新RPGツクール2003作りませんか?at GAMEDEV新RPGツクール2003作りませんか? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト187:名前は開発中のものです。 04/03/09 00:01 9Xj2tDPl RPGツクールXP http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpgxp/index.html これ見る限り2000よりちょっと毛の生えた程度っぽい。 このまま制作しても需要はあると思うよ>このスレで制作してる住人 188:名前は開発中のものです。 04/03/09 21:56 lW1vZxOE 頭と手と足が生えたような気もしますが とりあえず続行 189:黄昏のRPG開発ツール製作者 04/03/15 22:40 9UXnIaFs データファイル、素材ファイルなど ゲームで使用するファイルの読みこみ書きこみルーチンを エディター、エンジンに組みこんでたけど やっぱプラグインとして外に追い出したほうがいいね。 これから1ヶ月ぐらいかけて追い出すよ。 190:名前は開発中のものです。 04/03/18 09:39 UGdFhY4i うむガンバレ 191:名前は開発中のものです。 04/03/18 11:34 WKSWKHVp >>102 > 素直にVC++使えといいたくなるな Javaを使う利点もあるにはあるんだ罠。 VC++だと新しいAPIの互換性がもっとも気になるところ。 新しいAPIはC#やC++.NETなどで利用するための.net frameworkの 使用を強いられる。しかも次期Windows LonghornではWinFXの使用を迫られる。 (無理して移行しなければならないわけではないが) Javaであればそういうことを強く要求されにくい。 VC++と比べバージョン互換性で苦しむ可能性も低い。 OSへの依存度が低いことからLinuxやBSD, Macでも動くものを簡単に作れるという利点もある。 ネットワークに対する親和性の高さもネットワーク対応RPG作る上では大きな強みかな。 ていう理由があったり。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch