04/10/08 20:37:12 5O+okZ2H
NDSって通信ケーブル差込口あるの?
もしかして、無線つきだからGBA以前のソフトも
NDSがラップしてくれて、無線で通信できるの?
951:名前は開発中のものです。
04/10/08 22:13:39 m481u2ZJ
Fracas<URLリンク(www.smozzie.com)のような地図の自動生成をしたいと考えています。
アルゴリズムは、128x128のフィールドにランダムに種をまいてその種を基点に領土を広げる方法を取ろうと思います。
そこで心配になったのが領土のノードを保持する変数がオーバーフローしないかということです?
組み込みプログラムに疎いのですが、変数と言うのはメモリマップのどこに確保されるのでしょうか?
<URLリンク(www.vsync.org)での「CPU外部WorkRAM(02000000h-0203FFFFh)」がそれにあたるのでしょうか?
どなたかご教示ください。
952:名前は開発中のものです。
04/10/09 00:38:17 6wKXBjHP
んなもんコンパイラによる
953:名前は開発中のものです。
04/10/09 00:58:28 ZiBfVup6
リンカーオプションに-Mapつけて実際どの領域に確保されているのか確認してみ。
確実にewramに置きたければ変数宣言時に
__attribute__ ((section ".ewram"))
を付けれ。これもリンカースクリプトに依存するが。
954:名前は開発中のものです。
04/10/13 13:12:52 67TQwJG/
このゲームエディター使った人いますか?使用感を教えてくだちぃ
Catapult Freeware V1.41
URLリンク(www.Nocturnal-Central.com)
955:名前は開発中のものです。
04/10/14 12:20:38 6oaAnFbn
私見だが日本人でそれを使ったことのあるやつは居ないと思う
956:名前は開発中のものです。
04/10/14 13:01:31 4GXDeVoz
>>954
インストールしてみたけどこれBASICみたいだな。
でもVisualBoyAdvanceでサンプルを動かしてみたけど結構うごいてた。
無料だったら使いたいなぁ。金払うぐらいならGCCのままでいいけど。
957:名前は開発中のものです。
04/10/14 14:59:46 vMUAKyOP
>>956
フリー版はROM作れないとか書いてあるような希ガス
958:名前は開発中のものです。
04/10/14 17:22:30 iygpy6hY
だったらDRAGONBASICでいいんじゃね?
アレ確かフリーで吐けるROMのサイズ制限が撤廃されたろ?
959:名前は開発中のものです。
04/10/14 17:35:44 4GXDeVoz
DRAGONBASICでググったら一番上にきたサイトにググれって書いてあった_| ̄|○
960:954
04/10/14 18:32:49 bwEPiZ9+
URLリンク(www.jm-basic.com)
Dragon BASIC Setup - 686 KB, last updated: 2004-08-02
って書いてあるのにダウソしたら98kB・・・・・・・orz
961:名前は開発中のものです。
04/10/14 18:50:20 KoSQf5si
>>960
ちゃんと686KBあった。
動かすまでの手順はこんな感じ
Options -> Compiler -> Path to Dragon BASIC compiler... にC:\DB\dbc.exeを設定
Options -> Compiler -> Path to GameBoy Advance emulatorに
C:\Program Files\VisualBoyAdvance-1.7.2\VisualBoyAdvance.exeを設定
これでうまくいった
VisualBoyAdvance.exeは別途インストールした奴だけど他のエミュレータでもいいと思う
DragonBASICのサイトに置いてあったGap-Manのビルドに成功
エミュレータで動きますた
962:954
04/10/14 18:55:59 bwEPiZ9+
>>961
jabaスクリプトoffだと98kBで落ちてたみたい
jabaonにしたら686kBなりますた、、、、or2
963:デフォルトの名無しさん
04/10/14 20:38:26 ngsXdquw
ARMにnopってないの?
964:名前は開発中のものです。
04/10/14 20:53:48 IdhM89Q3
>>963
CPUとめれ。
965:デフォルトの名無しさん
04/10/15 02:52:14 qDWFRqzZ
どうやって止めるの?
966:名前は開発中のものです。
04/10/15 04:53:25 6kTybuV0
ツーカ普通にnopあるが
967:デフォルトの名無しさん
04/10/17 13:27:48 nFYyYhYh
URLリンク(www.bomber.co.jp)
ココ見るとmov r1,r2ができないっぽいんだけど、なんで?
968:名前は開発中のものです。
04/10/18 13:39:03 7tFoaBzh
>>966
ARM GCCでは擬似命令
969:名前は開発中のものです。
04/10/18 18:13:16 4XZX7WQp
そろそろスレたてないとね
970:名前は開発中のものです。
04/10/20 02:09:28 zJ8GJj8c
980レスからは一日1レス無いと沈むのでしたっけ?ゲ製板に当てはまるのかどうかは疑問ですが。
>>980よろ。
以下次スレ案。
GBAで何やら作ってみようという人の為のスレ。ライセンス不要。
初心者歓迎。質問歓迎。英語苦手な人歓迎。冷やかし歓迎。ネカマ歓迎。
資料、リンク等
URLリンク(www.devrs.com)
URLリンク(www.gbadev.org)
URLリンク(www.vsync.org)
URLリンク(nocash.emubase.de)
URLリンク(www.bomber.co.jp)
開発環境
DevkitAdvance URLリンク(devkitadv.sourceforge.net)
DevkitARM URLリンク(www.devkit.tk)
VisualHAM URLリンク(visualham.console-dev.de)
DragonBasic URLリンク(jm-basic.com)
GBA Wiki
URLリンク(cgi.f26.aaacafe.ne.jp)
【GBA】Linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ!
スレリンク(linux板)
ゲームボーイアドバンス(GBA)開発@ゲ製板(避難所)
URLリンク(bbs.gamdev.org)
前スレ
スレリンク(gamedev板)
971:名前は開発中のものです。
04/10/20 22:02:28 qm8CSJIt
な、なんだってーー!(涙
URLリンク(gamebank.jp)
[274] 重要なお知らせ 2004/10/18(Mon)
972:名前は開発中のものです。
04/10/20 23:50:33 FTZrFUjZ
もう買ってあるから(・∀・)イイ!!や
973:名前は開発中のものです。
04/10/21 00:04:12 aFfvccIw
エミュでしか動かさないし(・∀・)イイ!!や
974:名前は開発中のものです。
04/10/21 01:00:32 V3dsUCB1
いざとなったらジョイキャリーカート買い漁るから構わん。
975:名前は開発中のものです。
04/10/21 15:41:46 FELbh8W+
>>974
8MBitしか無いし・・・・256kbyte4バンクだし使い勝手微妙
976:名前は開発中のものです。
04/10/24 17:31:14 b5Gywq61
この前本屋でGBA用開発ツールが売ってたけど(ROM付
あれはどうなの?全然話題にでてこないけどさ
977:名前は開発中のものです。
04/10/24 20:48:55 d4lHSj/j
本のタイトルぐらい書け
978:名前は開発中のものです。
04/10/25 01:10:59 l0CJ5BL0
ROM付き?本当か?
979:名前は開発中のものです。
04/10/25 10:19:05 kq/7YHoU
(CD-)ROM付きなんじゃないの
むしろ釣り?(にしては弱すぎか)
980:名前は開発中のものです。
04/10/25 11:01:57 W78jRX9y
ケーブル付きと言いたいと思われ
981:名前は開発中のものです。
04/10/25 12:38:28 aQvcsTVA
全然話題にでてこない、ってんだからそれとは違うだろ
982:名前は開発中のものです。
04/10/25 13:14:37 8Coq7wnP
>>976
ありえない
983:名前は開発中のものです。
04/10/25 20:48:01 Oi4YpT4w
∧_∧ /|
( ^×^)/ |
( へつ. |
只(__)_) / |
/ ((・))>>976
984:名前は開発中のものです。
04/10/26 09:39:17 lrq+OZ4s
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 釣られたクマ―!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;
985:名前は開発中のものです。
04/10/26 13:02:44 ugNBbzdh
釣り云々はどうでもいいよ
ROM付きの開発ツールなんて売ってないから該当物なし。以上。
ところで次スレ立ててくれよ。>980
986:名前は開発中のものです。
04/10/26 13:12:48 XJ33hTri
GB用ならROMからコンパイラまでついて2万ぐらいで売ってた気がする。
987:名前は開発中のものです。
04/10/27 01:20:43 u2ufTW/N
GB伊次郎とかいうやつだっけ。 これの中古を発見した時はちょっとびびった
988:名前は開発中のものです。
04/10/27 01:38:38 PRg0gbcL
GBA でも GB のソフト動くから
20% くらいは合ってる気もしなくもない。