RPGを手軽に作れるソフトat GAMEDEVRPGを手軽に作れるソフト - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト109:名前は開発中のものです。 04/09/07 21:36 Z+111jcN ソフトと言うよりも言語に近いが、HSPをお勧めする。 http://www.onionsoft.net/hsp/ 慣れさえすれば、RPGでもなんでも出来る。 また、完全に無料で、初心者向けの講座やHSP専用サーバーがあったりと拡張性も高い。 VCやDelphiに比べればずっと易しく、VBのようなランタイムも不要。 重要なのは、このツールを使いこなしていけば、ゆくゆくはVCなどの言語に触れることが可能な点。 ゲーム作り初心者なので、現時点でプログラミング言語は不可能。 だが、将来的には全くオリジナルのゲームを作ってみたい、と思う方はチャレンジしてみてはどうだろうか。 110:名前は開発中のものです。 04/09/08 14:04 FJEA782O HSPの怪奇な文法がなぁ… 他の言語知ってるとやりづらくて… 111:名前は開発中のものです。 04/09/08 18:06 veMhGb8/ 最初にHSPやったけど RPGは無理だなって思ったから 別のにいったけど 112:名前は開発中のものです。 04/09/09 00:57 zX5fY/2+ >>111 聞きたいことが二つあるんで答えてくれると嬉しい。 1.HSPのどこらへんがRPG無理だなって思った? HSPのここが駄目!って言う欠点を教えてくれれば、 選択肢にHSP入れてる人が回避するか、それとも選択するかの指標になると思う。 2.今何使ってるの? いいのがあったら自分も乗り換えたいので。おねげぇしやす。 自分はHSPでRPG作ってる。 HSPはRPG専門ツールではないので、確かに不向きな部分も多いかも。 その分、ツクールの自作戦闘なんかより自由度はずっと高いがね。 俺の中での重大な欠点 小数使えない。これはマジでびびった。 ちなみに、HSP製のRPGもなんこかあるみたいだから紹介しとく。 ttp://www.vector.co.jp/games/review/1012/1012.html ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se233384.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch