zsh入門 パート2at UNIXzsh入門 パート2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト36:名無しさん@お腹いっぱい。 02/11/06 16:25 setopt PRINT_CHEESE_BIT 37:名無しさん@お腹いっぱい。 02/11/06 16:35 cygwin の zsh-4.0.4 を rxvt の上で使っているのですが、 コンソールから日本語を入力すると化けてしまいます。 一応、quote すれば日本語ディレクトリに移ることは出来ます。(化けますが) あと、PROMPT の %~ などが日本語ディレクトリだと化けてしまうのですが、 どうやったら化けなく出来るのでしょうか。 print_eight_bit は設定してあります。 38:名無しさん@お腹いっぱい。 02/11/07 21:13 >>36 下のように、叱られますたYO。 setopt:133: no such option: PRINT_CHEESE_BIT 39:名無しさん@お腹いっぱい。 02/11/07 21:23 zstyle ':completion:*' menu select=10 これでファイルなどの補完をC-f,C-bなどで移動できるんですが、 リターンを一回おしただけではコマンドは実行されず、2回おさなければならないので、 けっこうめんどくさいです。リターン一回で実行できるようにはできませんか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch