03/09/01 13:49 eHEx0RCN
>>262
うーん、壊れたのは発熱のせいじゃないと思うけどねぇ。
ちなみに物理フォーマット(Low Level Format)すれば大丈夫。再度その HDD は使えるようになると思う。
# その場合、もちろんデータは救えないけど。
パーティション切り直す際は、その時だけデスクトップPC とかの IDE につなげて実行したほうがいいような気が・・・。
USB/IEEE1394外付けケース(or 変換アダプタ)を経由してパーティション操作した場合、後日必ず不具合が
発生するんだよね。ウチの場合は。