zsh入門 パート2at UNIXzsh入門 パート2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト766:762 03/10/19 17:51 >>765 はman zshの一部を訳したものですよね 読み込む順序はUUで読んでいたので>>762のようなことをしようとしたわけです. screenやXからターミナルを開くときもログインシェルとして扱ってくれるものと 思っていたのですが,どうやら挙動が若干異なるようですね >>763 を記述しなかった場合でも,コンソールやリモートからログインしたときは ちゃんと.zloginを読んでくれていたので安心していたのですが… ログインシェルに関する挙動をもう少し調べてから出直してきます. ありがとうございました 767:名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/19 18:07 つい最近てめえでmakeしたscreen使うと 勝手にzlogin読みこんでムカついてた 一般ユーザのzloginにはstartxが書いてあるから。 Gentooのportageのscreenが4.0.1になってたので そっち入れなおした。 そしたらzloginよまなくなった。 ウマー 768:名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/19 20:02 >>762 screenが起動するzshはログインシェルではないのでzloginは読ま れない。screenをzshから起動したなら、環境変数は既に設定され ているはずなので、わざわざ設定する必要はない。aliasはzshrcに 書くべき。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch