リムーバブルHDDケースについて語るのだ!part 2at HARD
リムーバブルHDDケースについて語るのだ!part 2 - 暇つぶし2ch39:不明なデバイスさん
02/12/30 20:09 6TOhzJ0K
>>35
FR-DK2をつかってる
筐体は一般に売られているSCSIの外付け2発の分を使いまわしてる感じで安っぽい
ファンの音がうるさくてファンレスにして使っていたが、7200rpmのやつだとかなり熱く
なるので、5400rpmに変更した
夏場を考えると、やはりファンレスはきついみたいなので静音ファンに交換した方がいい
アルミのカートリッジが欲しいところ
7200rpmのやつだと、安っぽい筐体の側が振動する
転送速度は大体15MB/Sぐらい
ベンチを掛けようとしたが、漏れの環境では暴走する(w
あと、2個カートリッジをさしておいて、1個だけカートリッジを交換したい場合でも
もう一つのカートリッジもいったん切り離し、1394のケーブルを差しなおさないと
交換したカートリッジのHDDを認識しないのが不満
あと不具合と言えば、片一方のHDDをフォーマット中もう一つのカートリッジを
切り離したら、リセットがかかった

>>37
筐体のファンよりカートリッジを冷やす小さいファンの方全然大きいくおまけに
振動してるし

値段の割にはつくりがちゃち

とろでアルミの奴がratocからでるけど、カートリッジじゃなくてベイの方がアルミ
なだけなのか?なんかHP見てるとそんな感じに受け取れるのだが


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch