03/03/21 21:03 UqDJRjvL
「VIPowER」+「Swap Manager」を試しました
Ultra100経由です(Win2000SP3)
「取り外し」ボタンを押す・・・問題なし
↓
「電源オフ」・・・問題なし
↓
「別のHDDに交換」・・・問題なし
↓
「電源オン」・・・この瞬間にHDDのアクセスランプが激しく光ります(無制御でパニック御態?)
↓
「再接続」ボタンを押す・・・HDDを認識してアクセスランプの点灯は止まる(10S程度の時間が必要)
↓
認識したけど型番は最初に取り付けられていたHDDのまま
↓
ファイルの書き込み、読み込み共に問題なし
ベンチ結果↓
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 30511 30521 24208 F:\100MB
HDD3台を付け回してみましたが、普通に使えます
問題点
・HDDの型番が変化しない
・無制御状態?な時があるのが少し心配
・認識が遅い(10S)
とりあえず、このまま使う予定です