ゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発@ゲ製板at GAMEDEVゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発@ゲ製板 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト261:名前は開発中のものです。 03/12/06 03:04 HI9oSa1C >>259 ブートケーブルのみでは毎回転送しないといけない。 ブートチップ機能を使うとROMカートリッジのSRAMに書いた プログラムを起動できる。 フラッシュROMに書き込めば普通のROMカートリッジと同じ。 したがってアプリだけを配ることは可能だが、ブートケーブル等の 書き込み用のハードウェアは必要。フラッシュROMを配れば不要。 と思っている。 262:名前は開発中のものです。 03/12/06 10:42 xD9/12ao >>261 マジレスすると、 ROMのイメージで配布(ネトとかCD-Rとか)して、 フラッシュに焼くかケーブルで毎回転送するかは、 個人の判断でってのが(ry 263:名前は開発中のものです。 03/12/06 16:08 upvM/GIV >255 ソフトとケーブルの使用方法が載った以外は、連載分と違いは無い。 264:名前は開発中のものです。 03/12/06 17:10 xOZFPUbp >>262 ROMイメージをフラッシュに焼かずケーブルで転送して使うってのは普通有り得んだろう。 ロケーション違うんだし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch