04/03/01 01:00
質問ですが
SONYのPCV-L500/BPを使っているんですが、
NECのPC-VC30H/5XD1からメモリをいしょく
したいんですが可能でしょうか?
初心者なのでぜんぜん分かりません
どなたか教えてください。
982:名無しさん
04/03/01 01:50
>>981
PC66の64MBを移植か? _(‥ )フーン
983:名無しさん
04/03/01 01:55
メモリーモヂュールの規格が同じなら可能。
両者を調べてみるといいよ。
984:名無しさん
04/03/01 02:06
>>981
PCV-L500/BPはPC100(64MB)だから
PC-VC30H/5XD1のPC66(64MB)は・・・・・
PCV-S510にスロ1下駄履かせてTualatin Celeron 1400MHz乗せた。
当然、FSBが66なので924MHz(Second Cash256KB)で動作した。
まあ、元がPentium II 333MHzなので良い事にしよう。
で、PC-VC30H/5XD1のMEM(PC66/64MB)は漏れにくれ!
985:名無しさん
04/03/01 02:11
>>983
PC66のメモリーをFSB100で使えと云ってるのか?
メモリーのドコの規格が同じなら移植可能なんだ?
>>981にも理解出来るように説明して下さいな!
チップが片面8枚だから同じとか・・・(w
986:983
04/03/01 02:13
>>981
メモリーモヂュールの規格が同じなら可能。
両者を調べてみるといいよ。
987:名無しさん
04/03/01 02:22
メモリーモヂュールの片方だけに黒いチップが8枚ついてます。
下の金色の端子部分の切り欠けは2箇所です。
メモリーモヂュールの規格は同じですか?
988:名無しさん
04/03/01 02:34
ここで、安いパーツ見つけなよ
URLリンク(marbl.udap.jp)
バイオの修理安くすむよ。
989:名無しさん
04/03/01 03:49
↑宣伝。しかも恐ろしくしょぼいアフェリエイトサイト。行くな
990:名無しさん
04/03/01 10:15
梅
991:名無しさん
04/03/01 10:16
SONY信者はSONY板逝け
URLリンク(hobby2.2ch.net)
992:名無しさん
04/03/01 12:38
>>989
>行くな
行くなと言われると余計に行って見たくなるな。
まさか行かせようとして「行くな」と言ってるの?
それとも他に何か意図が有るとか?。
後で見に行ってみるか・・・・・。
993:名無しさん
04/03/01 13:01
>971
スピーカのボリュームをお下げ。
994:名無しさん
04/03/01 13:30
SONY信者はSONY板逝け
URLリンク(hobby2.2ch.net)
995:名無しさん
04/03/01 15:00
俺は任天堂信者のVAIOユーザーですが何か。
996:名無しさん
04/03/01 15:03
SONY板に情報が集まってるんだからそっち池
こんなとこで質問しても無駄
URLリンク(hobby2.2ch.net)
997:名無しさん
04/03/01 17:53
997
998:名無しさん
04/03/01 17:53
998
999:名無しさん
04/03/01 17:55
999
1000:名無しさん
04/03/01 17:55
1000get!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。