zsh入門 パート2at UNIXzsh入門 パート2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト882:名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/28 22:34 876の宿題が… 883:名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/31 02:53 876は納得したのか 884:名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/31 14:06 >>883 いや、出来てないです。 すみません、遅くなって。 まだ自分自身の試行錯誤が足りないようです。 885:名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/31 15:16 881に書いてあるやん 886:名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/31 15:50 >>885 その >>881 を自分でやってみるという「試行錯誤が足りない」ということ。 887:名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/31 23:35 stdoutの最後に改行がついてないとき、最後の行が消えます。 % echo -n 'foo' % みたいな。 どうすればいいでしょうか? 888:名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/31 23:40 http://dengaku.org/~naoki/zsh/FAQ-J/zshfaq-j.html 889:名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/31 23:47 zshの拡張ファイル名生成機能を使って ある文字列を含まない名前を選びだすことって出来ますかね? カレントディレクトリ以下にある物を列挙する場合 echo * hoge huga foo bar その中からhoge hugaだけを除きたい場合(zsh 3.1.xで使えてた方法) echo *^(hoge|huga) なぜか4.x.xではこの方法が使えなくなってしまって こうしても、hoge hugaは除外されずに表示されてしまいます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch