03/01/21 05:06 gLRg3ouL
>>259
思いつく限り、2つ。
1.
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
内蔵を諦めて、これ(FWEIDE525D)に ViPowER を2つ刺すという手。
一切改造不要だが、外付けケース側の電源を落として再度入れるという
2アクションが増える。
OSから切断→ケース電源オフ→インナー差し替え→ケース電源オン
但し、ケース電源オフとオンの間は10秒以上の間隔が必須。
早すぎると、ドライブの亡霊が残って、以後の差し替えを認識できなくなる。
2.
FireWire(USB2.0) の前出しポートを使って抜き差しをする
URLリンク(www.gigapaso.com)
ViPowER + クロシコとかの変換基盤から、ケーブルを前面に伸ばして
そこで抜き刺しする。ケーブルを抜けば切断と看做される。
お勧めは前者。俺も前者を利用中。
電源容量の問題がなく、ホットスワップのクチが2つあると想像以上に便利。