04/11/27 22:52:14 JASdTwIV
>793
日本も米も大してかわんないんだね
>「McDonaldや工場で一度働いて、それからエアコンもあればコーヒーも飲み放題の自分の職場と比べてみろ」
たしかにこれも正論
>4カ月間無休で働いたり、約8カ月連続で週80~110時間働いたこともあったという。
これも現実
> また同氏は、ゲームがますます複雑になっていることも、労働条件悪化の原因だと指摘している。
>たとえば、10年前には5人のメンバーで6カ月から1年かければ1つのゲームを開発でき、
>予算も10万ドル程度で済んでいたが、
>いまでは総勢200人程度のチームが1年以上の時間と2500万ドルもの予算をかけて
>1つのゲームを開発する場合もある。しかしゲーム業界では、
>こうした複雑さを増すプロジェクトを仕切るための
>マネージメントトレーニングが存在しないとDella Roccaは述べている。
現場の人間はこのことに気づいている、または気づきはじめてるけど
具体的な策がなく、現状を変えることができないのが現実
忙しいときはこんなこと考えてる余裕もなく、無理をしすぎた人間は
身体を壊して解雇される、または自主退社を迫られる
これも現実
どこもそうとは言わないけど、そんなところが決っして少なくないのも事実