◆◆フリーの最強3Dツールgmaxを使おう!◆◆at GAMEDEV
◆◆フリーの最強3Dツールgmaxを使おう!◆◆ - 暇つぶし2ch146:名前は開発中のものです。
04/09/04 12:53 zIdxPhuR
■使い方
インポータによって2種類に分かれます

▼DXFなど
File→Import→「ファイルの種類」を選ぶ→ファイルを選び開く

▼MD3など
(参考)URLリンク(gamdev.org)

画面右端のトンカチをクリック(1)

「MAXScript」を選ぶ(2)

インポートしたい形式を選ぶ(3)

スクロールバー(4)かマウスのホイールを使って下へスクロールしていく

メニューがでているので「Imort MD3...」などをクリック

ファイルを選び開く

147:名前は開発中のものです。
04/09/07 00:28 aQyzw09w
フリー版はあんまりゲーム製作向いてないけどな

【ソフト名】3D Canvas v6.5.0.5
【入手方法】URLリンク(www.3d-canvas.com)
【ライセンス】フリーウェア
【公式サイト】URLリンク(www.amabilis.com)
【機能一覧】URLリンク(www.amabilis.com)
【ギャラリー】URLリンク(www.amabilis.com)
【備考】フリー版ではオブジェクト、シーンともに独自形式での出力に限られる。
内蔵レンダラ装備、POVRayにエクスポート可と静止画のレンダリングはできる。

148:名前は開発中のものです。
04/09/07 01:59 aQyzw09w
CG板でRedqueenのまとめページできてた
URLリンク(rq2faq.hp.infoseek.co.jp)

【フリー GIレンダラ】 Redqueen
スレリンク(cg板)

149:名前は開発中のものです。
04/09/07 06:02 ZFwqCveE
エクスポートってアニメーションもちゃんと壊れずに出来てる?


150:名前は開発中のものです。
04/09/08 22:46 V4LyBBC5
関連スレ

【フリー】モーション付きXファイル出力【ツール】
スレリンク(gamedev板)

151:名前は開発中のものです。
04/09/09 23:45 qAqdZ39s
3DCG製作ソフト
URLリンク(gamdev.org)

152:名前は開発中のものです。
04/09/15 04:47:02 4bDgb7XR
URLリンク(www.geocities.com)

YAFRay用のエクスポータらしい
使い方がいまいちわからんが

153:名前は開発中のものです。
04/10/07 04:59:46 DhFJVF5q
このソフトってMAXの書籍見ればなんとかなるもんですか?
ぐぐってみてるんですが、フライトシミュレーター系の奴しかでてこねぇ。


154:名前は開発中のものです。
04/10/08 00:00:57 27+hOaEI
インターフェースはMAX4あたりと同じはず
英語だが付属のチュートリアルが一番分かりやすい

155:名前は開発中のものです。
04/10/10 15:22:46 dzaXdBs0
ageてみる

156:名前は開発中のものです。
04/11/28 17:39:45 i5sC0cQw
すいませんMILKSHAPEはどのように登録すればいいんですか?
あとシリアルが届いてからどのようにすればいいのかわからないのですが・・・・・

157:名前は開発中のものです。
04/11/28 21:58:05 SyWS9G9N
スレ違いだとは思うが
Help→About→Register
でシリアル入れればOK

158:名前は開発中のものです。
05/03/09 21:55:11 wyady64P
スレリンク(gamedev板:425番)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch