リムーバブルHDDケースについて語るのだ!part 2at HARD
リムーバブルHDDケースについて語るのだ!part 2 - 暇つぶし2ch334:不明なデバイスさん
03/01/25 23:30 VlAK7hU8
ラトックFR-MDK1Bリムーバブルケース(IEEE1394内蔵タイプ)を購入しました。
カノープスADVC1394というアナログ→DVキャプチャ変換機能併用のPCIボード経由で取り付けようと考えています。
このPCIボードは外部にIEEE端子(6pin)とDV端子(4pin)があり、内部にはDV端子(4pin)1個があります。
セオリーでは外部のIEEE端子(6pin)とリムーバブルケースのIEEE1394端子(6pin)をケーブルで繋ぐのでしょうが、
IEEE端子(6pin)toDV端子(4pin)ケーブルを使って、PCIボード内部のDV端子(4pin)とリムーバブルケースのIEEE1394端子(6pin)を接続してデータの遣り取りが可能ならば、貴重なPCIスロットをケーブル通す為だけに使用せずに内部同志の接続で済むので助かります。
IEEE端子(6pin)toDV端子(4pin)接続でのデータの遣り取りは可能でしょうか?不可能でしょうか?
よろしくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch