た日は歓迎パーティーの場面を入れて、
その時にピエロを登場させましょう。うん、良いかも。

>ところで、自分はノベライズ版をかなり重視するタイプなのですが、
>今回はあまり考えない方向で言ったほうが良いのでしょうか?
 どんどん突っ込んで下さい。
特にノベライズ版からの見方は私にはできませんので。
話の辻褄合わせ上、全部のアイデアには応えられませんが、
取り入れられる良いものはどんどん取り入れたいです。

>ピエロシザーの目的と、その正体
 ジェニファーに子を孕ませる目的となると、シザーはジェニファーを殺せないですよね。
それだと問題があるので「ジェニファーの血が悪魔召還のキーとなる」にしてはどうでしょうか?
あと犯人男性にバロウズの血が流れていた、とか。
私はクロック2しかやったことがないので(しかも未クリア)、シザーの由来も、なんでジェニファーを
襲ってるのかも知りません。できれば誰か教えて下さい。

453:404
04/03/13 05:58 7G3avkbq
>CT3のおおまかなストーリー
 まとめてくれて助かりますー。
ノランとゴッツを駆けつけさせたいんですけど、そうすると
ジェニファーを療養施設に「閉じ込めた」意味が薄くなってしまいます…。


>クロックタワー サード 『1年前の事件を知っているぞ・・・』。
 おぉ、バリバリラストサマーですねぇ。



皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。
今すぐアイデアを反映させたいのですが、GIFアニメ作りやら分岐シナリオ書きで
さすがに疲れましたので、ひとまず寝ます。…zzz

454:210
04/03/13 10:52 K7Ob/l69
>>218



個人的にはピエロシザーマンには鈴を付けると個人的には恐怖感が増すのだが。

455:名前は開発中のものです。
04/03/13 11:09 DE2C8H8K
>>404
まず、何度も言われているように療養・カウンセリングネタは1→2で既出。
もう一度使うのはやめるべき。
2のENDが悪は全て滅びてハッピーエンド的なものだったので、
「事件の傷を引きずる」的な展開はくどく感じるよ。

>シザーマンについて
445氏が言っているように何者かがシザーマンを現世に呼び戻す
という形で登場させるのが一番自然かと。
もちろんその何者かは普通の登場人物としてジェニファーを会話したりもする。
正体が分かるのはステージ3前半くらい。
そいつはシザーマンを再び封印する力(方法)を持つ。
それをいいことにシザーマンを利用しようとしたのだが、
最終的にステージ3後半辺りで殺されてしまう。
とか。

>ノベライズ版
読んだ人がプレイヤーより絶対に少ないので、
あまり内容を加味しないほうがいいと思う。

>バロウズ城
2のENDで封印の扉を開けた時崩れて無くなったので再び出すのは難しいと思う。
城自体はあくまで”普通の人間の”建築物に過ぎないので、
そこらへんよく考えた方がいいかも。

>ジェニファーとノラン
2では別に恋人同士とまでは行っていない。
あくまで事件を通して仲が深まった程度。
友達以上恋人未満ってやつかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch