総合発表&雑談スレッドat GAMEDEV総合発表&雑談スレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト655:名前は開発中のものです。 04/08/27 17:52 USOnSRSg そんなことをしなくても、VBはきっちりテーブルジャンプに最適化される。 最適化はVCだけの領分ではない。 656:名前は開発中のものです。 04/08/27 17:55 H1xwlNAK >>655 だから最適化以前にソースの見通しの問題だと言っておろうが。 とりあえず漏れは1000個に分岐するcase分のデバッグなんかしたくないぞ。 657:名前は開発中のものです。 04/08/27 18:06 atcn6SrJ 地面のアトリビュートと、そこにあるオブジェクトのアトリビュートに分けるだけで CASEが1/10くらいにならない? テキストのデータは倍に増えるけど。 658:名前は開発中のものです。 04/08/27 21:31 ivB6EdoW >「自称中級者」のコードをいくつ見てきたことか・・・ 自分のコード? 659:名前は開発中のものです。 04/08/27 21:39 Tx177dBs >658 その場合は「自傷中級者」になる。 660:名前は開発中のものです。 04/08/28 08:35 hycHsG2q 皆さんが言うとおりある程度の種類で分けました。 ちなみにSwitch-caseの間違いでした。すいませんまじで気付きませんでした。 1.その1マスだけでダメージが発生するもの-500 2.半透明などのα値が変化する物-100 3.動くもの-200 4.その他-200 以上です。 とここまではいいのですがTEXTからの値でCASEで判定してそれぞれで 1つの関数に飛んで処理しているのですが明らかに自分で考えても 設計がおかしいのが一番でしょうが、1000あるのは変わらないので どうしたものでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch