NECのデスクトップVALUESTARってどう?★7at PCNECのデスクトップVALUESTARってどう?★7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無しさん 03/06/30 18:13 今回のT・Cタイプのデザインがカコイイ! 301:名無しさん 03/06/30 18:41 HDDの板を読んでいたらWinnyってHDDに凄く負担をかけるそうだね。 漏れは使ってないんだが。 TXでHDDの温度が高くて、そこにHDDに大きく負担かけるWinnyを使えば再起動は当たり前のようだ。 302:名無しさん 03/06/30 18:50 まぁ、人柱様のおかげでわかっていることではあるが、 メルコの対応製品を見てみると、TXに対して http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=42519 PC3200(DDR400)も動作保証になってるね。 でも実際、シングル(自分はシングル)とデュアルの差もそれほどでもないし、 PC2700とPC3200の差もそれほどでもない(体感上)と思うから、 PC2700シングルを、コストかけてPC3200のデュアルに するだけの価値はあるのかな?って思っちゃうんだけど、 実際使ってる人はどう? エンコードとかでは目に見えるほどの差があるのだろうけど、実際PC 使うのはエンコードだけじゃないだろうし。どうなんだろ~~。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch