総合発表&雑談スレッドat GAMEDEV総合発表&雑談スレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト302:289 03/10/14 18:43 eQVjYlGI >>301 すいません。 マスゲームじゃなくてボードゲームでした… ああ鬱だ… それとアドバイスありがとうございます。 これからFLASH板行ってこようと思います。 今までありがとうございました。 303:名前は開発中のものです。 03/10/16 22:32 Vvz9c4uA >>300 ありがとうございます。 そのスレ読んでみましたが、難しいなぁ~。 概念の部分だけでも頭に入れておくようにします。 いまは、ゲーム製作関係のウェブサイトを回って色々と 調べものをしてます。特に、タスクシステムの研究です。 まだ、その便利さが理解できていませんけど......(・_・、) 練習用として簡単なゲームを作ろうと思ってるんですが、 ボンバーマンを題材にするのは難しいでしょうか? 304:293 03/10/18 07:52 amGr4dy6 >>303 > そのスレ読んでみましたが、難しいなぁ~。 > 概念の部分だけでも頭に入れておくようにします。 う、すまんかった。とりあえず軽く流し読みして、分かるところだけつまめば良いかと。 俺もそんな感じ。(笑) > 練習用として簡単なゲームを作ろうと思ってるんですが、 > ボンバーマンを題材にするのは難しいでしょうか? うーん、俺は経験浅いので難易度の判断は難しいっす。すまん。 ↓以下、そういうレベルでの考え。 格ゲー作りたいって話が出てたけど、習作として何か作ろうってことで「ボンバーマン」を 題材に選んだとき、作り終えたときに得られるノウハウがどの程度、本作の格ゲーで 活かせるか(流用できるか)が見えていれば、トライする価値はあると思う。 ちなみに俺は一本仕上げるまでに集中力が切れることがあるので、原始的で簡単なもので 済ましてる。タイミング良くキー入力するだけとか、キャラクタを操作して時間内に画面上の 指定されたポイントにたどり着かせるだけとか、文字だけ・戦闘だけ・「こうげき」「やくそう」コマンド だけのRPGとか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch