03/08/10 01:57 l4owWGR0
>46
普段アクセスすることのない、バックアップ用のHDDをホットスワップしたかっただけなのに
なんでこんなにあれこれ買ってるんだろう。しくしく...
48:不明なデバイスさん
03/08/10 02:52 gwbOxQH5
>>47
Swapmanagerの話題なんて、2スレぶりに見たような・・・
やぱーり今やこのスレの住人は、1394かS-ATA方面逝ってますよね。
かく言うオレも、VP-1528から1028行く間にも、1394-DAT用や尻レル2用の
加工用にVP-10LSFUだけで6セットぐらい持ってたり・・・
なんか自作と言うより、レゴ組んでる感じで、わけわかめです。
49:31
03/08/10 03:32 SO9aZLeT
>47
経験値を上げるには、誰もが通る道だ。めげずにがんがれ!
50:不明なデバイスさん
03/08/10 12:24 7pvEB5kz
普段アクセスすることのない、バックアップ用ほしい
↓
(紆余曲折)
↓
(気が付いたら手段が目的?)
↓
(でもそれはそれで結構楽しかったりする)
↓
1394、SATAで幸せ♪
・・・俺だけじゃないだろうとは思っていたが。。
51:不明なデバイスさん
03/08/10 13:02 SkbvnKUK
仲魔が増えました!ワーイ
52:不明なデバイスさん
03/08/10 20:51 O1dsS9xi
そうなのか。1394は入れてるが400Mbpsは内部転送に比べて頼りなくて
S-ATAはオンボードマザーでやっとお目にかかった程度。
日本橋は買いたくなるネタが少ないな。
Promiseしか置いてねえ。highpointとかSiliconimageとか置けよ
160SCSI+SCSIDEに戻りそうだ。自分は初めてだけど。
あれ?ギガビットイーサ導入してファイルサーバ組んだほうが安いのか?
53:VP1028LSF友の会
03/08/11 15:27 F0sxYNt2
>>30=16 遅延書き込みの意味と効力分かって書いてる?
……ってのはさておき、電源どうよ? PCIが空いてないほど
色々付けてるみたいだし。400W電源だからといって大丈夫とは
限らないのは電源スレ参照のこと。
1028だけ別の単体ケースに入れてみるってのはどう?
54:不明なデバイスさん
03/08/11 19:13 igm+aCn7
>>30=16
前スレに同じ様な症状の香具師がいたね.
電源が怪しいなら、小うるさい FAN のコネクタを引っこ抜いておくのも一興かと.
639 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/07/08 14:02 ID:Ig99c8j2
VP-1028買ったんですけど
かなりの頻度で「遅延書き込みデータの紛失」というエラーが出て強制切断されます。
>>438に書いてあったことはやってみたんですけど効果無し
MB:EP-8RDA+
HDD:BarracudaATA4 80G
OS:WinXP SP1
やっぱり初期不良でしょうか?
666 名前:639 投稿日:03/07/09 12:25 ID:0XG4H18b
HDDをMaxtorに変えてもやはりエラーが起きたのでほかに原因を探っていたら
BIOSのEnhance USB CompatibilityをEnabledにすることで無事動きました。
Barracuda ATA4でも動くようです。
ちなみに速度はHDBenchで
R10813 W11260 RR7322 RW 5310
とかなり遅め。USB2.0よりIEEE1394のほうが速いようで・・・
55:不明なデバイスさん
03/08/11 19:23 tB4o7UzB
教えて厨ですいませんがどなたか、novacのマルチドライブつなが~るKIT(1394)を
使ってる方がいらっしゃいましたら、是非お話を聞かせて欲しいのですが。
デスクトップ(VIAチップのヤシ)では、全く問題なくプライマリにバラ4、セカンダリにSD-R5112を接続、
使用できていたのですが、ノートパソコン(NECのLavie)では接続しても、デバイスを発見することすら
できませんでした。
ノートパソコン側は、今までメルコとかの1394接続HDDなどを使用していたのでI/F自体に問題は無いと
思うのですが、何処に問題があるのでしょうか?
ちなみにKIT側は6ピン、デスクトップ側も6ピン、ノートは4ピンで変換かまして接続しています。
また、ケーブルの問題では?と思いメルコのケーブル(6ピンー4ピン)を使いましたが、変化ありませんでした。
厚かましいお願いではありますが、どなたかご存じの方、ご教授下さいませ。
56:不明なデバイスさん
03/08/11 19:28 xTTRY9EB
お盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より~
URLリンク(www.dvd-exp.com)<)
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
URLリンク(www.dvd-exp.com)←へGO!
57:16=30
03/08/11 21:37 VEJjgVBD
自分でもちょっと気になっていたのでUSB2.0のPCIカードを買ってきました。
結果的にNECのチップの乗ったこのカード(SUGOI USB2.0)では1028が正常に動作しました。
どうやらSiSのUSB2.0(ドライバ?チップ?)が悪いようです。
>53
サブPCの電源を繋いでみましたが、やはりSiSのUSBではエラーが出ました。
遅延書き込みっていうのはOS側のキャッシュを有効にすることだと思っていますが、
>38でも書いたとおり、これをキャンセルしても同様のエラーが出てしまいます。
>54
BIOSをずらーっと眺めてみましたが、K7S3-Nにはこれに該当するような項目がみあたりませんでした。
とりあえずSiSのUSBには外付けHDDを繋がないほうがいいのかもしれません。
これ以上はM/B依存になってしまうので、あっちの専用スレで質問してみます。
58:不明なデバイスさん
03/08/11 21:53 Mv8sJkKS
>>45
懐かしいな。
つーか、ココのスレ住人でラトク買う香具師もいるんだな。
59:不明なデバイスさん
03/08/11 21:54 mEwWmSE6
悪霊に取り付かれているという千穂ちゃん。
除霊をしてあげるという男に乳もまれるはオマンコ触られるは挿入されるは・・・
本当に悪霊は退散したのでしょうか?こんな気持ちのいい除霊だったらいつでもOK!
制服好きならここ!
無料ムービーをどうぞ
URLリンク(www.pinkschool.com)
60:不明なデバイスさん
03/08/11 21:54 G57TKWDm
>57
おめでとー。
動くようになって良かったよ。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < お疲れ~お茶だ~
/ つ旦~ \________
(___)
61:不明なデバイスさん
03/08/12 00:03 7ELQq5WN
URLリンク(www.owltech.co.jp)
↑の「OWL-MRS42A-UAE/USB2」ってどうなの?
62:不明なデバイスさん
03/08/12 10:42 ClLYc8BE
>61
Cypressチプだから、洩れ的にはいいと思うけど。
>58
洩れは全部ラトックだけど何か?
63:不明なデバイスさん
03/08/12 19:53 CPd6BZpr
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| RatocのU2-MDK1なんだけど、相性の悪いHDDってあんの?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧W∧
彡=´∀`ミー3
彡 つ旦0
~彡 )
"""""""
64:不明なデバイスさん
03/08/12 20:19 5ODpw0Ge
グッドラック買ってしまったよーちなみに22500円だったよー
幸運を・・・
65:不明なデバイスさん
03/08/12 20:47 h+N0W61P
レポートよろしく
66:不明なデバイスさん
03/08/12 21:43 L9XyyIxk
URLリンク(www.xpcgear.com)
これ使ってる人いますか?
買おうかどうか検討中なんですけど、どれくらいの速度でるのかな。
67:あさがお
03/08/12 21:56 CnET4Ept
URLリンク(elife.fam.cx)
68:不明なデバイスさん
03/08/12 21:57 fWkSsqji
>>64
折れもレポートきぼん
69:不明なデバイスさん
03/08/13 02:15 zj/3Eo8m
ViPowERのVP-6024Vで、137GB以上のHDDが使えるか試した人いない?
あと、>30=16氏のVP-1028も137GB以上はどうなんだろう??
URLリンク(www.vipower.com)
70:不明なデバイスさん
03/08/13 05:03 B6qibJQ0
>69
VP-6024Vって、36pinのIDEコネクタしか無いけど?
71:30=16
03/08/13 10:30 Csf1mEV9
>69
USB2.0では160Gをしっかり認識してますよ。
72:不明なデバイスさん
03/08/13 11:01 FJBMFZvn
オウルテックのUSB2.0の椰子はPCの電源入れたまま交換できるのかね?
73:不明なデバイスさん
03/08/13 13:21 1WQ0oPFy
>>71
速度はどのくらい出ますか?
あと,ホットスワップ後に速度が低下するとか有ります?
74:不明なデバイスさん
03/08/13 18:09 C9wUuuF2
>>70
てことは137GB以上のHDDはダメってことですか?
75:70
03/08/13 18:51 qEEfTIDX
>74
そーじゃなくて、VP-6024V自体は36pinのIDEコネクタ付きのガワだけで、
他にI/Fケーブルが要るみたいでつよ。
I/Fケーブルセット品は、別の型名で揃ってまつ。
URLリンク(www.vipower.com)
で、BigDrive対応はそのI/Fケーブルに依存されまつ。
でも、洩れにはこれ以上わかりませーん。
76:30=16
03/08/13 22:07 Csf1mEV9
>73
HDBENCHでは
Read 13265 Write 10777 FileCopy 5154
となっています。ホットスワップ後も計ってみましたが
Read 13077 Write 10434 FileCopy 3750
とほとんど変わらないようです。(パフォーマンスが落ちてるのは裏で録画が始まったせいかも)
77:不明なデバイスさん
03/08/13 22:36 dTGUDRwC
>>75
ありがとう!
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < お礼のお茶です。
/ つ旦~ \_______
(___)
78:不明なデバイスさん
03/08/13 23:07 fJlK3Jt+
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| RatocのU2-MDK1なんだけど、相性の悪いHDDってあんの?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧W∧
彡=´∀`ミー3 教えて!
彡 つ旦0
~彡 )
"""""""
79:不明なデバイスさん
03/08/14 10:31 RHkpUNh6
サ糞スでowlの27フルセットが\580で乱売中、との噂
80:まぁ
03/08/14 18:55 EyqBrQxB
あのですね、セカンダリIDEに2台のリムーバブルドライブを接続してるんですが、
デバイスマネージャーでIDE ATA/ATAPIコントローラを覗くと、セカンダリIDEチャンネルのプロパティ画面の
詳細設定で、現在の転送モードが、「デバイス0」が PIOモード・「デバイス1」が無効 なんです。
これをDMAモードに直す方法は無いでしょうか?
双方のHDDのプロパティ画面のポリシーを見ても、「キャッシュの~」って画面は出てないです。
環境は、セカンダリMASTER Maxtor 6Y120P0
SLAVE WDC WD800BB-00CCB0
リムーバブルケース Lian Li RH-28
マザボ GA-PE667Pro
OS XP pro
です。
どうか、アドバイスを・・・ ( ^.^)( -.-)( _ _)
81:不明なデバイスさん
03/08/14 20:35 rDp0bQN0
>>80
リムーバブルを通さないとどうなの?
ってあたりで、質問するスレが違って来ると思うが・・・
よくあるパターンとしては、HDDのマスター/スレーブのジャンパ設定とか、
IDEケーブル不良とか・・・、
とにかくプライマリの方とも入れ替えてみて、1台ずつ認識させてみると
消去法でわかるんじゃないかな。
82:まぁ
03/08/15 00:16 bRL3Lb6p
>>81 さん
レスありがとうございます。
PIO認識してしまうので、データ転送速度がやたらと遅いのですよ。
HDDはATA133なので、ATA100で作動すると思うんですが、これでは33位の速度しか・・・
ジャンパ設定には問題無いでした。BIOSでもキチンと認識していますので。
ケーブルもダメでした。
あとはプライマリを試すだけですが、うまくいくかなぁ・・・ いって欲しいです ; ;
83:不明なデバイスさん
03/08/15 00:29 ygKu1CJ7
>>82
ケーブルが初めから付いてきた40芯のままってことは
ないですよね?
ATA66以上は、80芯ケーブル使わないといけないからね
84:不明なデバイスさん
03/08/15 01:06 FPojG8p4
>>82
リムーバブルを通さないとどうなの?
リムーバブルを通さないとどうなの?
リムーバブルを通さないとどうなの?
これぐらい言えばわかるか?
85:不明なデバイスさん
03/08/15 01:08 f+LC7JX3
サパーリわからそ…
86:不明なデバイスさん
03/08/15 05:17 +PjoIfYG
評判悪いみたいだけどASC-35U2ここ1ヶ月使ってて何も不都合出てないよ?
HDはSegateST-3160021Aで160Gを使ってる
ファンが無いから熱はあるけど触れないほどじゃないし・・・
向こうの報告に玄人志向のPCカード使ってたけどそれと相性悪いだけなんじゃないかな
自分はnforce2のマザーのUSB2.0で使えてる
87:はぁ
03/08/15 09:06 GmOETufG
ラトックの新しい香具師、仕様書が見あたらないEPSON-chipだからリピータ機能解除できねー!
88:まぁ
03/08/15 10:12 bRL3Lb6p
>>83サソ
ケーブルはフラットケーブルから133対応スリムケーブルに交換済みです。^^;
>>84サソ
PCケースがさほど大きくないので、HDDの格納場所がケース内部に無いんですよ。
CAD用のデータ保存HDDと、子供用にアニメを保存しています。
データを捨てるわけにはいけないので、リムーバブルを2台接続、HDDが一杯になったら
別HDDを差込しているのですが・・
理由はこんな所です。
PIO転送のお陰で、HDD⇔HDD間のデータ転送がやたらと遅いんですよ・・・
89:不明なデバイスさん
03/08/15 10:37 KdU6vx3u
>>88
検証するのに何でケースの空きベイの数が問題になるんだ?
CDドライブの上や電源の上、ケースの底、段ボールの上。
どこにでも置けるだろうが。
90:まぁ
03/08/15 11:03 bRL3Lb6p
>>88サソ
リムーバブルを通さないとどうなるの?
の回答を言ったまでです。私にはこれ以上の返答が思い付きません^^;
初めに尋ねた内容が段々ずれ始めてるみたいですネ・・
PIO転送 → DMA転送 への解決方法のアドバイスを聞きたいためカキコしているのですが・・
91:不明なデバイスさん
03/08/15 11:03 ZGR2ugk8
>87
これ見てがんがってくれや!
日本語:
URLリンク(www.epsondevice.com)
英語:
URLリンク(www.epsondevice.com)
92:まぁ
03/08/15 11:04 bRL3Lb6p
間違えました^^;
>>89サソへの返答です。
93:不明なデバイスさん
03/08/15 11:46 1ZZz4+UB
>90
まずは問題の切り分けしる。
強制的にDMAで認識させたければ>>42にリンクが貼ってある。
94:不明なデバイスさん
03/08/15 13:12 ZGR2ugk8
>90(>>80)
UDMA⇒PIOに変わるってことは、UDMAモードでの転送が出来ない位、転送エラー
が発生してるからじゃないの?
喪前が飼った、リムーバブルケース内の接続コネクタ部分の質が悪いと、ノイズ
発生の元になるからね。
HDDにIDEケーブルを直接繋いで、UDMAモードで転送出来れば、リムーバブルケース
を疑え。(>>81の真意はココ)
95:不明なデバイスさん
03/08/15 13:33 U8KM+h7p
さらに、粗悪なスリムケーブル使ってそうな悪寒・・・
96:不明なデバイスさん
03/08/15 13:37 yPTvKwL0
みんな優しいな。
慇懃でありながら人の話を全く理解する気がないのは一連のやりとりで
明らかだから、「どうせだめだろうけど、バカどもにきいてみるかな」
ぐらいに思ってるんじゃねーの? そんなのほっときゃいいと思うんだが。
97:不明なデバイスさん
03/08/15 13:46 MYH8Ssw1
スリムケーブルが悪いんじゃないの?
そもそも80芯フラットケーブルはアースラインを挟むことによってノイズ対策をしているわけで
心線同士をバラバラに並べたら良くないと思われ。
98:まぁ
03/08/15 14:25 bRL3Lb6p
>>93 - 97 さんへ
「リムーバブルを通さないとどうなるの?」の意味を勘違いしてました。
私の脳内では「リムーバブルで接続する必要があるの?」という解釈をしてたもので・・・
全くお恥ずかしい (;´Д`)
一つづつ実行してみて、結果をまたカキコさせて頂きます( ^.^)( -.-)( _ _)
色々、不愉快な気持ちにさせてしまった方々に深くお詫び致します。
一生懸命精進します。
99:不明なデバイスさん
03/08/15 14:59 yPTvKwL0
>>98
許す。つーか、言い過ぎた。すまん。がんがれ。
100:不明なデバイスさん
03/08/15 15:22 3xhZ/z0e
100(σ^▽^)σゲッツ!!
101:山崎 渉
03/08/15 21:54 m/0ysiTR
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
102:山崎 渉
03/08/15 22:54 bRQsKpGb
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
103:不明なデバイスさん
03/08/15 23:53 1ZZz4+UB
一生懸命でも一所懸命でも変換するんだな、最近のIMEは。
104:不明なデバイスさん
03/08/16 00:18 609rUwxm
両方とも現存する正しい日本語だから。
105:不明なデバイスさん
03/08/16 01:13 yM6W6iUh
そうか。
昔、学校では一所懸命が正しくて、一生懸命は誤用だって習ったもんで。スマソ。
-----いっしょう-けんめい ―しやう― 【一生懸命】-
(名・形動)[文]ナリ〔「一所懸命」から出た語〕(1)命がけで物事をすること。
全力をあげて何かをするさま。副詞的にも用いる。「―(に)努力する」「―がんばります」
(2)引くに引けないせっぱつまった状況。せとぎわ。「こりやもう九郎兵衛が―。
舅どの勘忍さつしやれ/歌舞伎・夏祭」
-------- いっしょ-けんめい 【一所懸命】------
(名・形動)[文]ナリ
(1)武士が、生活のすべてをその所領にかけること。
(2)「一生(いつしよう)懸命」に同じ。
今はどっちでもいいみたいだね。
106:不明なデバイスさん
03/08/16 03:14 2tva5I9/
言葉は常に変化するものだからねぇ。
少し前や今、正しい日本語と言われているものも、
その昔は間違った日本語と言われていたものもあるわけで。
大事なのは意思疎通ができることで、
一時期の正しい間違いではないわけさ。
107:不明なデバイスさん
03/08/16 03:15 2tva5I9/
まぁ、あれだ。
言葉の乱れ云々、で叩くヤシは、
最近の若い奴は、と叩くヤシと同じ。
何千年も昔から繰り返される世代間の愚痴。
108:不明なデバイスさん
03/08/16 11:45 AYmWkuXF
これだからチョンは・・・
109:不明なデバイスさん
03/08/16 17:38 yc98k0yX
VP-10LSFU-66/100 を6個買ったうち
1個はアクセス不能になって
2個はファンからすごい騒音が出てるんだけど
こんなもん?
110:不明なデバイスさん
03/08/16 17:56 tPBIukB8
URLリンク(www.ratocsystems.com)
このグラフの縦軸と横軸は何を意味してるの?
111:不明なデバイスさん
03/08/16 18:20 /E9BgteW
ファンの騒音はファンのシール剥がして軸に注油するとなおる。
CRCとかより、粘度のある油の方が持ちがいい。
初期不良はたまーにある。俺なら諦める。
112:109
03/08/16 20:49 yc98k0yX
アプライドに逝って4cmファンがなかった代わりに
USB2.0版が2980円だったので試しに買ってきますた。
中身は今までのが使えそうです。
113:不明なデバイスさん
03/08/16 21:15 609rUwxm
>>109
基本的に、66/100版や133版でも初期の物はファンの軸が太いタイプで
爆音のものが多い。
133版でも新しいものほど工場の歩留まりが良くなってるのか、同じ型番の
ファンでも静かなものが多い。
と言っても、まったく当りハズレの世界で、同じ段ボールから出したばかりの
133版を3セット買って来て、静かなのが2つぐらいの確立。
それもHDDと同じく経年劣化は避けられないから、消耗品と思った方がいい。
114:不明なデバイスさん
03/08/16 21:18 609rUwxm
>>110
WinBench99を探して拾って来て、自分で測定汁。
115:不明なデバイスさん
03/08/17 03:20 Zkqh1aIi
ラトックのU2-DK1を買おうかと思い、情報収集していてたどり着きました。
このスレではラトックは評判悪い印象を受けるのですが、やばいメーカーなのでしょうか?
ケースに入らなかったりするのでしょうか・・・
116:不明なデバイスさん
03/08/17 03:49 VqPpQMeC
>>115
U2-MDK1使ってるけど良い。
デメリットはマウントの方法が他の外付けと方式が異なるので、
リカバリソフトから見えないことと、Linuxから見えないこと。
ファンが五月蝿いこと(ふつう、リムーバブルはうるさいけど)。
一万円ぐらいすること。
メリットはカートリッジを交換してもいちいちドライバの検索をしないこと。
デバイスマネージャーの認識内容が全く変化しない。
MOやフロッピーと同じくメディアの交換にしかならないこと。
カートリッジの供給が安定していて、
ラトックの他のモデルと互換性があること。
寸法はLIAN-LI(数年前のオウルとかArvel)と変わらんない。
117:45
03/08/17 04:17 JJwwquLV
>>115
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >45ですが、ケースというのはPCのベイ。ViPowERは難なく入ったけど、
| ラトックは削らないと入らなかったぞぃ。他は、>116さんに同意。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧W∧
彡=゜~゜ミー3 ファンの音は、ViPowERの方がウルサイぞ。
彡 つ旦0 グリス不良かもしれん・・・
~彡 )
"""""""
118:不明なデバイスさん
03/08/17 04:28 PzPkwMWm
男優さんのチンチンにまたがりガンガンと腰を振る少女。
挿入部のアップは見応え十分ですよ。
締まりのよさそうなオマンコが男性自身をくわえ込み,
ギュウギュウ締め付けている感じが映像からも伝わってきます。
セーラー服美少女のお宝映像を無料でどうぞ。
URLリンク(www.pinkschool.com)
119:まぁ
03/08/17 09:20 9BUsWPbP
ども。 色々試してみましたが、やはり無理みたいです。 ・゚・(ノД`)・゚・
最後に、IDEコントローラのドライバを更新してみたら詳細設定が消えてるし・・・
ドライバをロールバックしてみてもPIO転送状態のまま・・
大人しくOS再インスコします。
どうも皆さん、アドバイスを色々ありがとうございました ( ^.^)( -.-)( _ _)
120:不明なデバイスさん
03/08/17 12:08 pZlybW1N
>>116
> Linuxから見えないこと。
あ、そうなの?ラトックやめといてよかった。
ラトックの、ハイインピーダンスだからどうとかいう理屈、いまいち信憑性に欠けるんだよね。
その理屈でいけば、普通のIDEでのホットスワップもできるはずじゃん、と思ってしまう。
121:109
03/08/17 12:31 aJ1gpVmj
>111さん
>103さん
サンクス!こんどやってみます。
USB2.0版を使ってみたのだが、漏れのパソはUSB1.0だけど
とりあえず動くかどうか試験的にやってみたら動くのは動くんだけど
元からついてるドライブレターと被って元々あったHDDが消えてしまう。
しかも認識に時間がかかりすぎる。(Windows2000)
箱に写真が付いてた1394版があったら迷わず買ったんだが
USB版しかなかったんでこっち買ったけど失敗かな・・・
122:109
03/08/17 12:34 aJ1gpVmj
>>113さんだった スマソ
ところで質問なんですが、管理ツールで割り振ったドライブレターの情報は
そのHDD内に書き込まれるのですか?
もし同じドライブレターに設定したHDD2台をこのリムーバブルスロットを2個備えた
パソコンにさして同時に起動したらどうなるのでしょうか?
123:不明なデバイスさん
03/08/17 12:39 3iW1IjMF
>>122
基本的に、先に認識されたもの勝ち。
というか毎回自動割り振りされてない?
124:不明なデバイスさん
03/08/17 12:47 VqPpQMeC
>>116
最新のカーネルでパーティション番号(1)を指定してマウント読めるかも。
2.4.19ぐらいまではどーやっても読めなかった。
125:109
03/08/17 12:49 aJ1gpVmj
うーん今まではそうだったんだけど
USB版に変えてから動きが変でつ。
(旧)
Vipower IDE
Vipower IDE
(新)
Vipower IDE
Vipower USB
126:あぼーん
あぼーん
あぼーん
127:113
03/08/17 13:17 RYR9jgCt
>>122
HDDのS/Nとドライブレターを対比させたデータベースが、起動OSのレジに
書き込まれる感じだね。(Win2k、XPの場合)
同メーカー、同型番のHDDでも、ドライブレターは保持してるし、別ドライブから
起動すると、そっちに登録したレターが有効になるからね。
同レターを振ってる場合は、優先順。
最初から全部繋いでる場合の優先順は、デバイスによって微妙で、ウチの場合
S-ATAを生かしてると、IDE0→SATA0→IDE1 とかいう順番になるっぽい。
USB1.1ったら、900kb/sなんて速度でADSL並みなんで、認識順が狂うことは
十分にあり得るでしょう。(てか、実用にならん)
128:不明なデバイスさん
03/08/17 13:54 Zkqh1aIi
>>116さん、>>117さん
レスありがとうございます。
特にやばいメーカではないということですね。安心しました。
ついでに、もう一つ質問させて下さい。
すでにNTFSでフォーマットし使用しているHDDを、U2-DK1経由でそのまま使うことは可能でしょうか?
それとも、再フォーマットしなければ使えなかったりするのでしょうか?
(使えるとした場合も固定ディスクモード限定だったりするのでしょうか?)
129:不明なデバイスさん
03/08/17 15:39 YEDReKKG
>>128
パーティション切ってなければそのまま使える。
130:不明なデバイスさん
03/08/17 16:50 JvQomb3u
>>128
固定モードにすればパーテーションあっても使えるけどホットスワップじゃなくなる
ケースに入れるの大変って聞いてて不安だったけど片手で普通に入ったよ
ぁゃιぃケースだときついのかな?
静音には気を使ってる方だけど、ファンは多少五月蠅いぐらいで寝るときは
dockの電源落とすし気にならない
それよりキースイッチのスプリングもぎってから取り付ければ良かった
一々カギ刺すのメンドイ
ST3120023A
Read Write Copy
25005 23824 15565
131:不明なデバイスさん
03/08/17 21:01 /YjiHQfz
>>122
ダイナミックディスクにしたらドライブレター固定的に割り振れない?
132:不明なデバイスさん
03/08/18 01:00 BvDzAOhk
ドライブレター使うのやめて、適当なフォルダにマウントするのはどうよ
133:不明なデバイスさん
03/08/18 11:09 VsdDHcgd
Mac対応の製品を出しているメーカーは、調べたところ、
ラトック、センチュリー、ヤノだけのようですが、その他に
Mac対応製品を出しているメーカがあったら、教えてください。
Macはベイに内蔵できなく、USBも今現在は1.1しかサポート
されていないために、IEEE1394接続ができる外付けタイプに
限られてしまうのですが。
ラトックはファンがうるさいと聞いて不安なのと、センチュリーは
ファン無しで、不安なのと、ヤノは値段が高すぎるという欠点が
あるのが困りものです。
ヤノのは、ラトックのOEM製品のようにも見えますが。
カートリッジの前面フタがラトックと同じように見えますし。
134:不明なデバイスさん
03/08/18 12:19 mnSpm86o
リンゴ知らない・・・
135:不明なデバイスさん
03/08/18 12:50 LJiBc8Me
FWEIDE525D-2にViPowerのアルミを入れたのですが、ホットスワップが出来ません。
HDケース側の電源のON/OFFをPCが認識してくれず、無理にやるとエクスプローラがフリーズします。
ハードウェアの安全な取り外し → FWEIDE525D-2側の電源を切る → 交換
これだと、うまくいくこともあるのですが、これも100%ではありません。
PC側のカードはTIのチップで、メーカー不明。
OSはXp home、HDはBarracudaⅣ80Gです。
この構成、または似たような構成でうまくいっている方、
やり方や、使われているカードを教えてください。
136:不明なデバイスさん
03/08/18 16:20 m0Y3TUjB
>>135
VAIOノート?
137:不明なデバイスさん
03/08/18 21:05 0/0mtAKJ
>>135
1394ケーブルの抜き差しではOKなのかな?
通常、ViPowERの電源と1394変換基板の電源を連動させとかないと
ウマくないわけですが、FWEIDE525DのON/OFFでもダメなのかな?
変換基板が1394ケーブルからのバスパワーを使っててもウマくない
わけだが、そんな作りだっけなぁ。
4ピンのコネクタがあれば、そっち使うとか、変換コネクタを挟むとか
すればわかるけど・・・。
138:135
03/08/18 22:06 LJiBc8Me
>>136
いえ、GatewayのSelectです。(原型、残ってないけど・・・)
VAIOノートと相性悪いんでしょうか?
>>136
FWEIDE525D-2の電源を落とす → トレイ交換 → 電源投入
これでいけました。ども、ありがとうございました!
ただ、これって交換するたびに、2つとも落とさなきゃいけないのが困り物ですが・・・
電源つないでても、バスパワード掛かってるんでしょうか?(´・ω・`)
とりあえず動いたので安心しました。今度、ほかのカード買ってViPowER側でできないか試してみます。
本当に、ありがとうございました。
あと、これから買おうという方に。これ(FWEIDE525D)、電源ケーブルついてきますが、海外仕様の3ピンです。
変換コネクタか、電源ケーブルを用意するのをお忘れなく。
139:137
03/08/18 23:10 0/0mtAKJ
> ただ、これって交換するたびに、2つとも落とさなきゃいけないのが困り物ですが・・・
> 電源つないでても、バスパワード掛かってるんでしょうか?(´・ω・`)
いや、要するに、FWEIDE525Dの電源がONの間は、中のIDE-1394変換基板の
電源もずっとONのままなんでしょ?
一方、OSからIEEE1394デバイスとして見えるのは、変換基板までなんで、
その先のHDDの電源だけがON/OFFされても、「はぁ?」ってなもんです。
HDD交換の時は、HDDと変換基板をセットにしてON/OFFしなきゃいかんのです。
確か、FWEIDE525D-2だと変換基板が個別に2枚入ってたはずだから、その
基板用の電源をViPowERの基板から引っ張ればOKのはず。
やり方は、>>3とか見てくれ。
ハンダ付け出来ない/テスター持ってない人はあきらめれ。
140:不明なデバイスさん
03/08/18 23:58 xetUP2h7
VP-1001LSFやVP-1041LSFって日本で販売してる所無いのかな?
ViPowERユーザーはS-ATA使うには変換コネクタかますしかないのかな(てか、変換コネクタ使えるのかな)
141:不明なデバイスさん
03/08/19 01:40 keH96Tfx
センチュリーのグッドラックとラトックのFR-DK2のどちらかで悩んでるんですけど、どーしたもんでしょうか。
グッドラック(本音はこっち)だとHDDがどれだけ熱くなるのかが不安なのですが、いまいちそこの所が分かりません。
いっそのこと後ろにファンをつけたタイプも出せばいいのに。
142:不明なデバイスさん
03/08/19 02:33 8Wq4QHRE
次世代のドライブが熱対策するかどーかに掛かってるね。
ファンレスでエアフローから取り残された5インチベイでなんとかするには
今なら、メルコやアイオーがファンレス外付けドライブで採用している
マクやWDの5400回転モデルの指名買いでしのげる。
143:不明なデバイスさん
03/08/19 11:31 tjfQmrby
>141
本音の方を買えば?
排熱処理効率を考えたら、多少五月蝿くても洩れはFAN付きのを買うけどね。
144:不明なデバイスさん
03/08/19 14:55 jgfo+oRc
ViPowERのメモリーカードリーダーのVP-15R売ってるとこ無いかな?
未だに見たこと無いよ…。
145:不明なデバイスさん
03/08/19 15:27 duWhzLgT
>>144
USB1.1ハブのやつなら、若松とかに落ちてるけど。
VP-1528ユーザならともかく、それだけで5インチベイ消費するのもねぇ・・・。
146:不明なデバイスさん
03/08/19 22:24 8sb69Ojr
VP-1028 と UD-100DC5/12 の組み合わせで動きました。
ノートPCでVP-1028を利用したい人には
この組み合わせしか無いでしょう。
AC(UD-100DC/12)の出力が足りないかな?と心配でしたが、
熱い海門薔薇Ⅳ80GBでも大丈夫そうです。
147:不明なデバイスさん
03/08/19 23:32 jgfo+oRc
>>145
もう5インチベイが余ってないからさ…
併用できるからちょうどいいと思って。
でもVP-15R2ってUSB2.0って書いてあるけど、
ひょっとしてVP-1528のガワ使ってるのかな。
148:不明なデバイスさん
03/08/19 23:42 duWhzLgT
>>146
いきなり型番言われても何?と思ったが、
URLリンク(akiba.ascii24.com)
または
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
のことか。
漏れも、これでVP-1028を持ち運び用に使ってるYO!!
1.5A/1.5Aってえと、アイオーの外付けドライブに付属のアダプタと
一緒くらいだから、120GBくらいまでなら逝けるよね。
外付けドライブやケースって、結局、こういう電源代が含まれてるから、
この手を一個持っとくと、いろいろと安く済んで便利だよね。
149:不明なデバイスさん
03/08/19 23:44 qHImFLRf
>>146
最初から外付けで使うつもりならVP-6228Vのほうがいいと思う。5000円前後。
もしくは、電源だけ生きたジャンクケースが安く入手できればベスト。
俺は、内蔵のをSATAのVP-1041に交換してVP-1028が余っちゃったのでジャンクケースを探してる。
150:不明なデバイスさん
03/08/20 01:15 qtXZxM1n
>>148
そのURLの品です。同士ですね!
I-O、MelcoのHPの外付けHDドライブの仕様は
UD-100DC5/12を使用の際、参考になりますね。
実は今月の給料で幕の160GB(5400rpm)+VP-15(or415)(インナー)も購入して
利用しようかと考えていたのですが、120GB以上でも大丈夫でしょうか?
(この手の製品は初めてですので)VP-1028のHDD対応容量も気になります。
>>149
手元にあるくたびれた10GB、20GB、40GB等のHDDを、
各種ドライバやバックアップファイルの保管に活用する為、
安価なインナーを利用できるVP-1028を選びました。
VP-6228Vも便利そうですね。
URLリンク(www.smc-shokai.co.jp)
ノートPCに5インチドライブを外付けする際、検討してみます。
ご紹介ありがとうございます。
151:不明なデバイスさん
03/08/20 01:37 kQZG9SSi
>150
>利用しようかと考えていたのですが、120GB以上でも大丈夫でしょうか?
ケースは違うが、ひたっちと海門が同じACアダプタで使えてた。
152:148
03/08/20 07:26 DbQG2yHK
>>150
VP-1028のビグドライブ対応については、このスレでもサンプル数がまだまだ
少な過ぎですが、同チップ(GL811USB)使用のASC-35U2
URLリンク(www.century.co.jp)
のページでは、思いっきりビグドライブ対応を謳ってるんで、可能性はかなり
高いと思われます。
電源的に、なんで自分が120GBぐらいと書いたかと言うと、最近のアイオーの
200GBクラスに付属のアダプタだと、2Aぐらいとアップして来たことと、前掲した
ページ的には、元々HDD用ではないような記述があったことから、勝手に
脳内変換しちゃいました。ごめん。
で、現実には、データシート的には激しく電気喰いなU6シリーズをわりとメインに
突っ込んでるんで、最近のHDDなら2プラッタ(80x2=160GB)ぐらいなら、
まず余裕でだいじょぶだと思ってます。
以下、過去にデータシートから拾ってみた消費電力です・・・
起動 シーク アイドル(W)
7200.7 14.8 12.5 7.5
BarraV 14.2 13.0 9.5
BarraIV 26.4 12.6 8.0
180GXP 28.1 5.9
120GXP 27.7 6.2
DM +9 12.2 7.3
5400.1 30.0 6.0 4.5
U6 34.0 7.5 5.0
DM+16 7.0 5.6
SP V80 32.0 7.0 5.5
153:不明なデバイスさん
03/08/20 10:25 p8+owbv6
USBなら理想はバスパワーだけどやっぱり無理っすかねぇ
154:不明なデバイスさん
03/08/20 10:59 TLMGmO1U
2.5inchのHDが限界でしょう。
155:151
03/08/20 14:29 V/AgICwP
180GXPの180GB(60GBx3)で使えてたけど、プッタラ4枚もの(200GB,250GB等)
はチト恐いね。
156:148
03/08/20 16:46 DbQG2yHK
>>155
うん。2枚プッタラってのも、漏れの脳内変換なわけですが・・・。
ひたっち君は、どうも電圧変動に弱いらしく、糞電源の同じ電源ラインに繋いだ
別のHDDをON/OFFすると、止まっちまうことがあったんで、リムーバブル的には
アダプタとかで独立電源の方が安心カモって気分もありますね。
# USBのバスパワーって何ワットぐらいあるんだろ?ちとググっても判らなかた。
157:不明なデバイスさん
03/08/20 16:46 OcAzU72+
ViPowERのリムーバルでIBMのHDDがあぼーんした
ViPowERのせいにはしたくないけど・・・
158:不明なデバイスさん
03/08/20 21:17 vSFKoOAI
RATOC IDE-MDK1に1394-DAT付けてみました。
ケーブルは6P-6P、HDDはU6 40G、WD400AB?等の余りもの。
キーと連動して5v入力、ホットスワップ可能になりました。
疑問、バスパワーは使用しないので、12vライン基盤上でカット。
これは問題ないですか?
159:不明なデバイスさん
03/08/20 21:29 v/JmRQJ0
>>156
5V, 500mA で 2.5W だったかな?
160:不明なデバイスさん
03/08/20 22:26 TEM3EDdD
>>157
ちゃんと奥までキッチリ押し込んだか?
オレは以前それで認識しなくなってかなり焦ったことがある
161:不明なデバイスさん
03/08/20 22:37 iSEx5niq
>>160
初心者じゃないから、そんなミスはしない
直付けにしてもだめだった
162:不明なデバイスさん
03/08/20 22:41 iSEx5niq
IDがSEXか
163:146,150
03/08/20 22:47 qtXZxM1n
皆様、いろいろとご教授ありがとうございます。
>>155
>180GXPの180GB(60GBx3)で使えてたけど
VP-1028はビッグドライブ対応しているようですね。安心しました。
>>148
消費電力一覧、お手数おかけしました。
今月末に160GBの幕を購入して、動作の可否を報告します。
(サンプルになりますね)
164:不明なデバイスさん
03/08/20 23:29 DbQG2yHK
>>159
さんきうです。
そこから12Vも取り出すとなると、10本ぐらい繋がないと無理っぽいね。
やぱーり、移動運用には2.5インチが便利かぁ・・・あとは容量単価か・・・。
165:155=151
03/08/21 01:09 M1Lv8UF7
>163
ん?、180GXP(180GB)はACアダプタの話だぞ。
ま、VP-1028でも使えると思うが。
166:不明なデバイスさん
03/08/21 03:27 JFAcDtnJ
推奨
保留
地雷
に機種を分けてテンプレに収録してみませんか?
今の状態だと分け若芽
167:不明なデバイスさん
03/08/21 05:45 5g+KKWA8
誤爆?
168:不明なデバイスさん
03/08/21 07:02 7q2eAVoz
IEEE1394orUSB接続で、2.5インチHDDを2台突っ込めるようなケースってありますか?(´・ω・`)
169:不明なデバイスさん
03/08/21 13:26 kWcdv0GG
>>168
3.5→2.5変換を噛ませばOKじゃない?
170:不明なデバイスさん
03/08/22 00:09 /dbk2IU4
>>169
2台って言ってるよ。
それはさておき3.5→2.5変換が使えるケースって内側の大きさ(長さ)で
使えるのと駄目なのがあるってヨドの店員が言ってたけど確実に使える
モデルって何だと思う?
171:不明なデバイスさん
03/08/22 00:34 4yrxbcHu
>168
AINEXのTPA-012、TWA-020を使えば出来そうだと思われ。
172:不明なデバイスさん
03/08/22 00:40 4yrxbcHu
失礼。PA-012、WA-020じゃないとググれないみたいだね。
173:不明なデバイスさん
03/08/22 04:49 eiD9MzuN
>>169-172
レスありがとう。
えっと、変換して3.5インチのケースへ繋ぐ場合、
そのケースは1台用でもいいのでしょうか?
それともやはり「3.5インチ*2台用」のケースを使わないとダメですかね?(´・ω・`)
おそらく後者だと思うのですが、とすると結構なサイズになってしまうので、
素直に2.5インチケース*2にするか悩むところですね…。
174:不明なデバイスさん
03/08/22 09:04 WA+kyQVV
>>173
2.5なら外付けのほうがよくない?2.5ならやすいし
175:不明なデバイスさん
03/08/22 10:49 QMzMcChv
>173
Oxford OXFW911チプ搭載のものなら、確実に2台使える。
最近のEPSONチプ搭載のものはチプ自体は2台使えるみたいだが、ファーム
設定するツールが現状無いので今のところ無理。
# 朝鮮者のSOTO-HDWUEは、最初から2台サポートしてるが...
176:不明なデバイスさん
03/08/22 12:39 eiD9MzuN
>>175
情報、ありが㌧。
覚えておきまつ(`・ω・´)>チプ
ニコイチドライブの「2台を1台として利用出来る」って結構魅力なんですが、
これって機能的には珍しいのかな。
たしか、センチュリーとかのにも付いてたと思うんですが、逆に言うと他にはなかった気が…。
>>174
外付けケースで2台突っ込めるのあったら、ベターっぽいんですが…。
一応、検討してみます、ありが㌧。
177:175
03/08/22 13:06 QMzMcChv
>176
>ニコイチドライブの「2台を1台として利用出来る」って結構魅力なんですが、
SOTO-HDWUE(HDW-UE)の場合、EPSONチプのファームで1ドライブに見せかけて
いるので、機能的には珍しいね。
# フォーマット済みドライブ2台入れると、2パテ切ってあるように見える。
178:不明なデバイスさん
03/08/22 17:02 4Pc7pYuC
グッドラック買いました。
ラトックのDK2は、xpsp1問題バラ問題二つともむかついてたので乗り換えできるか楽しみです。
今のところの印象はグッドラックが見た目かっこいいってことくらいかな。
179:不明なデバイスさん
03/08/22 22:25 hq4kSPcb
グッドラックはかっこいいよね。
でも、冷却ファンが無くて発熱の方は大丈夫ですか?
180:不明なデバイスさん
03/08/22 23:27 eUbP99N9
すいません。ラトック愛用者ですが・・・
以前、このスレで、冷却ファンが五月蝿いので、取り払った人
いたような気がしますが、気になって覗いたところ、
あのファンの送風穴は、いったい・・・・
外ケースの向かって右側と後ろに空気がかろうじて通る格子があるのみ。
しかも、右側の送風穴は、PCケースの側板でほとんど塞がれている。
風きり音がする以前に空気が出る隙間がないような状態。
いつか暇な時あの格子だけでも切り取る予定。
181:109
03/08/23 14:48 oj+SpqL9
>>121 に自己レスです。
ViPower USB版の件ですが
MELCO IFC-PCI7IU2というUSB&1394のコンボカードを買ってきて
動かしたら見事に認識して幸せになれました。
ドライブレターの問題も解決しました。
USB版はカセットがアース用の部分が追加になっていますが
66/100のカセットと形状は共通なので問題なく使えます。
現在250W電源に
ViPower USB
ViPower IDE
ViPower IDE
内蔵 IDE
内蔵 IDE
とHDDを5台ぶら下げてるのであとは電源の強化を残すのみです。
一応普通に安定して普通に動いているのですがちょっと不安なんで・・・
350W位あれば大丈夫ですか?
CPUはPIII 1GHzです。
182:109
03/08/23 14:53 oj+SpqL9
そうそう、書き忘れましたがIDE版のファンが2基とも死亡していたので
「ADDA社製 4cmファン」に換装しますた。(ラオで\1230)
リムバのセットよりたけー(w
静音タイプだそうですがHDDのアイドル音の方が大きいのでよくワカランです
183:不明なデバイスさん
03/08/23 16:49 YuHeiXX9
>>182
> リムバのセットよりたけー(w
それなんだよな(笑)
ラトクやオウル値段への追加なら有りの気もするんだが・・・
漏れはViPowER複数買って、ファンがうるさい奴とかはケースごと捨ててる。
184:不明なデバイスさん
03/08/23 19:20 1YYFgOly
ViPowERの付属IDEケーブルって交換しますか?
交換したいのですが、
あれぐらい短いIDEケーブルを売ってるのみたことありません。
185:不明なデバイスさん
03/08/23 20:23 pm4T+g1X
>>184
それってインナーの中のやつ?
な、なんで交換するの??
186:109
03/08/24 01:04 iTFsgeCW
そうそう、USBで繋いだ場合、ファイルを削除すると
ゴミ箱に行かずに消去されるような事が書いてあったが
うちのVipower+メルコのコンボカードはそんな事は無く
ちゃんとゴミ箱経由で削除されるよ。
187:不明なデバイスさん
03/08/24 01:14 ccX9i+ei
USB2.0接続のリムーバブルHDDの温度って測れないのん?
188:不明なデバイスさん
03/08/24 01:15 kFJxYS8q
ラトックのFR-DK2買いましたが、中がスカスカですごく安っぽい。
2基搭載が便利だと思って買ったんですけどね。
ファンが五月蠅いって言われていますが、PowerMacG4があまりにも
五月蠅いので、全然気になりません。
音は一応しているけれども。
サイドの小さいファンは確かにあまり存在意義はなさそうです。
後ろのファンで全体を冷却できるし。
内部の写真をうpしてみました。
URLリンク(www.up-loader.net)
URLリンク(www.up-loader.net)
189:不明なデバイスさん
03/08/24 01:52 JObjcrLE
>>186
え?どこにそんな話が?
ゴミ箱行きかどうかは、OS&ファイラーに左右される話だから・・・(ry
>>187
USBや1394接続では、SMART情報取れないよね。ふつう。
190:不明なデバイスさん
03/08/24 02:10 Hy7a8j3n
さらっと見てみたけど、VP1528ってのは良くないって事?
認識して、大きいファイルをコピーすると認識しなくなってしまう…。
191:不明なデバイスさん
03/08/24 04:22 5yh7y89+
>>190
それは遅延エラーのこと言ってんの?
そうなら、それは環境の問題。
・OSのクリーンインストール
・ケーブルを代える
・電源を代える
でほぼ解決出来る。(多分な)
192:不明なデバイスさん
03/08/24 07:40 vbMydk0n
>>188
ラトックのFR-DK2も認識しなくなってしまうことありませんか?
特に、Winnyのキャッシュに使ったりすると。
193:188
03/08/24 07:50 kFJxYS8q
>>192
188に書いた内容から推測できると思いますが、マカーなので、
分かりません。
すみません。
194:不明なデバイスさん
03/08/24 11:15 kLZFwuKC
>>188
ほんとにスカスカだねこりゃ。
既存のSCSIケースの流用だから手抜きに見えるなー。
URLリンク(www.zdnet.co.jp)
これぐらいのサイズにして欲しいねぇ。
195:不明なデバイスさん
03/08/24 13:49 pIucuSMs
>>188
3ベイモデルが作れるね。
光学ドライブ入れられるようにすれば需要はありそうな気がする。
196:188
03/08/24 16:50 kFJxYS8q
>>194,195
結線されてないで赤のビニールテープで不明なケーブルが
底に直づけされている下部空間なんてなんだこりゃ?って
感じです。
冷却ファンも後ろの1基だけで十分そうなのですが、リムーバブルの
マウンタ自体がラトックのFR-MDK1なので、それぞれに小さなサイド
ファンがついてしまってますね。
上の方でもこの小さなサイドファンは電源コネクタが樹脂で基盤に
固着されているとの報告がありましたが、やはり僕のも樹脂で固め
られてました。
いずれは、樹脂をはがしてファンの電源ケーブルを抜こうと思ってます。
197:不明なデバイスさん
03/08/24 17:02 JObjcrLE
>>190
OCしてない?
ウチはOCしてると、ファイルコピーやベンチの途中で小休止が入る。
認識が外れることは・・・ないなぁ。
VP-1028との違いは、まさにケーブルだから、これが一番怪しいんだが、
こんな特殊なケーブル、交換のしようがない。
コネクタ買って来て自作してみたが、玉砕したよ。
198:不明なデバイスさん
03/08/24 17:21 P6+jJW7Y
>>133
メルコの外付けHDD(USB1.1)を分解して、Macで使ってますが。
一応なんとかなってるけど、やらないほうがいい。
199:190
03/08/24 17:32 Hy7a8j3n
>>191
>>197
サンクス。なんか微妙に日本語変だったな。
もちょい詳細に言うと、コピーや移動に一定時間かかる、
すなわちある程度サイズがあるファイルをコピーや移動をすると、
その一定時間が立つと、デバイスの準備がされてません。
ってなって認識から外れてしまう。
ファイルを読み取る分には全く問題ないのだけど…。
OCしようがしまいが、同症状でした。
取り合えず、クリーンインスコでもして見ようかと思います。
200:不明なデバイスさん
03/08/24 18:30 mrgIxvsS
加賀電子(TAXAN)のやつってどう?
201:146,150,163
03/08/25 22:41 qB9uxogA
>>165
AC(UD-100DC5/12)とVP-1028取り違えてしまい、失礼しました。
動作報告。
VP-1028で幕6Y160P0 (160GB)いけました。
フォーマットに時間かかりましたが、ACで安定しています。
ちなみに、USB2.0板はNECチップ搭載のUSB2-PCI3(I・O)
インナーは、VP-415です。
202:不明なデバイスさん
03/08/26 16:28 h9XHo3qm
>201
BigDrive対応の場合、ひたっち君や海門あたりで動作報告して貰えると
サンプルになるんだけど。
# 悪いけど、幕は当たり前過ぎてつまらんのよねぇ。
203:不明なデバイスさん
03/08/26 19:04 WHNf3/3Y
ちょっと質問 USB外付けのHDD温度計測できるものなんでしょうか?
204:不明なデバイスさん
03/08/26 22:01 320mX6Wv
グッドラックですが外のケースがかなり熱もちます。ちゃんと放熱できてると思われます。
205:不明なデバイスさん
03/08/26 22:24 yksQM/yP
お気に入り集 ☆
URLリンク(beauty.h.fc2.com)
206:不明なデバイスさん
03/08/26 23:32 gAGDnZM2
(σ´・ω・)σゲッツ!!
207:不明なデバイスさん
03/08/26 23:42 ID0nPyDP
2wayラックに5AJ250J0の250GBつけました。
熱いです。 放熱、出来てるとは思えません。
四時間後、カートリッジをはずしてみましたが、とても熱くて触れません。
ファン必要だ
208:不明なデバイスさん
03/08/27 10:45 fEOCOGue
皆さんはHDDを数台取り付けているようですが、
HDDの電源設定はどうされてます?
私は30分で切れるようにしていますが
作業中に電源が切れていた関係無いドライブが突然動き出し、
その間(5秒程度)固まった状態になります。
おかげで予約録画に失敗してファイルが分割される事があります。
HDDの電源は切らないように設定しておいた方がいいのですか?
PCはビデオ代わりに使っているので24時間運転です。
209:不明なデバイスさん
03/08/27 12:29 5mCFZacI
>>208
HDDのことを思えば電源はなるべく切らないほうが・・・
でも24時間かあ
210:204
03/08/27 12:41 AbcIGfXP
訂正 外ケースが熱いから放熱できてると思ってました。取り出してみるとかなり熱い。
熱様シートでも買うかなぁ・・
211:不明なデバイスさん
03/08/27 12:58 NWNSA+Zf
>208
定期的にファイル検索用のインデックスサーチ等が動いてると、突然HDDが回る
ことがあるので、そういうのは外しておけばいいのでは?
アクセスが無いのに、HDDブン回しっての方が一番よろしくない。
212:不明なデバイスさん
03/08/27 13:01 rmp9j49M
>>203
USBだとSMART情報取得できないから
自分で温度センサーとデジタル温度計付けるしかないかと…
213:不明なデバイスさん
03/08/27 15:19 f0d5HKeA
VP-1028使ってる人に質問したい。
今まで複写したりする時にデータ化けないですか?
これに接続したHDをバックアップにするべく、買おうかと思ってるのですが
チップが安そうなので心配になりました。
214:不明なデバイスさん
03/08/27 16:13 CL3r86zx
>>213
チェック済みの RAR が詰まった 100G ほどを丸ごとコピーして、その後
再チェックしたのだけど、破損は認められず。
但し、ich4 + vp-1028 + 4a160。
215:不明なデバイスさん
03/08/27 16:14 CL3r86zx
シーラス製互換 CPU みたいな ID
216:不明なデバイスさん
03/08/27 19:40 /6TS1dxy
ViPowERの接続は、セカンダリ・スレーブでいいですか?
プライマリ・マスタ&スレーブにHDD、セカンダリ・マスタにDVD-ROMです。
OSはXPなんですが、種類が異なるHDDだと差し替えるたびにアクティベーションを
しなくちゃならないのでしょうか?
現在持ってるHDDは幕の4R080L0ですが、あとでIBMのIC35L080を入手予定です。
217:213
03/08/28 16:45 k1Yy5prT
>>214
218:213
03/08/28 16:47 k1Yy5prT
ありゃ、勝手に送信してしまった・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
214さん、情報ありがとうです。
買って、暫く使ってから私も報告します。
219:不明なデバイスさん
03/08/29 16:17 opqC0X53
EX-RDFULを使用していますが、かなり熱が気になります。やはりFAN増設を考えるしかないのか。
現在は扇風機で空冷中
220:不明なデバイスさん
03/08/30 01:02 HfGMFNMS
216です。
ViPowERの接続は、セカンダリ・スレーブでいいですか?
何方か教えてくださいです。
221:不明なデバイスさん
03/08/30 07:59 fxQeXmWw
>>220
どこでもイイ
222:不明なデバイスさん
03/08/30 14:46 Yh9qTphJ
ラトックのIEEE1394リムーバブルのWinXP SP1問題解決しました。(SP2で再発するかも)
と言うことは、現在店頭に並んでいるケースは対策済みですね。
未解決の方は、ラトックにメールしてみて下さい。
223:不明なデバイスさん
03/08/30 18:42 N2VHhmB1
オウルテックのMRS42A-UAE/133を買ってきますた。
これでWinとLinuxの切り替えに挑戦しようかと。
あと、秋葉でNextWaveっていう内蔵リムーバルディスクがあったんだけど、
あれってどうなの?あんまりよくわからないからオウルのほうを選んだけど。
224:不明なデバイスさん
03/08/30 20:47 erbfwm2i
>222
TIチプ⇒EPSONチプに替わったからじゃない?
パッケージは、縦タイプの新パッケージ(Rev.3.0)ですか?
225:223
03/08/30 20:50 N2VHhmB1
これしか情報がなかった・・・・。
安いんだけどね。
URLリンク(www.dospara.co.jp)
226:不明なデバイスさん
03/08/30 22:13 jyvZ876g
変換基板を買おうと思っているのですが(半田改造の自信あり)
IEE1394とUSB2.0とどちらがよいでしょうか?
発売元メーカーも苦労志向しか知りませんが、
Oxford911 製の変換チップならばどれでも同じ?
おねがいしますです。
227:不明なデバイスさん
03/08/30 23:08 H0BOC8Jy
そゆ場合、クロシコの1394+USB2.0がいいんでないかな。
エプソンチップだし。
実は買ったのだけど、まだ工作してない。
スタンダードな改造でもいけると思うけど、オートパワーまわりを工夫しても面白そう。
228:不明なデバイスさん
03/08/30 23:42 cqNepgAA
これDOだいが保水
229:不明なデバイスさん
03/08/31 00:06 GHFjHm/2
OS WindowsXP pro(SPなし)
接続形態 USB2.0 PCカード
HDDケース CENTURY ACS-35FU2(公証250GBまで)×2
HDD IC35L120 AVV207-1(120GB 7,200rpm)×2
以上の環境で問題なく稼動中なのですが、もっと容量が必要になりまして
上のHDDケースに250GBのHDD(HDS722525VLAT80)を入れようかと考えているのですが
137GBの壁なる物があるらしく購入に踏み切れません。
メーカーに聞いても「出荷時の仕様に変更を加える場合は一切サポート出来ない」と言われ
ショップに聞いても「可能だとは思うが場合によっては認識しないかも」と曖昧な返答でした。
どなたかSPなしのXPで以上のような環境を構築されている方はいらっしゃらないでしょうか?
情報をお待ちしております。
230:不明なデバイスさん
03/08/31 01:16 rxzbtdeX
>>227
URLリンク(www.ab.wakwak.com)
ここに玄人のiu2-datの話が出てるけど、
IBMの180GXPは正常動作?(認識)しないらしいけど…、コレって本当?
231:不明なデバイスさん
03/08/31 02:14 OVJpvL52
>>230
うーん。確かに180GXPだけダメそうですな。不可解。
速度も911には届かないっぽいし。USB2.0に到ってはVP-1028に負けてるw
232:不明なデバイスさん
03/08/31 02:35 5oA137PM
>>230
他のハードディスクでの書き込みでも
IBMの180GXPは普通の使い方で問題出ているから駄目でしょ
変換を付けても
233:不明なデバイスさん
03/08/31 02:44 5oA137PM
>>226
そんな改造が必要?
IOI TEchinc IOI-142AiV(変換アダプター)の白箱
Justyが持ち込んだヤツらしい?のでお店も投げだね
(サポートできない会社はやはり逝く)
処分価格で秋葉で見たけど判るかな?
ファームUPだけすればBigDrive対応になるから
お買い得かも?
けどケーブル無いから別途ウロウロして探すしかない
234:不明なデバイスさん
03/08/31 03:23 WoMAjPtX
>>226
このスレに書くからには、ケースに何を使うかや、入れる予定のHDDは何か?
マザーは何か?なども書いた方がいいYO!!
それによって、お薦めが違って来るから。
>>230>>231
その掲示板もクロシコの掲示板も、その同じ人たった1人のレポしか無いのよ。
と言ってオケーとのレポもないんで、話半分ぐらいに見といた方がイイYO!!
・・・てことで、人柱さーんおながいしまつ>>227
>>233
IOI-142AiVもOXFW911だから、幕以外のビグドライブ不可だと思ったが違うの?
どっちにしろ、電源連動のハンダ付けは必要だ罠。
235:不明なデバイスさん
03/08/31 03:29 WoMAjPtX
>>229
USBや1394接続なら直接は関係ないが、ビグドライブ使うなら最低限sp1は
当てときなさい。
つか、そんな環境でネット繋いでウイルス媒介すんなYO!!って気分。
> 137GBの壁なる物があるらしく購入に踏み切れません。
> メーカーに聞いても「出荷時の仕様に変更を加える場合は一切サポート出来ない」と言われ
↑この辺、意味不明。
236:235
03/08/31 03:39 WoMAjPtX
>>229
あ、違った。スレ違いにレスしちったYO!! _| ̄| ○
外付けハードディスクケースなお話3
スレリンク(hard板)
237:不明なデバイスさん
03/08/31 03:41 rVdnkGcn
>↑この辺、意味不明。
Windows2000ならサービスパックを当ててレジストリをセットすれば
ビッグドライブ対応になるが、XPはさらにBIOSの対応も必須ってことで
なぜに、と自作板で審議されてた。ソースはMSのサポート情報。
アルファの外付けケースでもUSB2なのにBIOS対応必須と箱に書いてるし。
238:226
03/08/31 03:48 w3TEpy7g
>>227
玄人志向のIU-DAT、IU2-DAT(共にEPSON S1R72805F00Aチップ)
なんですね
速度は負けているのかな(エプソンチップ)?
>>234
ケースは既に持っておりまして
ViPowERを電源オフ交換で使っていました。
マザーはK7VZAver1.0(KT133)
HDDは玄人志向のATA133で接続してます
OSはwin2000sp4
160G超えのHDDは
「ST3160021A」
一台です
他は
薔薇4の80Gを三台
IBMの120Gが一台
マクスタの80Gが一台
ビッグドライブ不可は嫌です
911は辺り外れがあるらしいですし
玄人をIEE経由で逝こうと思います
239:234
03/08/31 05:37 WoMAjPtX
>>238
いや、だから、そのぉ・・・
少なくともウチのクロシコ1394-DATでST3160021Aはアウトだったわけで・・・
911使用で単品の変換ボードは全部ダメなはず。
なので、選択肢は速さを犠牲にUSBか、1394ならIU*-DATしかないかと・・・。
240:不明なデバイスさん
03/08/31 09:01 plLeaa5R
外付けハードディスクケースなお話3
スレリンク(hard板)
を読んでたら
↓のを見つけたので転載
14 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/01 22:01 ID:hTfmf0Vu
>>13
OXFW911 が BigDrive対応に問題が多い?
同じ OXFW911 使ってる玄人志向の IEEE1394-DAT の方だと
どこ HD を繋げてた場合でも、認識トラブルの話を聞いたこと無いんだが。
15 名前:13[sage] 投稿日:03/07/03 12:31 ID:RbQ1+QDs
>14
OXFW911のBigDrive対応だが、Firmwareのアップ以外に、
(1)OXFW911自体に修正が入ったVer.が出ている
(2)変換基板の回路に一部修正が入っている
のどちからで、幕以外に対応したモノが存在している
ってこと。
どちらにも該当しないモノは、幕のBigDriveのみ対応。
多分、今年になって出荷されているOXFW911採用のモノ
なら、幕以外のBigDriveに対応できると思われ。
241:不明なデバイスさん
03/08/31 10:13 5Sdpnry8
VP-410Lが秋葉原で一番安いとこは?
242:219
03/08/31 13:32 soe7sRh5
さらにHDD追加して2スロットフルで使ったらケースすら熱くて触れない。
FANつけたくてもスペースもなし。扇風機攻撃しか方法なし
熱問題以外は優良なHDDケースなのだが
URLリンク(www.century.co.jp)
対策とった香具師いたら一報を
243:不明なデバイスさん
03/08/31 14:09 5oA137PM
>>234
安いから良いんで無いの?
サポート無しで1000円なんだから
240で記載されているのよりは該当しないモデル
だろうけど安さはにはと…。
思うけど?
244:222
03/08/31 14:56 CVumFQgH
>>224
Rev 2.0旧型?のようです。
URLリンク(www.angelfire.com)
TI -> EPSONに変わったことで
1.変換速度の向上
2.BigDriveへの対応修正
3.Seagate Barracuda シリーズの問題解決
4.WinXP SP1問題解決
とほぼ不具合は解決しました。
動作も変わり、
TI (OS上からEJECT) -> 変化無し
EPSON -> リム-バブルの電源Off
と変わっています。
しかし対応策を発表しないラトックの姿勢は、最近あったオリンパスのデジカメ問題と
同じで好きになれません。
次もラトックの製品を購入することは躊躇してしまいます。
245:不明なデバイスさん
03/08/31 15:15 JSthwmY9
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
160GBのサムチョンHDDが安いけど、
oxfw911(クロシコ変換ボード)で使えるかな??
246:223
03/08/31 15:15 tP9oGfEZ
大変です!
オウルテックのMRS42A-UAE/133がPCケースに入りません!
正確に言うと、5インチベイに入れると、マザーボードにぶつかって、
半分くらいしか入りません。思いっきり前面に飛び出てます!
一応それでも運用しようかと思って、IBMのDTLAをセットしてテストを
したんですけど、ファンとHDDの音があまりにうるさ過ぎてたまらないです。
これでは何のために4000円も出して、
静音CPUクーラーに変えたのかわかりません!
全体的に音が倍くらいになったみたいです。
あと一基追加しようと思ってたんですけど、この状態では無理っす。
で、モノなんですけど、確かに5800円しただけあって、結構いいつくりっす。
オール金属性ですけど、5インチベイに入れるときにとくに引っかかるとかはなかったです。
インナーの上面のフタの部分だけがプラスティックなんですけど、できればこれも金属性がよかったです。
説明書も親切でしたし、IDEケーブルを引っこ抜くヒモが付いてるのがうれしいです。
インナーの内部にHDDに合わせたクッションみたいのがあって、取り付けも簡単でした。
背面にファンが一基ついてるんですけど、結構うるさいです。
あと、最初はインナーの装着がうまくできずに壊しそうになりましたけど。
音さえなんとかなれば・・・・。
247:223
03/08/31 15:19 tP9oGfEZ
横からPCケースを見るとこんな感じです。
やっぱケースを買いなおそうかな・・・・。
___
| |__
| __|
| |
| |
|__|
248:不明なデバイスさん
03/08/31 15:22 WoMAjPtX
>>240
いや、だから・・・それも都市伝説だってば。
たまたまどっかの外付けケースが対応してたらしく、その人1人が2chのあちこちに
必ず登場して書いてたわけだが、それ以降、911使用で幕以外のビグドライブに
対応してたという話は見たことないのだよ。
249:不明なデバイスさん
03/08/31 18:41 xPnrzy5J
これDOだいが保水
250:不明なデバイスさん
03/08/31 18:57 Ux538M0w
パソコン1台つぶそうと計画中です。その中のHD2台を再利用しようと考えておるんですが、2台入るハードディスクケースってありまふか?
251:不明なデバイスさん
03/08/31 19:20 5Sdpnry8
IEEE1394-DATを買いましたが、付属の電源コードのつなぎ方がわかりません。
252:不明なデバイスさん
03/08/31 19:20 5oA137PM
>>250
IOI FWEIDE525D-1
URLリンク(www.ioi1394.com)
パソコン工房秋葉原店
¥8980-
IOI FWEIDE525D-2/3
OverTOPで見たが金額確認しな
2台はこれぐらい
4台はこんなのが有るが?
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
後は好きなの探せば
253:不明なデバイスさん
03/08/31 19:24 Ux538M0w
>>252
あるもんですねえ。ありがとうございました!
254:不明なデバイスさん
03/08/31 19:32 iKRWKL/y
>>251
向きの話なら、どちらでもOK。
255:224
03/08/31 20:05 3myx00dc
>>244
Rev.3.0は、FR-MDK1化粧箱のバーコードの上に書かれているもので、FR-DK2だと
違うかも知れません。
で、変換基板(Rev.2)は、洩れの持ってるFR-MDK1と一緒ですね。
256:不明なデバイスさん
03/08/31 20:14 WoMAjPtX
>>251
クロシコのリンクから製造元に飛んでデータシート拾って来る。
# 他スレの話じゃないが、クロシコの、しかもキワモノ買っといて・・・(ry
257:不明なデバイスさん
03/08/31 20:31 vQaM3KKY
>>244
変換チップが変更されたのですか
うちは5月にFR-DK2を買ったのでTIチップ
ホストアダプタによっては上手く使えなかったりHDBenchでフリーズするとか散々でした
今はどうにかしてWindows2000とMaxtorのドライブで安定しているからいいけど
将来のことを考えると、有償でもいいから安価に基板交換サービスでもやってくれないかなぁ
258:不明なデバイスさん
03/08/31 20:55 3myx00dc
>>234
>>239
>>248
OXFW911のBigDrive完全対応を否定するのに必死なのは、喪前のIEE1394-DATが
どうやっても対応しないから悔しいんだろw
259:不明なデバイスさん
03/08/31 22:32 WoMAjPtX
>>258
悔しいっつうより、性能イイのに惜しいなぁって感じ。
で・・・、911使用の単品売りの変換基板で、ビグドライブ対応製品はあるのか?
秋葉で買える製品名で教えてくれ。
260:不明なデバイスさん
03/08/31 23:10 XIhPBH8F
> たまたまどっかの外付けケースが対応してたらしく
対応してるのがあるんなら、2バージョンあるってのは本当じゃん。
都市伝説とまで言い切るのはどうなのかねぇ。
261:244
03/08/31 23:43 CVumFQgH
>>257
不具合発生から一年近く経つのでメールで進行状況を尋ねたところ、マイクロソフトへの働きかけは
効果無し?でドライブ側で対策が出来るので送れとのことでした。
結果はEPSONチップの載ったケースへの交換でした。
問題は解決しましたが、パソコン機器メーカお得意の個別対応?のような感じですね。
262:不明なデバイスさん
03/09/01 11:12 GzP/Sa/H
centuryのASC-35U2が4500円と安かったので購入
matroxの200GP0と接続したのですが
発熱が酷く、HDの内容が全て飛びました。
HDをフォーマットしたのですが、フォーマットが完了せずに使用出来ない状態に…
こんなときみなさんはどういう対処しておりますでしょうか?
263:不明なデバイスさん
03/09/01 13:49 eHEx0RCN
>>262
うーん、壊れたのは発熱のせいじゃないと思うけどねぇ。
ちなみに物理フォーマット(Low Level Format)すれば大丈夫。再度その HDD は使えるようになると思う。
# その場合、もちろんデータは救えないけど。
パーティション切り直す際は、その時だけデスクトップPC とかの IDE につなげて実行したほうがいいような気が・・・。
USB/IEEE1394外付けケース(or 変換アダプタ)を経由してパーティション操作した場合、後日必ず不具合が
発生するんだよね。ウチの場合は。
264:不明なデバイスさん
03/09/01 14:14 GzP/Sa/H
>>263
Thanks.
でもHDも昨日買ったばかりなので、物理フォーマットするか悩んでます。
IDEに直接繋いでフォーマット出来なかったら店に持っていってみます。
私も熱のせいじゃないとは思うのですが、しかし、予想以上に熱いんですよ。これが。
アルミ仕立てなんですが、持ちつづけられないくらい熱いんです。
3時間くらい普通に使ってたのですが
ディレクトリにアクセス出来なくなり→ドライブにアクセスできなくなり
→挙句、ドライブが認識しなくなりました。
最初に論理フォーマットせずに、クイックフォーマットで済ませたのが悪かったのかな…
もう少し実験を重ねてみたいと思います。
265:不明なデバイスさん
03/09/01 19:48 wixMRQ+V
>>264
centuryのASC-35U2は地雷だって、
スレリンク(hard板)
にさんざっぱらカキコされまくっているというのに...。
また犠牲者が...。
266:不明なデバイスさん
03/09/01 20:53 yqn3KrUV
>262,264
もしかしたら、GL811USBチプがHDDの発熱の影響で熱暴走起こしてんじゃないの?
ところで、「matroxの200GP0」ってビデオカードあったっけ?
267:不明なデバイスさん
03/09/01 21:49 5P8R/k0u
Vipowerのラック(IDE素のままバージョン)を外付けのIEEE1394/USB2.0コンボ5インチケースに入れて
使おうと思ってますが、寸法的にも機能面でも問題なしのものはありますか?
268:不明なデバイスさん
03/09/01 22:00 GzP/Sa/H
>>265
>>266
Thanks. (T_T
昨日買ったばかりだから返品は可能かな…。
こっちもデータ失ってるし、五分五分だろ>TZONEサンヨ。
後はハードディスクが生きているかチェックしたいと思います。
改めて思うのは、安物買いの銭失い…
私のような犠牲者が増える前に、この手の情報はもっと知って欲しい
「centuryのASC-35U2は糞!」
269:不明なデバイスさん
03/09/02 13:40 V05sKRhF
ラトックのU2-DockシリーズってPC電源どころかドック電源切らなくてもHDD交換できるんだな。
私はVipowerの外付けUSB2.0接続5インチベイケースに内蔵リムーバブルHDDケース入れて強引に外付けにしてるんだけど、
タスクトレイの「ハードウェアの取り外し」→「ケース電源OFF」→「USBケーブル引き抜く」
→「インナー交換(HDD)」→「ケース電源ON」→「USBケーブル挿す」→マウント(HDD認識)
という手順だからめんどくさい!
もっと手軽にガシャガシャHDD変えたいんだけどなあ。
S-ATAでホットスワップが正式サポートされてる製品がVipowerから出ないかな。
270:不明なデバイスさん
03/09/02 13:50 NqgP5fy/
>>269
VP-1028 なら
「ハードウェアの取り外し」→「インナー交換(HDD)」→マウント(HDD認識)
271:不明なデバイスさん
03/09/02 13:57 V05sKRhF
>270
おおおサンクス。
これもラトックみたいにHDDを安全に交換できる独自機能でも搭載してるのかな。
探してみます。
272:不明なデバイスさん
03/09/02 17:59 CzUXAdzr
>>259
Uer's Sideで
URLリンク(www.users-side.co.jp)
FW-142AiV(緑の箱)BigDrive対応になっているらしい話
その後(赤の箱)で対応HDDが増えている話を聞いたけど?
赤箱版はここで見たけど?
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
273:不明なデバイスさん
03/09/02 18:16 LG/Zo6ZS
>270,271
何時かしらスパイクでHDDがヤラレル罠。
274:不明なデバイスさん
03/09/02 18:43 NqgP5fy/
>>273
もしかして、信じてるの?
275:不明なデバイスさん
03/09/02 20:06 LG/Zo6ZS
動けば正義ってヤシかw
まぁ、それも良かろう。洩れには関係無いが。
276:不明なデバイスさん
03/09/02 21:19 bevWhgDR
静かなのってあんまり聞かないけど、やっぱファン取っちゃわないと不可能なのかな?
277:269
03/09/02 21:40 V05sKRhF
>273
実際漏れは前述の環境で
「ハードウェアの取り外し」→「インナー交換(HDD)」→マウント(HDD認識)
をやろうとして失敗してHDDひとつあぼんしたからなあ。
メーカーが「できる」って断言した物を使いたいな。
278:不明なデバイスさん
03/09/02 21:52 KHoUS/PZ
>>277
お前バカだろ
279:不明なデバイスさん
03/09/02 22:25 NqgP5fy/
>>275
動けば正義というよりも、スパイクに起因する破損を示す実証データがない。
何々では何%の確率で発生した、という実証データがなければオカルト商法と
本質的に変わらない。
40台ほどのHDDを延べ数千回のオーダーで入れ替えてるが、スパイクに
起因する破壊は経験してない。(他の理由ではあるが、くどいので割愛)
だから、起こらない、とは言わないが、その程度の確率なら、高くて安全な
RATOCで揃えるのは馬鹿馬鹿しい。
280:不明なデバイスさん
03/09/03 01:06 0uVlhYWo
>279
まぁ、そんなに必死になるなよ。
安モンのViPowERで満足してるんなら、それでええやん。
281:不明なデバイスさん
03/09/03 02:08 2eMpbL93
話を誤魔化すやつハズカシー(藁
282:不明なデバイスさん
03/09/03 03:24 6Ncq7zu+
ラトックのUSBで外付タイプ見たけど、案外でかいんですよね。
もうちょっとコンパクトなのってないかしらん。
283:不明なデバイスさん
03/09/03 14:22 7Brb4yYK
ラトックのアルミケース、早く出ないかな。
カタログには既に載ってるのに、どゆこと?
284:不明なデバイスさん
03/09/03 14:40 kQnwHPpe
リムーバブルHDD同士でデータのやり取りをしたかったので、FR-DK2が
欲しかったのですが、不具合の書き込みを見て不安になり、USBの方を買いました。
>>222
>>224
>>244
を見ると、リビジョンアップしたらしいのですが、もう安心して買っていいのでしょうか?
285:不明なデバイスさん
03/09/03 14:50 7Brb4yYK
>284
FR-DK2はまだパッケージデザインが古いので危ない。
買う前に、ラトックにEPSONチプ採用のヤシとの見分け方を聞いた方が安全。
FR-DK1、FR-MDK1は新パッケージならEPSONチプ採用のヤシ。
286:不明なデバイスさん
03/09/03 15:43 tgz7lyDJ
私も、ラトックのを購入しようか迷っています。
またセンチュリーのグッドラックにしようかとも迷ってます。
Googleで検索してたら、このようなレスがありました。
>そして HDD を 2台突っ込める外付けリムーバブル HDD 容器を新たに導入。
>センチュリーのグッドラック
…
>まァ、外付けで USB 2.0 か IEEE1394 の接続なので、
> 一旦抜いといてから取り換えるんでも別に構やしないけど。 ちょっと面倒なだけで。
>(仮にホットスワップはダメでもその手があるかと思って買って来ちゃったんだが。
>でも今更ながら微妙に後悔気味かも…。 これで手持ちのリムーバブルドライブは 3種類。
>(1つは内蔵型なんで今は使ってないんだけど) 互いにトレイに互換性なし。
>なぜ既に持ってる RATOC の外付け型 (REX-DOCK) をもう 1台買って来なかったかというと、
>冷却ファンがちっちゃくてうるさいのと、 HDD 2台使うのに電源タップを 2個口消費するのが
>ちょっとヤだったのと、 値段が少々高かったからだったりして…。
>(特に 2台突っ込めるタイプのはかなり高くて…。
URLリンク(www.sabimaru.joying.net)
287:不明なデバイスさん
03/09/03 17:17 SsiGCEg6
>>286
2ch外からの丸コピ、個人ページへの直リン、イクない。
288:不明なデバイスさん
03/09/03 18:08 KXlND6fC
他のケースは在庫があるのに、FR-DK2は置いてない店が多いです。
あまり売れてないのかもしれません。
確約してもらえるかどうか分かりませんが、購入前にラトックにメールして旧型の場合に交換してもらえるか
どうか確認するとよいかも。
(交換理由は旧型だからではなく、WinXP SP1問題のため)
あと既出ですが、動作音(冷却ファン)が凄く五月蠅いです。
ただ冷却効果は高く頻繁にアクセスしても暖かいぐらいです。
グッドラックはファンが無いのでかなり熱くなるようです。
デザイン・機能は良いですが、どれも一長一短ですね。
因みにここに載っている物が最新?(Rev3)の基板でしょうか?
URLリンク(savedatas.cool.ne.jp)
289:不明なデバイスさん
03/09/03 18:21 tgz7lyDJ
>>287
すみません。以後、気をつけます。
>>288
>グッドラックはファンが無いのでかなり熱くなるようです。
そうですか。水冷式で冷まそうということで、
例えば、グッドラックの上に、水をいれた皿なんかを置いて
お湯を沸かすというのはどうなんでしょう(w
そんでもって、
∧_∧
( ´・(ェ)・) みなタソ お茶ドーゾ
( つ日コO
と_)_) 日コ 日コ 日コ 日コ 日コ 日コ
290:不明なデバイスさん
03/09/03 18:36 7Brb4yYK
>288
写真がヴォケてて良く見えないが、多分TIチプの旧基板でしょう。
>>244の
URLリンク(www.angelfire.com)
が最新変換基板だよ。
291:不明なデバイスさん
03/09/03 18:42 7Brb4yYK
あと補足だが、ファーム設定ツールでリムーバブル⇔固定ディスクへの変換が
この基板から出来るようになった。
# 固定ディスクモードだと、H/W取り出しで電源OFFにならないのが残念。
292:不明なデバイスさん
03/09/03 21:16 NLIAAqE9
>>289
気持ちは分かる、グッドラックはデザインがいいから使いたい気になるよな。
あれで後ろにファンがついていればな。
293:不明なデバイスさん
03/09/03 22:40 zCF3lMo7
蒸し返して悪いけど、抜き差し時のスパイクでHDD逝ったて人は、
どうやって分かったの??
バチン!て火花が散ったとか!?
HDDを修理に出したところ、逝った原因がチップの絶縁破壊だったとか!?
294:不明なデバイスさん
03/09/04 00:29 GCm9uyWX
>>292
一つ分、空けとくとあまり熱くならないかも。 って価値も半減か…
アルミだからドリルで穴を開けやすい。 放熱孔を開けてファンを乗せるかなぁ。
295:不明なデバイスさん
03/09/04 00:53 t2zpWmRp
グッドラックのコンセプトは、静音にあるから、仕方がないんじゃない。
静かにしたい(出発点)
↓
ファンをつけない
↓
熱対策が必要
↓
放熱の良いアルミ素材(ヒートシンクを兼ねている)
表面が熱いのは、むしろ好ましい。
これが、もし
うるさくても構わない
↓
ファンをつける
↓
放熱十分
↓
アルミ素材である必要がない
296:不明なデバイスさん
03/09/04 13:57 tUjDPUPI
煙突効果とはいかないまでも、上下に通気孔があれば冷え方が違うと思うのだけど。
ケースの容積が小さくて、HDDがケースに接触していないので熱気がこもってしまう。
改良型グッドラック出してくれないかなあ。
あとはインナーが何時まで安定供給してくれるのかが不安です。
297:不明なデバイスさん
03/09/04 14:43 t2zpWmRp
>>296
グッドラックの購入を検討しているのですが、
>HDDがケースに接触していないので熱気がこもってしまう。
って、本当ですか?
「グッドラックの表面がかなり熱くなる」ということですので、
HDDがケースに接触して放熱しているからだと思っていました。
あと、もしHDDとケースが接触していないなら、
例えば、間に1円玉などの金属片をはさんで
熱をケース側に逃がすことは可能でしょうか?
298:不明なデバイスさん
03/09/04 17:15 VWA+8hNd
グッドラックのカートリッジはワクにしか見えまへん
実物見たことがないのでわからないんですが
HDDの上下に密着する感じでアルミがあるわけではないんだよね?
上の方でもそんなことが書いてあったよーな…
299:不明なデバイスさん
03/09/04 18:54 tUjDPUPI
イメージとしてはアルミPCケースで、5インチベイガイドレール式の3.5インチ版というような感じです。
余計な物を挟むとトラブルの原因になるので、何もしないほうが。
あとHDDがむき出しのため、外に置いていたHDDを引っ張ったら基板面が「がりがりっ」
あぅ!となりました。
300:不明なデバイスさん
03/09/04 21:27 t2zpWmRp
レスありがとうございます。
なるほど、おっしゃるとおりですね。
カートリッジの構造が枠だけで、頼りないですね。
なんであんなカートリッジにしたんだろう。
それと、ふだんHDDは、どこにどのように保管したらいいんでしょうね。
あのカートリッジだとほこりがはいるし、基盤面を痛める危険もあるから、
机の棚に数台重ねて置くなんてことはやめておいた方が良さそう。
でも、
PCを経由せずに簡単コピー、
しかも40GBディスク間コピー約20分。(PC上でのコピー時約3時間)。
という機能は、魅力的なんですけどねぇ
301:不明なデバイスさん
03/09/04 23:28 CcDEw3FX
グッドラックは熱くなりすぎるので、ノート用冷却台改造してつけることにします。
302:不明なデバイスさん
03/09/05 01:31 lmzSATen
「グッドラックが熱くなりすぎる」ってことは、HDDの熱をグッドラックに逃がしているってことですね。
グッドラックのカートリッジは枠だから、側面から熱を逃がしていると。
303:不明なデバイスさん
03/09/05 02:47 CP+ECmmb
それを扇風機等で冷やさないと熱が溜まりっ放し。
EX-RDFULは熱がかなり気になる。
FAN付けた香具師いる?漏れは検討中
追記
カートリッジと本体の取り付けレールはプラスティック。放熱効率は悪いと思われ。
304:不明なデバイスさん
03/09/05 13:32 jy/xanI+
アルミの放熱効果は密着してないと意味がないと
どっかのスレで見かけた記憶が…
スマドラとかかな?
305:不明なデバイスさん
03/09/05 13:38 FG67T9ng
グッドラックのDisk copyですが宣伝を信じるとちょっと変です。
例:40GBディスク間コピー約20分。(PC上でのコピー時約3時間)
20分(33MB/sで超高速) 3時間(3.7MB/sであり得ないぐらい遅い)
FR-DK2(旧TIチップ) 実測
Athlon XP1600+ PC2100 512MB WinXP
5,400rpm 80GB(NTFS) HDDどうしでのコピー(約83分 16MB/s)
どちらのI/Fを使用しての時間か分かりませんが遅すぎます。
実際はどうなんでしょう?
306:不明なデバイスさん
03/09/05 13:55 jHnsq9lb
>305
FR-DK2をラトックに頼んで交換して貰えば?
TIチプはUATA/66対応だけど、EPSONチプはUATA/100対応なので、コピー時間が
もう少し短くなると思うよ。
307:不明なデバイスさん
03/09/05 17:01 iF0C2G/0
ラトック、アルミボディの外付け型HDDケース
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
貼っとく
308:不明なデバイスさん
03/09/05 21:16 vi4zPmFo
>>307
単品ではガチャポン出来なそうなんで、外付けスレ行きだなー。5インチだし。
309:不明なデバイスさん
03/09/05 22:34 lmzSATen
>>303
グッドラックのユーザーのお方、
HDDの音は漏れてきませんか?
OWLやラトック(箱にHDDを入れる)のとは異なり、
構造上、HDDの音がかなり響いてきそうですが、
実際のところ、どうでしょうか?
310:不明なデバイスさん
03/09/06 04:15 mn5Zwz8F
>>309
なんかもう、グッドラック話飽きたよ。
良さそうだと思ったら買う。使用感を報告汁。
失敗したと思ったら対策汁。または別のを買う。比較して報告汁。
それが自作人&スレ利用者の掟じゃっ。
ここは、あんた一人の購入相談所じゃないYO!!
311:不明なデバイスさん
03/09/06 10:32 0eiD88Xm
ここは、おまえ一人の購入相談所でもないYO!!
312:不明なデバイスさん
03/09/06 12:50 x9vUTlOz
310は購入相談してないじゃん
313:不明なデバイスさん
03/09/06 12:50 aWjd2LtK
>>310
そういう失敗しないために見てる人も多いと思うが
314:不明なデバイスさん
03/09/06 13:03 nTlGwtMk
>313
人柱になった香具師の苦労を無にする発言だな。
315:不明なデバイスさん
03/09/06 13:08 BgD8dyNB
URLリンク(www.century.co.jp) EX-RDFUL
これ使ってるが、問題は熱だけ。後はすこぶる快調
2台フルでHDDをいれるとかなり熱い。冬はまじ暖房
音はねぇ・・・ 漏れのPCが爆音だから・・・気になりませーん
316:不明なデバイスさん
03/09/06 13:34 ATyOvX9x
そして誰もいなくなりました。
317:( ´∀`)ノシ
03/09/06 14:35 C+JhtCZy
んじゃ、グッドラック!
318:不明なデバイスさん
03/09/06 16:30 2NK0oGZ5
>>315
ありがとうございます。
熱の件ですが、
もし、外付けの状態で使われているのでしたら、
グッドラックの上部に
アイスノン(常温)を置くと、だいぶましになりませんかね?
PCケースの中に内蔵されているのでしたら、
HDDクーラー等をつけて風をあてるのがいいんでしょうね。
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.a-paso.com)
319:不明なデバイスさん
03/09/07 03:48 OLIqA6Kx
>318
いい加減に汁。喪前が買って報告すればいいじゃねぇかYO!!
320:不明なデバイスさん
03/09/07 06:52 FYT26Gjn
>>319
そういうことだな。
ここまで(興味ない奴には)無駄にスレを消費したからには、
さぞかし、完璧なレポが期待出来るハズ・・・。
・・・・・って、無理無理、温度や騒音なんて、実装状態でまったく
違って来るから・・・
321:不明なデバイスさん
03/09/07 10:50 dKwVGatJ
人のふり見て我がふり直せ
322:不明なデバイスさん
03/09/07 12:20 hdbehwN3
>>319
いちいちつっこむんじゃねーYO!!
誰もレスしなくなっちまうじゃねーかYO!!
323:不明なデバイスさん
03/09/07 12:35 vgeMSAsf
しかしとんでもない自己中だよな
自分が興味無い話題はイラネぇとか言って
厨房丸出し
324:不明なデバイスさん
03/09/07 12:57 l4YdIZHl
興味無い話題はスルーしてるけど、、
ひとさまのケースにアイスノンだの轟音ファンだのを
のっけてみてはいかがでしょうか、ってのにはチトワロタ
325:不明なデバイスさん
03/09/07 16:57 OLIqA6Kx
>322
スマソ。
ただ、人を山車に使って自分だけ安全パイを踏もうという精神が...(ry
326:不明なデバイスさん
03/09/07 20:03 eE5j2FPE
ID:OLIqA6Kxは、偉そうに文句たれているけど、
どれだけ有益な情報を出しているんだよ?
グッドラックの話がイヤなら、それに代わる有益な話題を自ら提供しろよな。
性格悪すぎるぜ、あんた。
327:不明なデバイスさん
03/09/07 20:27 FvsTmeUI
USB2.0タイプで手頃な値段でフレームの頑丈な物ってございますでしょうか?(´・ω・`)
ケースがOWLの602WS SEなんですが、5インチベイに横方向へ力がかかる
固定方法なんで、今使ってるOWLのプラフレームのリムーバブルケースも
出し入れがかなりぎこちなくって。高いけどOWL-MRS42A-UAE/USB2位しか
無いでしょうか…?
328:不明なデバイスさん
03/09/07 20:58 EI8Qg9hC
ID:OLIqA6Kxはグッドラックの話がイヤなんて言ってないんじゃねえの?
takeばかりでなくgiveもしろ、ってことかとオモタけど。
ID:OLIqA6Kxは確かに偉そうかもしれないし、「あれはどうですか」
「これはどうですか」って質問がスレにとって有益な情報の蓄積になるのも分かる。
が、いつまでも買わずに質問も回を重ねて度を過ぎると快く思わない人もいますよ。
関係ないけど、別のスレで「○○はどうですか?」って質問があって、
持ってたので使用感を報告したら、
「それって地雷ですね、買わなくてよかった」てレス喰らったことある。。
悪気はなかったんだろうけど、ちょいと寂しかったな。
というわけで、質問者クン、そろそろ腹をくくってグドラック買って
この場を丸く収めてくれ(w
329:不明なデバイスさん
03/09/07 21:30 3P/RLYwj
>328
代弁、Thx!
確かに、グッドラック話がイヤとは一言も言ってないが。
単に、他人が提供した有益な情報を収集してるだけの香具師が一番嫌いなだけ。
# 最近のカキコだと>>283辺りかな。
330:不明なデバイスさん
03/09/07 21:46 3P/RLYwj
もしかして、>>319=>>310と思われてんのかなw
331:不明なデバイスさん
03/09/07 21:50 Ox8e1BLh
Vipowerのアルミを買おうと思っています。
UltaraATA100対応のものはATA133では使えますか。(Bigdrive対応か)
332:331
03/09/07 22:03 Ox8e1BLh
IEEE1394化して4R160JOを入れます。
333:不明なデバイスさん
03/09/07 22:06 3P/RLYwj
>331
UltraATA/133=UDMA-6
BigDrive=ATA/ATAPI-6
この違いが判れば、答えが見えてくる。
334:不明なデバイスさん
03/09/07 23:22 JXnQhOj9
最終的にはどこかの物を購入してレポしてくれると思っているのですが、
実際に使用してみないと結論は出ないでしょう。
335:不明なデバイスさん
03/09/07 23:57 yHzM1FEf
>>331
なにか勘違いしてると思われ。
Vipowerのアルミのは、あれはただのIDEのだよ。
VipowerのUATA100対応ケースとUATA133対応ケースは、コネクタの色が違うだけ。(多分)
Bigdriveが使えるかどうかは、IDEの場合は
スレリンク(jisaku板)
ここの9をみれ。
336:不明なデバイスさん
03/09/08 00:11 vgwJOMpe
>335
IEEE1394化するって云ってるから、クロシコのIEEE1394-DATでも使いたい
んじゃないの、多分。
337:不明なデバイスさん
03/09/08 00:44 mK7iRB65
>>335
コネクタの色が赤くなっただけでなく、
基盤のパターンがなんかウジャウジャ複雑になってる。
338:不明なデバイスさん
03/09/08 01:22 K6V1Ne63
>>336
ほんとだ。
>>331スマソ!
で、ちょーどオレがVipowerのアルミで苦労人のIEEE-DATを使って、
4R160LO入れてる。
当初はIDEドライバをupしてなくて、IDE接続だと128GBしか認識しなかったが、
そんな時でもIEEEでは完全認識した。
oxfw911はMaxtorなら全然大丈夫だよ。
339:不明なデバイスさん
03/09/08 18:43 Qtw2dKWh
>>336
IEEE-IDEって「クロシコのIEEE1394-DAT」と「つながーるkit」以外に
何か製品ある?
この2つだと価格が1000円違うだけで「つながーるkit」の方がイイよね・・・。
340:336
03/09/08 18:55 2XY/fCJT
>339
・クロシコのIU-DAT、IU2-DAT
・IOIのFW-142シリーズ、FW-i345S
位かな。
341:不明なデバイスさん
03/09/08 19:39 zCaBoFBj
・センチュリーの基板が放出されたこともあり(workbit chip)
を追加
342:不明なデバイスさん
03/09/08 19:50 2XY/fCJT
>341
Workbitチプって、FireUSB-1のことか?
これは仕様が古く性能も悪いので、論外かな。
あと、
・Centuryのこれdo台(KD-1/FUL)
343:不明なデバイスさん
03/09/08 20:06 zCaBoFBj
>>342
すまん、まちがえた。workbitはUSB担当だった。
隣に載ってるNEC D72852GBが正解。
性能が良くないことは変わらないけども。
344:不明なデバイスさん
03/09/08 20:27 2XY/fCJT
>343
もう一回、突っ込んでいいか?
uPD72852GB(現uPD72852A)はPHYチプなんだけど。
で、LINKチプは何なの?
345:不明なデバイスさん
03/09/08 20:45 zCaBoFBj
>>343
重ね重ねすまぬ。FireUSB-1(D89025)で正解。
346:不明なデバイスさん
03/09/08 20:48 2XY/fCJT
>345
だよね。
ってことで、殆んどスレ違いでスマソ。
347:不明なデバイスさん
03/09/09 07:24 7YuRcQ3s
VipowerのプラケースだとHDDモニタソフトで温度見たら
常に60度近く逝ってる・・・
本体に直付けのHDDは45度付近です。
やはりアルミ製でデュアルファンにしないといけないようです。
安くておすすめはありますか??
348:不明なデバイスさん
03/09/09 11:19 c7wzdpjE
>347
単に、リムーバブルケース入れてるベイ付近の排熱処理が悪いんじゃねーの?
349:347
03/09/09 13:03 7YuRcQ3s
4つあるベイのうち
1:DVD-ROM
2:ViPower IDE
3:ViPower IDE
4:ViPower USB
でつ。
350:不明なデバイスさん
03/09/09 14:34 TTJqvgID
>>349
ケースファンを強力なのにシル!
351:347
03/09/09 14:53 7YuRcQ3s
ケース後部の8cmファンのことでしょうか?
352:不明なデバイスさん
03/09/09 15:01 JnZ2oHd3
>>347
まあ、ケースの構造に激しく依存するだろうね。
ウチも、5インチベイの最下段は、3.5インチとの仕切りで基板側が塞がれてて
上手くない。
同じViPowERを入れ替えて3段め40℃に対して48℃くらい逝っちゃうYO!!
素直にVPのフルアルミに替えるか、最下段にDVD-ROM持って来るのが吉かな。
353:不明なデバイスさん
03/09/09 16:02 c7wzdpjE
フルアルミにしたって、リムーバブルケース内外の空気の流れが悪けりゃ、
アツアツのまま。
354:不明なデバイスさん
03/09/09 16:21 USTXPaJb
・フルアルミ化
・排気ファンの12cm化
・吸気ファンの停止
(前面ケースファンがあれば)
・ケース内にアルミケースへ向けて強制送風
(但し、リムバケースの排気ファンの空気の流れに極力逆らわないこと)
・リムバケースの後部の隙間をテープで埋める
(出来るだけリムバケースの前面からのみ吸気出来るようにする)
これで最強でつか?
355:不明なデバイスさん
03/09/09 17:09 lgkw7FiO
部屋を常に10℃以下に。
これが最強。
356:不明なデバイスさん
03/09/09 17:13 gX5hlutX
>>355
ワロタ
冷蔵庫じゃねーか
357:不明なデバイスさん
03/09/09 22:08 woH5987M
サーバールームじゃないんだからw
358:不明なデバイスさん
03/09/09 22:26 I/M38E+4
FR-DK1アルミモデルを買ったのですが
HDケースをセットしてロックキーをONにすると
数秒パワーランプとアクセスランプが点滅して両方消えてしまいます。
PC上ではリムーバブルドライブは見えますがアクセスすると
ドライブにディスクを挿入してくださいと。。。
一体何が原因なんでしょうか?OSはXP、IEEEは直に繋いでます。
359:不明なデバイスさん
03/09/09 23:35 +ulLqtVn
VPのフルアルミでファンレスで夏のりきりました。
1394化してるので温度モニタはできませんが、
使用直後のラベル面がちょいぬるい?風邪ひきさんのおでこくらい?
40℃に設定したお風呂のお湯くらいかな?くらい。
最初は自分でもちょっと感動した。
インナー抜いたあとのフレーム触ると、インナーとほぼ同じ温度という
あたりは、さすがフルアルミ。
室温はエアコン設定温度の27℃~28℃。
ちなみに・・・
ファンの回転数はフロント吸気<リア排気に設定。どっちも8cm。
これに電源ファンの排気が加わるので、
ケース全体の吸気<<ケース全体の排気
となる。だから、ファン以外の穴から空気を吸おうとする。
そうやってVPの前面から空気を吸わせる。
という理論を寝ながら考えて実践したところ、そのとおりになった!
タバコの煙を近づけたらVPからゆるゆると空気吸ってる(こらこらw)
ちなみに使っているケースはファン以外の穴がほとんど無い。
HDDは幕の4D080K4と4R160L0。
インナーの天板は外してHDD剥き出し。
(天板付けた方がむしろ空気の流れがいいかも・・)
PCケースはオウルのアルミの安いやつ
他の熱源は、
CPU:AthlonXP2500+定格
VGA:GFFX5200
IDE:薔薇7200.7×2基
VPの使用目的が主にDVD-ISOとかの動画なんで、シーケンシャルだから
温度が上がりにくい、っちゅう理由もあるかもしれんが参考まで。
360:不明なデバイスさん
03/09/10 01:26 icNbLTGG
>>358
HDDは何?
>IEEEは直に繋いでます。
って、何に直接つないでるわけ?
この程度のことも書けないなら、
せっかく高価なラトク買ったんだから、
サポートに電話でもしてみたら?
361:不明なデバイスさん
03/09/10 02:10 FaDBxnEI
>>356
正直、コンビニクーラーとビニールシートで、サーバーハウスってのも悪くないぞ。
362:不明なデバイスさん
03/09/10 06:25 7j3uS0Op
ちなみに、VPに限らず、あらゆるリムーバブルで、インナーにHDDを実装する時、
コネクタ側にかなり強引にギュッと押し付けてネジ止めして、前面に隙間を
作っとかないと、背面ファンをいくら回しても意味無いよね。
363:不明なデバイスさん
03/09/10 13:38 J5dfU32R
Vipowerは後部裏側(ファンのあたり)に隙間がいっぱい。
そこを窓用の隙間テープか何かで塞いでおかないと、
いくらリムーバブルケースの排気ファンを回してもムダ。
もっともケース排気ファン回しとけば、いやでも前面大穴から空気が入っていくがな~
364:不明なデバイスさん
03/09/10 13:47 c8Wm3160
>362
洩れは逆に、前面にHDD持ってきてコネクタ側は余裕持たせてる。
リムーバブルケース後部(ケーブル&コネクタ部分)の空気の流れを良くしたいので。
365:不明なデバイスさん
03/09/10 14:17 SNV3hSY1
impress TVでスタパ齋藤さんがオススメしていたリムーバブルケースは
マジで良いですか?
366:不明なデバイスさん
03/09/10 15:29 dlPKY8vu
impressは最近宣伝色がつよくなってきた
367:不明なデバイスさん
03/09/10 15:43 uRp08RI5
FRDK1+バラIVなんて組み合わせスバラシ過ぎ。
今見るとバカウケ。
一年後の報告キボンヌ。
368:不明なデバイスさん
03/09/10 16:07 CgZ0o2zy
ここは安いですか?
URLリンク(www.smc-shokai.co.jp)
369:不明なデバイスさん
03/09/10 16:46 c8Wm3160
>367
ちょっと前までは、Fire-Dock+薔薇IVでヴァカにできたけど、今となっては
ヴァカにもできないからなぁ。
多分、喪前には云ってる意味が判らんかも知れんが。
370:不明なデバイスさん
03/09/10 16:58 uRp08RI5
>>369
新ロットで対応しようが対応しまいが欠陥ドライブであることには変わりはない。
371:不明なデバイスさん
03/09/10 19:26 8QPsrH+C
旧型FRDK1が欠陥みたいなもん。駄目チップ搭載。現製品が正常当たり前。
372:不明なデバイスさん
03/09/10 19:37 5coyd9Hu
どちら側に問題があるとしても、力関係で解決方法が決まってしまうのでしかたがないです。
マイクロソフトは問題外ですが、インテルのUSB問題なんかもわりと有名ですね。
373:347
03/09/10 21:44 SB39+nVg
>>354
>>359
さんくすです!
VPのアルミ3セット買ってくるです
VPのUSBもアルミ版があったらなぁ・・・
あ、このプラ製のUSBの基盤をアルミのに移植すればいいのかw
>>363
中を覗いたら確かに空気がちゃんと流れそうに無いですね。
374:347
03/09/10 21:45 SB39+nVg
このあいだせっかくファンをADDA製のに換えたので
これも移植しなきゃ・・・
375:不明なデバイスさん
03/09/10 22:04 AJrbMDo9
>>373
インナーだけがアルミでも、まずまず冷えるよ。実感として。
376:不明なデバイスさん
03/09/10 22:35 OMrkZeh0
ラトックの内蔵USB2.0タイプのを買いましたが、250GBのフォーマットは
何時間くらい掛かるでしょうか?
こういう場合、IDE(セカンダリスレイブ)に繋いで、フォーマット後に
リムーバブルケースに入れるのが一般的でしょうか?
OSはXPで、セカンダリスレイブには4R080L0があるので、出来れば繋ぎ
直したくはないです。