SingerSongWriter Part5at DTM
SingerSongWriter Part5 - 暇つぶし2ch2:名無しサンプリング@48kHz
04/01/14 23:50 iWnYgYGQ
プロフェッショナルとともに???

3:3
04/01/14 23:51 I3XGrsNU
3get

4:名無しサンプリング@48kHz
04/01/14 23:51 sThryKEQ
>>1
ワラタ

5:名無しサンプリング@48kHz
04/01/15 00:04 PvcWFPHz
>>1
乙彼。
さっぱりソフトの内容がわかりませんが・・。おまけにSSWは
ビギナーからプロフェッショナルまで幅広いユーザーの支持を得ている
ソフトなのでそこんとこ勘違いされそう。

6:名無しサンプリング@48kHz
04/01/15 01:10 bNOyXkhu
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |   
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| | すべては妥協を許さない
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. | エロフェッショナルとともに。
、////      '     /,ノi,   i. |
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i
 | lヽ、        /    | i  | !
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i

7:名無しサンプリング@48kHz
04/01/15 01:16 6YCgcEIb
>>1
ワロタ

8:名無しサンプリング@48kHz
04/01/15 16:33 zY0d8xJ0
手弾きで入力してみたけど再生してみると打ち込みとは全然違うね~

9:名無しサンプリング@48kHz
04/01/17 00:12 hccQXqH+
SSW8.0VSキター!
で、ちょっと質問です。

smfファイルを読み込んだ際に、HyperCanvasで聞いてみたいと思うんですが、
デフォルトのSC-8850が自動的に選ばれてしまうので、
VSTiパネルからHyperCanvasを立ち上げて、各パートに設定するという手間が発生します。
単純に聞きたいという場合にこの手間を省く方法はないのでしょうか?
ほかにVSTiホストとなるアプリは持ってません(VSTi初体験)

10:名無しサンプリング@48kHz
04/01/17 01:06 1H3nhlv/
8.0、ASIO対応になったのか。これでモタらなくなるのかな。
音符入力の際に勝手にプログラムチェンジ送信する機能が致命的。
修正パッチでも出ないかな。
Cubaseに乗り換えようとしたけど、やっぱスコアエディタはSSWが一番楽だし。

11:名無しサンプリング@48kHz
04/01/17 01:37 el/oB2CK
>>9
なにっ!漏れまだこない・・・。
郵便受け見に共同玄関逝ってくるわ

12:名無しサンプリング@48kHz
04/01/17 01:45 /Bk0EZ1G
俺もキタ━(゚∀゚)━!!

が、MIDIコンが修理中。
早く戻ってきてー(つД`)

13:名無しサンプリング@48kHz
04/01/17 02:56 3JHp0UMR
6.0の簡単な使い方とかのってるページあったら
教えてください。

14:名無しサンプリング@48kHz
04/01/17 03:04 el/oB2CK
>>!3
取り説が一番判りやすいぞ

15:名無しサンプリング@48kHz
04/01/17 03:08 3JHp0UMR
早いレスありがとうございます。
本体をちゃんと買ったのではなく
ソフトだけ手に入ったんで説明書ないんですよ。


16:名無しサンプリング@48kHz
04/01/17 03:15 w6gR3lrc


      !!!!!ワレザ警報!!!!!




17:名無しサンプリング@48kHz
04/01/17 04:26 tYoVB4li
>>15
ワロタw

18:名無しサンプリング@48kHz
04/01/17 05:07 /Bk0EZ1G
ワレザか中古か判断に迷うな。


19:名無しサンプリング@48kHz
04/01/17 06:08 fi96S/so
やっとキター!SSW! 昨日届いたよ。佐川急便さん、ご苦労さん。
って、今時SSWLite4.0のアップグレードを
オンラインで買っている俺は逝ってよし!ですか?

20:ジ サ ク ジ エ ン デ シ タ
04/01/17 07:56 /rG5Dy77
脳内世界 ___
.         |(・∀・)|
.         | ̄ ̄ ̄ジサクジエン王国
      △
     △l |
__△|_.田 |△___
   |__|__門_|__|

ジ サ ク ジ エ ン デ シ タ

(゚∀゚)   ← >>1
( ´Д` )  ← >>1
(´・ω・`)  ← >>1
( ゚Д゚)   ← >>1
(-_-) ← >>1

21:AM
04/01/17 08:04 LdDbU52W
>>19
Liteは旧式デスクでの作業用にするので、アップグレードせずに
そのままにしてます。8.0VSは近々、他の周辺機器と共に音屋から
くる予定です。VSは最近購入したノートに入れて、モバイル先で
レコーディングする予定です。(自宅では大きな声は出せないので)

我ながら奇特なユーザーかなと思いますが、こんなユーザーの方も、
他にいらっしゃるでしょうか?

22:名無しサンプリング@48kHz
04/01/17 12:25 qPNdqui5
とりあえず俺はノートのDVDドライブがCDを認識しないという悲劇の渦にいるので、
修理に出して帰ってくるまでインスコできない・・・

SD-80当たるといいなあ。

23:名無しサンプリング@48kHz
04/01/17 12:41 hccQXqH+
Aureon Sky5.1 なのだがASIOドライバに設定すると落ちる…。
最初にセットアップした時はそんなことなかったのに。

24:22
04/01/17 16:01 qPNdqui5
なんかドライブ勝手に直ったのでインスコ。
VSTi初めてだったので、動作するか不安だったが、HCのデモがちゃんと聞けてホッとした。

25:名無しサンプリング@48kHz
04/01/17 16:29 /Bk0EZ1G
さっそく、オンラインアップデートの方に修正ファイルがアップされてる罠。


26:名無しサンプリング@48kHz
04/01/18 01:01 8AOMuuLO
前スレ使い切ってなーい

27:名無しサンプリング@48kHz
04/01/18 02:38 GDfr3OHN
XV-5050のエクスクルーシブマクロまだぁ?
もうPerformance Partのところまで作っちゃったよ・・・

28:ジエン王国
04/01/18 15:27 k9dipKnT
.         |(・∀・)|
.         | ̄ ̄ ̄ジサクジエン王国
      △
     △l |
__△|_.田 |△___
   |__|__門_|__|

ジ サ ク ジ エ ン デ シ タ

(゚∀゚)   ← >>1
( ´Д` )  ← >>1
(´・ω・`)  ← >>1
( ゚Д゚)   ← >>1
(-_-) ← >>1

29:名無しサンプリング@48kHz
04/01/18 21:50 O3DK1PPR
cubase使いですが、midi打ち込みやすいていうんで、7.0買ったんですけど、
ソングエディタで編集するとき、パートをコピー→任意の場所にペースト
てやると、画面がバグりませんか?ソングエディタ上にあるパートが消えます。
ソングエディタ画面をスクロールしてバグった場所一度消してまた元に戻すと
復活するんですが、同じトラック内のデータが小節ごとにずれたりで訳わかりません。

つうか同じトラック内のmidiオブジェクトがどんどんくっつくのどうにかしてほしい。
cubaseみたいに、打ち込んだmidiパートをバラバラで管理してくれないのだろか。
リージョン選択とかもあるけど、あれはあれで使いづらくないですか?

あとソングエディタで、任意のmidiパートをダブルクリックで
開くエディタが、スコアエディタって変更できないのでしょうか?
ピアノロールデフォにしたいんだけど。音符あんま読めねーすヨ(TT;

30:名無しサンプリング@48kHz
04/01/18 23:01 BtmTByAl
自作自演だったのか。
よくもまあシコシコと熱心なこと。

31:名無しサンプリング@48kHz
04/01/18 23:40 /aAsg7ru
立てたのは俺だが?

32:名無しサンプリング@48kHz
04/01/19 23:06 P78A/nmP
たんくたんスレでもがいしゅつだが、sampletankがさくさく動作で嬉々。freeだけどさ。

33:名無しサンプリング@48kHz
04/01/20 08:47 Av65kSpH
>>29
表示単位を変えればくっつきません→ソングエディタ。
漏れも7.0ではそのバグで悩んでました。あれでは作業になりませんね。
でも、8.0VSになってからは少しマシになりました。

34:名無しサンプリング@48kHz
04/01/20 14:19 69QiV45I
>>29=>>33

35:名無しサンプリング@48kHz
04/01/20 16:02 Av65kSpH
>>34
いや、マジで違うんだけど・・・。
そんなことしてなんのメリットがあるのよ。

36:29
04/01/20 17:09 0i30b+4T
>>33
表示単位変えても、小節の一番最後で32分音符とかギリギリまで
細かく打ち込んでいると次の小節にくっつきません?
もちろんレガートしてるわけでもないのだけど。テクノ系で細かく打ち込んでるので、
小節と小節の間が32分音符ぐらいしかなかったり。その所為なのか?

>8.0VSになってからは少しマシ
ソングエディタ結構重要ですよね。なんであんなに不安定なんだろう。
8.0無印出て欲しいなぁ。VSでもいいんだけどちょっと重そうですし。

>>34
意味わかんない。

37:33
04/01/20 22:12 Av65kSpH
>>36
そこまで細かいとくっつきますね。
ていうか、リージョン選択で編集したほうが効率良いと思います。
前はXGワークスを使ってましたが、ボンドツールで繋げたり
ハサミツールで分割したりしてましたねそういや。
そういう編集の仕方が出来ないのがSSWの特徴ですから。
慣れればどうってことはないと思います。
ただバグは致命的ですが。

漏れの場合、OSをウィンドウズ98からXPに変えたとたん
画面のバグりが甚だしくなりました。
こればっかりは8.0VS買ってくれとしか言えませんね。
アップデータ入れても効果なかったですし。
8.0VSもたまにバグりますが、まぁ、許容範囲。
画面切り替えたりしながらやってます。

38:1
04/01/21 00:11 iLCqkZvF
7.0のCD、バックアップできた奴おる?

39:29
04/01/21 00:30 sBmo7uU3
ソングエディタのパートの部分は特徴ということにしても、拡大縮小の倍率
もう少し細かく設定したくないですか?ちょっと極端すぎてイライラしてしまう。
cubaseに慣れ過ぎなのかなー。8.0VSでもソングエディタの拡大縮小の解像度
7.0と同じですか?

あと、再生範囲を設定してループしても、(プレイパネルの
パンチインの下の設定部分は0で設定して)曲頭に戻る前に
空小節がいくつか入るのも困りますね。グルーヴとか確認したいのに
あれじゃループの意味が無いかと。

8.0VSはまだちょっと踏み切れないです。それだけのためにと思うと悩んでしまう。(^^;


40:名無しサンプリング@48kHz
04/01/21 00:35 KEM7KPCn
あー、マルチディスプレイにしたいー。VSTi最小化できないのはイタイ。
秋葉逝って液晶かってくるかなあ。3マソくらいで帰るかなあ。

41:33
04/01/21 06:18 4ldfPJ9a
>>39
>ソングエディタのパートの部分は特徴ということにしても、拡大縮小の倍率
>もう少し細かく設定したくないですか?ちょっと極端すぎてイライラしてしまう。

32分単位まで拡大できますけどね(7.0も8.0VSも同じ)。
どういう意味なのかちょっとわからないです。
キューベも使ったことないし。

>あと、再生範囲を設定してループしても、(プレイパネルの
>パンチインの下の設定部分は0で設定して)曲頭に戻る前に
>空小節がいくつか入るのも困りますね。グルーヴとか確認したいのに
>あれじゃループの意味が無いかと。

いや、切れ目なくループしますけどね。
演奏オプションで「選択演奏(セレクトプレイ)を有効にする」
「選択範囲をループ」の項目にチェックを入れれば。

漏れ的にはソングエディタのバグが解消されただけでも意味がありました。
それ以外は7.0から特に良くなった点というか、そういう実感はないですけどw
なんせ、SSW以外では打ち込みがはかどりませんから。
慣れれば効率よく作業がこなせますね。
買おうかどうか迷ってるなら、まずは体験版使ってみることをおすすめしますよ。
バグの解消のされ具合もわかります。

42:29
04/01/21 09:01 9tgwt+17
>>41
>いや、切れ目なくループ
あーほんとだ知らなかった。勉強不足でした。ありがとう。
倍率に関しては、最大拡大率とかではなく固定倍率がやだなーていう話でした。
1,2,4,8小節って感じで、区切りが拡大縮小されてきますよね?
あれがもっと柔軟にして欲しかったんだけど、リージョン選択の仕様上、
しょうがないのかな。まー何にしても慣れですね(^^;

7.0買ったばっかなんで8.0VSは保留にしておきます。何より金が続かんー。。。

43:名無しサンプリング@48kHz
04/01/21 09:58 fcqJJD4D
CubaseからSSWへの乗り換えは大した苦もなくできるそうだけど
逆は大変だよ。インタフェースが格段に使いにくくなる上
データの見通しも恐ろしいほど悪いし
多分多くの人が挫折すると思う。俺もその一人。

44:名無しサンプリング@48kHz
04/01/21 10:26 fcqJJD4D
ソングエディタでmidiオブジェクトがくっつくという話だけど
そもそもmidiオブジェクトとは何なのかいまいち良くわからない。
SSW7.0のソングエディタは単に指定した表示単位以上イベントが存在しない
領域を分けて表示・グループ化するように出来ているでしょ?
表示単位以下の間隔で配置したのなら、くっつくのはバグではなくあたりまえだと思われるので。
別のソフトからの乗り換えだから、バグだと勘違いしたのかな・・

45:名無しサンプリング@48kHz
04/01/21 10:39 vVoAX6S2
>>42
同委。2部音符単位にしたいんだけど、
小説単位のあとはイッキに四分音符単位になるから
つかいずらいよね。
それと、漏れの場合はソングエディタ上でダブルクリックしたときに
ステップエディタ開くようにしてほしい。
まあ、いろいろ改善点はあるけど、使いやすいと思うよ。
ショートカットになれると一気に作業効率あっぷだね
6.0→8.0vsにしてから安定大分安定してる。7.0はしらん

46:33
04/01/21 10:55 4ldfPJ9a
>>44
うん、そう。SSWではそれは当たり前。
別のシーケンサーからの乗り換えだとはじめのうちは戸惑うのかもしれませんね。

ただそれとは別にソングエディタの画面がおかしくなる
正真正銘のバグがある。リージョン選択で、
範囲を指定してもきちんと表示が反転しないとか、
ペーストしても指定した場所とは違うところに貼り付けられたりとか。
>>33でそのへんのところごっちゃにしてしまったので、
わかりにくい説明になってしまってスマソ。

ただ、>>29氏はmidiオブジェクトがくっつくのがバグだとは思ってなかったと思うよ。
操作性に疑問をもっただけでしょう。

47:名無しサンプリング@48kHz
04/01/21 11:14 4ldfPJ9a
>>45
右クリックで、「ステップエディタで表示」を選べば、
ステップエディタで開けるよ。
まぁ、ダブルクリックで開くエディタのデフォルトを
変えられる機能があれば、それにこしたことはないけどね。

48:44
04/01/21 12:54 fcqJJD4D
そうですか。俺もよく見ずレスしてスマンカッタ。
長く7を使ってましたがリージョン選択で色が反転しないというのは
体験したことが無かったので。ピンとこなかったんですよ。
ペースト位置が変わるというのも今まで一度もなくて。

参考になるかわからないけどNT4.0でSSW7をインストールして丸ごと
XPに移動して起動したところ、表示が滅茶苦茶になりましたw
あとOSをアップグレードをしたなら設定ファイルが前の環境向けになっていて
その関係でおかしくなるかもしれませんよ。自分98→XPで表示が滅茶苦茶になりました。
SSWアンインストールツールを使ってから再インストールすることで直りました。
今XP+7.0で快適です。

49:29
04/01/21 13:08 9tgwt+17
>midiオブジェクトがくっつくのがバグだとは思ってなかったと思うよ。
その通りです。操作性に疑問をもっただけでした。

>ダブルクリックで開くエディタのデフォルトを変えられる
同意。Verも上がってきて多機能化してるのだから、
そういう細かい部分を各項目設定できろ「初期設定」を
作って欲しいですね。


50:29
04/01/21 13:14 9tgwt+17
>ペースト位置が変わるというのも今まで一度もなくて
環境はwin2000ですが、OS UPGRADEはしていないです。
7.0新規インスコも試しましたが、ソングエディタのコピペは
やはりバグりますね。なんでだろう。バグらないのがうらやましい。
XPの方が安定しているんですかねー?

51:44
04/01/21 13:42 fcqJJD4D
>>50
98、NT4.0でも大丈夫でしたよ。
2kでは試していませんが、学校にあるので後で試してみたいと思います。

52:名無しサンプリング@48kHz
04/01/21 20:59 k4cCpJNZ
俺の環境でも再現性無いな。
そんな根本的なバグがあったら
もっと大騒ぎになるんじゃないのか…
ビデオカードのドライバでも
新しくしてみてはどうか。

53:33
04/01/21 21:39 4ldfPJ9a
昔からSSWのソングエディタはけっこう不安定なところがあったけどね。
7.0は作業にならないほどだった。
フレーズを簡易表示してくれるから、
その描画の関係で不安定になりやすいのかも。

ちなみにXPはアップデートじゃなくてハードディスク全部消去してから、
新規でインスコしましたけどね。PCは自作で、ビデオカードは
マザーボードにオンボードされているものを使ってます。

あと、漏れはSSWを起動したとき、必ずピアノロール、
ステップエディタのツールバーの配置がおかしくなる。
縦に並ぶからウィンドウ表示が狭くなる。
毎回起動のたびに、いちいち横に並べなきゃいけないんだよね。
漏れだけなのか?

54:名無しサンプリング@48kHz
04/01/21 22:02 k4cCpJNZ
解像度が低いPCで作業しているとそうなるな。
横幅が足りないと自動的に縦に並び替えられる様だ。
横に並んでいけば見えなくなるからだろう。

55:33
04/01/21 22:46 4ldfPJ9a
>>54
そうか、解像度か! なるほど気がつかなかった。教えてくれてサンクス。
たしかに、解像度あげてからステップエディタの
ツールバーが横に並ぶようになった。
でもピアノロールだけは相変わらず・・・。

ただひとつわかったのはウィンドウサイズが初期状態のままだと
ピアノロールのツールバーもちゃんと横に並ぶみたいだ。
ウィンドウサイズを変更しなければツールバーもそのままの状態を維持できる。

横幅が足りないなんてことはないはずなんだけど、
SSW的にはそういう認識になってしまうのかな。

56:1
04/01/22 01:56 SJoM+NcB
7.0のCD、バックアップできた奴おる?

57:名無しサンプリング@48kHz
04/01/22 02:48 jGixeVXN
8.0VSスコアエディタで音符張るときのゲートタイム
がめちゃくちゃというバグ発見!!

58:名無しサンプリング@48kHz
04/01/22 04:38 HE2IiNww
URLリンク(bbs1.otd.co.jp) の3347だが
質問内容と使用しているVSTプラグインにギャップが…
やっぱ割れなのかな、よくオフィシャルに書き込めるもんだ。

59:44
04/01/22 09:52 0bRbqlxF
Windows2kに7とついでに8.0VS体験版を入れて試してみたけど、やっぱり大丈夫でしたよ。
ソングエディタでペースト位置がずれるのは単に、開始位置を変な場所に指定していたからではないでしょうかと
予測してみる。

>>57
それはありえない。

>>56
できますよ。最新のCl○ne○○で

60:29
04/01/22 11:41 r1X5yvty
>>44
>Windows2kに7とついでに8.0VS体験版を入れて試してみたけど、やっぱり大丈夫
そうでしたか。OSが関係してるわけではないのかな。MATROXとの相性が悪いんですかね?
ウチの場合、選択しただけでバグりますね。選択してマウスの
右クリックの指を離した時点でぐちゃっとなります。

環境書きますと、win2000 P4PE 2.53GHz 1024M G550 audiophile2496 MK-449c
使用ソフトはCUBASE SX2.0、SSW7.0他ソフトシンセ等です。

環境的にはよくある構成だと思うんですが。サポセンかなー。。。

61:1
04/01/22 11:58 t+ghpkbL
7.0のCD、Cl○ne○○でバックアップしたらCl○ne○○をインストしてる
環境でCD-Rである事を隠す設定じゃないとインストできないの?

62:名無しサンプリング@48kHz
04/01/22 18:28 jZcTmly3
どうでもいいけど1は俺だw

63:名無しサンプリング@48kHz
04/01/24 03:51 3+Rdb70c
>>62
おいおい、騙ってんじゃねーぞ?
俺だよ、俺。

64:名無しサンプリング@48kHz
04/01/24 08:24 06/CZJMg
1なんかどうだっていい
おれは2だ

65:名無しサンプリング@48kHz
04/01/24 11:12 WrRfvvCC
俺なんて1000だもんね。

66:名無しサンプリング@48kHz
04/01/24 12:21 V9MWBczD
悪いが俺は1001だ

67:1
04/01/24 13:24 1myv6O8E
7.0のCD、Cl○ne○○でバックアップしたらCl○ne○○をインストしてる
環境でCD-Rである事を隠す設定じゃないとインストできないの?


68:名無しサンプリング@48kHz
04/01/24 13:57 bmKvFKeL
コピー廚1がうざいから、1はトリップつけれ。


69:名無しサンプリング@48kHz
04/01/24 14:01 QFTD22kC
ssw8.0の体験版を初めて使ってみたが、評判どおり打ち込みやすいね。

ちょっと気になったんだけど、ピアノロールでドラム打ち込むとき
16分音符より短く表示されないの?
これだと32分音符打ち込むと、隣と重なってしまうぞ。
あと64分音符はつかえないの?

70:名無しサンプリング@48kHz
04/01/24 17:43 AMmXpPbP
寒いスレ立てしたお陰で出だし自作自演せにゃならん1は氏ね。

71:名無しサンプリング@48kHz
04/01/24 18:27 sHhoMqrQ
ssw8.0のピアノロール画面のドラム入力で
N連符使って11以上入力すると休符になってしまうのだが、
俺だけかな?

ステップエディタでは入力されてる様に見えるが、
スコアエディタで見ると、全部休符になってる。

72:名無しサンプリング@48kHz
04/01/24 23:22 OA7PCAVQ
8.0VSあっぷでーとでたけどみんなやったか?

73:1
04/01/25 13:30 ZafZo6fr
7.0のCD、Cl○ne○○でバックアップしたらCl○ne○○をインストしてる
環境でCD-Rである事を隠す設定じゃないとインストできないの?

74:名無しサンプリング@48kHz
04/01/25 13:59 9c0TnHO8
>>72
やったらCD要求され。

75:名無しサンプリング@48kHz
04/01/25 14:05 Qb4RKA9q
バイナリいじくって(ry

76:名無しサンプリング@48kHz
04/01/26 16:25 D7grLuBy
SSW7.0でコントローラー入力ツール使ってもドラムピッチ変わらないんだが・・・・・
ノートナンバーいれて、範囲をドラッグして段階的にピッチ変化とかできないのか?



77:76
04/01/26 18:04 D7grLuBy
できたけどリージョン選択して、段階的には変化しないな・・・・・

なんのためにはじめとおわりの数値入力があるのか。

元のピッチは64なのか

78:Blazan ◆G2wckTGxAo
04/01/27 00:51 Ey3Z9gFF
DTMマガジンの2003年10月号でも買っとけ。

79:76
04/01/27 07:47 fmelh/lZ
そんな子供向けの本なんか読みませんよバーカ。

80:76
04/01/27 09:56 8CMvHFQB
↑勝手になりすますなYO!!

81:名無しサンプリング@48kHz
04/01/27 10:04 D0P6dy9F
>>80
ワロタ。

82:名無しサンプリング@48kHz
04/01/27 10:47 CKDZaQSM
質問させてください。
前は画面に4小節ぐらい表示されてたんですけど
いつのまにか横に広がった1小節しか表示されなくなって打ち込みにくいです。
どうしたら治りますか?

83:名無しサンプリング@48kHz
04/01/27 10:54 TIAztv/+
右下の+-でちょーせつ。

84:名無しサンプリング@48kHz
04/01/27 14:48 VGpt3VHc
バグの問い合わせでINTERNETにメルだしたんだが、8.0無印でるらしいよー。

現在開発中の「Singer Song Writer 8.0 for Windows」につきましては、
春ごろの発売を予定しております。

また、それにともない、2月より「Singer Song Writer 7.0 for Windows」ご購入の
お客様につきましては、無償バージョンアップなどのキャンペーンも予定しており
現在、準備中です。


だって。

85:76
04/01/27 17:36 GsUZNRv3
バグじゃなくて、自分の環境の不安定さについてメールしたんでしょー。
うそついちゃいけないよYAMAHAのシャイン様。

86:76
04/01/27 17:46 K7IdaYMJ
>>85
SSWシャイーンハケーン!!

87:1
04/01/27 17:49 cwu/URzs
>>85-86
ワロタ。
まだそんなことしてんの。いい加減、おこられますよ?

88:84
04/01/27 19:37 VGpt3VHc
あ。オレは29ね。あのバグの件で問い合わせたのよ。

89:名無しサンプリング@48kHz
04/01/27 19:53 KIjUb+ZP

再現性が無い以上バグとは断定できないだろ。

一般常識を身につけてからレスしろ白雉野郎。

90:1
04/01/27 20:16 4nmABXF2
>>89
SSWシャイーンハケーン!!


必死だね!!!


91:名無しサンプリング@48kHz
04/01/27 20:24 zkoG01GY
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  `◇´)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._

92:名無しサンプリング@48kHz
04/01/27 21:07 TIAztv/+
>>84
そーかSSW8.0でるのね。
まっとるぞー!

93:sage
04/01/28 00:28 jKNKikVj
SSW8.0は単にVSの機能縮小版???
オーディオ機能はいいからRe-wireに対応さえしてくれれば・・
無理ぽか?

94:名無しサンプリング@48kHz
04/01/28 09:57 p2XJ8xN5
>>93
SSWは万能最強なのでSSW内で全て完結
Re-wireなど必要ありません。また需要もありません。
「絶対」に対応しないよー。

95:名無しサンプリング@48kHz
04/01/28 12:44 qQsDcHSu
190 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2004/01/28(水) 10:05 ID:p2XJ8xN5
>>181
SOLは最高なのでFire-Wireなど要りません。
プロならSOLだけで最高の楽曲を製作できる。
エフェクトしょぼいといってるやつに限ってしょしんしゃです。


96:名無しサンプリング@48kHz
04/01/29 13:17 zj7E6KeX
間違ってLiterの方に書いてしまいました。

SSW7.0使ってるんですがスコアエディタで音符を変更すると長さが変わらない
(4分→8分するとGTが100→200になるので実際に鳴る長さが変わらない)
んですが、音符を変えると長さも自動的に短くするにはどうすれば良いんでしょうか?
よろしくお願いします。

97:名無しサンプリング@48kHz
04/01/29 14:44 4HDOpeUu
間違ってLiterの方に書いてしまいました。

SSW7.0使ってるんですがスコアエディタで音符を変更すると長さが変わらない
(4分→8分するとGTが100→100になるので実際に鳴る長さが変わらない)
んですが、音符を変えると長さも自動的に短くするにはどうすれば良いんでしょうか?
よろしくお願いします。

鳴る長さが変わらないんでした。GTのところを間違えました。

98:名無しサンプリング@48kHz
04/01/29 19:34 gWaTJYNu
ssw7入れたら、midi流すと遅れて鳴るのでストレス溜まります


99:名無しサンプリング@48kHz
04/01/29 20:44 4HDOpeUu
>>96-97
スコアエディタのノートプロパティの「音符」項目で変更したということなら
譜面上で表記する音符の種類(要するに見た目)を指定するためのもので、ゲートタイムとは直接は関係ないのですよ。
SSWの譜面表示っていうのは常にMIDIのノート情報に追従するわけじゃなくて、別々に管理されてるのです。
無理だと思われます。

>>98
おそらくVSC3をインストールし、ドライバ組み込みして使っているからでしょうね。
元の音源に変更することをお勧めします。
コントロールパネルからサウンドデバイスの設定にいけますので、そこで設定してください。
あるいはVSC3をアンインストールすればいいかと思います。

100:96
04/01/29 20:52 4HDOpeUu
(4分→8分するとGTが100→100になるので実際に鳴る長さが変わらない)

また訂正させてください。GTじゃなくてGT%のことで、100→200となると
言いたかったのです。これははっきりいってバグに近い使用だと思います。

>>99
情報ありがとうございました。
やっぱり無理かー。非常にマンドクサイですね。メールで要望して
おくことにします。他のシーケンサではそんなわかりにくいことは無いので
とても驚きました。

>別々に管理されてるのです。
聞いてはいましたがやはり…。SSWの入力効率があまり良くない理由ですね。

101:名無しサンプリング@48kHz
04/01/29 20:59 4HDOpeUu
>>100
同意です。
SSWには足腰の弱いシーケンサーと言われていますがその大きな原因と言えそうですね。
音符に合ったGTに自動で調整する機能。これは普通についていて欲しい機能です。

102:96
04/01/30 01:18 BkaI7e45
>>97は私の投稿じゃないと思うけど…。二重人格?
>>100も私じゃないけど…。まあいいか。

みなさん解答有難うございました。昔ピアノをかじってたので音符での編集は
やり易かったのですが、ちょっと面倒な仕様(バグ?)ですね。SSWは使いやすいと
思ってるだけに非常に悔しいです。音符で打ち込みする側から言うと非常識とも
いえます。改善キボンヌ。

103:名無しサンプリング@48kHz
04/01/30 01:33 EUUAjD+Q
>>102
>>97>>100も違うとは。
ちょっとしたホラーですな。

104:名無しサンプリング@48kHz
04/01/30 08:31 VVfgmhHZ
解答した香具師がみなさんつーか一人だけじゃん。
自作自演いい加減やめれ。

ってか別々に管理云々・・ってのが
シンガーソングライターのメリットではないのか。
譜面と実際の演奏の差を吸収するための仕様。バグなわけがない。
ノートプロパティの音符の変更でGTまで変わられたら
俺は非常に困りますが?
ただGTのチェック無しの場合に、GT%を変更しない設定にする等
用途に合わせた使い分けができる様になっては欲しいが。

105:名無しサンプリング@48kHz
04/01/30 08:53 GoHTKCq5
つーか前から思ってたけど、なんでSSWユーザーはスコアエディタ使う人が多いのか。
漏れは一度も使ったことがない。

106:名無しサンプリング@48kHz
04/01/30 10:32 ryipD24c
ゲートタイムの件はバグじゃないと思うよ。
ノートプロパティで音符を変更する時にGTにチェックを入れておく。
それから音符を変更するとデフォルトで設定したGTの値が自動的に入るよ。

107:名無しサンプリング@48kHz
04/01/30 10:33 SWN9msEU
>>105
今はピアノロールだけど、漏れは昔はスコアエディタだったな。
ピアノ習ってたから視認性が良い。

108:名無しサンプリング@48kHz
04/01/30 13:21 GoHTKCq5
>>107
いやピアノやってなくても視認性いいし、音の長さも確認しやすい。
慣れればピアノロールのほうが断然使いやすいと思うんだな。

スコアエディタのメリットがわからん。

109:名無しサンプリング@48kHz
04/01/30 14:26 VVfgmhHZ
メリットもデメリットもあるさ。
とりあえず実際に楽譜があれば、打ち込み易い。

楽譜を使って楽器を演奏したことがある人間なら
譜面から実際の演奏が、直感的に解かるし。

楽譜表示は情報がコンパクトにまとまるという利点もある。
ピアノロールと比べると高さが無くてもいい。
狭いディスプレイでピアノロール使うのは拷問。

110:名無しサンプリング@48kHz
04/01/30 14:40 VVfgmhHZ
すまん。拷問は言い過ぎた。
外出時に使っているノートPCが、ワイドSVGAディスプレイを使っているから
拷問なんだな。個人的な問題だった。

111:名無しサンプリング@48kHz
04/01/30 17:44 GoHTKCq5
なるほど。たしかに、スコア表示だとコンパクトだから、
何パートも表示できるメリットはあるな。
ピアノ表示は重ねて表示も出来るものの、
基本的には1パートずつの編集になるから全体が見渡しにくいしね。

112:名無しサンプリング@48kHz
04/01/30 20:52 SXQH6ijP
オレはスコア・ピアノロールを併用してる。

ま、楽器弾いてる人間だからスコアに親しみやすい、という理由もあるけど、
曲を作りつつ、平行して理論の勉強をしてるから、というのもあるんだよね。
音程とかコードを確認するには、スコアエディタが一番使いやすいと思う。
音楽理論は普通スコアで書かれているもんだしね。

んで、最後にピアノロールで調整します。

113:名無しサンプリング@48kHz
04/01/30 21:57 GoHTKCq5
>>112
それがいいだろうね。音の長さを確認するにはピアノロールが1番。

しかし、このスレは定期的にスコアエディタの表示が云々という話題が出てくるけど、
必要以上にスコア表示に縛られるのはどうかと思うんだよな。
実際、音そのものとは関係ない部分でスコアエディタの表示を気にしてる香具師大杉ないか。

上のほうで勘違いしてる香具師もいるみたいだけど、
スコアの音符とデュレーションは全くの無関係なんだよな。
市販のスコアを読んでると、8分音符のデュレーションが
実際は16分だったり白玉だったりすることなんて普通にありうるし。
例えばアコギのアルペジオとかね。

音符を変えてもデュレーションが変わらない、それって当たり前の話。

114:名無しサンプリング@48kHz
04/01/30 22:28 DH7KGf3S
そういえば最近ピアノロール使ってないなぁ。
以前はGTやDevをピアノロールで確認したものだが
最近のバージョンはスコアエディタで済むもんな。

115:112
04/01/30 22:29 SXQH6ijP
スコア表示にこだわる気持ちも分からんでも無いんですけどねw
特に純粋古風な楽器弾きには、楽譜が唯一のmidiデータ&シーケンサーみたいなもんですからね。

オレも初めは32分休符の嵐とかw気になって、
いちいち手直しとかしてましたけど、
シーケンサーにとってはスコアエディタの方がよほど不自然な存在である、
ということに気が付き、それ以来表示はどうでも良くなりました。

オレはSSWにこれ以上のスコアエディタの改善は特に望んでません。
ま、良くなるに越したことはないんですけどね。・・・

116:名無しサンプリング@48kHz
04/01/30 22:53 2V0Y6C0+
俺もそうだが、特にピアノから音楽入ったという人には
とにかくスコアがないと駄目なんだと言う人が結構いる。
それは仕方のないことだし、それに決して問題があるわけではない。

117:名無しサンプリング@48kHz
04/01/31 01:09 lcZDtuxb
>>116
スコアエディタ使用者の1人から言うと、
結局は「楽譜が読めるかどうか」というのが
音楽始める敷居にはなっていると思うから、
他の入力方法ができてきているのは裾野広げる意味でもいいとは思う。
ただ、やっぱり自分は楽譜が一番しっくりくる。
これは好みの問題だし、音楽界の「世界共通言語」だし(w

もちろん、楽譜読めなければいけないというわけじゃないので念のため。
読めた方が楽なのは確かだけどね。

118:名無しサンプリング@48kHz
04/01/31 01:35 hj7Pu0in
>>113
逆にピアノロールで長さを変えてもスコアエディタの音符が変わらないけど、
これもあたりまえですか?
変える方法が有るならおしえてほしい。

119:113
04/01/31 01:54 m3mVKRS8
>>118
漏れはスコアエディタ使わないんで、詳しくわからないけど、
楽譜の調整とかノートプロパティで音符の表示のみを変えるとかは出来るはず。

とにかく楽譜の音符とデュレーションは本来無関係。
切り離して考えるべきです。

楽譜ってものは本来デュレーション情報を表示するような
仕様になってなくて、解釈は演奏者に委ねられるものじゃないですか。
漏れは昔、楽譜を読みながらコピーしてたときはそうしてた。
楽譜では、大雑把なデュレーションしかわからないから、
ノリを出す為に試行錯誤。

120:名無しサンプリング@48kHz
04/01/31 03:22 VtBClW9V
>>118

さんざいわれているけど、楽譜でデュレーションは表現できない。
テヌート・スタッカートくらいはあるから、出来ないというと不正確だけどな。
とにかく、デュレーションの情報がスコアエディタに反映されないのを
バグだとかSSW独自の仕様って騒いでいるのを見ると
音楽のことわかってるの?といいたくなる。

これでもわからないなら、次の状況を考えてみてほしい。

1)ピアノロールで、四分音符の長さでC,D,Eを入力。
2)Cの長さを八分音符の長さにした。

この時、Cは八分音符か?違うだろ。

・四分音符を短く弾いてしまったことを表現。
・四分音符のスタッカート。
・八分音符+八分休符。

ざっと考えても、上のニュアンスが考えられる。
そして、どれを表現しているかは入力者しか判断できない。
これをソフトウェアとして、SSWは最初のものを選択しているだけ。

楽譜は「演奏そのもの」を表現するのには、情報が不足してるんだよ。

121:113
04/01/31 06:24 m3mVKRS8
>>120
全面的に同意w
SSWのスコアエディタは(他のシーケンサーは知らんけど)
音符表示とデュレーションが連動しないけど、
これは楽譜本来の特性、つまりデュレーション情報が不足
ってことを考えると理にかなってる。

122:名無しサンプリング@48kHz
04/01/31 09:40 jMCTXKhu
何時来てもこのスレは白熱してるねぇ…(汗

123:118
04/01/31 11:43 hj7Pu0in
120.121氏の言うことも分からなくはないが、
おいらは音符の長さを理解しきれてないので、まずスコアエディタで全部
16分音符かなんかで打ち込んで、ピアノロールで長さを調節してるんです。

こういう使い方だから音符表示が変わってくれないのは非常にやりにくいす。

124:シンガーソングライタープラグ
04/01/31 12:55 ln3r4+Pz
どうなのかなあ。その使い方て非効率的じゃない?
音符の長さを理解し切れていないって…
ちょっと勉強すればすぐ覚えられるのにさ。DTMをやるにあたって
きほんちしきとして覚えておいてもいいことじゃないのかな。

楽譜としてこうあってほしいって風にスコアエディタで打ち込んだ後
ピアノロールで微調整くわえても、楽譜が変化しないのが助かるんじゃないかなあ。
そうおもうけどどうですか。

125:名無しサンプリング@48kHz
04/01/31 18:03 MUyCXZl5
ssw7買ったんだけど
説明書とおりにやってたら意味がわかんなくなった

ムズイ!

126:名無しサンプリング@48kHz
04/01/31 18:36 jiThNjFP
>>125
なんでもきいてくれョ!

127:名無しサンプリング@48kHz
04/01/31 19:52 VFf9wrrv
説明書はかなり親切だと評判だがな。
だがまあ、エクスクルーシブがどうのこうのとかいきなり言われても
初心者にはわかんないかもね。いや、馬鹿にしてるわけじゃなくてさ。
とにかく、難しく考えない方がいい。
で、何がわからないと?

128:名無しサンプリング@48kHz
04/01/31 20:47 E3oHn3tQ
説明書はめちゃくちゃ親切だとおもうけど。

129:名無しサンプリング@48kHz
04/02/01 02:59 XtWB3fPv
SOL2使うようになって、最近SSW6.0めっきり使わなくなったけど、
やっぱりMIDIはSSWのがやり易い。

両方使ってる人います?
8.0VS買う価値ありですか?

130:名無しサンプリング@48kHz
04/02/01 03:05 FHBla7nX
これの8.0VSのデモ版落としたんだけど、
音色マップにMOTIFはあってもMOTIF ESはないんだけど製品版も同じなんスかね。



131:名無しサンプリング@48kHz
04/02/01 03:43 6ZjkJc6s
>>129
漏れもliteだけど両方使ってる。
MIDIはスコアー打ちなもんでSSWでやってるよ。
SOL2でも打ち込みトライしたけど全然ダメ(スコアーの方ね…)


132:名無しサンプリング@48kHz
04/02/01 03:53 7gvMTAsg
初心者はまずMIDIの初心者本から始めるとよろしいと思われ。
MIDIの基礎を理解すると一気に世界が広がるよ。


133:名無しサンプリング@48kHz
04/02/01 04:37 36j8htUL
>>132

「MIDIの初心者本」ってなんじゃ?
インタフェースの規格書をわかりやすく解説した本か?
MIDIの基礎ってMIDIの転送速度とかメッセージの種別とか??

あのな、MIDIには上で議論してるようなデュレーションとか
音符の表記に関する取り決めは*一切*ないんだよ。


134:名無しサンプリング@48kHz
04/02/01 04:46 f7QZG1ZU
>>129
SOL2とSSWを使い分けるくらいだったら
SSWオンリーでやっちゃった方が速い。
YAMAHA製品のフィジコンとか餅MU使ってるんでも無い限り使う理由無いでしょう。
エフェクトもホント大したことないし、アプリをばたばた切り替えるのはシステムの安定性に関わる。
ただでもSOL2は信じられないくらい 重いですからね。VSTも安定動作しません。

CubaseやSONARとの使い分けなら理解できるんですけど。

135:名無しサンプリング@48kHz
04/02/01 07:44 6alKnMen
MU使いの漏れはSSWの相方にXGワークスは欠かせない。
とにかくXGエディタは使いやすい。これでいろいろと音色変化を模索したりしてる。
打ち込むのは全部SSWだけど。

逆に言うとXGエディタ以外に利用価値はないんだけどね。

136:名無しサンプリング@48kHz
04/02/01 17:40 XtWB3fPv
129です。

丁度MIDIもオーディオも一つのソフトでまとめたいなと思い、
迷っていた時期にはSSW8.0VSが発売されていなくて、
その時評判が良さそうだったSOL2に決めたんです。
音源も元々SC-8850使ってたのに、MU-2000とSOL2のセットを買って、
友達に8850は売りました。

「SOL2使うんだったら、YAMAHAの音源使わないとXGエディタが使えないからもったいないですよー!」
、と店員にのせられて(後悔はしていませんが…)
買ってしまいました。

オーディオは後発の8.0VSの方がSOL2より上ですか?

P.S この質問SOL2のスレでしたらどうなるかな…

137:名無しサンプリング@48kHz
04/02/01 18:28 6alKnMen
>>136
オーディオ機能云々よりもまず操作性で選んだほうがいいと思う。
オーディオ周りの操作性も含めてね。

まぁ、どっちが使いやすいかは人によると思うんで、
とにもかくにもまずは体験版を使ってみれ。

138:1
04/02/01 20:40 P+bPp7Tf
7.0のCD、Cl○ne○○でバックアップしたらCl○ne○○をインストしてる
環境でCD-Rである事を隠す設定じゃないとインストできないの?

139:名無しサンプリング@48kHz
04/02/01 20:52 6alKnMen
↑また荒らしがきた。
何故か漏れの行く先々とか、レスした直後によく現れるんだよな・・・。

140:名無しサンプリング@48kHz
04/02/01 23:42 lFGhYZR3
SSWでボーカルの録音したいんですがマイクの他にMTRも必要でしょうか??

141:名無しサンプリング@48kHz
04/02/02 09:16 qR5Oc3sv
>>140
必要です。
マイクだけでは録音できません。

142:名無しサンプリング@48kHz
04/02/02 16:04 0WZwurz6
>>140-141
MTRはいらねーだろ。
何のための(一応)DAWなんだよ。

143:名無しサンプリング@48kHz
04/02/02 16:07 UJmIst7y
自作自演乙

144:名無しサンプリング@48kHz
04/02/02 16:08 0WZwurz6
>>136
別途プラグインを使わないなら、オーディオはSOL2の方が
上でしょ。

145:名無しサンプリング@48kHz
04/02/02 17:09 tQBcaaKN
>>142
必要なのはオーディオインターフェイスだよな。
サウンドカードにマイクが差せればそれすらいらないけど。

146:名無しサンプリング@48kHz
04/02/02 22:01 FWTV7q/+
8.0VSのVSって何の略?無印が出るっていってたけど、どうちがうの?

147:Blazan ◆G2wckTGxAo
04/02/02 22:19 JtcNnNrb
バーチャルスタジオ

148:名無しサンプリング@48kHz
04/02/03 09:32 UGG6wBSo
>>147
どう違うの?

149:名無しサンプリング@48kHz
04/02/03 14:58 sc1fYGYw
>>144
なんとオーディオ機能でもSOLよりSSWの方が優れている点があった!
扱えるオーディオファイルのファイル形式(WindowsMediaAudio等)が多い。
対応ビットレートもSSWの方が幅広い。AUXがSOLは最大4、SSWは最大8(これはデカイ)。など

SOLの素晴らしいところはFinalMasterだね。あれがあると楽ちん。

150:名無しサンプリング@48kHz
04/02/04 00:19 XOi8VTDz
>>149
ヤマハのFinalMasterってSSWでも使えるんじゃ?

151:名無しサンプリング@48kHz
04/02/04 00:19 pcaEIkhs
DTMマガジンのコーナーで使ってたヴォーカルのエフェクトとかは
面白そうだけどな~、SOL2。
ただ、オーディオだけ使い分けるならCubaseSX2かな?

152:名無しサンプリング@48kHz
04/02/06 00:27 Kl/G+mw8
とりあえず無印8.0に期待あげ

153:Blazan ◆G2wckTGxAo
04/02/06 00:30 HWFxJf8O
>>148
オーディオトラック数とかになると思う。

154:名無しサンプリング@48kHz
04/02/06 00:32 jbTeL2LJ
無印8.0はVSより機能が増えたりはしないんだよね。
あくまでも廉価版という位置づけでいいんだよね。

155:名無しサンプリング@48kHz
04/02/06 00:41 w2KH72GM
それにしてもあの子供っぽいデザインはなんとかならんのかね。

156:名無しサンプリング@48kHz
04/02/06 08:48 Xw4NMaCl
ウーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーポッ!

157:名無しサンプリング@48kHz
04/02/08 18:18 nGbargLi
8.0もしょぼい画面だな。
まともな画面デザイナーに仕事させろよな~

158:名無しサンプリング@48kHz
04/02/08 18:28 EWWAWGTy
8.0はやっぱ重い?
やめよっかな。バージョンアップ。

159:名無しサンプリング@48kHz
04/02/08 18:38 HsvXHvMt
機能を叩くならともかく、デザインでブーブー言ってる奴はバカだな。
画面なんて人に見せるわけでもないし

160:名無しサンプリング@48kHz
04/02/08 18:53 aFOAlClJ
デザインが格好悪いと創作意欲が湧かないという人が
いるがアレってどうなんだ?
確かにテクノやトランスをSSWで作ろうという気にはなれないが
そういう人たちは別のソフトを使えばいい話。
少なくとも俺はデザインより使いやすさの方が大事だ。

161:アナヲタ
04/02/09 02:05 bACPzT/K
萩野アナ ハァハァ
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

162:名無しサンプリング@48kHz
04/02/09 03:02 GNMSbebt
へ~っ。。。

163:名無しサンプリング@48kHz
04/02/09 05:07 DIUATzOw
①デザインも良ければ良いにこしたことはないよね。
無駄に擁護するヤツ多すぎるよ。ここ。
なんで?

②シャイーン(まぁそうなんだが)

③無駄に擁護するヤツが切れる

しばらくしてから①に戻る

まぁ臭いスレですな。SSWユーザーがLVが低いって言われる所以ですな。

164:AM
04/02/09 09:06 DlQg3NCt
>>158
SSW自体の重さより、同梱のハイパーキャンバスの異様な重さのほうが、
余程気になります。音は良いと思うんですが、わたしのCeleronノート
では、あまり使い物になっていません。(Pen4のデスクが欲しいですね)

165:名無しサンプリング@48kHz
04/02/09 17:30 3zXw2GFU
celeronじゃ駄目だろうね

166:名無しサンプリング@48kHz
04/02/09 18:06 5xy3RKnj
僕はクルーソーですが、もしかして僕も駄目ですか?

167:名無しサンプリング@48kHz
04/02/09 18:30 Mz+pzVK0
毎週月曜になるとシャイーンのカキコしてるっぽいな。
8.0VSのバグをなんとかしろよ!

168:名無しサンプリング@48kHz
04/02/10 05:55 lOSP5+O3
質問です。

自分で作成したアレンジデータをアレンジエクスプローラで再生する際に、
困ったことにVSTiで演奏させることができません。ソングエディタで設定すれば元から入っていたアレンジデータは出来ます。一体何故なのでしょうか。

169:AM
04/02/10 07:38 lhJFw7do
>>166
おそらく厳しいのではないでしょうか。わたしのノートのスペックは、
Celeron2.2GHz RAM768MB(ビデオメモリーと共有)です。一応起動は
普通ですし、VSCのVSTi版ならほぼ問題なく動きます。

>>167
もしかしてわたしも社員と疑われているとか?わたしもSSWのバグに
困っている、ごく一般のユーザーです。ユーザー広場でWAVES製品の
件をお知らせした人間ですし。そんな事情でせっかく頑張って購入
したRenaissance MAXXも現在休眠中で、さびしい思いをしています。

170:名無しサンプリング@48kHz
04/02/10 07:44 YFONpr2A
SSWにギターの和音を入力する時に
上から下(または逆)にDEVを自動でずらす機能ってありますか?
あと、次の音まで自動的にゲートタイムを伸ばしてくれる機能も
あるでしょうか?
ちなみにバージョンはSSW5.0VSです。

171:名無しサンプリング@48kHz
04/02/10 07:51 s6l0dUAN
>>170
マニュアル嫁

172:170
04/02/10 08:18 YFONpr2A
マニュアルは既にちゃんと読んだのですが
見つからなかったです。
もしかしたら気付いてないだけであるのか?
最新版なら出来るのか?というつもりで質問しました。

173:名無しサンプリング@48kHz
04/02/10 14:09 gaS/fZ3i
>>170
>上から下(または逆)にDEVを自動でずらす機能ってありますか?
ギターストローク

>の音まで自動的にゲートタイムを伸ばしてくれる機能
タイをONにする

174:名無しサンプリング@48kHz
04/02/10 15:11 EiMWGD1Q
スコアエディタでコーラスとか入れると
wav出力したら、その部分がバカでかい音量になってるんだけど仕様ですか?

175:名無しサンプリング@48kHz
04/02/10 21:18 Sjig4JZp
SSWをインストールしてみたんですけど
ドラムってどうやって打ち込めばいいんですか?


176:名無しサンプリング@48kHz
04/02/10 21:21 s6l0dUAN
>>175
(・∀・)カエレ!

177:名無しサンプリング@48kHz
04/02/10 21:24 Bgj+k+7W
>>175
説明書見ろや。

178:名無しサンプリング@48kHz
04/02/10 23:17 ryHqNPgH
>>174
VSCの仕様

>>175
10トラックに打ち込む

179:名無しサンプリング@48kHz
04/02/11 00:44 FOLzzzI+
録音した全オーディオトラックを再生するには、MIDIトラックを
ミュートさせるしかないのかなぁ?
VSTiを使って録音し、オーディオトラックを試聴するのに
いちいちMIDIトラックにミュート、もしくはオーディオトラックのソロボタンを
ポチポチするのはマンドクサイ・・・
オーディオトラックのみを再生させる便利ボタンってないですかねぇ?

180:名無しサンプリング@48kHz
04/02/11 01:43 ELF+0oOr
>>179

右クリックでソロボタンを押す。

181:名無しサンプリング@48kHz
04/02/11 05:33 HDwX6DU1
このスレ、萩野ちゃん、絶対見てるよな。

萩野タン(;´Д`)ハァハァ

182:名無しサンプリング@48kHz
04/02/11 09:42 Rvme3BPj
絶対見てない(;´Д`)

183:名無しサンプリング@48kHz
04/02/11 18:19 QEoOhE4n
>>180
できませんが

184:名無しサンプリング@48kHz
04/02/12 00:17 8/5tEFul
>>183
ミキサーにBUSは付いてないの?

185:名無しサンプリング@48kHz
04/02/12 04:04 kmQcyS8n
>>182
いや!!絶対見てるはず!!

萩野タン(;´Д`)ハァハァ

186:180
04/02/12 14:09 lW+NesBe
>>179
ごめん、読み間違えてた…。


187:名無しサンプリング@48kHz
04/02/12 14:33 mSIWwTjn
>>184
ミキサーもってないんです。
当方DTM環境はソフト音源完結なので、ミキサーは持つ必要もないし。。

188:軍師
04/02/12 22:22 HYFbcPHZ
SSW6.0でSC-8850を鳴らす際、Panpotの値を0にするとランダムに鳴るはずなのですがL63になってしまいます。
ちなみにPanpot=1がL63で鳴るのでこれは正常です。これってバグなのかな?
SSWのホームページのQ&Aを探したりアップデート情報を見たがどこにもありません。
同じような経験ありませんか?持ってる人は試してみてください。

189:名無しサンプリング@48kHz
04/02/12 22:25 bzY2Y52Z
スピーカーや8850のRのケーブルが抜けてるとか接触が悪い
とかいうオチじゃないか?

190:軍師
04/02/12 22:34 HYFbcPHZ
>>189
いいえ。SCにPanpot=0を送信すると1音毎にパンがランダム(Rnd)に発音されます。
SSW6.0の画面上で0を入力しているのに音源本体にはPanpot=1(L63)が送信されるのです。

191:軍師
04/02/12 22:51 HYFbcPHZ
>>188-190
他スレでSSW8.0で実験してもらいましたが、やはりPanpot=0を1で送信しているようです。
きっと、そういう仕様なのでしょう。

192:名無しサンプリング@48kHz
04/02/13 03:07 9ZTW2bWU
>>188
それはSSWの仕様じゃなくて、8850の仕様だ。
コントロールチェンジじゃランダムにはならんぞ?

193:名無しサンプリング@48kHz
04/02/13 09:26 PUgN/Wu+
SCシリーズではパンが0の時ランダムになるのは、
ドラムセット単音(バスドラやスネア等個々)のパン設定だけなのが常識なのでは?
No.10のコントロールチェンジではいくらやっても L(0)~C(64)~R(127)
十中八九ソフトや音源の不具合ではないのであしからず。

194:名無しサンプリング@48kHz
04/02/13 09:36 7Hteo7Dm
>>188
自分はエクスクルーシブを打ち込んでます。
88proコントローラーを使えば簡単に入力できますよ。

195:軍師
04/02/13 12:35 2jZk7q4Z
>>192-194
みなさんどうもでした。SysEXでは出来ました。
>>193
ドラム以外もOKですよ。でもパンのランダムって使い途がないか…


196:名無しサンプリング@48kHz
04/02/13 13:07 RtsBzVjU
萩野タン(;´Д`)ハァハァ

197:軍師
04/02/13 13:08 2jZk7q4Z
MU2000でも同じくNo.10のコントロールチェンジではランダムになりませんでした。
SysEXでしかパンをランダムに出来ないようです。
また、ランダムにしたところにCC#10を送信するとランダムを解除できました。
理由を考えてみましたが、おそらくミキサーのPanpotスライダを弄るときに一番左がランダムになるのは都合が悪いですよね。
それを考えると、当然ですよね。みなさんどうも。勉強になりました。

198:名無しサンプリング@48kHz
04/02/13 19:11 keRRtBog
初心者質問スレで自作自演保守してる奴と同じ勘違い野郎が居座ってるな。
臭いスレだ。
SSWユーザーが低レベルと言われる原因だな。

199:名無しサンプリング@48kHz
04/02/14 04:08 SLSt6B65
cakewalkのあまりの打ち込みにくさに辟易して、
昨日めでたくSSW8.0VSを購入、
SSWユーザーに復帰したんだけど、
SSWのオーディオって、そんなに致命的にダメダメなの?

持ってるんなら自分で試せ、とか言われそうだけど、
オーディオに関してはcakewalk2002しか使ったこと無い上、
知識・経験が皆無に近いんで、SSWのオーディオ機能の能力の上限・可能性に関して
正直判断つかないんだよね・・・。

200:名無しサンプリング@48kHz
04/02/14 04:35 fLFKWrex
萩野タン
お仕事、乙です。
作曲のほうもガンガッテください

(;´Д`)ハァハァ

201:名無しサンプリング@48kHz
04/02/14 11:08 cxNaJfZ5
>>199
やっぱ打ち込みにくいよな
自分SONARだけど打ち込みにくすぎ
SSWLite2.0持ってるけどサポート終了しちゃってWinXPじゃバグる
誰かファイル持ってない?

202:名無しサンプリング@48kHz
04/02/15 14:08 2e8M2DtM
体験版類も含めて色々なシーケンサー使ってきたけど、
純粋に「MIDIデータ作成」はSSWが一番だな。個人的に。
SSWで打ち込んで、Cubaseにmid読ませて細かい加工。

そんな漏れは「自動入力機能」に惹かれて6.0VSから8.0VSにしようかと検討中。
ショートカットキー使ってるけど、それでも切り替え面倒なんだよね。
別にオーディオ部分はいらんから“8.0”が出るの待ってもいいんだけど。

203:名無しサンプリング@48kHz
04/02/15 16:36 YqYaRlPi
厨房な発言ですまんが、SSWのオーディオがショボいというのはどうゆうこと?
オーディオの音質なんてオーディオカードに依存するのではないかと。
まぁSSWのオーディオエフェクトはショボいとは思うけど。

204:名無しサンプリング@48kHz
04/02/15 17:20 2e8M2DtM
使い勝手が悪いとか、SSWひとつで完結させられるほどの能力はないってことでしょ。

205:名無しサンプリング@48kHz
04/02/15 18:13 h1SEUCjr
SSWのオーディオエフェクトってそんなにしょぼいのか・・・。

まさかcubasis以下とか・・・。

206:名無しサンプリング@48kHz
04/02/15 18:26 2e8M2DtM
そういやSSWのオーディオ機能なんてほんとに使ったことないな・・・。
MIDIの打ち込みしかやってないや。もったいねぇ。

207:名無しサンプリング@48kHz
04/02/15 19:02 A/1fP8WM
SSW6.0VS使ってるけど、最終うpデート版バグだらけ。
ソングエディタウンドウで表示がめちゃくちゃになる。

こんなんで放っぽりだしていいわけ?
古いユーザーじゃ見捨てるのか?
なんか無責任すぎるぞ。

8.0も完成しないまま見捨てるんじゃなかろうか?
4.0からのユーザーだけどなーんか途端に信用できなくなってきた。

208:名無しサンプリング@48kHz
04/02/15 22:09 YqYaRlPi
>>207
ゴルァメール出してみれば?

209:名無しサンプリング@48kHz
04/02/15 23:16 g4DUURdH
とりあえずINTERNETという会社名をどうにかしてほしい。

210:名無しサンプリング@48kHz
04/02/16 07:09 vbLCrQsQ
ソフト名モナー

211:名無しサンプリング@48kHz
04/02/16 09:36 nFP9Z23J
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン王国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____

212:名無しサンプリング@48kHz
04/02/16 12:43 idGs9tSR
8.0VS落ちすぎる。
早くうpデート出せ!
全然安定しないぞ。

213:名無しサンプリング@48kHz
04/02/16 12:51 y38wtRiT
>>212
はげどう。なんとかならんのかね。

214:名無しサンプリング@48kHz
04/02/16 13:01 VDK4I0kl
俺は昨日7.0でギター録音中に落ちてキレそうになった。メモリ256だとちょいきついな。
特にVST使うとマウスの動きまで悪くなっちゃうし。

215:名無しサンプリング@48kHz
04/02/16 13:05 y38wtRiT
>>214
漏れはメモリ1ギガだけど、よく落ちる。
なにか他にも原因があると思われ。

216:名無しサンプリング@48kHz
04/02/16 19:14 zvOkJifr
6.0VSから8.0VSへ移行を考えて8.0の体験版使ってみてるんだけれども。
起動する度にVST全部読むの?これ。
Cubase以外のホストでは走らないプラグイン多いから
その度に「Load Error」のウィンドウ出まくって発狂寸前。
どうにかならない?

217:名無しサンプリング@48kHz
04/02/16 19:19 zvOkJifr
設定で「VSTプラグインが存在するフォルダ」をC:とか適当なとこ指定したら解決した。

218:名無しサンプリング@48kHz
04/02/16 23:30 sfq1+xnI
7.0よく応答なしになるな~~



219:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 00:01 Pc3tEeSz
7.0は起動に失敗するときがあるよ・・
後ASIO4ALLをノートにつかったら、SSW7.0かたまりました。他のASIO使うソフトだと
ちゃんとうごいてくれたんだけどなー

220:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 01:26 rZxMEhhA
8VS重たいし、すぐ落ちるよ。
メモリ1G、CPU3Gなのに。。。
なんか原因あるの?

221:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 01:32 KW2tsbj7
まぢで?
そのスペックで重いんじゃすくえないじゃん。。。

222:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 01:42 u7kwoFi2
オレはエプダイのノート、メモリ512MBのPenM1.5Gだけど、
元気に動いてるよ。

8.0VSが安定してる、という意見もあれば、
不安定だ、という意見もある。
もっとも、どのソフトでも、
落ちまくる!不安定だ!という話が出てこないスレはないからね・・・。

223:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 01:46 NBisk6Y7
>>220
漏れもほぼ同じスペックでよく落ちるよ。

224:220
04/02/17 04:02 rZxMEhhA
同じPCで他にCUBASE SLとSOL2使ってるけど、そっちは軽快に動いてる。
これじゃVSではVST使いモンにならんよ。
同じプラグインでも負荷が桁違いに大きい。



225:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 04:10 1XMOmg3L
別に煽るつもりはないけど・・・
SSWなんてどうして使ってるの?
そんなに落ちたりするのに・・・

俺も以前はSSWユーザーだったが、
笑ってしまうくらい落ちまくってた。w
それに、今はどうなってるか
しらんが、再生中に何も編集できなくない?
とにかくSSWってつかいづらいなあ。
まあ悪いところばかりではないけどね。

少々金がかかるが、
LogicProとかSXあたりに乗り換える
気はないの?
LogicとSSWなんて雲泥の差だよ。

226:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 04:29 hU2HowSg
売れてくるとソフトの使い方すら知らない工作員が
粘着に自作自演繰り広げるてんで笑えるスレだ。
まさにザーメンの池。SSWユーザーが低レベルと言われる理由だな。

227:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 07:16 KW2tsbj7
>>225
スコアで打込めればな~
こればっかりは慣れてしまったのでどうしようもない。

ワークステーション使ってた頃はすべて鍵盤から打込んでたのに
慣れとは恐ろしいもんだ。。。

228:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 10:37 B7LnPZWA
>>225
LogicやCubaseはMIDIが打ち込みづらいって評判を聞くと
どうも乗り換えづらい。
初めてのシーケンサーでMacのVisionを使って以来
オーディオ機能よりはMIDI機能重視だから
MIDIが打ち込みづらいとダメなんだよ。
ちなみに俺の環境では落ちるなんてことは
まず無いんで特に不満が無い。

229:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 11:56 MUbgsSLZ
SSWLite4.0は落ちることはまずない。(シングtoスコア除く)
XPの場合だが。

230:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 18:27 Tma/+oEk
アップデートパッチ当てた7.0と8.0VSもね。
はっきり言って軽さと安定性は最近のDAWの中ではずば抜けてる。
2kがお勧め。

231:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 18:30 Pc3tEeSz
>230
そうかな、キューベースの体験版つかってみたけど、キューベースの安定性には
びっくりしたよ。変な動作もしないし。
でも、へたれな俺にはSSWの打ち込み機能がないとあきまへん。


232:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 19:58 Tma/+oEk
体験版試した程度じゃ見えてないって。
付き合いがある程度長くなると解ってくる。

スコアエディタをやけに褒めているところをみると
何度も乗り換え失負しているんでしょう?

隣の芝は青く見えるってことに過ぎないよ。

233:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 20:05 1XMOmg3L
>>228
LogicはMIDIの打ち込みに
関してはずば抜けていいと思います。
特にリアルタイムはね。
SSWほどじゃないけど、
Cubaseはちょっと打ち込みづらいかもね。


234:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 20:21 Tma/+oEk
うわ失負って何だよ。
くそ。ことえりめ・・

235:名無しサンプリング@48kHz
04/02/17 21:28 cThfKzmH
>>233
問題はスコアエディタがどうかだと思うけど?

236:名無しサンプリング@48kHz
04/02/18 18:14 FCGqH1uU
>>235 スコアエディタは、Logicが一番人に優しい表示をすると思います。

教えてください。
体験版のSSW8を入れて、試したのですが
(自作、WinXP、Athlon2200、512MB、Audiophile2496)

・VSTのソフトシンセいくつかが、選択するとSSWごと落ちます。
・Halion2で、Gigaを読み込ませようと、Gigファイルを選択したいのですが
 *.gigのファイルが選択できない状態です。つまり、Gigaが全く読めません。
・SSWで鍵盤のキーボードを、パソコンのキーボードである程度、弾ける機能が
 気に入っていたのですが、途中から出てこなくなりました。機能はしますが。
・SSWは、マイナーバージョンアップを柔軟に行ってるのですか?

製品版を買おうと思っていますが、以上の不具合に遭遇しました。
製品版は、これらをクリアしているのでしょうか?
おしえてください、よろしくお願い致します。

237:名無しサンプリング@48kHz
04/02/18 22:42 1qYGMoOR
「指定されたMIDI OUTデバイスは、他のアプリケーションによって
すでに使用されています。MIDI OUTは使用できません」というメッセージが出ます。
どーすれば解決するのでしょうか?MIDIはSSW7.0に付属の
ローランド社のVSCを設定したいのですが。
それでは、よろしくお願いします。


238:名無しサンプリング@48kHz
04/02/18 22:44 0loJEbCm
他のアプリケーション終了させたら?

239:名無しサンプリング@48kHz
04/02/18 23:14 8Dp+4/aF
スコアで打ち込みやるのはどうかとおもうがねえ・・・


240:名無しサンプリング@48kHz
04/02/18 23:46 AZrQTaMA
スコア入力マンセーっと。
ステップもよく使うけど、スコアだと視覚的に確認しやすいし、修正しやすいんだよね。
好き嫌いと慣れの問題でしょ。

241:名無しサンプリング@48kHz
04/02/18 23:51 9Dof1CHX
>>239
いや、だからさ・・・。

スコアで打ち込む香具師=ベタ打ち・GT均一で満足してる香具師、
ってわけじゃないんだよ。
オレはラフの段階ではスコアでやって、それからピアノロール等で詰めてる。

スコアエディタのいいところは、音程の確認がしやすいことと、
一度に多くのパートを見ることができること。
なによりも、楽器やってる人間にとっては一番とっつきやすい表示方式だからね。

SSWが売れてる理由は、値段の安さとスコア入力がやりやすいからだと思うよ。
オレの見解だけど、SSWの売り上げに貢献してるのは、
バリバリDTMをやってる人間ではなく、バンドのラフなデモの作成に使う人間ではないかと思う。
オレもバンド活動からDTMにきた人間だし。

242:名無しサンプリング@48kHz
04/02/19 00:43 +5U3MRB4
すぎやまこういちもスコアじゃないと打ち込めないって言ってるしよ

243:名無しサンプリング@48kHz
04/02/19 03:07 bP7uqikp
いや、つーかさ、音楽の基本言語つーか共通言語は楽譜だろが?
そしたら「スコア使うほうが何かと慣れてる」って香具師のほうが普通じゃ
ないかいな。世の中シーケンサーのノート入力から音楽始めた香具師ばかり
じゃないわけさ。リアルタイムは無理っぽい。でも数値は苦手って香具師は
結構多いんじゃないか?そしたらスコア入力から作業はじめたいってのは
当然アリだろ。それが「=アフォ」みたいに言ってる香具師のほうが痛いぞ。

244:名無しサンプリング@48kHz
04/02/19 05:40 o4k9eVI9
それもそーね~。


245:名無しサンプリング@48kHz
04/02/19 06:31 o4k9eVI9
>>237
設定 → MIDIポートの設定でMIDIOUTのデバイスをVSCにする。

246:名無しサンプリング@48kHz
04/02/19 08:57 sZbmAWQH
俺はスコアでステップとリアルタイム併用。
楽器やってたしDTMはFinaleから入ったし。

247:名無しサンプリング@48kHz
04/02/19 14:59 nq7+kRB1
メモリ2GB積んでるけど、VSTのパッチを1.5GB分読み込ませてみたら突然落ちるね。

248:名無しサンプリング@48kHz
04/02/20 01:07 zeG+zfhH
>>236 皆さん、SSW8の体験版使ってないのですか?
VSTとかを試された方、どうか教えてください。


249:クロスワード
04/02/20 01:51 09qLF3u/
海外ソフトって全般的にMIDI入力が弱いのと思うのですが、
どうでしょう?

250:名無しサンプリング@48kHz
04/02/20 05:34 PeR8ZuZh
スコアで打ち込む人って、オリジナル曲を作ってるんだよね?

昔、ピアノやってて楽典もOK!って人なら楽譜から入りそうなんだけど、
楽譜読めないで、鍵盤弾けない場合スコア入力って打ち込みやすい?
そういう人はスコア入力してないのかな?

煽ってるんじゃなくて興味本位で聞いてます~。

251:名無しサンプリング@48kHz
04/02/20 10:58 +WYyEPh8
>>248
体験版使いました。
その日に製品版買いました。
体験版アンインストールしてもレジストリにゴミが残ります。

VSTはあまり試してないが、
自分の持っているのは正常動作。

何が動かないというのはちゃんと明記しないと分からないと思うぞ。

252:名無しサンプリング@48kHz
04/02/20 11:23 cWRc7978
>>250
そんな人間に作曲なんてできるとは到底思えないが。
大体、そういう人間はそもそもSSW選ばんだろう。
ということで、ここで聞いてもムダ。

253:名無しサンプリング@48kHz
04/02/20 11:29 P4LRvtFK
SSWって初心者向け、趣味用途だとか馬鹿にされることが多いんだよな。
オーディオはともかくMIDIはどのシーケンサーでも一緒でしょ。操作性の違いだけで。

254:Blazan ◆G2wckTGxAo
04/02/20 12:21 nauI2kuk
同じパソコンにVST使えるソフト2以上入れてるやつは
めんどうでもソフトごとにVSTフォルダ分けろよ。
コピペ+使用可能なソフトが限定されるやつ(SSW専用とか)を
使えないほうのソフトのフォルダから消せばいいのだから。

255:Blazan ◆G2wckTGxAo
04/02/20 12:44 nauI2kuk
>>250
俺のことではないか。それでもスコアは便利だよ。右下にEとか出るしね。

256:名無しサンプリング@48kHz
04/02/20 12:52 527iTidT
>>250
>スコアで打ち込む人って、オリジナル曲を作ってるんだよね?
うん、バリバリオリジナル曲。弾けねえし、理論もほとんどパス。
それでも頭の中で鳴ってる音楽を形にするのは、スコアが一番楽。
譜面も初見じゃ読めないんだけどね。でも楽譜が一番良い。

>>252
>そんな人間に作曲なんてできるとは到底思えないが。
POP・ROCK系だけど、このあいだひょんなことで音大生と話してて、
「漏れ、音楽理論わかんねえんだわ」つったら、結構驚かれたよん。
「でもちゃんと音楽になってますよ。ホントは知ってるでしょ?」って。w

最後は結局センスじゃない?

257:名無しサンプリング@48kHz
04/02/20 14:51 cWRc7978
>>256
まぁ…音楽理論はこの際置いておくとして、
それでも楽譜の読み書きは一応可能でしょう?
スコアエディタ使う人間が「音楽界の世界共通言語」使えるのは前提だしね。ただ、
>最後は結局センスじゃない?
は激しく同意。

258:名無しサンプリング@48kHz
04/02/20 14:59 WP1IX9sl
ブラザン流石MUZIEでSSW使いの申し子の様な
環境晒しているだけあるな。
あのマスコットはノーマッドみたいだな。

259:Blazan ◆G2wckTGxAo
04/02/20 15:40 u+v5nRMF
>>258
声優はルミネのCM(少し古い)の女の人をやってた人をイメージ。

260:名無しサンプリング@48kHz
04/02/21 02:25 fLr2hWWX
作曲が目的なら、楽譜入力でもいいかもしれないけど(楽譜を作らないといけないから)
MIDIキーボードを買って、ちょっと音楽理論と、演奏を練習
した方が、長い目でみたら全然いいと思うよ。

楽譜入力厨は、たぶん一人しかいないと思うけど
こんな話題してるのは、SSWユーザだけ、て優香
レベルの低い話だな。 漏れはLogic+リアルタイム入力だけど
ミックスや、マスタリングとかしてたら、かなりの時間がかかるよ。

もう来ないけど、いい意味で、がんばっていい音楽作ってね。

261:名無しサンプリング@48kHz
04/02/21 09:27 NS1SlmwW
もう来るなよ妄想厨
本当に頭悪い奴だな

262:256
04/02/21 10:38 uSOJcN2p
>楽譜入力厨は、たぶん一人しかいないと思うけど
漏れのことかな?
まあ、藻前もせいぜいガンガレや。
優越感に浸るために買った路地の元を取るのも大変だろうけどな。w

263:名無しサンプリング@48kHz
04/02/21 13:35 BmFC2yy2
>作曲が目的なら、楽譜入力でもいいかもしれないけど(楽譜を作らないといけないから)
>MIDIキーボードを買って、ちょっと音楽理論と、演奏を練習
>した方が、長い目でみたら全然いいと思うよ。

楽譜入力する香具師=音楽理論を知らない&キーボード弾けない
という等式が成り立つとでも言いたいのだろうかw

264:名無しサンプリング@48kHz
04/02/21 14:12 zbGTv+G1
俺はスコアエディタでステップ&リアルタイム入力。


265:名無しサンプリング@48kHz
04/02/21 17:40 hCeBYuxM
長いことSSW使ってるけど、今日初めてアレンジエクスプローラとやらを使ってみた。
そしたらスゲー便利でやんの。コードとメロだけ書けば、編曲で頭悩ますことはなくなりそう。

266:名無しサンプリング@48kHz
04/02/21 18:44 4C0b6avk
アレンジで満足(・A・)イクナイ!

267:名無しサンプリング@48kHz
04/02/21 20:56 hCeBYuxM
いや、あくまでも「編曲イメージの補完」として利用するだけだけどね。

268:名無しサンプリング@48kHz
04/02/21 22:26 1E1r8oes
>>263
楽譜が一番しっくりくるのって、それこそ音大上がりとかじゃないのかなぁ?
Logicの使い方は教えなくても、楽譜は死ぬほど読ませるだろうし、
いざとなりゃ手製五線譜が使えるから楽>楽譜

269:名無しサンプリング@48kHz
04/02/21 23:41 nrQtidUG
アレンジエクスプローラ…
いや、あれよりはらくらく作曲名人のメロポンの方が
使えるぞ。操作性、出来上がり(QY100)ともに

楽譜入力って、バンドスコアがあるとき
最高に役立つじゃん。別に使い分けしたらいいんじゃん?
一つの入力方法でしか作業しないわけ?

270:名無しサンプリング@48kHz
04/02/21 23:43 KSZ3jA0g
今週のシャイーンの仕事はFantom-Xと虎EXの音色マップを作ることです。

271:スコアでテクノ作ってるシト
04/02/22 00:51 CYZT97Qy
Techno系ってVel一定でも特に問題ないよね?

272:名無しサンプリング@48kHz
04/02/22 01:28 h+adtM9H
テクノではベロシティは110一定が不文律です

273:名無しサンプリング@48kHz
04/02/22 11:16 QScgTGs4
>楽譜入力って、バンドスコアがあるとき
>最高に役立つじゃん。別に使い分けしたらいいんじゃん?
>一つの入力方法でしか作業しないわけ?
同意。そういう頭の柔らかさが必要だと思う。
まあ、みんなそれぐらいわかってるとは思うけどさ。

274:名無しサンプリング@48kHz
04/02/22 11:59 vQipvRne
いつのまにか、8.0(無印)の機能比較表が出てるね。

275:名無しサンプリング@48kHz
04/02/22 13:59 8lWJpdTt
>>274
ありがとう。
つーかマスタリングなくなったんだね。今7.0つかっててすんごい便利なんだけど…

276:名無しサンプリング@48kHz
04/02/22 17:25 CYZT97Qy
8.0体験版使ってるんですが
エフェクトがモノラルでしか効かないのは仕様ですか?
オートパン使ってもモノラル・・・

277:名無しサンプリング@48kHz
04/02/22 17:49 gl1cmnbO
マスタリングと、ミックスダウンってどう違うの?


278:名無しサンプリング@48kHz
04/02/22 17:52 8lWJpdTt
マスタリングはソフトシンセとオーディオの音をPC内部でまとめられる。
ミックスダウンはPCに入ってきた音をまとめられる。

279:名無しサンプリング@48kHz
04/02/22 17:57 SOd1IoHd
簡単に一言で言ってしまえば

ミックスダウン、トラックダウン → 曲に使用する音素材を全部合わせて適当にmix
マスタリング → 適当にmixするだけではなく、パンやイコライザやフィルターを使って、
         音素材を完成版の「曲」として仕上げること。

280:277
04/02/22 20:29 wX6zAr+8
278,279さんありがとうございます。
最近8.0VS買って、275さんがマスタリング機能使えないといって
ちょっと気になっていたんです。
(ミックスダウンウィザードは両方あるしね)

でも、バウンスとマスタリングは何が違うのでしょうか?
やっていることは変わらないと思うのですが…
URLリンク(www1.ssw.co.jp)

281:名無しサンプリング@48kHz
04/02/23 07:05 +1hkHSyU
>でも、バウンスとマスタリングは何が違うのでしょうか?
バウンスがミックスダウン。
マスタリングはその後の処理と心得よ。
詳しくはマスタリングスレにでも逝くといいよ。

282:名無しサンプリング@48kHz
04/02/24 00:47 kv+imkv2
今日8.0の優待販売きたよ。7.0からは13500円か。
VSだとハイパーキャンバスついてるからそっちにすっかな…

283:名無しサンプリング@48kHz
04/02/24 03:54 5tItyHk9
>>280
ばうんすとは元々こういう意味だよ。
URLリンク(www.naoxlogic.com)

284:名無しサンプリング@48kHz
04/02/24 07:02 qL3iroOL
>>282
キタネ。あれ?前も来たぞ?と思ったら、今度は無印8なんでつね
シリーズ比較表みたら無印の方はリアルタイムエフェクト×なんでつね
無印は当て馬だな~。VS or lite でガチ

285:名無しサンプリング@48kHz
04/02/24 07:11 HGT+4ZCV
8.0VSから無印8.0に変更するメリットはありますかね。

286:名無しサンプリング@48kHz
04/02/24 10:41 vg6P4RHO
つーか低スペックPCで使えるバージョン出してほしいな。
これ以上重くなるなら、もう使わん。

287:名無しサンプリング@48kHz
04/02/24 10:42 vg6P4RHO
つーか使えん。(といったほうが正しい)

288:名無しサンプリング@48kHz
04/02/24 15:31 Wx2HZAvd
>>283
音楽やってるときにピンポンなんて言われたらディレイかと思っちゃうなw

289:名無しサンプリング@48kHz
04/02/25 00:04 kwTJpgSh
私はドラマーです。ドラマーにはこのソフトのソングエヂタのドラム譜がめっぽう便利です。
なのでバージョン4から使ってます。まぁ不満もありますが。

290:名無しサンプリング@48kHz
04/02/25 01:52 n6FlyLkh
>>288

ピンポンってMTR使ってたころは普通の音楽(というか音響)用語なんだが。


291:名無しサンプリング@48kHz
04/02/25 07:43 Rw2sfCPa
( ゚Д゚)ソングエヂタァァァァァアァァァアァァァ!!!

292:名無しサンプリング@48kHz
04/02/25 08:37 0zkyN1SA
おっと今見たら間違えてる。スコアエディタだった。

293:名無しサンプリング@48kHz
04/02/25 08:41 Px5gPxj+
>>289
なにが便利なのかさっぱりわからん

294:名無しサンプリング@48kHz
04/02/25 13:16 cO94W22I
普段見慣れてるドラム譜で打ち込みできるってことでしょ。
何が打ち込みやすい、便利かなんて人それぞれさ。

295:名無しサンプリング@48kHz
04/02/25 13:33 Px5gPxj+
なるほろ。漏れは楽譜なんてほとんど馴染みがないから
その気持ちがいまいちよくわからなくてね。

便利つーか馴染みやすいんだろな。

296:280
04/02/25 21:03 2aXAseaE
遅くなってすいません。
どうやら、マスタリングがミキシングの最終調整のことで、
バウンスが、オーディオトラックにVSTiや、オーディオをMIXしたものととらえていいみたいですね。

皆さんありがとうございました。

297:名無しサンプリング@48kHz
04/02/29 00:21 pnalTQD3
ここは質問もありでしょうか?
7.0を最近購入して試行錯誤しています。

ソングエディタにウェーブを入力してエフェクトかけたりしているんですが、
それがミキサー上で再生できないんです。
というかミキサー上に表示すらされないです。
マニュアルにはミキサーのトラック番号は
ソングエディタのトラック番号に対応するとあるのに。
結果として、ミックスダウンしても無音の新規ウェーブができるだけで・・。

ちなみにソングエディタのWave1にオケのウェーブを入力して、
それをヘッドホンで聴きながらWave2や3にボーカルを録音、
エフェクトかける・・という手順です。
で、これらをミキサーでいじってトラックダウンしたいのですが・・。

何が問題なんでしょうか?


298:名無しサンプリング@48kHz
04/02/29 00:33 mgZPuiWy
入力って録音のこと?

299:名無しサンプリング@48kHz
04/02/29 00:34 mgZPuiWy
ごめん、録音は録音って書いてあるね


300:名無しサンプリング@48kHz
04/02/29 00:36 mgZPuiWy
スクリーンショット希望

301:名無しサンプリング@48kHz
04/02/29 01:10 THGzfVuP
8.0VS使うためには新しいPC買わないといけないな・・・・
このまま7.0でいいか

302:名無しサンプリング@48kHz
04/02/29 07:30 zB8DUu9l
過去ログ全部読んだけどサ、俺も使いやすいのはステープエディタだけだと思う。
但し、サクサク感が無いけど・・・

スコアエディタは流石にキモイよ汚いよ。


303:名無しサンプリング@48kHz
04/02/29 22:19 N3odCZaV
SSW5.0からのアップグレードなんだけど、
無印8.0とVSって思ったよりアップグレード料金が
変わらない・・・。

商売上手なインターネット社ハァハァ

304:名無しサンプリング@48kHz
04/02/29 23:25 AcZuOEWX
M著作権表示入れてMP3出力する方法がわからないんですが・・
一度MP3にしてから、読み込んでタグ情報入力して再度上書きすると
音がすごく悪くなるんで困ってます。

305:名無しサンプリング@48kHz
04/02/29 23:30 l2maqE0r
>>304
>一度MP3にしてから、読み込んでタグ情報入力して再度上書きすると
>音がすごく悪くなるんで困ってます。

MP3の仕様について学びなおし、使用ソフトの見直しを(ry

306:名無しサンプリング@48kHz
04/02/29 23:35 rb4k0DxQ
>304
プロパティ

307:名無しサンプリング@48kHz
04/02/29 23:53 l2maqE0r
つーかもしかして

MP3でデータ吐き出し → 波形編集ソフトかなんかでそのMP3を読み込み →
タグ記入 → 再びMP3として再圧縮して吐き出し

なんてしてたんじゃないよね?

308:名無しサンプリング@48kHz
04/03/01 09:33 ixsizBXw
ノートがCeleron700Mhzのユーザーです。
8.0VSが遅くかんじるのでこのPCではVSTを使えないのではないのかと思った。レコーディングもたついた。
ならVSTのエフェクトのほうには対応してないけど軽い7.0と付き合い続けたほうがいいのかなと時代の流れだと思ってあきらめる。

EZ-EGを買ったついでに話題のXGWorksSTも購入したけど
7.0よりはるかに重かった。エフェクトまわりは一長一短な感じかなあ。気に入らないのがオーディオのタイムストレッチできないこととか。
アレンジ機能とS-YXG50 VSTは気に入った。SSWのアレンジデータはのっぺりしたのばかりでVSCでならすとなんともしょぼい。。

309:名無しサンプリング@48kHz
04/03/01 10:52 ixsizBXw
インタフェースはSSWの方がずっと使いやすいです。
早速打ち込むかとスタッフウィンドウをだして入力しようとしたら
トラックを選択汁。とメッセージ。どこで選択するんだ??・・と初っ端からこんな具合でした。

XGWorksSTのGUIはWindowsのソフトらしくないです。肝心なボタンが変に飾り付けてあって目だ無かったりして好きになれません。
SSWのソングエディタに当たるウィンドウでは
タブでMIDI、オーディオ等を切り替える必要があります。
それぞれの項目がでかすぎだからだと思います。。他のウィンドウも出すとXGAのディスプレイではすぐに混乱します。

ミキサーがかっこ悪い。平面的なグラフィックです。
ですがレスポンスは早いです。情報をリアルタイムで更新する頻度はSSWよりも多く滑らかにみえました。
スタッフの音符がでかでかと貧相なフォントで表示されるのは、墳飯ものですね。細かいところでSSWとは考え方が違うらしくスコアは使いにくい。
ピアノロールはサクサク作業できそうでいいと思います。

310:304
04/03/01 14:48 APzg1LMK
>>306
ウェーブのプロパティですか?
何故か使えないんです。クリックOKにならないというか・・

>>307
それです。波形編集ソフトでなくてSSWです。
皆さんどうやってアーティスト名とか入れてるんですか?
.WAVと.MIDは簡単に出来るんですがMP3は何かよくわかりません。

311:名無しサンプリング@48kHz
04/03/01 15:15 ixsizBXw
タグだけ編集するならこれ便利ですよ。
けっこう有名なフリーウェアです。
URLリンク(www5.wisnet.ne.jp)

312:304
04/03/01 15:42 APzg1LMK
>>311
使いやすそうです(*'▽'*)わぁ♪
感謝

313:名無しサンプリング@48kHz
04/03/01 16:26 SRGwVCie
漏れも304氏と同じ症状で悩んでた。SSWでは結局書き込めないのかね。

314:名無しサンプリング@48kHz
04/03/01 17:24 ixsizBXw
なるほどMP3にしてからでないとタグ情報つけられないですね。
>>304氏の言っている意味がいまやっと解りました。
エンコードしてからでないとMP3のタグ情報をつけられない。
タグ情報をつけて保存するには再びエンコードしなくてはいけない。
この2度手間はどうすればいいのか解らないんですけど、音質の劣化は多分大丈夫だと思います。
7使ってますがエンコード直後に再読み込みの確認が出ます。以下ヘルプからコピペ。

>オリジナルの状態でさらに編集、あるいは別のフォーマットで保存する場合は、[ いいえ ]を選択してください。
>保存したファイルの音質を確認する場合は、[ はい ]を選択してください

いいえにすればエンコード前の音質のままで作業できます。
この時点でMP3のタグ情報入力もできるようになっているので、ここで入力してエンコードすれば、
デコードしてまたエンコードする無駄での音質劣化は無いと思います。

いつもタグ編集専用ソフト使っていたから気づかなかった。

315:名無しサンプリング@48kHz
04/03/01 20:30 8fIeqCkl
FW410ユーザーですが、同じ症状で悩んでいる方いませんか?
ミキサーセッテイングが再生するたびに元に戻ってしまいます・・・
リアの1-2にSC88挿してますが、セッティングが元に戻るからモニタできない。


316:名無しサンプリング@48kHz
04/03/01 21:49 4XEg2AKC
midiデータの先頭(セットアッブ小節)は確認したのか。初期化しているのではないか。

317:名無しサンプリング@48kHz
04/03/01 23:50 8fIeqCkl
>316
わざわざありがとうございます。説明たらずですみません。
MIDIなど特に関係ありません。SSWとFW410の相性が悪いのかシーケンスを再生すると
同時にSSWがFW410の内部ミキサのセッティングを初期化してしまうのです。
問題なく使えている人も同症状の人もいるらしいので質問してみました。

318:名無しサンプリング@48kHz
04/03/02 03:39 +fceIhW1
少なくともFW-410バーチャルミキサ出しておいて、SSW8.0VS起動、再生しただけで初期化されることは無い。
FWじゃないがAudiophile2496でも問題なかった。

319:名無しサンプリング@48kHz
04/03/02 09:06 31Ly/LXP
SSWは起動した時音源をリセットされる。
何かのMIDIを再生しながらSSW起動してみたら分かる。

320:名無しサンプリング@48kHz
04/03/02 09:10 hpC6euTy
>315
漏れもAnalogINのバス指定とパンだけがリセットされる。他は大丈夫。
手持ちではSSWだけ症状が出て他のアプリは大丈夫。

>318
Audiophile2496はドライバがまったく違うので関係ないよ。

321:名無しサンプリング@48kHz
04/03/02 12:11 +fceIhW1
>>320
ミキサのソフトがほぼ同じだから参考までに言ってみたのだが。

出先でFW-410、自宅でAudiophile使ってるがともに安定感がある。
やたら不安定だと噂されているが、おそらくMOTUの工作員の仕業。
ただドライバのアップデートはやった方がいい。Mac用ほどではないがかなりバグ取りされている。

>>319
そういう設定にしてるからリセットされるんだよ。
まずMIDIポートの設定を見直すこと。初期化データってあるだろ。
SSWでは起動時に、指定した初期化データを音源に送信する。
つまり初期化データを指定しなければいいだけだ。

322:名無しサンプリング@48kHz
04/03/02 13:36 cql+TANN
初歩的なミスですねぇ

323:名無しサンプリング@48kHz
04/03/02 13:59 +fceIhW1
URLリンク(www.m-audio.co.jp)


324:315
04/03/02 20:49 JSnXHl5Y
みなさんどうもありがとうございます。
どうやらバグらしいです。両社で対策検討中らしいです。

325:名無しサンプリング@48kHz
04/03/02 23:32 tW6tyqzB
うそつけ

326:名無しサンプリング@48kHz
04/03/03 00:39 bYB8RVz1
なんかここ見てたらまだ当分7.0でいーかな…ハイパーキャンバスが魅力かなw

327:名無しサンプリング@48kHz
04/03/03 11:30 uhpnJIN8
URLリンク(www.ssw.co.jp)
体験版のリンクあるのに、8.0の体験版ないじゃないか・・・。

328:名無しサンプリング@48kHz
04/03/03 12:24 sGJCK5ee
ないです…

329:名無しサンプリング@48kHz
04/03/03 15:17 axL8HZ4V
SSW7.0使ってるんですが、ソングモードに貼り付けられていない
WAVEだけSSWのWavフォルダから自動的に消すことって出来ないんですかね?
録音し直したりいろいろオーディオデータ貼ってたらWavフォルダが
いっぱいになってしまうんですけど、
wavファイル消そうにも、どれがソングに貼り付けられてるのか
判らなくなってしまうんです。

330:名無しサンプリング@48kHz
04/03/03 16:27 8mJ5iy87
>>327
あるよ?
URLリンク(www.ssw.co.jp)

331:名無しサンプリング@48kHz
04/03/03 17:18 kowe9YKz
無印のことを言ってるのでは

332:名無しサンプリング@48kHz
04/03/03 17:38 8mJ5iy87
なるほど。

333:名無しサンプリング@48kHz
04/03/03 17:46 F1RKBOTu
ぶっちゃけスペック要求が厳しすぎるよ。

334:名無しサンプリング@48kHz
04/03/03 23:45 dtLMOuz6
>>333
最近のこの手のソフトはみんなこれくらい要求してくる。
確かに機能からすれば、大手ソフトと同等のスペックが必要なのは厳しいが
「すぎる」ということはない。
重い重い言ってる奴はLiteでも買えと。

335:Blazan ◆G2wckTGxAo
04/03/04 02:37 Y0YQBNrg
ペンティアムM搭載機買え。

336:名無しサンプリング@48kHz
04/03/04 06:17 D7DPAeIQ
うるせー、バイトもしてねー金持ちのぼっちゃんが!

337:名無しサンプリング@48kHz
04/03/04 10:19 Zw/kqone
ペンティアムMって何ですか?

338:名無しサンプリング@48kHz
04/03/04 10:56 OYTebuc/
随分前のペンティアムだな。

339:Blazan ◆G2wckTGxAo
04/03/04 12:31 KpFWjhoI
うそ~ん。ノート用のCPUのほぼ最新型だよ。1.4~1.7G。
1.7Gの性能は約2700+(実クロック×1.6)といわれてる。

340:名無しサンプリング@48kHz
04/03/04 23:29 fBUJYffA
なんでスペック要求が全然違うんだろう。今買うなら8.0VSでも重そう。7.0は非対応。
7.0 ... Pentium 166MHz以上/メモリ:64MB以上
8.0 ... PentiumIII 800MHz以上/メモリ:256MB以上

HyperCanvasはCeleronだと1Ghzも要求してくるし、マイCel800Mhzだとどうなるんだろ。
8.0PentiumIIIを要求されたら。貧乏人は吊るしかないの?
VSTiはDXiよりは重いと聞きましたが、それだちょっと動かないの確定です。
SSWはPentiumIIIじゃないと音楽できなくなったの?wav貼り付けるだけでだめですか?

341:名無しサンプリング@48kHz
04/03/04 23:32 gbaIWsBP
>>340
サウンドカードなどを使いまわすなら、6万でパソコン組めるじゃん。
その金もないの?

342:名無しサンプリング@48kHz
04/03/04 23:42 9zDfI+WQ
ちなみに、8.0VS起動しただけで32MBのRAM使用

343:名無しサンプリング@48kHz
04/03/04 23:44 onNed16T
つーかmidiとオーディオとムービーを扱って800MHz以上でしょ?
midiとオーディオ、もしくはmidiだけだったらPentiumⅡでも足んじゃないの?

344:名無しサンプリング@48kHz
04/03/05 00:27 JTrRhVRs
ウチはPENⅢ733&WIN98SEだけど7.0まぁまぁちゃんと動いてます。
MIDIはもちろんですがvstiのhypercanvasとsuperquartetを同時に起動させても問題なし。
さすがにリアルタイムでエフェクト+イコライザをかけるとキツイけどね。

あと8.0VSも98SE非対応ながらちゃんと動きます。

345:Blazan ◆G2wckTGxAo
04/03/05 01:08 D9cpwr+A
ハイパーキャンバスおもい。

346:名無しサンプリング@48kHz
04/03/05 01:11 xxMMGlpL
>340
ディスプレイとOSなしで自作
CPU:PEN4 2.6G FSB800Mhz
メモリ:512MB
HD:80G
CDR/W
で5万ちょっと

347:名無しサンプリング@48kHz
04/03/05 02:53 sBKcgCR2
今バリバリつかってるパソをないがしろにして
あらたに5万も余分に出せるか!!!!

5万あったら何できると思ってケツかんねん。
そもそもバージョンアップでこれまでなんぼ
使ってきたと思ってケツかんだらいたいがな

348:名無しサンプリング@48kHz
04/03/05 03:04 m0yYTGFd
ク○ッ○すればいいやん。
良心的な会社だからさ、簡単にできるよ。

349:名無しサンプリング@48kHz
04/03/05 18:37 isHo/De4
348 :名無しサンプリング@48kHz :04/03/05 03:04 ID:m0yYTGFd
ク○ッ○すればいいやん。
良心的な会社だからさ、簡単にできるよ。

350:名無しサンプリング@48kHz
04/03/05 21:55 05d9YNjF
クリックする

351:名無しサンプリング@48kHz
04/03/05 22:58 B5KSfrh5
クイック

352:名無しサンプリング@48kHz
04/03/05 23:01 BtAKBP/P
ク○ッ○  が顔に見えてきました

353:名無しサンプリング@48kHz
04/03/06 00:49 z+sBNExA
○ラ○クが(ny

354:1
04/03/06 02:39 tFjRSeg6
ssw7なんすけどドラム入力がわからん。ドラム譜モードなんだけど、
フットペダル、オープンハットとかマウス移動しても現れん。なんで?

355:Blazan ◆G2wckTGxAo
04/03/06 04:43 SRoSrQMS
aoionpuni(ry

356:名無しサンプリング@48kHz
04/03/06 04:57 b/A+eVsz
楽譜打ち込みしかしない自分はVer4のままで十分


357:1
04/03/06 08:00 ULDB6ExZ
>>354
騙るな、バカ

358:1
04/03/06 09:26 GU2KIsDE
>>357
お前こそ騙りだ、バカ

359:1
04/03/06 09:32 8mSQAJk8
1がイパーイ

360:1
04/03/06 09:48 2PILHBRo
あひゃ。

ってか、無印は MIDI オンリーにしろ!

361:名無しサンプリング@48kHz
04/03/06 11:28 Zv10GlU/
MIDI+VSTi


362:名無しサンプリング@48kHz
04/03/06 12:00 TThZGtQT
同意。無印もしくはライト兄弟は軽さを売りにしてほすい。

363:名無しサンプリング@48kHz
04/03/06 14:50 SZkrhCmC
>>347
ギター1本買ったと思えばパソコンなんて安いだろ。
DTMやってるんだったらパソコンは楽器だと思え。
2ちゃんができる楽器、エロ動画を見れる楽器。音楽が作れる楽器。
ほら、5万なんて安い安い! ものは考え様だ。

364:名無しサンプリング@48kHz
04/03/06 15:32 YaLLavOM
俺はDTMやろうと思ってパソコン買ったのに
2ちゃんとエロ集めしかやってない

365:名無しサンプリング@48kHz
04/03/06 19:53 8mSQAJk8
DTMも2chもエロ動画もやりすぎてPCが火を噴きそう

366:名無しサンプリング@48kHz
04/03/06 20:44 2CZr+/qy
>>363
おぉ、教祖様、俺も安く思えてきました。

367:名無しサンプリング@48kHz
04/03/06 21:11 6fltZw1g
>>366
そーいう香具師は本当の貧乏を知らない金持ち。
俺の貧乏をなめては困る。
ギターだって9800円の質流れ品愛用。

368:名無しサンプリング@48kHz
04/03/06 21:55 SZkrhCmC
>>367
俺って貧乏で金がねーよなんて言ってるヤツは、ものぐさなヤツの言い訳に過ぎない。
本当に欲しいものがあったら俺みたいに昼は本職、夜は短期のバイトをするもんだよ。
5万ぐらい着きに5,6日バイトしたら稼げるだろーがヴォケ。

369:名無しサンプリング@48kHz
04/03/06 22:49 Q5CB6kxi
>>368
偉い!

370:名無しサンプリング@48kHz
04/03/06 23:14 YDjcUiKL
>>368
バカヤロー。まずは借金の返済が先だ。

371:名無しサンプリング@48kHz
04/03/07 00:07 osT0C4wJ
ちょいと質問です。SSWLite4.0でSC-88つかってます。エフェクトなんですが
取説見るとReverbやChorusには何種類かのタイプがあることを発見しました!
ソフトの方はChorusはタイプ3になっています、ほかのタイプにするには
どう設定すればよいのでしょうか?

372:名無しサンプリング@48kHz
04/03/07 02:16 rMyw3DAk
ちょいと質問です。SSWLite4.0でSC-88つかってます。エフェクトなんですが
取説見るとReverbやChorusには何種類かのタイプがあることを発見しました!
ソフトの方はChorusはタイプ3になっています、これをディストーションにするには
どう設定すればよいのでしょうか?


373:名無しサンプリング@48kHz
04/03/07 10:12 D9CfKwgN
>>371,372
これはレスしていいものだろか…

右上(多分)のエクスクルーシブマクロから、SC-88PROを選び、
[COM]CHORUS MACROから0~5(数忘れた)ぐらいまでの任意の数を入れる。
あとは音源の説明書を読め。

374: 名無しサンプリング@48kHz
04/03/07 16:32 cepm/t1z
4.0Liteは録音できないですよね?

375:名無しサンプリング@48kHz
04/03/07 16:45 osT0C4wJ
>>373 出来たよお兄ちゃん!!アリガト!

376:373
04/03/07 17:25 5VBljsaj
>>374
出来ないよ。
サウンドエンジンやぽけっとれこーだーを使って録音する。

>>371
お役にたててよかったです。

>>372
無理です

377:名無しサンプリング@48kHz
04/03/07 17:45 CAWSPbdU
8.0vsでVSTのsteinbergのthe grandにして鳴らすと、
まるで調律されていないピアノのように音が鳴ります。
しかもうねってるように聞こえるんですが、、これって何でだかわかりますか・・?

378:名無しサンプリング@48kHz
04/03/07 20:44 ACEIN3NB
わかりません

379:名無しサンプリング@48kHz
04/03/07 20:51 CjGuLs18
調律士を呼んでくればいいんだと思います。

380: 
04/03/07 22:04 TM+p+6tB
市販のドラム譜をコピーする場合、そのドラム譜の表記通りに
入力して、そのドラム譜を作成した者の意図通りに鳴らす
或いは再生させるには、どのような割り当てにすれば良い
のでしょうか?

381:名無しサンプリング@48kHz
04/03/07 22:36 CjGuLs18
>>380
そのドラム譜を作成した者に聞いてください。

382:名無しサンプリング@48kHz
04/03/07 22:39 IURxYB5+
スコア入力厨はうざいな。表記通りとか音そのもにはまるで関係ない。

383:374
04/03/07 22:52 Z0DIyAHy
>>376
さんくすです。

384:名無しサンプリング@48kHz
04/03/08 00:31 RJyhNaix
方や、スコア入力の容易さを自慢しておいて、フォントや描画エンジンの
ダメダメさを指摘されると犬のように反応する粘着社員はうざいな。


385: 
04/03/08 00:34 7kWvKIyC
どのような割り当てにすれば良い
のでしょうか?

386:名無しサンプリング@48kHz
04/03/08 00:36 e3zqQYXT
SSWのVSクラスは8トラックのレコーディングができるそうですが、
それってMONO*8なのかSTEREO*8なのかどっちなんでしょうか?

387:名無しサンプリング@48kHz
04/03/08 00:39 XTwcyp4t
厨房の質問大杉でつまらん

388:名無しサンプリング@48kHz
04/03/08 00:43 sG07NnhJ
387に同意。
質問の意味もよく分からん。

>>386
8.0VSはステレオ256トラック
8.0はステレオ16トラック


389:名無しサンプリング@48kHz
04/03/08 08:13 oUuWY731
>>380
馬鹿じゃないの?ドラムの勉強でもしてください。っていいたくなっちゃうな。

390:名無しサンプリング@48kHz
04/03/08 10:02 qBU8IGbz
>>380
>作成した者の意図通りに鳴らす…

ドラムを良く知らない漏れにはわからんが譜面表記の仕方とか違うの…?

391:名無しサンプリング@48kHz
04/03/08 10:07 pP33zpp/
>>384
それは社員じゃなくてSSWのスコア愛用者が反応してるだけ、。

392:名無しサンプリング@48kHz
04/03/08 15:07 8WkD7itl
>>377
それウチでも起こった。
オーディオIFのサンプリング周波数を44Kにしたら直った。

393: 
04/03/08 20:14 55UMzJ99
ちょいと質問です。
市販のドラム譜をコピーする場合なんすけどね、
そのドラム譜の表記通りに入力して、そのドラム譜を作成した者の意図通りに鳴らす
或いは再生させるには、どのような割り当てにすれば良いのでしょうか?

394:名無しサンプリング@48kHz
04/03/08 20:17 a6A/9m1R
>>393
この野郎、曲と譜面をにらめっこするか、譜面書き起こした人と連絡でもとってろヴォケ

395:393
04/03/08 20:21 55UMzJ99
「設定」メニューより
「ドラム楽器の割り当て」。
そこでは、「黒い音符」、「青い音符」、「赤い音符」
それぞれにおいて五線譜上のどの音の位置に何の楽器を
割り当てるかが設定できるワケなんだけど、ここでは、
黒い音符のみで入力したいワケなんです。
つまり、市販のドラム譜をコピーする場合なんすけどね、
そのドラム譜の表記通りに入力して、そのドラム譜を作成した者の意図通りに鳴らす
或いは再生させたいというワケなんですよ。
したがって、どのような「ドラム楽器の割り当て」にすれば良いのでしょうか?
という質問をしているのです。


396:名無し屋さん ◆77483qp02s
04/03/08 20:27 ufefUqHr
>>395
根本的に考え方が間違ってるので、とりあえず「ドラム譜の読み方」から勉強してください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch