zsh入門 パート2at UNIXzsh入門 パート2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト79:名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/01 17:18 >>78 _flex を ~/.zfunc/ にコピーして input files の部分を書きかえる。 その後 $FPATH=~/.zfunc:$FPATH を .zshenv 等に加える。 そしてzshを起動しなおす。 80:名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/01 17:58 >>79 できた。ありがとう。 今までオプションの補完ができるなんてスゲーとか思ってたけど、 _flexとかのファイルに書いてあるだけなのか。 81:名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/01 19:40 むしろ_flexとかのファイルに書いてあるから 自由自在にカスタマイズ(のはず) 82:名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/07 22:59 age 83:名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/09 21:35 %cat dummy 001 aho 002 boke 003 hage というファイルを 001 002 003 と aho boke hage に分けるとき、 cut -f1 dummy>f1 cut -f2 dummy>f2 というのを一気にやりたいですが、どうすればいいでしょう。 <() <() や >f1 >f2 などを使ってできないでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch