ゲームを作るための素材を集めよう!at GAMEDEV
ゲームを作るための素材を集めよう! - 暇つぶし2ch919:名前は開発中のものです。
05/01/26 20:51:25 eUy03UH4
>>918
>>42

920:918
05/01/26 23:03:55 d0zbmMsx
>>919
それはもう消えてしまってるみたいです。

921:名前は開発中のものです。
05/01/28 00:15:35 d9L+yPJc
>>917
後者は18禁利用不可じゃなかったっけ。
と思ったら規約にそういうことは書かれてないね。
以前はそういったことがあって使用をあきらめた覚えが・・・(´д`)

922:名前は開発中のものです。
05/01/28 20:00:44 Dm5SbEML
たぶん禁止じゃなかったかな?
前者は甘すぎだろw

923:名前は開発中のものです。
05/01/30 13:22:42 XMIyl0WZ
長めの蝉の声の素材はありませんか?
ループは使えないので30秒ほどの長いものが欲しいのですが…

924:名前は開発中のものです。
05/01/30 23:29:08 K84dLpGM
虫の声
URLリンク(www.s-t-t.com)
エディタ
URLリンク(www.cycleof5th.com)

ループが使えなければ合成すればいい。

925:名前は開発中のものです。
05/02/01 13:17:40 AedVJiz/
>>890, >>891
そうか、俺は往年のファミコンファンだからこういうのは使えるなぁ、と思ってしまう

926:名前は開発中のものです。
05/02/04 12:40:03 UheEpl+W
┏ ┓

┗ ┛
こういう、マップ上で使うタイプのカーソルを
配布しているサイトがありましたら、教えてください。

927:926
05/02/04 12:40:48 UheEpl+W
age

928:名前は開発中のものです。
05/02/04 14:47:14 VgxHqZZO
それで十分だろ


929:926
05/02/04 17:22:28 UheEpl+W
そうですね。

930:名前は開発中のものです。
05/02/05 01:29:39 B4dDhcp6
3Dモデルを配布してるサイトは?

931:名前は開発中のものです。
05/02/05 02:36:42 Q276pMju
ぐぐれ

932:名前は開発中のものです。
05/02/05 13:47:52 Z4sjRmuC
モデルとテクスチャ
URLリンク(www.geocities.jp)

933:名前は開発中のものです。
05/02/07 08:53:07 UuP5qyVq
Honda ウェブプラモ
URLリンク(www.honda.co.jp)

934:名前は開発中のものです。
05/02/08 03:25:49 TagBEX16
ま、ゲームに素材BGMなんか作っても
誰の心にも残らないか、でなきゃ浮くだけなんだけどな。

俺がゲームの音楽作るときは、起動してタイトル画面からゲームを開始して
ゲームオーバーになるまで、どういう順序、どういうタイミングで
どういう曲や効果音を鳴らせばいいか、流れでサウンドデザインをするからな。

個々の曲中の抑揚だけでなく、曲を超えた抑揚も必要だし、
曲ごとの調性の距離にも気を遣うしな。
例えば、場面の転換を際立たせたいときは増4度の調の曲に繋がるようにしたりとか。
シーンによって適切な音空間を設定するし、
それでいてミックスダウンしたときの統一性も確保するしな。

つーわけで、餅は餅屋。BGM制作は是非専門家にご依頼を。
よろしくおながいします。

(チラシの表)

935:名前は開発中のものです。
05/02/08 05:50:49 JW7+NQLs
>>934
すごいな。
音屋ってみんなそれくらい考えてデザインしてくれるもんなの?

936:名前は開発中のものです。
05/02/08 10:54:23 3Nu4p4Da
>>935
あたぼーよ!
ただ、それは理想で言うのは簡単だが実際それを出来るほどの腕を持った奴は
そうそういない。(プロはべつとして)

937:名前は開発中のものです。
05/02/08 13:46:16 1rVuD5h7
ゲームの進行通りに曲を流して、それ全体が1つの曲として成立するのが理想だな。
ドラクエのCDに入ってたファミコン音源のトラックみたいな。

938:名前は開発中のものです。
05/02/08 21:01:21 hFK29lHW
依頼するのはいいがいくらかかるんだ

939:名前は開発中のものです。
05/02/09 12:24:50 3nJxGjAG
>934
んなもん、実際に一つのゲーム音楽を専属で作るんなら話しは分かるが、
素材屋としてやってくにはその考え方は無理がありすぎ。
てか、藻前はエロ毛の曲ばっか作ってるにFA

940:名前は開発中のものです。
05/02/09 13:24:14 RibPnYRH
最近のエロゲの曲は、下手なゲームより良いらしいぞ!

941:名前は開発中のものです。
05/02/09 13:26:16 kf+/5jfh
>>939
誰も素材屋としてやってく話などしてないだろう(w

942:名前は開発中のものです。
05/02/10 13:56:01 QKEwY0Im
まぁ、このスレはフリーの素材集めのためのものだから
情報はあったほうが良いけど、あんまり違いすぎる話題はスルーすればいいじゃないか

943:名前は開発中のものです。
05/02/10 23:25:16 PiMaKYbu
再配布可能なゴシック体のフォント、何かありませんか?
漢字・ひらがな・カタカナ・英語を一通り使用できるフォントで。

944:名前は開発中のものです。
05/02/10 23:47:37 Ml6TQtB5
mikachan.otf

945:名前は開発中のものです。
05/02/11 00:14:09 VGjp/h9m
ていうか本当に優秀なサウンドの人は
有名アーティストの作曲とかにいくんじゃねーの

946:名前は開発中のものです。
05/02/11 13:46:13 3Eg0hi1R
そういうヒエラルキーは特にない。
そもそも音屋という職業自体が98%負け組だし。ショボーン

947:名前は開発中のものです。
05/02/12 21:58:20 DGODC1qv
残りの2%との違いを30字以内で説明せよ

948:名前は開発中のものです。
05/02/13 10:38:57 BXYZ3ZGv
>>947についてぜひとも>>946に聞きたいな

949:名前は開発中のものです。
05/02/13 13:41:49 /dmWBnpc
音屋が哀歌を奏でるスレ↓

実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?3
スレリンク(dtm板)

950:名前は開発中のものです。
05/02/15 17:28:10 S34gH3F7
どうでもいいけど、またここ荒れてるね>>798
また奴が降臨したか…

951:名前は開発中のものです。
05/02/15 20:19:12 Oeo7SR6F
>>950
憶測に過ぎないけど、前の奴(アンマンだっけ?)とは違う人物ではないかと。
前のは例の騒ぎ以降も名前そのままで何度か書きこみしてたようだし、
常識も思いやりも礼儀も無いが悪意もそれ程無かったように思う。
今度のは本物のヴァカだろ。

952:名前は開発中のものです。
05/02/21 12:32:32 DXMAf0rb
なるほど…。
どうやら自分のはやとちりだったみたいだね。スマソ。
でも結局閉鎖するのか。

953:名前は開発中のものです。
05/02/21 22:40:31 TnIsanEA
次スレきぼんぬ

954:名前は開発中のものです。
05/02/22 11:03:46 tpT8p/Qq
970でいいのでは

955:名前は開発中のものです。
05/02/22 15:20:31 EyYgrrLM
だなー全く990でも間に合いそうなペースだ…

956:名前は開発中のものです。
05/02/26 22:34:22 +oor8zov
まとめサイト死んでる?
何か見れないんだが

957:名前は開発中のものです。
05/02/27 21:18:29 YvVrB2qN
SOUNDBOX本当に閉鎖しちゃったな。かなり使える素材だったのに残念だ。
こういう場合って、やっぱ素材使わせて貰うわけにはいかないもんなんだよね?

958:名前は開発中のものです。
05/02/28 14:00:58 3ZZQCYy7
>>957
直接メールでお願いするよろし

959:名前は開発中のものです。
05/03/05 13:44:06 9iTNRKRU
URLリンク(mao.nobody.jp)
個人的にこの人のが好き。あほっぽくて。

960:名前は開発中のものです。
05/03/05 15:13:23 Fl2a3cLS
スタートやロード等のゲーム用ボタン、メッセージウィンドウの
フリー素材って無いですか?
「素材 メッセージウィンドウ」
「ゲーム用ボタン 素材」
でぐぐったけどガイシュツのサイトしか見つかりませんでした…
もう少し探してみたいので、知ってる方がいらっしゃいましたら
お願いします。



961:名前は開発中のものです。
05/03/06 01:52:37 BS4Sh9KA
それくらい自分で描けよ

962:名前は開発中のものです。
05/03/06 11:24:41 8r5vYflp
>>960
URLリンク(search.vector.co.jp)
これなんてどうよ

963:名前は開発中のものです。
05/03/07 22:47:26 kodilNsC
>>960
Illustratorを使えば、シロウトでも手軽にいくらでもそれっぽいのが量産できるぞ。
高いけどな……。

964:名前は開発中のものです。
05/03/07 23:26:33 7D3uJvaG
>>963
この際、ペンタブとセットで安く手に入れるのが・・・

965:名前は開発中のものです。
05/03/08 00:36:43 Ql5xujrY
エロシーンに使用できるグチュ音って無いですか?

966:名前は開発中のものです。
05/03/08 00:54:04 IP3C1LMq
指しゃぶってろ

967:名前は開発中のものです。
05/03/08 15:01:46 am81dxCX
男の唾音ってだけで売り上げは激減するからな
音は同じなのにw

968:名前は開発中のものです。
05/03/08 18:33:59 w54J5+ik
イラレってさ・・・、ドロー系なら殆ど同じだろ。

Expressionしとけ、タダだから。

Expressionの話をしよう part3
スレリンク(cg板)


969:名前は開発中のものです。
05/03/08 18:54:48 QaUIIj03
心音の効果音探してます。
強めの鼓動が欲しいのですが、知ってる方おられませんか?

970:名前は開発中のものです。
05/03/08 22:39:56 6VGvnLgu
↑いっそのことTVから・・・(ry

971:名前は開発中のものです。
05/03/08 22:57:11 ThW90uTG
>970
個人で楽しむぶんにはそれでも充分なのですが
(ていうか鼓動を聴いて楽しむ趣味はないですw)
作品に使用して配布できる素材は見つからないんですよね。
弱い心音は見つかったのですが……。

自分の心音を録音するのを試してみましたが、
音が小さい上に雑音だらけで使いものになりませんでした。

972:名前は開発中のものです。
05/03/09 13:41:40 /GspszZ0
よくゲームやアニメで聞くのは、Roland音源のSFXセットの鼓動音だな。あと雷の音とか。

んで、このRoland音源の効果音だが、
Windowsに標準装備のMicrosoft GS Wavetable SW Synthにも入ってので、
なんとかして鳴らして使うといいと思う。ハードウェア音源のより音質が悪いが、同じ音だ。
なんかMIDIシーケンスソフトを落としてきて、
デフォルトのドラムチャンネル(チャンネル10)でプログラムナンバー57を選択して、
いろいろ鳴らしてみるよろ。鼓動音はオクターブ3のソだ。詳しくは検索を。

ただし、DTMやってる人間には、馴染みあるRoland音源の音だとバレバレなので注意。

973:972
05/03/09 14:12:47 /GspszZ0
手っ取り早く鼓動音を鳴らす方法。

テキスト音楽「サクラ」
URLリンク(oto.chu.jp)

をダウンロードしてきて(通はこんなソフトは使わないのだが)、

トラック1 チャンネル(10) 音色(57) 音階4 ソ

をコピペして再生ボタンを押すのだ。

974:名前は開発中のものです。
05/03/09 16:30:50 TMbnBx4O
通ってなんだ通って(´_ゝ`)

975:名前は開発中のものです。
05/03/09 16:49:16 6KjMVJkk
(通はこんなソフトは使わないのだが)、
↑ここでミスったか・・・

976:名前は開発中のものです。
05/03/09 17:58:16 c2CFdrsL
通は地声で「どっきんどっきん」って言って録音。

977:名前は開発中のものです。
05/03/09 18:36:44 Eo/GXkhZ
効果音を作るスレがあってもいいな。

978:972
05/03/09 18:47:13 /GspszZ0
だって本当に使わないんだもーん。
今プロや上級アマチュア音楽家で、MML書く人間がいたら見てみたいわ。

979:名前は開発中のものです。
05/03/09 19:07:41 9NEm6DX0
>972さん、ありがとうございます。
自分はMIDIの知識が全くないので、助かります。
今紹介していただいたソフトをいじってるんですが、
シンバルのような音しか出ないんです……orz

>977
ゲーム用効果音を作るスレがあったら、通いつめちゃいますよ。
1からバリバリ勉強していきたいです。
思い通りの音を作って、今の自分みたいな人に
効果音をお裾分けできたらいいなあ。

980:名前は開発中のものです。
05/03/09 19:42:33 c2CFdrsL
次スレは?

981:名前は開発中のものです。
05/03/09 22:29:51 giKILULY
URLリンク(www.openclipart.org)

982:名前は開発中のものです。
05/03/09 22:35:50 oWFwPkl/
>981
すみません、翻訳してください。
なんのホームページなのかさっぱりわかりません。

983:名前は開発中のものです。
05/03/10 10:32:03 NkPqcLVe
>>978
MIZONCOはプロだぞ
見てみたいっつうなら是非見てきなさい

984:名前は開発中のものです。
05/03/11 03:36:04 UFXGZIaA
参考までに

DTM板です。
● 効果音製作情報交換スレ ●
スレリンク(dtm板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch