ゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発@ゲ製板at GAMEDEVゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発@ゲ製板 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト384:名前は開発中のものです。 03/12/28 10:33 xK+RV8Eb >>382 俺も今そこ見てた 385:名前は開発中のものです。 03/12/28 15:38 HTMLCMMK GBAのwikiサイトって需要ある? あったら作るんだけど 386:名前は開発中のものです。 03/12/28 16:01 fpyfVmvL nethackと言えばrogueのGBA版がgbadevで出てたな あまりの見づらさ、やりづらさに笑ってしまった >>385 なんかID凄い 387:名前は開発中のものです。 03/12/28 16:07 ctT5JC0N >>385 ID的に、サイトを作りなさいってこった。 388:名前は開発中のものです。 03/12/28 18:30 qP0q0DwY >>372 立ち読みしてきたけど はっきり言って全然役にたたんと思う。 この本の対象としてるレベルの人が 果たしてGBAでプログラムしてみようと思うのかどうか。 389:名前は開発中のものです。 03/12/28 19:09 npxhCmks 前半はGBAの動作原理を考えながら、その上で動作するプログラムをとおして プログラムの組み方を憶えていく方法をとります。 後半は実際にビルドしエミュレータで動作確認したプログラムを、GBAに転送して 実機動作に挑戦します。 ここでは、プログラム転送ツールを自作し、付属プログラムでGBAをPCで コントロールする、おるいはその反対を体験できます。 01 GameBoy Advanceの生い立ち 02 開発ツール(初級者・中級者向け) 03 GameBoy Advanceプログラミング1―ゲーム制作でGBAのプログラミングを学ぶ 04 GameBoy Advanceプログラミング2 05 自作ライブラリの説明―TeamKNOxLib 06 GameBoy Advance実機動作(中級者・上級者向け) 07 GameBoy Advance活用事例(ユーザー主導) 08 TeamKNOx 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch