03/01/21 03:27 FKKYktj9
自作でホットスワップ化できない香具師は、ラトックしかないのか?(マジレスきぼん)
ViPowERのアルミを使ってるけど、やっぱり電源を落として交換するのはチト
大変なのである。ただ、薔薇4に65GBのバックアップデータを書き込みしても
26℃というのは驚異的・・・
260:不明なデバイスさん
03/01/21 03:34 rCI0ieGA
ViPowERの外付けCD-ROMケース(USB2接続)のIDE-USB2変換基板を
オウルテックの内蔵リムーバブルIDEケースにくっつけてつかってるよ。外付け電源
アダプタがあまりにウザかったので。ただ、リムーバブルの電源スイッチに変換基板
の電源を連動させたけど、USBのバスパワーはつながったままだから、やっぱケーブル
抜いてからでないとスワップするべきじゃないのかな?と思ってる。OSでの認識も
ちょっと挙動不審だし。
261:不明なデバイスさん
03/01/21 03:48 svp7a1Bl
>>259
ViPowERにはIDEのホットスワップモデルあるよ
URLリンク(www.noblenet.co.jp)
付属の専用ソフトインストして使う怪しさからかこのスレでは報告が無い(ぜひ人柱になってくれ)
因みにソフト自体はViPowERのページからダウンロード出来るようだ(但しシェアウェア)
つーかこのソフト単体で落とせるという事はその他のモデルでも使えるのだろうか?
262:
03/01/21 04:35 vfsT4uXZ
>>261
昔使ってみたことあるけど、WIn98でしか使えない上に使い勝手も酷く悪かったんで
即アンインスコした覚えがあるな....。
今はソフトもバージョンアップしてるんだろうけど....。
(因みに試したのは3年近く前)
263:不明なデバイスさん
03/01/21 04:47 VeyPv9tG
>>262
ヤパーリ駄目駄目なのね・・・
264:不明なデバイスさん
03/01/21 05:06 gLRg3ouL
>>259
思いつく限り、2つ。
1.
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
内蔵を諦めて、これ(FWEIDE525D)に ViPowER を2つ刺すという手。
一切改造不要だが、外付けケース側の電源を落として再度入れるという
2アクションが増える。
OSから切断→ケース電源オフ→インナー差し替え→ケース電源オン
但し、ケース電源オフとオンの間は10秒以上の間隔が必須。
早すぎると、ドライブの亡霊が残って、以後の差し替えを認識できなくなる。
2.
FireWire(USB2.0) の前出しポートを使って抜き差しをする
URLリンク(www.gigapaso.com)
ViPowER + クロシコとかの変換基盤から、ケーブルを前面に伸ばして
そこで抜き刺しする。ケーブルを抜けば切断と看做される。
お勧めは前者。俺も前者を利用中。
電源容量の問題がなく、ホットスワップのクチが2つあると想像以上に便利。
265:不明なデバイスさん
03/01/21 11:33 FuVrwUET
FR-DK1買って1週間ばかりは思ったよりうるさく無いじゃんと思っていたけど、なんか
昨日あたりから突然ファンの音がうるさくなったぞ!
266:259
03/01/22 01:05 E/y5AvPD
マジレスしてくれた方、サンクス!
漏れ、半田ゴテもロクに触れないおぼっちゃま君だから、自作って苦手
なんだよね。熱でICを壊したこともあるし、イモ付けで接触不良にした
こともあるし。
無難にラトクにしようか悩んでます。買うなら、IEEE1394はトラブルが
あるからUSB2.0の方だな。OSは、XPです。
267:三村Mカズ ◆Mimura2/oE
03/01/22 02:36 wrKVR0Zq
おぼっちゃま君かよ!
268:不明なデバイスさん
03/01/22 03:24 DhKWRmIW
そんなに大事ならkingstonにしろ
これマジで最強
でも値段も最強
269:不明なデバイスさん
03/01/22 17:52 Q9V1/eO1
>265
だからラトックは止めとけと何度も書かれてるだろ!?
270:不明なデバイスさん
03/01/22 18:42 4OPpBXWM
>>269
また来たな粘着クン。具体的な型番と理由を出せよ。
271:いんちきプロファイリング師
03/01/22 19:44 QQAmRYbI
>>269と>>257に注目してみると・・
・口調が似ている。
・たいした発言でもないのにage。
・根拠が皆無。
同一人物の可能性が高い。
そこで、こう推理してみる。
一連のRATOC中傷カキコの犯人は、PCケースで有名なあのメーカのシャイソさんではないだろうか?
安物のくせに人気の高いViPowERと、やたらと幅を利かせているRATOCばかりが話題になって、
ブランド物のはずの自分とこの商品があまり注目されない。これは非常に面白くない。
272:不明なデバイスさん
03/01/22 19:50 Sz12JXjJ
>>271
思わず信じかけたが、名前が・・・・
273:RATOCマンセーとは言わないが・・・
03/01/22 19:51 8Zv+67+e
どうせつぎは RATOC社員 ハケーン とか言って来るんだよな
またこのパターンかよ RATOC中傷カキコ犯うざ
274:不明なデバイスさん
03/01/22 20:17 kWDPcdgm
>>271
ネタにしても、つまらんよ・・・。
275:chkurijinja
03/01/22 22:04 u3fH50fm
外付けポータブルハードディスクをアクセスのないとき休止させる方法を
だれか知りませんか。
YカメラでMELCO HD-P60U、緑シールを買いました。中身はFUJITSU製で
取り出してVAIOノートに換装しました。VAIOノートのをケースに戻し
ACアダプター不要のUSB2-CB480カードを使いUSB2.0接続とし無事認識、
しかし職場のパソコンのUSBに接続しても認識されませんでした。
職場のは98でしたのでFAT32でフォーマットし無事認識されました。
VAIOノートUSB1.1接続で1M/sec、USB2カード接続で6M/secでした。
276:不明なデバイスさん
03/01/22 23:13 oB/4EmDY
>外付けポータブルハードディスクをアクセスのないとき休止させる方法
ネタか?(w
277:不明なデバイスさん
03/01/22 23:21 u6CSaabi
>>275
ケーブル引っこ抜こう。
マジレスゴメン
278:不明なデバイスさん
03/01/22 23:39 oB/4EmDY
>>277
ケーブル引っこ抜いたら、アクセス時に起動させることなんて無理なんだが・・・
だからネタだろ?(w
279:不明なデバイスさん
03/01/23 00:07 kWmDFw1c
>>278
ケーブル差そう。
マジレスゴメン
280:不明なデバイスさん
03/01/23 00:31 0gTpOtul
またしつこく詳細報告を求める社員出現!
281:不明なデバイスさん
03/01/23 00:34 r37a8NMg
「ラトックだめぽ」って言ってる香具師は、何を推奨してるんだ?
>>280
構ってクソか? ヴァカ丸出し・・・
282:不明なデバイスさん
03/01/23 00:45 TMVheiEr
>>280
>>273
283:不明なデバイスさん
03/01/23 02:40 QEJy+JkI
リムーバブルケースにつけるATAシリアルーパラレル変換コネクタってどれがいいかな?
284:不明なデバイスさん
03/01/23 15:39 M/YCm1q5
URLリンク(akiba.ascii24.com)
2.5インチHDD×2が5インチベイに収まってモバイルHDDにもできる?
ミラーリングユニットが登場
285:不明なデバイスさん
03/01/23 19:06 sy/X7PWZ
ラトックIDE-MDK2B(内蔵ドック×1、トレイ×2)使ってます。
プライマリのスレーブに繋いでデータを保存しようと考えてたんだけど、
片方のトレイは接触が悪いのかBIOS段階で認識しなくなりました。
で、ケースを外してHDだけスレーブに繋ぐと快適に動作します。
以前は、ケースのままでもきつく押し込めば認識もしたのに…。
まぁ、元々、認識したりしなかったりでしたが、こんなもんなのでしょうか?
格好いいのですが、作りがチャチなのが接触不良の原因なのかなぁとも考えてます。
解決法・原因お解りでしたらお願いします。
明日だけ休みが取れるので秋葉行けます。
で解決出来ない場合は買い換えも考えています。
過去レス流し読みしたのですが、VIPERとか買うと間違いないでしょうか?
このままラトックで行くべきかVIPERした方が良いかも教えて戴きたいです。
長々とすみません
286:不明なデバイスさん
03/01/23 21:49 gcHNxEZ1
現在ラトク使ってて、気に入ってるんならラトクで行こう。
気に入らないなら変える、それだけでしょ?
思うに、
ラトクは高価だから、不具合が出るとかなりムカつく。(不具合でない=そんなん当然)
ViPowERは安いから、不具合でない場合マンセーされる。(不具合出る=安いし仕方ないか)
これがこのスレの状態じゃないかな?
・・・漏れはやっぱ安いViPowERを選ぶがな。
287:不明なデバイスさん
03/01/23 23:14 g/wa7CvD
>>286に同意。データ置き場という大役だけに、気分も大切。
乗り換えたとしてもIDEタイプでトレイ2個なら、たいした額でもないしね。
乗り換えずに原因つきとめて自分で解決できれば、それはそれで
愛着わくだろうし。
あと頑張ってみるとしたら、IDEケーブルの交換くらいかなあ。
このスレでも、安物のIDEケーブルからそれなりのものに換えたら
解決したとか報告あるし。(ちなみに高価なIDEケーブル買う金があったら
ViPowERのアルミが買えるという罠)
でもその症状見ると原因はトレイ側って気もするなあ。
トレイからHDDを抜くときに、あの短いIDEケーブルを
手で引っ張って抜いたりしてないよね?
ちなみにスレ違いになるけど俺が昔経験したトラブル。
CD-ROMドライブが起動中に認識しなくなったり
ソフトのインストールが途中でコケたりして原因が
分からず苦労したことがある。ドライブを交換しても同じ。
実は、電源の4pinコネクタの端子が目視で分かるほど
ガバガバになっていた・・・。締りを良くしたらあっさり解決。
288:不明なデバイスさん
03/01/23 23:30 LCV7f4ql
くだらない質問だったらすみません。
HDD1台を丸ごとバックアップ用に使い、普段はPCとは別の場所に置いておこうと
考えています。で、リムーバブルケースって中に何も入っていない状態では
ファンは止まってくれるのでしょうか?
289:不明なデバイスさん
03/01/23 23:37 g/wa7CvD
とりあえずViPowERとRATOCしか使ったこと無いけど、こいつらは止まります。
その使い方、いいと思います。俺もその使い方でリムーバブル道に入った。
290:不明なデバイスさん
03/01/23 23:39 LCV7f4ql
>289 即レスサンクスです。これで買う気になれました。
291:285
03/01/24 00:26 uGTwkCtb
>>286 >>287
ご丁寧なレスありがとうございます。
実は、先程まで色々と試したみた処、>>287さんのご指摘通りIDEケーブルに問題がありました。
他のケーブルに交換してみると認識してくれました。(でも、ファイルは壊れており再フォーマット…)
明日は休みなので昼まで色々試して、本当に必要なものを脳内で整理してから秋葉原行ってきます。
ありがとうございました。
292:不明なデバイスさん
03/01/24 00:38 NEHLwfL3
>>288
余りにも降らない質問なんで、誰も応えたくないんだろうな(w
リムーバブルケースにはスイッチが付いてて、中に入れようが入れまいが
スイッチをOFFにしておけばファンは廻らないyp!
293:不明なデバイスさん
03/01/24 00:41 NEHLwfL3
因みに漏れはVipowERのアルミに薔薇4の80GBを3台使ってるけど、
今なら前のファンが廻らないようコネクタを引っこ抜いても40℃を
超えることはないyp!
294:裸得社印
03/01/24 01:33 QpunGexr
おまいら、VipowERの欠点を3つ書いてください。
295:不明なデバイスさん
03/01/24 01:35 H5nYSnDl
>>292は
優しい奴だけどもうすこし落ち着こう
296:不明なデバイスさん
03/01/24 02:03 n9Ipnu0+
>>294
1.インナーのファンうるさい。
2.LEDまぶしすぎ。
3.謎のUSBロゴ。
297:不明なデバイスさん
03/01/24 03:18 tZRx4tmb
このスレはRATOC社員がウザイですね。
不具合書きこもうものなら口汚く検閲されるようです。
298:不明なデバイスさん
03/01/24 03:40 y+vVg/VX
>>297
俺が RATOC 社員で、アンチ RATOC の存在を潰そうと思ったら、
キミのような書き込みを続けるだろう。
で、「アンチ RATOC = 馬鹿」という印象を持たせるね。
その可能性も皆無ではないから、一応クギをさしておく。
色々とあって、俺はアンチ RATOC。
299:傍観派
03/01/24 04:08 oBTeBAYp
>>297
>>298
アンチ/マンセーにかかわりなく、
>>色々とあって、俺はアンチ RATOC。
の色々あったという内容を書いてもらわないと情報の共有にならないわけだが・・・
それ見てRATOCが悪いのか/使い方が悪いのか/単に運が悪いのか
を読み手がそれなりに判断すればいいんじゃないの?
不具合出たヤツにとっちゃ憎きRATOCの文句のひとつも書きたくなるだろうが、
RATOC使って壊れましただけじゃ、何が悪いのか判断できないし、
環境など書かずに報告だけするようなヤツのことだから、
どうせ使い方がまずいんじゃないと、マンセー派が擁護したくなるのもわかる。
あるいはどっかの工作員かという勘ぐりするヤツも出でくる。
そうなると後はただの言い合いになっちまう。
不具合報告するなら具体的に書けというのは
なにもアンチ/マンセーにかかわりない。
本当の不具合ならマンセー派にとっても重要なことだしね。
以上当たり前のことを長々と書きました。スマソ
300:不明なデバイスさん
03/01/24 04:20 hZYUAu/H
300(σ´・ω・)σゲッツ!!
301:不明なデバイスさん
03/01/24 04:23 y+vVg/VX
というか、情報の共有の目的としての書き込みではないのだけども。
うるさいから、だまりなさい、と言っただけ。
302:不明なデバイスさん
03/01/24 07:28 X08oeTeP
ウザイから何々ってのはボツだろう。
ここは2tyなんえるだよ~。ヽ(´ー`)ノ
303:不明なデバイスさん
03/01/24 09:48 TrtVYDja
>>296
3.謎のUSBロゴ。 とあるが、
USBが4ポートあるインナーがある為では無いだろうか?
売っているのを見た事は無いが・・・・・
304:296
03/01/24 11:08 n9Ipnu0+
>>303
さっそく本家のHP見てきました。
結構色々と挿せるものがあるんですね~
これで謎が解けたYo
305:不明なデバイスさん
03/01/24 13:27 1SZdXvTA
USB HUBとかカードリーダー、2.5インチHDD等は解るが
TVチューナー付ける奴っているのだろうか?
306:不明なデバイスさん
03/01/24 14:05 n9Ipnu0+
TVチューナー
全面にアンテナまで付いてるしw
307:不明なデバイスさん
03/01/24 14:13 n9Ipnu0+
>>306
全面×
前面○
308:不明なデバイスさん
03/01/24 17:26 2+m4MwC9
既出ではあるんだが
----
サトームセンPCisLandで買ったタオエソタープライズのモバイルラック。
95/98/Meでホットスワップができるらしいがw2kしか使わないので未確認。
プラ製。鍵無しスライドロック式。DVキャプPCとエンコPCとのデータ交換用。
2600円くらい。特に問題はでてない。
前面に双発ファンがあってうるさかったので切って運用中。
----
俺もこれにして、何個も買ってるが、まず、、第一に
認識されたらマシなほう。数個に一個は認識しまへん
ついで、全面FANが二つ、リアFANが一つあるんだが
ひと月くらいで、泣き出します。廻してうるさいし
廻してるといかれる。
ケーブルなんかもかなりいいかげんなものを使っている予感
安モン買いのなんとやら、だが
重宝はしてる
309:不明なデバイスさん
03/01/24 18:09 K8ytOUk/
VipowER使ってます。
80GBのHD入れて、USB2.0-IDE変換アダプタ(電源付)かまして
外付けにしてます。バックアップ用。
まったく問題なし。別トレーに入れ替えて〇士通の怖いHDも使ってますが
まだご臨終とはなりません。
310:Socket370
03/01/24 22:54 5fP2TmQA
VipowERのVP-415U-133ってインナー買ったけど、
これって、HPに出てるVP-415FU-100/133と同じ物でしょうか?
311:不明なデバイスさん
03/01/25 00:19 jvLeQ4tu
>>301
て優香、BBSの意味を理解してるなら、おまいさんのよーな意見には
ならないハズだが?
それに、うるさいと思うなら、このスレを読まなければいいだけ。
それとも誰かに必ず読めと強要されてるのか?(w
312:不明なデバイスさん
03/01/25 00:41 G0PPffE4
>>311
流れを把握して読んでる?
・アンチ RATOC がしばらく前から暴れている。
・俺も RATOC は好きじゃないが、少し行き過ぎであろうと判断し注意する。
これだけの話に、絡んでくるから、その応答をしたのが >>301。
それでどうして >>311 の意見になるのか、わからんのよ。
313:不明なデバイスさん
03/01/25 00:47 jvLeQ4tu
>>312
1から10まで説明しなきゃ分からんのか?
まぁ、パソが友達な香具師には、理屈が先行してモノの善偽の判断が
麻痺してるんだろうな。BBSの目的って知ってるか?ウサ晴らしの場じゃ
ないんだよ。それだけは書いておく。
314:不明なデバイスさん
03/01/25 00:51 jvLeQ4tu
て優香、ラトック否定派は、
・高くて買えない(VipowERマンセー!!)
・己のミスで壊した(高かったのにぃ…号泣)
・IEEE1394モデルで不具合(鬼の首を取ったかのようにお祭り騒ぎ!)
だろ?
315:不明なデバイスさん
03/01/25 00:54 G0PPffE4
いや、俺が何かを読み違いをしてる可能性は0ではないから、
その場合はすまんかったと謝るのは喜んでやるんだけども、
ほんとに流れを把握されてますかね?
「憂さ晴らし」をしたことは一回もないんで、どれが憂さ晴らしなのか
指摘してもらえます? >>298 >>301 >>312 この3つ。
316:299
03/01/25 01:04 EcaXZuvp
>>312,314
>>299は>>298のおまいさんだけでなく、
件のアンチRATOCにむかっても発言してるわけさ。
なんとなく流れは把握してるけど、
注意喚起するだけなら>>297のラストで、
>>色々とあって、俺はアンチ RATOC。
とかは書く必要はなかったかと思われ。
そう書かれたりしたらなんでって訊きたくもなるわな。
答える義務も別にあるとは思わんが。
おまいさんの方が冷静そうだから
おまいさんが信用できない理由とか聞きたいなぁと思ってるけど。
まぁ、今の議論では本題ではない罠。
>>298でだまりなさいってアンチRATOCに言ってるのだが
>>313氏にうまく伝わってないんじゃないかと・・・
まあまあ また~り 逝こうや。
317:299
03/01/25 01:15 EcaXZuvp
あげてもた、スマン。
一応オレはRATOCのUSB2.0外付け使ってるけど、
(別にマンセーではない) 致命的な故障はないですわ。
ま、以前は反応なくなる事が数回あったけど再起動すりゃ無事だった。
で、PCの方のUSBドライバの更新したらぴたりとエラーがやんだ。
不具合云々の前にもう一度ケーブル周りとドライバあたりを
再確認・再整備するのもいいかと思われ。
318:不明なデバイスさん
03/01/25 01:28 G0PPffE4
アンチ RATOC 側のスタンスと表明した方が効果が高いと思ったのですよ。
実際には「どちらかといえば」という程度のアンチ RATOC で、嫌いな理由は、
値段設定と、「電気的に危険云々」といういたずらに不安を煽る目的
(だと俺は思った)のページの存在ですな。
事実であろうがどうであろうが、霊感商法に似ていると思ってる。
「いたずらに」と判断する理由は、ViPowER + 1394 ブリッジで、恐ら
く4ケタに届くホットスワップ(一日に平均10回は入れ替える)をやっている
けども、何の異常も発生していないから。
319:不明なデバイスさん
03/01/25 01:29 jvLeQ4tu
>>316
漏れは314ですが、ラトックが好きでも嫌いでもないです。て優香、ラトックは
まだ使ったことがない…が正解。漏れは、VipowERのアルミ派なもんで。
前面のファンもあまり気にならないし、筐体の汚さも価格相応だと思ってるし(w
320:不明なデバイスさん
03/01/25 01:33 jvLeQ4tu
あ、VipowERで不満なのは、取っ手がガタガタなんだよね。
プラ製のはシックリしてたのに、アルミ製の筐体モデルはダメだな。
あと、外すとき取っ手を上に上げるけど、初めてのとき固くて
上がらなかった。(設計ミスだと思う)
321:不明なデバイスさん
03/01/25 01:44 G0PPffE4
>>jvLeQ4tu
忘れてた。俺がどう憂さ晴らしをしてたのかをはっきりさせてくれ。
322:不明なデバイスさん
03/01/25 01:44 iIVesJ6M
おいらもViPowER + 1394 ブリッジ派で、せいぜい2ケタくらいなんだろうけど
>「電気的に危険云々」といういたずらに不安を煽る目的のページの存在
あれ、気になるねえ。正論いってるけど、実際どうなんでしょ。
でも、Windows2000様に「・・・は安全に取り外すことが出来ます」と
言われちゃうと、どうでもよくなってくるのだ。
323:不明なデバイスさん
03/01/25 01:50 G0PPffE4
トラブル出たら、必ずここで報告するので、お楽しみに。
324:不明なデバイスさん
03/01/25 01:51 iIVesJ6M
横から口はさんで悪いけど、ほどほどにね。
どうしても譲れない一線てあると思うけど、”最後に捨て台詞吐いたほうが勝ち”
みたいに思って延々繰り返すのは勘弁だよ。
325:不明なデバイスさん
03/01/25 02:02 jvLeQ4tu
>ID:G0PPffE4
彗星のごとく現れて、回答しろってか?(w
お前がID:y+vVg/VXだったなら、書かなくても分かるだろ?
もし、ID:y+vVg/VXでないなら、お前はどのカキコをしたのか書いてくれないと
答えようがないんだが・・・・
326:不明なデバイスさん
03/01/25 02:03 G0PPffE4
>>315 は読んだ?
327:不明なデバイスさん
03/01/25 02:36 jvLeQ4tu
>>326
お前がID:y+vVg/VXだったなら、書かなくても分かるだろ?
何度も書かせるなよ。
328:不明なデバイスさん
03/01/25 02:41 G0PPffE4
憂さ晴らしの意図を持って書いたことはないから、どれがそう読めたのか、
と訊いておる。
329:不明なデバイスさん
03/01/25 02:48 kFaLzWSY
低レベルな煽り合戦が続いてますな…
330:不明なデバイスさん
03/01/25 02:53 G0PPffE4
>>329
それは否定しないけども、侮辱されたのを放置できるほど大人ではない
ので、すいません、と、皆さんに謝っておきます。
331:不明なデバイスさん
03/01/25 03:35 GxzL7fFL
>>317
俺は2ベイのFR-DK2使ってるけど、一方が認識せず、ケーブルを引っこ抜いたらつなげるを何度もしてた。
でもママン(CUSL2)のBIOSアップデイトしたら普通に使えるようになった。
332:不明なデバイスさん
03/01/25 07:05 3l6qxWoQ
>>329]
それもアリって事で良いのでは?
煽りと騙りは2ちゃんねるの華ってね。
(´ー`)y-~~
333:不明なデバイスさん
03/01/25 16:42 WEPTT3yJ
今IDE-MDK1 を3台使ってますが、同時に3台使うとファンの音がかなり
五月蝿いのですが、他に静かなファン付きリムーバブルケースといえば
どの辺りに成りますか?
因みに、IDE-MDK1 は3台とも全く無問題で、信頼性はいいようです
334:不明なデバイスさん
03/01/25 23:30 VlAK7hU8
ラトックFR-MDK1Bリムーバブルケース(IEEE1394内蔵タイプ)を購入しました。
カノープスADVC1394というアナログ→DVキャプチャ変換機能併用のPCIボード経由で取り付けようと考えています。
このPCIボードは外部にIEEE端子(6pin)とDV端子(4pin)があり、内部にはDV端子(4pin)1個があります。
セオリーでは外部のIEEE端子(6pin)とリムーバブルケースのIEEE1394端子(6pin)をケーブルで繋ぐのでしょうが、
IEEE端子(6pin)toDV端子(4pin)ケーブルを使って、PCIボード内部のDV端子(4pin)とリムーバブルケースのIEEE1394端子(6pin)を接続してデータの遣り取りが可能ならば、貴重なPCIスロットをケーブル通す為だけに使用せずに内部同志の接続で済むので助かります。
IEEE端子(6pin)toDV端子(4pin)接続でのデータの遣り取りは可能でしょうか?不可能でしょうか?
よろしくお願いします。
335:不明なデバイスさん
03/01/25 23:54 puDX3hjl
悪いのは、仕様が多すぎて普及の妨げになっているところ。継続的に安定供給しないので、フルセットから総取替え、買いなおしになったりね。供給元がいいかんげんすぎ。
336:不明なデバイスさん
03/01/26 00:07 QDY4kZzu
大人気の?VipowERのアルミを買ってきますた!
ファンは思ったほど煩くないです。はい。
で、気になるのは赤いLEDが点滅しっぱなしなんですが
大丈夫なんでせうか?
書き込みしてないのに、1秒ごとに刻んでます。
HDDは幕の4R120L0です。
337:不明なデバイスさん
03/01/26 00:36 4Fu5yvuZ
>>334
全然問題なし。
338:334
03/01/26 00:49 Cc9VsRyH
>>337
レスありがとうございます。
さっそく明日ケーブル買って来ます。
339:不明なデバイスさん
03/01/26 00:59 PqY8lC7K
オウルテックのMRS27A、上蓋はずせばファンoffで使ってる。
ファンそのものもそんなにうるさくないような。
ちなみに、バラ4の40GB7200でも大丈夫。
340:不明なデバイスさん
03/01/26 01:16 E4siPyKv
やっほーい。
このメーカのやつかっこいいよ
秋葉で売っているのみつけたひといる?
URLリンク(www.cremax.com.tw)
341:不明なデバイスさん
03/01/26 08:09 Ug5WQmWt
>>340
ウザーズとかで見たような気が。
342:不明なデバイスさん
03/01/26 08:50 z7pcuXQ0
あ、やっとオウルテックの人がいたよ。
問題ない製品だよね。
343:不明なデバイスさん
03/01/26 13:12 1aczD78o
オウルテックの山洋電気製FANモーター搭載のやつって、静かなの?
URLリンク(www.owltech.co.jp)
344:不明なデバイスさん
03/01/26 14:48 52Cg1x65
DOSパラで売ってるノーブランドのやつ使ってます。 ATA100だけど
URLリンク(www.cosmotech.com.tw)
345:不明なデバイスさん
03/01/26 23:28 YO3SeNkb
半年くらい前に買ったratocのieee箱をつけてみた。
OSのXPはすでにサービスパックを当ててしまっていた。
装着→リムーバブルディスクとして認識。
「おぉなんの問題もないじゃん」と思ったのもつかの間、フォーマットできん。
容量は認識しているようだがNTFS、fat32などの項目が出てこない。
ディスク管理ツールを使ってみると「インターフェイスが無効です。」などとのたまう。
仕方が無いので再起動してみるも同じ結果。ドライブのジャンパがおかしいのか?
確認するとちゃんとマスタになっとる。
結局、あきらめてWin2000Proのマシンに入れてみるとあっさり認識・・・
使ったieee板はXP→クロシコのUSB2とのコンボ、XPは哀王のIEEEのみの板。
どちらもviaのチップ。板によっての相性の可能性もゼロではないが・・・
346:不明なデバイスさん
03/01/27 02:29 K71xqmME
>345
ワシもXPだと同じ症状でフォーマットできんかった。
んで同じく2000proだとできた。
347:不明なデバイスさん
03/01/27 05:11 5iio/U17
>>345
クロシコのこのカード色々問題出てたよ。
URLリンク(www.avlab.com.tw)
USB2.0(NEC) IEEE1394(VIA)
うちのはこれ(問題なし)
URLリンク(www.avlab.com.tw)
USB2.0(NEC) IEEE1394(TI) LAN(蟹でちょっといや)
WinXP SP1の場合パソコンケース内蔵のBOXだと、パソコン本体の電源ON時にHDDがセットされていて
1394BOXの電源が入っていないと正常に認識しない。
1394BOXの電源がOFFでも、1394ケーブルが接続されているとリムーバブルディスクとして認識
されてしまうので、正常に動作しない。
外付け使っていますがWinXPが起動した後1394ケーブルを接続している分には問題なし。
ただ、HDD入れ替えるのが大変なので早く対策して欲しいです。
348:334
03/01/27 16:02 lNpTwKkb
ラトックFR-MDK1Bリムーバブルケース(IEEE1394内蔵タイプ)を購入したと書き込んだ者です。
大容量ファイルをプライマリマスタHDDからコピーしようとすると必ずエラーが出て止まってしまいます。。
「\device\harddisk1\DP(1)-0-0+3\4Mftが問題起こしてます。別の場所に移してください」らしいです。
でもOSの検索ツールで全ディスク検索したのですが、上記フアイルは発見されましぇんでした。
使用OSw2000proSP2+intel815+セレ1.3Gです。
ラトックにもメールしました。ラトック社員さん、優しいメール回答お待ちしてます。
前にラトックIDE接続の奴を4000円で買って上手くいかず、それでも信じて再度1万円出してIEEEの奴に買い換えたのに…。
349:不明なデバイスさん
03/01/27 18:43 XP654dRZ
>>348
電源容量足りてる?
350:347
03/01/27 19:16 pP1d5VUP
>>348
同じような状況を幾つか体験しました。
1.メモリーの問題
BIOSでメモリーのアクセスタイミングをほんの少し速く設定したところ、通常の動作では問題が出ないが
大きなファイル(1GB以上)をコピーするとエラーになる。
元の設定に戻して解決。
2.チップセットのバグ(高負荷がかかるとエラーになる)
BIOSとドライバー(パッチ)で解決するとのことだったが、不安定さが残る。(ほかの部分の可能性もあり)
3.電源容量不足
電源容量ぎりぎりで動作していると、電源に高負荷がかかった時にエラー・ハング・HDDスピンダウン等になる。
HDDに損傷を与える場合があるので危険。
その他にも原因が色々考えられますが、状況を考えるとリムーバブルケースではなくパソコン本体側に問題
がある可能性が大きいようです。
一度見直してみては。
351:334
03/01/27 19:54 AnfVaXJB
>>350
レスありがとうございます。
実は、先程、ラトック社サポートから返信メールがありました。
それで私の様な例は他に報告がないとこと…。
書かれていること全て(常駐ソフトoff、HDDの正常動作確認等)試してみましたが状況は好転せず…。
ただ20MBのデータなら何の問題もなくコピー出来ますが、200MBくらいになると途中で止まりますw
どうも高負荷が掛かるとダメになるみたいです。その辺を探ってみようと思います。
参考になるご意見ありがとうございました。
352:不明なデバイスさん
03/01/28 00:44 yhf0loSg
>>351
電源が臭いな。
メーカーと容量をカキコしる!
353:不明なデバイスさん
03/01/28 07:26 EPzPO10k
>>351
マザーボードがGigabyteとか・・・。
354:不明なデバイスさん
03/01/28 14:43 AYNAjNCS
>ラトックにもメールしました。ラトック社員さん、優しいメール回答お待ちしてます。
>前にラトックIDE接続の奴を4000円で買って上手くいかず、それでも信じて再度1万円出してIEEEの奴に買い換えた
この行動がすべてを物語っていると思われ。
2種類試して両方トラブルという重大なヒントがあるのに、
サポートに泣きつくような人にはリムーバブルは薦められない。
355:351
03/01/28 17:08 pIJSopXG
ラトック1394内蔵リムーバブルに於いて大きなファイルになるとコピーが出来ない件についてです。
電源SeasonicSS350FS(350W)
母板:Gigabyte6iEML(815E)+1.3Gセレ+512メモリ
カノプ7400DDR+カノプADVC1394+HD7200回転60G1台+ラトックFR-MDK1B(内蔵7200回転120G)
OSクリーンインストしてみたら幾分状況は改善されました。
200Mもコピー出来なかったものが、700Mまでのファイルまでコピーできるようになりました。
それでも1.3Gはダメ…。
現在サポセンからの再返信メールが読めない状況なので何とも言えませんが、
改善しましたら、突きとめた原因等はカキコします。
>>354の様な輩も出て来ましたので、私事で場を汚すのは止めにします。
皆様ありがとうございました。それではさようなら。
356:不明なデバイスさん
03/01/28 20:21 AYNAjNCS
>>355
気分を害したかもしれんが、煽りじゃなくてマジレスだよ。
モニタを買ってPCに繋いでみたが表示が変。
あわてて別のモニタを買ってみたが、やっぱり表示がおかしい。
そんな状況なら、モニタ屋のサポセンに泣きつく前にやることはあるはず。
357:不明なデバイスさん
03/01/28 21:10 /kNCmlZg
>>355
ハードは現物が無いとチェックできないので、ソフト側から。
試しにメモリー一枚にしてみたら。?
BIOS最新? チップセット用INFインストール済み? 他のハードのドライバー最新?
Intel アプリケーション・アクセラレータ入ってる?
入って無くて不具合がある場合と、入っていて不具合がある場合があるので試行が必要です。
358:不明なデバイスさん
03/01/28 23:09 dk4fyND7
>>355
非常に参考になるので、顛末を書き込んで欲しいなり。
359:不明なデバイスさん
03/01/28 23:21 1+LP406N
今日初めてリムーバブルケースを買いました。
しかし、ハードディスクの位置とケースの位置が離れてるので
IDEケーブルがケースにまで届きません。
これは新しく買えという事なのでしょうか?
使用機種DELL DIMENSION8200
リムーバブルケース ラトックIDE-MDK1
360:不明なデバイスさん
03/01/28 23:27 SPbCX5L+
.mpgコピーしようとしたら途中で止まって、「巡回冗長検査エラー」て出ちゃいます。
同じような方いらっしゃいませんか?
当方ViPower41(IDE)ユーザです。
361:不明なデバイスさん
03/01/28 23:44 R8vsZAvg
オウルテックのファンは普通の電源ファンよりデシベルが低いのであんま気にならない。
小さいファンだから単体だとうるさいはずなんだけど、そんな感じなんだと思う、たぶん。
362:不明なデバイスさん
03/01/29 00:13 1ftWppd2
>>360
IDEタイプなら作りは非常ーに単純(基本は単なる全接点接続)なので、
なんか起こるってことは、途中の質に問題があるっぽいよ。
このスレでも、ケーブルを変えたらよくなったとかあるし。
個人的な経験になるけど、同じくViPowerのIDEに498円のスマートケーブル
使ったらエラーは出なかったけどスピードが落ちまくって、1000円くらいの
普通のフラットケーブルにしたら、オンボード接続と同じスピードになった。
参考まで。
363:不明なデバイスさん
03/01/29 05:54 1XJTybfB
>>359
1) 長いケーブルを買う。
2) ドライブ類を入れ換えて、一番近い3.5インチベイと5インチベイを使う。
3) 5インチベイを二つ使って、片方にHDDを入れる。
4) (PCの)ケース買い替え。
364:不明なデバイスさん
03/01/29 10:04 RnHr5mCC
>>363
アドバイスありがとうございます。
とりあえず新しいケーブルを買う事にします。
365:不明なデバイスさん
03/01/29 21:13 tE5LBf2Q
>>357 >>358
顛末書き込みます。
ラトック内蔵IEEEリムーバブルケースに於いて大容量ファイルは書き込めないことについてです。
これはWin2000SP2以前のバージョンで、システムに大きな負荷が掛かった場合に出る症状らしいです。
母板のBIOS更新したりしたのですが関係なかったようです。(お陰でBIOS更新する方法覚えましたが…)
私(w2kSP2使用)は、SP3をダウンロードして組み込み正常に動くようになりました。
ただ、これ(SP3組み込み)で直接FR-MDK1B内のHDに大きなファイルを取り込もうとするとシステムが落ちる事があります。
あくまでマスターIDEに落としてから、保存用にリムーバブルケース内のHDにコピーです。(当たり前か…)
それでも治らない場合は、
(1)HDのキャッシュ無効にしてみる。
(2)IDEケーブルにノイズが乗ることがあるので、リムーバブルケース付属のファンを外しケーブルを良い物に替える。
だそうです。
366:不明なデバイスさん
03/01/29 22:59 P7qBzi3I
>>365
なるほそ。
ためになったなり。
IEEEだと、やっぱり不具合というか、トラブルが起きることもあるんですねぇ。
おとなしくIDEのやつを買うことにするです。
これなら、トラブルもなさそうです。
367:ラトク社印ではないですが・・・
03/01/30 00:22 7LjIjTxr
>不明なデバイスさん
ホッとしますた!(^-^)
368:不明なデバイスさん
03/01/30 03:48 p6QSS4ks
>>365
>私(w2kSP2使用)は、SP3をダウンロードして組み込み正常に動くようになりました。
>ただ、これ(SP3組み込み)で直接FR-MDK1B内のHDに大きなファイルを取り込もうとするとシステムが落ちる事があります。
どう考えても正常じゃないぞ、それ。
369:不明なデバイスさん
03/01/30 12:42 MiQKJ8AT
IDE-MDK1 を使ってる者ですが、よく長いIDEケーブル買って来るとか
カキコされてますが、リムーバブルケース内にも5センチ前後のケーブルがあるし
何らかの装置を通っているので、IDEケーブルはよほどしっかりした
物にした方が良いと思います。
意外とケーブルがトラブルの原因という事もあるようで、私は少し高い
ですが、コレを使ってます
URLリンク(akiba.ascii24.com)
370:不明なデバイスさん
03/01/30 15:44 zl20vh2Q
>>369
具体的にどのメーカーのIDEケーブルをかっているのですか~
スマートケーブルではダメですか?
URLリンク(www.justy.co.jp)
こういうのですか
371:不明なデバイスさん
03/01/30 15:45 zl20vh2Q
>>369
ありゃあ、アドレスがありましたね。
見落としていました~(T__T)
それにしても高いなぁ。リムバーブルケース代もあるし。
372:370
03/01/30 16:57 MiQKJ8AT
そーですねー、ちょっと高いですね・・・
あと言い忘れましたが、あまりグニャグニャと自由に曲げられないので、
狭いスペースを蛇が這う様にグニャグニャと曲げて使うのは少し苦手のようです
ただノイズ等には断然強いので、信頼性は良いと思います
373:372
03/01/30 16:58 MiQKJ8AT
間違えた・・・
>>370さんへと言う意味ですた・・・スマソ
374:不明なデバイスさん
03/01/30 18:06 JeCS5qpC
ケーブルの事はSerialATAの普及を待たないと
どうにもならないでしょうなぁ。
ケースの方でParallelATA→SerialATA変換する物が出れば
良いのですが・・・。
375:不明なデバイスさん
03/01/30 18:09 7cWSf4pk
>>374
SerialATAは、ケーブルの長さの限界とかあるんですか?
376:不明なデバイスさん
03/01/30 18:29 Rey+lYMW
>>375
パラレルATA 457mm
シリアルATA 1000mm
だってさ
377:375
03/01/30 18:34 7cWSf4pk
>>376
レスありが㌧!!
1メートルあればフルタワーケースとかでも余裕ですね ヽ(´ー`)ノ
早く普及しないかなー・・・
378:不明なデバイスさん
03/01/30 23:46 nS69i/E+
メーカーによって、価格差が激しいんですが、高いものはそれなりに
高級なパーツを使ってると思っていいのでしょうか?
379:不明なデバイスさん
03/01/31 14:48 JPZZE8mb
>>378
IDEの場合は価格差はそんなにないでしょう。
USBやIEEE接続のものは途中に変換チップが入りますんでその分価格に反映します。
それと気休めだがratocのホットスワップができるやつは電源周りにそれなりに配慮がしてある。
が高級パーツを使っているという訳でもないし、XPでの不具合への対応を考えてもボリすぎなのは確か。
380:不明なデバイスさん
03/01/31 22:05 n27FYStt
>>379
例えば、話題になってるラトックとバイパワーだと、IDEでも
価格差がありますよ?
381:不明なデバイスさん
03/01/31 23:35 wVOEU3aF
確かに価格差あるね・・・
恐らく安いものでもなんでも、ちゃんと動いちゃうんだろうけど、
IDEケーブルが悪いだけでデータ破壊等々起きるくらいだから、当然
リムーバブルケース内のケーブルや装置がしっかりしてないと、データが
ボロボロに成る事も有り得る訳で・・・
そんな妄想を抱く漏れわ、少し高いのを安心料代わりに支払って
満足している
因みに今ラトックのIDE-MDK1で何の問題も起きてないが、ファンが
五月蝿いので買い換えようか迷っている・・・
オウルテックの山洋電気製FANモーター搭載ってヤツが気に成ってる・・・
382:不明なデバイスさん
03/02/02 21:19 qssEci97
くそう、FastTrakTx2000+RatocのIDE-MDK*4でミラーリングしようと思ったら
IDE-MDKだと認識はするものの、データDuplicateでエラーを吐く。
使わないとうまくいく・・・。
結局ケース全部あまっちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
383:不明なデバイスさん
03/02/03 01:15 okn29VVV
>>381
ファンだけ取っ替えることってできるのですかね?
確かに、うるさいですね~
384:不明なデバイスさん
03/02/03 01:53 o6bynhQZ
切実に悩んでます。
ratocの内蔵型リムーバブルで、IEEE1394とUSB2.0のがありますよね?
最優先は「安定性」です。どっちを買ったらよいのでしょう。
385:不明なデバイスさん
03/02/03 03:21 dMSAfnb/
>>382
逆に、マザーのIDEにRatocのIDE-MDK繋げたらどうなる?
又は、IDEケーブル変えて上記の通り接続で・・・
漏れの単なる推測だけど、FastTrakTx2000がノイズ等に凄くシビアで
プラス、IDEケーブルがショボイが重なってるようにも感じるのだが・・・
違ってたらスマソ
386:不明なデバイスさん
03/02/03 04:11 oI7h/kH8
>>384
過去ログ読めば明らかにUSBだと思うけど。
387:不明なデバイスさん
03/02/03 23:42 2AchyuEb
>>385
それは確認してあります。平気でした。
というか、いままでM/BのIDEにつないでいたので・・・。
388:不明なデバイスさん
03/02/03 23:55 sAbws+IG
>>387
と言う事は、IDE-MDKもケーブルもFastTrakTx2000も別々ではそれぞれ
動くけど、3つ同時ではダメって事かいな
更にお金の無駄になるかも知れないが、ノイズに強いケーブルにする
のはどーかのー・・・
URLリンク(akiba.ascii24.com)
389:259
03/02/04 01:08 ZPI8Mhlv
日曜日にアキバに行って、ラトクの内臓型USB2.0を買ってこようと
いろいろ探したんだけど、ドコにもナカタよ。売れてる?作ってない???
「高くてもいいか」とザコンにも行ったけど、IEEEEE1394とかUSB2.0の
外付けはあるんだけど、内臓型のUSB2.0タイプがぬわい・・・
どちて???
390:不明なデバイスさん
03/02/04 01:13 myVzIDb8
>>389
メーカー品で、PC系のショップが売り切れのときは、
案外石丸とかサートームセンとかのPC売り場に残ってたりする。
391:不明なデバイスさん
03/02/04 01:14 w9cJM8/l
>>389
意外にパッケージングが小さいので見逃してたのかも
392:不明なデバイスさん
03/02/04 01:16 w9cJM8/l
>>390
型落ちの商品のオプション類とか見つかるときもあるね。
相場無視の値付けだけどw
393:259
03/02/04 01:42 ZPI8Mhlv
>>390-391
こーゆーのは、ドコでゲトするのがイパーン的なんでしょう?
漏れ、右丸もサトー無銭もあまり行かないもんで。
あと、ビックリカメラPカンとか、ヨドバツでも扱ってるの?
知ってる人いたら教えてくり~
394:不明なデバイスさん
03/02/04 01:45 QtOROzi8
>>389
何処にでも有りそうな感じがするんだが・・・
URLリンク(www.faith-go.co.jp)
URLリンク(www.twotop.co.jp)
URLリンク(www-cgi.csk-ele.com)
恐らく探せばこれ以外にもまだまだある予感
395:259
03/02/04 01:55 ZPI8Mhlv
>>394
探してくれて、アリガ㌧!
でも漏れは通販で買いたくないんです。
あ、出来ればボード付きの方がいいかな。IEEEEE13954のボードは
持ってるけど、USB2.0は持ってないんだな。相性とか出たらイヤだし、
コネクタの形状違いで刺さらくてもイヤだしね。
396:不明なデバイスさん
03/02/04 01:58 w9cJM8/l
>>395
IDE買って変換ボードかますのはどう?
ratocのIEEEだとXPSP1で確実に不具合出るよ。
397:不明なデバイスさん
03/02/04 02:01 QtOROzi8
>>395
納期がAとかなら、大体店頭にあると考えてもいいと思う
なんなら、電話で在庫を聞いてから出かけてわ?
398:不明なデバイスさん
03/02/04 11:50 1t7Fazpz
>>397 つうか >395 は無視していいと思う
言動がすべてネタだよ・・・。
399:259
03/02/04 23:11 dyeXdELB
ビックリPカンでU2-MDK1を買ってきますた!
ボードは、アキバでセコハンをゲトしますた。箱は思ったより
小さかったです。逆に、外付けの箱がデカいのか???
評判の悪い扇風機の音ですが、ちょっと気になりますねぇ。
パソコンを立ち上げてから1時間くらいですが、中に入れた幕の
6Y120L0は、31℃で安定してます。
ところで、幕のHDDって初めて買ったんだけど、基板が剥き出しで
OKなの???(スレ違い、スマソ)
400:不明なデバイスさん
03/02/05 00:42 v5SaNky8
いや、むしろ剥き出しのほうが一般的だよ。
いままで薔薇とか使ってたのかな。むしろ薔薇のカバーが特殊。
リムーバボーに使うとなると、剥き出しのほうが基板上のチップが
すきま風で冷却されて健康的って気持ちがするな。気のせいだろうけど。
401:259
03/02/05 02:28 cdxwbTpT
フォーマット完了しますた。120GBもあると、時間が掛かりますねぇ~
スキャンディスクは、寝る前にやっておきます。
>>396
遅レスでスマソ。
389で書いたとおり、USB2.0にしますた。IEEEE1394の不具合はラトクの
ホメパゲ(←死語?)でも見たし、ここのスレでも指摘されてましたからね。
>>397
電話も掛けずに行ってきますた。売っててヨカタ・・・
>>400
薔薇4(ST-380021A)を使ってますた。その前はサムチョンでしたが、何れも
基板の剥き出しにはなってませんですた。(スレ違い、スマソ)
402:
03/02/05 04:29 KC6ofYVE
ケースがATA100までの対応だと
ATA133のHDDは動かないよ・・・。
403:不明なデバイスさん
03/02/05 08:53 /N9K6J2j
>>402
下位互換だからATA100で動くYO
404:不明なデバイスさん
03/02/05 12:40 oc64TS/R
Vipower買ったら裏箱にswapmanagerダウンロードのURLが書いてあったんだけれど
これって使えるの?ってゆうか今落とせないし。
405:不明なデバイスさん
03/02/05 13:03 YwiIFBYe
RATOCのFR-MDKを買って2ヶ月間、Win2Kで問題なく動いていたが、先日問題が起こった。
HDDの認識自体しなくなったのだが、Win98のサブ機に入れたら問題なく読めたので
バックアップのため2度再起動した後、今度は認識はするが空っぽという状態になった。
データはFINAL DATAで復旧できたが、500メガのファイルが一つだけ壊れた。
原因は、壊れるチョット前に、キーを回すと出てくるロックバーのねじが緩んでケースに
引っ掛かったので、何度かキーを回しなおしたことかなぁ。
あとウルサイファンを外してたし。HDDは結構熱を持ってた。
ファンを付けしなおし、改めて温度を確かめてみると、けた違いに冷えてるね。
あんな小さくて、あんな場所についててもウルサイだけだよって思って外したんだけど、
ウルサイだけあって威力はあるんだねぇ。
今度静音ファンを買ってきて、付け替えてみようかな
406:405
03/02/05 13:07 YwiIFBYe
補足
恐らくFATが壊れたのだろう。
その後、領域を確保しなおしてフォーマットしたら使えるようになった。
もっとも、このHDDは金切音がして怖いので、バックアップHDDに格下げしたが。
407:不明なデバイスさん
03/02/05 13:31 OTudxAJ8
>>405
環境は全然違うけど、そういうの聞くと (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
やっぱバックアップかー・・・
でも7,8時間かかるからツライ (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
408:不明なデバイスさん
03/02/05 17:38 1CJLQT9W
「これdo台 TWIN」を使ってる方いませんか?
いましたら、レポして~
409:不明なデバイスさん
03/02/05 18:08 jRfjztAR
これどうよ?
アキバニュース:オウルテックのSerial ATA/USB2.0接続モービルラックが発売!
URLリンク(akiba.ascii24.com)
410:不明なデバイスさん
03/02/05 18:34 UFNHvOJO
>>409 ・・・USB2ならかろうじてホットプラグできるがSATAではできないつうこと?
まぁ、転送速度はUSB2 60MB/S : SATA 150MB/S だから速度的にはSATA
だけど・・・今更って感じだねぇ
411:不明なデバイスさん
03/02/05 21:07 hV1bCxwt
ラトックのFR-DK1ALBつかってるけどやっぱりファンが五月蝿いね。
パソの電源ファンよりも耳に障る。
このファン交換できるのかな?
一応XP SP1だけど不具合なしです。
412:不明なデバイスさん
03/02/06 00:03 CEvEeoeV
FR-MDKのほうはPL40D12H(0.06A)っていうファンなんだけど、
IDE-MDKのほうはFD1240-S20(0.11A)っていうファンなんだよね…
電流が倍以上違うけど、なんか意味あるのかな?
オレは電気知識がないからよくわからん
ちなみに両方韓国製です。
静かなファンといえば山洋しかしらないけど、メッチャ高い。他にないかなぁ。日本製で。
413:あややのファンですが何か?
03/02/06 00:55 t1C+2YH+
漏れは、静かなファンですが何か?
414:不明なデバイスさん
03/02/06 01:10 IBPyy0wY
>>402-403
ATA100のViPowERので普通にATA133で動いてるけど、他のもそうじゃないの。
415:402
03/02/06 03:05 vtEyAet0
>>403
マクのHDDが10台あるけど
ATA133のヤツだけ
赤ランプ付きっぱなしになって
アクセス出来なくなるよ
困ったもんだ。
416:403
03/02/06 09:19 HPZFCOYc
>>415
ATA100のHDDで動いてATA133のHDDが動かないって初めて聞いた。
ATA133をIDE直付けだと動くの?
ケース電源の容量不足とかじゃないの?
普通は動くので何かがおかしいんだろうね。
417:414
03/02/06 17:06 IBPyy0wY
>>415
どこの奴か書かないと。
418:402
03/02/06 18:51 GO4wk/FM
>>416-417
URLリンク(www.vipower.com)
の一番安いヤツ(ATA100対応)だよ
以前買ってたマクのHDDはATA100で問題無かったけど
最近買ったヤツはATA133になってて
ATA133のヤツだけ、赤ランプ付きっぱなしでアクセス出来なくなるよ
リムーバブルケースの異常とか、電源不足とか疑ってたけど
ケース入れ替えたりしてもダメだったんで
ケース使わず、直に繋いでみたら、まったく問題無く動くよ
PCは数台あるけど、どのPCでも同じ現象だよ
ケースがATA100までの対応でも
ATA133のHDDは、速度は対応しないけど、とりあえず動くってコトになってないと
ダメだと思うんだけどね
新型のATA133対応のヤツ買っても
受け側がATA100のヤツだと、また問題出るのかなー?
10台以上あるHDDを、あっちに入れたり、こっちに入れたりするんだけど・・・。
419:不明なデバイスさん
03/02/06 18:57 l7Je0hYO
>402
ごみ箱空にして再起動してみた?ちょっと症状違うけど、オレこれで直った・・・
420:不明なデバイスさん
03/02/06 19:00 zYVlFfjm
俺はRATOCだけど、スレーブだとそうなるね。
一瞬また壊れたかと思って焦っちゃったよ
421:不明なデバイスさん
03/02/06 21:24 lkMHNoX4
PCカード接続の外付けHDDなんですが、カードを抜くと再度さしても認識しません。
デバイスマネージャーで確認すると、一応、IDE/ESDI標準ハードディスクコントローラー
として認識されてるんですが、E:ドライブとして認識されておらず表示されません。
考えられる原因を教えてください。
422:不明なデバイスさん
03/02/06 22:39 R1t37G9W
>>421
ひとくちにPCカード接続と言ってもPCMCIA接続なのか、
USB2.0などに変換かましてるのかはっきりしません。
また、念のため確認しておきますが
ここはリムーバブルHDDケースのスレであって、
外付けポータブルHDDのスレではありません。
とりあえずレスが付きにくいのは
OS名、使用PCカード・外付けHDD 等の機種名・環境を
書かない粗忽さが原因かも知れません。
製造元のサポートページなどは覗いてみましたか?
423:421
03/02/07 01:46 hxVg4t6R
スレ違いでしたか(汗 お返事ありがとうございます。
一応、詳細を書かせていただきますと↓になります。
OSはWin98で、PCMCIAのATAPI接続です。メーカー名はありません。
made in TAIWANとあるので、台湾のマイナーメーカーだと思われます。
PCカードを差し込むと自動認識して、ドライバも標準の物が自動的にインストールされました。
このときは、マイコンピューターでE:ドライブとして認識されていたのですが、
はずして、再度PCカードを差し込むと、デバイスマネージャーでは、
IDE/ESDI標準ハードディスクコントローラーとして認識されるのですが、マイコンピューターでは
E:ドライブとして認識されません。
先ほどまで自分でも調べていたのですが、ジャンパピンのmaster/slaveの設定が関係しているかもしれないと
気づきました。ノートパソコンで外付け2.5インチのHDDケースを使用する場合、ジャンパピンはいらないだろう
と考えていたのですが、設定は必要なんでしょうか?
それにしても、初めてPCカードを差し込んだとき、ジャンパピンの設定をせずにE:ドライブとして認識されたのが不思議です。
424:不明なデバイスさん
03/02/07 02:31 Np9vmQhJ
>>423
ストレージデバイスを活線抜挿する際の注意点
・抜くときに「デバイスの停止」か、それに相当することをやってるか。
・抜いたのち、再度差し込むまで、時間を空けているか
(OSがハードウェアの除去を完全に感知するまでに時間がかかる)
USB Memory Key とか Removable HDD 方面でもこのあたりのコツは
同じなんで、もしかすると、参考になるかも。
425:402
03/02/07 03:25 ECjxGL1/
>>420
う~ん?
ほんと、マスターに繋いでやると
問題無く動くね?
ジャンパー入れ替えるの面倒なんで
スレーブばかり使ってたからなー
ATAカード入れてるからドライブは8台使えるけど
ATA133のHDDはマスターで使うようにしよう・・・。
426:不明なデバイスさん
03/02/07 13:52 vocxb3vo
>>425
133のHDDだけジャンパ設定が違うなんてことはない?
そんな初歩ミスはしないか…してたりしてw
427:不明なデバイスさん
03/02/07 15:40 gfbNj7KS
>>426
ソレダ!!
ウチも最近買った幕133のスレーブ変な方向に
ジャンパ挿すようになってた。
まずHDDのラベルを確認して設定しないとね。
それでも動かなかったりしてw
428:402
03/02/08 01:06 eqMDxLnZ
>>426-427
ケース使わないと
まともに動くからジャンパは間違ってないよぉ!
429:不明なデバイスさん
03/02/08 01:37 R9wH7RPb
CS Enabledにしとけばいいだけじゃん!
430:不明なデバイスさん
03/02/08 01:38 R9wH7RPb
て優香、幕のジャンパピンに、1本だけ刺さってるのがあるんだが・・・
431:不明なデバイスさん
03/02/08 02:26 3xlEwe4d
>>428
ジャンパ全部抜くと良いみたいだよ。
URLリンク(www.axcx.com)
432:不明なデバイスさん
03/02/08 03:29 tmJpDSgI
ratocの取り説にはマスターで使えとかいてあったはずだが
433:不明なデバイスさん
03/02/08 08:16 R9wH7RPb
>432
ラトックは持ってないんだけど、プライマリますた? セカンダリますた?
434:不明なデバイスさん
03/02/08 13:57 yBDafo7P
漏れのIDE-MDK1は、セカンダリのマスター・スレーブ両方と、
エスカのカードに付いてるが無問題
435:不明なデバイスさん
03/02/08 16:50 vU3hGDr0
>>433
通報しますた
436:433
03/02/08 22:25 z2IZ7cW/
>435
なんで漏れが通報されなあかんのぢゃ???
437:不明なデバイスさん
03/02/08 22:53 4wPHvlWe
ワロタ
438:433
03/02/08 23:35 z2IZ7cW/
>437
≡ ∧_∧ ∧_∧
≡ (# ・3・)⊃ )Д`) 笑いごとじゃねーぞ! ゴルァ!!
≡ /ニつ / ⊂ ⊂/
439:不明なデバイスさん
03/02/09 03:29 66gNUJ9y
>>433
お前さんが「プライマリますた? セカンダリますた?」なんて書いたから
「通報し【ますた】」と435が書いたんだろう。実際に通報した訳じゃないだろうが
真に受けた436の回答に437が笑った。ということだな。
蛇足かもしれんが、AAはぼるじょあ君に似てるから、
≡ ∧_∧ ∧_∧
≡ (# ・3・)⊃ )Д`) 笑いごとじゃないYO!
≡ /ニつ / ⊂ ⊂/
にしとけ!(ギコじゃないんだから「ゴルァ!!」だと変だよ)
440:不明なデバイスさん
03/02/09 10:01 nRv8kf1z
安いIDEのハードディスクを使いたいから、外付けでUSB2.0接続で複数台の
ハードディスクを使える奴が欲しいんだけど、なかなか無いねえ。
IEEEだったらラトクのFR-DK2がまさにそのままなんだけど、高いし、ちゃちいし
色が白しかないし、不具合も抱えているよう。
あの値段だったらIOの外付けを買った方がはるかにまし。
それどころか、安いパソコンでも買った方がましかも。4台までいけるし。
どこぞのメーカー作っていただけないですかね。
・USB2.0接続(もしくは LAN接続)
・複数台が入る(ケーブルは1本)
・デザインはできれば黒かアルミ。
・値段は実売1万円台後半
・ホットスワップ
いつでも買うし、ヒットもすると思うんだけど。
ノーパソや省スペースパソには、これから人気もするはず。
もしこんなのがすでに発売されてたら教えてくださいませ。
441:不明なデバイスさん
03/02/09 10:55 GIqPd7Wd
安いから試しでVipowERのプラケースを買ってきたのですが、前面のファンが
うるさいですね。コネクタ抜いて止めたら、気にならなくなりました。
「RATOCのファンがうるさい」ってレスは結構読みましたが、VipowERの前面ファン
外しよりも気になりますか?
両者を使ったことがある方、レスきぼんぬ。
442:不明なデバイスさん
03/02/09 13:51 /9/ct4KE
>>441
今の時期はいいかもしれんが、夏は要注意
>>439
解説ワロタ (・∀・)イイ!
443:不明なデバイスさん
03/02/09 15:38 LAbUABrv
>>440
URLリンク(www.ioi1394.com)
URLリンク(www.ioiusb.com)
こんな感じかな。
444:不明なデバイスさん
03/02/09 16:48 Q7tIjWEp
漏れわ、IEEEとかUSBは一切信用してない
プリンタとか結果が直ぐ目で確認できるものならいいけど、HDDでごく
僅かなデータ化けとか出てても中々気付かなくて、後で(´・ω・`) ショボーン
は嫌だし
445:不明なデバイスさん
03/02/09 16:54 dtm70V7f
>>440
たぶん、そういう需要はストレージじゃなくてホームサーバの方向に
向けさせたいんじゃない? メーカーとしては。
446:不明なデバイスさん
03/02/09 16:56 dtm70V7f
>>444
正論。
もちろん、IDEも信用しないよな?
447:444
03/02/09 17:17 Q7tIjWEp
_, ._
( ゚ 〇゚)苛めないでよ・・・ただUSB等よりは信頼性有るし、IDEケーブルを
しっかりしたものにするとか、ATAカードはプロミスを避けるwとか
信頼性のあるチップセット選ぶとか・・・
すか爺は高いからIDEにするしか無いし・・・
448:不明なデバイスさん
03/02/09 17:33 LAbUABrv
promise にデータ破壊やられた経験から、微妙なデータ破損には
敏感な方だと思うし、中に入れるのが大きめの zip やら rar が多いから、
壊れたらすぐわかると思うんだが、今のところ、1394 でのデータ破壊は
経験してないよ。3テラ分ぐらい保存してあるけども。
あんまり高い機材とか高いケーブルとか使ってないから、比較的
信頼性の高い規格なんじゃないかな、と思ってる。
449:不明なデバイスさん
03/02/09 17:52 xlILbffw
僅かなデータ化けって?
HDDでバックアプ取ってる漏れとしては、ガクガクブルブルなんだが・・・・
450:不明なデバイスさん
03/02/09 17:59 TNFhahno
漏れの安物1394ボードは、フロント接続パネルを経由すると
蛍光灯を消す時のノイズで、外付けHDを見失ってくれまつ。
他のマシンに入れ、バスパワーでHDをつなぐとリブート
させてくれまつ。恐いでつね。
451:不明なデバイスさん
03/02/09 18:22 nwSjFVJW
NECチップを使ったUSB2.0増設ボードで、
FAT(オンボード接続IDE)→NTFS(USB経由したHDD)でコピーすると
データ崩壊が起こるものがあるとのカキコを自作板で見た。
ネタかもしれんが…。
俺はIEEE使ってるがデータ化けは経験ない。
ネットで動画のダウソロードしながら、IDEセカンダリHDDのファイルをチェックしていたら
HDD内のファイルが壊れてIDEセカンダリHDDの中身全体が見えなくなってしまうことがあった。
それ以来、同じことが相次いで起こるようになったので、リムーバブルIEEEに変えた。
でも思い通りに動かせるようにシステム全体を設定するは2週間くらいかかった。
あ~疲れた。
452:不明なデバイスさん
03/02/09 18:41 vl3eVF07
>>448
>3テラ分ぐらい保存してあるけども
こんなにたくさんのデータの整合性をどうやってチェックしてますか?
1つ1つ開いてチェックできませんよね
453:不明なデバイスさん
03/02/09 19:27 LAbUABrv
>>452
もちろん。3テラってのは母数に過ぎず、それを全部チェックしてる
わけではない。
その必要はなさそうだな、という程度に信頼しているということでもある。
もし、厳密にやろうと思えば、そんな手間ではなくて、CRC32 リストを作って
おけば、120G HDD を一本2時間ぐらいでチェックできると思うよ。
454:452
03/02/09 20:22 zvvoNPGG
>>453
レスどうもありが㌧!!
そのCRCエラーのチェックの方法とか、膨大なデータのバックアップ、保守等
の情報があるHPや本などあったら、教えて貰えないでしょうか?m(_ _)m
455:440
03/02/09 21:04 nRv8kf1z
>>443
>>445
ありが㌧
今日、祖父でリムーバブルケース見てたけど、なかなかいいのないですねえ。
120GBの生HDDが16000円~18000円、120GBのIOのUSB2.0外付が20000円。
IOの外付け買って中身を入れ替えた方がお得かも?て思いましたね。
USB2.0、i-connect付のケースが2000~4000円相当ですもんね。
456:不明なデバイスさん
03/02/09 21:59 SdUGHtI0
データ化けの怖い経験。あくまで俺の経験になるが、
・ラトックUSB内蔵 + ASUS A7V8X(VIA KT400)内蔵USB2.0でデータ化けまくり。
・ラトックUSB内蔵 + ASUS A7V8XにUSB2.0PCIカード(NECチプ)でもデータ化けまくり。
・このスレの>>6の方法で1394自作 + ASUS A7V8Xに1394PCIカード(TIチプ)でもデータ化けまくり。
例えばこんな感じ。
(600MBくらいのデータコピー後、DOS窓で FCコマンド)
011314BD: 69 6A
0DD976EB: 1E 1F
0E27AF17: 10 11
12104D03: 3A 3B
17E00C06: FB FC
1D1F1566: B4 B5
再現性あり。てゆうか、100MBクラスのファイルならまず間違いなく起こる・・・。
壊れる場所はバラバラ。同一ファイルのペアを複数回diffとると、毎回化ける場所と
そうでない場所がある。どうやらRでもWでも化けてるっぽい。
ファイルにもよるが、zipなどの可逆圧縮ファイルならまず絶望的。
怖いのは、コピーが普通どおり終わるところ。diffとるまで気づかない。
ふつうはいちいちとらないよね。ちなみにOSはWin2kSP3。
CPU、メモリ等は全て定格。
diffのとりかたは、DOS窓なら
FC /B [ファイルA] [ファイルB]
こういう便利なものもあります。
URLリンク(www.vector.co.jp)
(続く)
457:不明なデバイスさん
03/02/09 22:02 SdUGHtI0
(続き)
OSクリーンインスコ、ハード最小構成、メモリ設定ゆるゆる、各種ドライバ、電源容量など
色々チェックしたが改善しない。その後、こういうレスを発見。
★IEEE1394 & USB2.0★ Part.4 (dat落ち)
スレリンク(hard板)
537 名前: 投稿日:02/10/15 23:30 ID:+NNn1f3z
KT333チプセトなM/B & Win2000でちゃんと動いてるIEEE1394カードの情報キボン
「RATOC REX-PCIFU2」で同じRATOCのIEEE1394のリムーバブルケースを
使おうとしたのだがコピーしたファイルが壊れて使い物にならん。
同じカード、リムーバブルケースを815EのM/Bで使った場合はきちんと動作
する(CRCも一致する)ので、カード&ケースは問題ないと思うのだが。
どうやら、チップセットがVIAであるという点が俺の場合と共通している。
そこで別マザーを使ってみる
・ラトックUSB内蔵 + ASUS A7S333(SiS745)にUSB2.0PCIカード(NECチプ)でデータ化け無し!
・このスレの>>6の方法で1394自作 + ASUS A7S333に1394PCIカード(TIチプ)でもデータ化け無し!
結局、SiS745 + 1394自作を使いつづけている。1ヶ月ほど、バックアップファイルの全てを
diffとるようにしてみたが、延べ100GBくらいのバックアップで1バイトだけ化けた。
これはたまたま起こった不幸な出来事と許容するべきなのかどうか・・・。
めんどうなので許容した。
長文スマソ。しかし一体、いくら金使ったんだ?
458:不明なデバイスさん
03/02/09 22:05 LAbUABrv
>>454
「CRC32 + ファイル管理」で検索してみられたい。
どのように使うかで、一概にどれがいいとは言えないので。
>>455
中身だけ入れ替えて使うのはやってみたことがあるのだけど、
電源がギリギリの設計で、速い HDD を突っ込むとスピンナップ
しないとか、分解が面倒とか、いろいろとマズいことが起こったので、
あんまりお勧めできない。
本数が増える見込みなら、5インチエンクロージャにリムーバブルフレーム
を突っ込むのが一番であると思う。
459:457
03/02/09 22:07 SdUGHtI0
よくよく思い出すと、桁まちがってる。
80GBのHDDを10回以上バックアップとってるから、
× 延べ100GBくらいのバックアップ
○ 延べ1000GBくらいのバックアップ
だと思う。
460:不明なデバイスさん
03/02/09 22:41 LAbUABrv
>>457
1バイト化けはとても微妙なところですな。
ちょっと怖くなったので、うちも真剣に調べてみよう。
結果は報告予定。
461:454
03/02/09 23:59 GII2R6t0
>>458
レス有難う御座います m(_ _)m
早速逝ってきます
>>456>>457
貴重な情報有難う御座います!!
こういうの聞きたかったです。意外と大きな問題・・・いや、とても
重大な問題だと思うんだけど、こういうのあまり表面に出て来ないん
で、とても参考になります m(_ _)m
462:不明なデバイスさん
03/02/10 00:13 qVpM/Wu8
実はこのスレの住人は皆バックアップデータ化けまくっているけど、
レストアするような機会が無かったから誰も今まで気づかないままだった・・・。
などと想像してみると(((;;゚Д゚))))ガクガクブルブル
で、>>456-457によると、マザーがVIAチップセットだとヤバくて
SiSだとOKだってこと?ラトックは関係ない?
VIAユーザって結構多いはず。他のVIAユーザの情報キボン
463:
03/02/10 00:22 qPXOIwrr
ノートラブル。
VT82C694X下で、RATOCのIDE-MDK1使用、HDDはST320410A。
6か月ほぼ無停止使用。
464:462
03/02/10 00:46 qVpM/Wu8
あ、語弊があったね。スマソ
IDEタイプだったら単なる全線結線だけだからトラブル出にくいと思うけど、
IEEEなりUSBとかのブリッジとか経由するとヤバいのかなって。
かくいう漏れは、VIPowERのIDE + KT400マザーなのよ。
VIAだけど、2ちゃんで糞ミソ言われるほどトラブルないしむしろ安定している。
ちょっといくつかのファイルをDIFFとってみたけど、化けていないみたい。
で、今後ホットスワップ化を考えてて、ちょっと不安になったわけ。
465:
03/02/10 01:47 OHyh2Rpp
URLリンク(www.admain.co.jp)
URLリンク(www.admain.co.jp)
10700円
リムーバブル9台付けられるよ
466:不明なデバイスさん
03/02/10 01:58 b5g77Ops
やっぱ、この位ナイト・・・
URLリンク(www.gup.co.jp)
467:不明なデバイスさん
03/02/10 02:51 m2O+OtEr
>>462
ふつー、新しいストレージ入れたらコンペアかけてみるっしょ。
468:不明なデバイスさん
03/02/10 20:59 CpN/Zk7b
本日、初めてリダンダント電源の意味を知りますた。(´д`)
サーバ用ケースでないと無理だろ・・・。
469:不明なデバイスさん
03/02/10 23:28 VRrwuis3
データ化け(崩れ)起こしてた時の対策として、
「ファイナルデータ」とか云う修正ソフトを店で良く見かけるけどあれは効果あるの?
効果あるなら買っとこうと思うんだけど…。
470:不明なデバイスさん
03/02/11 10:22 +q6A1JvM
ファイナルデータって削除したファイルを復活させる奴じゃなかったっけ?
データ化けには使えなかったような
471:不明なデバイスさん
03/02/11 17:18 HG+5fz+D
(1 of 3)
IEEE1394 接続のデータ転送時の化けを調査する。
■方法
196 個 Total 72G(1G=2^30) のファイル群に対し、パリティファイル
作成ツールの SmartPAR(013d1) にて.PAR ファイルを作成しておく。
本来はファイルリカバリーツールであるが、これにより、ファイルの
正当性をチェックできる。
このテストはファイル読み込み時に発生するエラーを検知するだけで、
書き込み時に発生するエラーは検知できない。
また、甚だ不完全なものではあるが、チェックの所要時間を書いて
おいたので、ブリッジチップ選定等の参考に。
472:不明なデバイスさん
03/02/11 17:20 HG+5fz+D
(2 of 3)
■結果
PC-A: 845 P4-2.4A(@2.8) XP Pro
PC-B: 845 P4-1.8A W2K
PC-C: 830MG P4-1.9 XP Home
PC-D: 815E P3-700 W2K
PC-E: Ali Crusoe866 XP Home (VAIO-U1)
PC - Host CTRL - 1394_IDE - HDD - Time
A - VIA - 911 - S80 - 48min
A - NEC - 911 - S80 - 49min
A - VIA - 911 - I120 - 38min
B - VIA - 900 - S80 - 107min
B - VIA - 900 - I120 - 約90min
C - TI - 911 - S80 - 50min
C - TI - 911 - I120 - 41min
D - TI - 優 - I120 - 約65min
E - TI - 911 - S80 - 53min
参考
PC-B ATA100(CMD) - S80 - 49min
PC-B ATA100(CMD) - I120 - 32min
473:不明なデバイスさん
03/02/11 17:21 HG+5fz+D
(3 of 3)
以上、のべ 648G の読み込みではエラーは発生しなかった。
■補足と雑感
・S80:Samsung 80G 5400 I120:IBM 120G 7200
911:oxfw911 900:oxfw900 優:「優」と書いてある謎のチップ。
・「優」がサムソンを認識せず、やむなく、S80->I120 への
コピーを行った。2台とも 1394 での接続だったので、
上の表にプラスして、72G の read/write が発生している。
これの所要時間は 56 min。
・約がついているのは、ストップウォッチの押し忘れ。+-5min
・薄々気付いてはいたが、ここまで遅い oxfw900 は捨てよう。
・ホストコントローラでのスループットの違いは無きに等しい。
しかし、XP+TI では、CPU LOAD がかなり高くなる現象がみられた。
(PC-E で 50-80%, PC-C で 40% 前後)
・チェック中、動画再生などを行ってみたが、問題なかった。
・手持ち環境では、化けは起こらない、とみてよいと思った。
474:不明なデバイスさん
03/02/11 18:14 c/PJJW6Q
ふむふむ。815EはOKと。>457の引用とも辻褄あうね。
化けたり化けなかったり、どこで差が出るんだ?
普通に考えたらママンのチプセトなんかよりも、
ホストコントローラとか変換基板で差が出るような気がするんだが。
475:不明なデバイスさん
03/02/11 18:27 O7Ef+Zfy
オウルから、フルアルミ + USB2.0のラインナップが出たみたいだね。
実売価格帯は\7.5k~\10k。
このスレではかなりインパクトのある出来事ではないかと。
特にアルミ/ホットスワップがやりたくて工作している人たちにとっては。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
トレイ - フレーム間のインターフェイスは既存モデル
「27A」「30A」「32A」「42A」の各シリーズと互換がある。
フレーム/カートリッジともにアルミ製。
476:不明なデバイスさん
03/02/11 20:00 19uvkM8B
>>473
乙彼!!
・・・・・でも、漏れにはよう分からん (´Д⊂
477:不明なデバイスさん
03/02/11 20:33 L3I/5mU/
今日変換マニアの2つ目を買ってきて、USB外付けHDDの2台目を。と思ってたんだが…
2台つないでも最初の1台しか認識しねぇよ…ウワァァン…
同時に使えるのは1台だけなのか?変換マニアって。
478: ◆yGAhoNiShI
03/02/12 01:52 7BzgQbrv
|∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|,,゚Д゚彡 < 変態マニア?
| U \______
| /
|
479:不明なデバイスさん
03/02/12 02:17 r/pYzcVy
ワロタ
480:不明なデバイスさん
03/02/12 02:55 HZJy0Zv4
>>475
すぐにでも導入したいけど。
バグがあるかどうか。
ATAカードとの相性を考えると待ち。
481:不明なデバイスさん
03/02/12 03:36 vreRoNKL
>>480
禿げ同
・・・でも、他のパーツと比べて圧倒的に情報が少ないから、早い段階で
結局は自分で人柱になる予感
482:不明なデバイスさん
03/02/12 20:43 57WNXyvt
漏れのマシンはチプセト850なんだけど、ラトクのUSB2.0で不具合でた香具師いる???
今、IDEの内蔵を使ってて、USBに変えたいんだけど。
483:不明なデバイスさん
03/02/13 02:40 xLW1TEOj
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ココ読んだら、IEEE1394の方がいいみたいだけど、例の問題があるんだよね・・・
うぅ~~~~~~~~~~~~~ん、悩むなぁ~~~~~~~~~~~~
484:不明なデバイスさん
03/02/13 02:43 QuzX06Lk
例の問題というと?
485:不明なデバイスさん
03/02/13 03:01 QuzX06Lk
ああ、記事読んでわかった。ラトックの IEEE1394 問題ね。
どこかで(恐らくこのスレで)みたのだけど、ラトックの USB2.0 版の方は、
ICH4 であれば、かなりの速度が出る、と書いてあったんで、ICH4 なら
そっちを選んでもいいんじゃないかな。
でも、ラトックの IEEE1394 遅いな。
HDD 選定にもよるのだろうけども、1G書くのに73秒ってのは遅い。
はっ。もしやベンチ対策で、わざとストールさせてる? と邪推。
486:不明なデバイスさん
03/02/13 15:48 7wRf2TUn
房な質問なんだけど、ファイルを比較するのにfilecomp32を使ってるんだけど、
これとCRC比較をするのは別物なの?
487:不明なデバイスさん
03/02/13 19:15 GYJhCWmd
ラトックに悩まされるのはもううんざり!!!嫌!
それだけ言いたかった
488:不明なデバイスさん
03/02/13 19:22 YA6OydwG
>>486
filecomp32は元データが無いと比較できない。
CRCは元データがなくてもチェックできる。
489:不明なデバイスさん
03/02/13 20:21 7wRf2TUn
>>488
レスサンクス。
元データとFilecomp32を使って比較してマッチすれば間違いないって事だよね?
元データがない場合はCRCでチェックって認識でOK?
490:不明なデバイスさん
03/02/13 23:30 K+s+JHxF
あれば、も無ければ、も関係ないよん
CRCチェックするなら事前にCRCコードをとっておかなきゃならんが、CRCとってあるなら
わざわざFilecomp32と使い分ける必要はないしね。用途によるけど。
filecomp32は全データを見比べながら調べる。どこが違うのかもわかる。
CRCは特殊な計算式をつかって算出したCRCコードを見比べる。どこが違うのかまではわからない。
491:不明なデバイスさん
03/02/14 01:43 q/w9B8Bq
なんだかよくわかんないけど、このスレ向きかも。
URLリンク(www.novac.co.jp)
>Windowsが起動中でも接続・取り外しが可能なホットプラグに対応し、しかも高速。
492:不明なデバイスさん
03/02/14 11:27 GHrOvgKd
でもケースじゃないんだよな(ワラ
493:不明なデバイスさん
03/02/14 15:55 fB4TJrTf
>>483
この記事を読んでショボーン
外付けのリムバーブルケースってうるさいんだね。
でかいし...
内蔵用のケースと外付けのケースが共通で使えるから、
ラトックにしたんだよ..
オウルに刷ればよかったかなl
494:不明なデバイスさん
03/02/15 00:19 Hb4yvSAM
>485
ICH4って何ですの?
495:必死厨 ◆hISsIL5oo.
03/02/15 00:50 EKPlhacy
>>494
ぐぐることを知らないのか?と小一時間問い詰めたい。
496:不明なデバイスさん
03/02/15 00:57 Hb4yvSAM
>495
ぐぐるって何ですの?
(マジ分からんです)
497:必死厨 ◆hISsIL5oo.
03/02/15 00:58 EKPlhacy
ここのアドレスを打ち込んで、検索
URLリンク(www.google.co.jp)
498:不明なデバイスさん
03/02/15 01:15 u2qU6cwi
>>494
南橋の事
499:不明なデバイスさん
03/02/15 14:14 ITQCK133
中に入れるHDDに拘ってるヤシいるぅ?
500:不明なデバイスさん
03/02/15 14:17 ITQCK133
ついでに、
疲れた!!寝る!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ )
⊂(-Д-⊂⌒`つ
 ̄ ̄
501:不明なデバイスさん
03/02/15 17:40 N1leBhWj
_∧∧__
|( -д-)| スヤスヤ
|\⌒~ \
\ |⌒⌒⌒|
502:不明なデバイスさん
03/02/15 21:11 7OL31El3
ガバッ!!
∧_∧! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´∀`)__< んっ? 誰か呼んだ?
| 〃( つ つ | \_____________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |______|
503:1
03/02/15 21:36 qMvP52By
ガバッ!!
∧_∧! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´∀`)__< んっ? 誰か呼んだ?
| 〃( つ つ | \_____________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |______|
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
_∧∧__
|( -д-)| スヤスヤ
|\⌒~ \
\ |⌒⌒⌒|
という夢でした
504:不明なデバイスさん
03/02/15 23:00 m8PnE+El
ガバッ!!
∧_∧! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´∀`)__< んっ? 誰か呼んだ?
| 〃( つ つ | \__________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\|_______|
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
_∧∧__
|( -д-)| スヤスヤ
|\⌒~ \
\ |⌒⌒⌒|
( )
( )
( )
( )
( )
∧_∧ んっ? 誰か呼んだぁ~?
( ・д⊂ヽ゛
/ _ノ⌒⌒ヽ.
( ̄⊂人 //⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
505:不明なデバイスさん
03/02/15 23:23 TuriXGBt
お米ら! おもろ杉 ( ノ ≧∇≦ )ノ ぷはははっ!
506:1
03/02/15 23:40 qMvP52By
お米ら! おもろ杉 ( ノ ≧∇≦ )ノ ぷはははっ!
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
_∧∧__
|( -д-)| オミャヒラ・・・オモヒロフヒ・・・プュプュ
|\⌒~ \
\ |⌒⌒⌒|
という寝言でした
507:名無しさん
03/02/15 23:42 toHrIqnm
誰も呼んでねぇYO!
508:不明なデバイスさん
03/02/16 00:23 TB+uDYq6
I-O DATAのHDA-iUシリーズのケースの開け方わかんない?
509:不明なデバイスさん
03/02/16 02:03 AdMpO8Z1
>>499
発熱が気になるから、5400回転の流体だな。
漏れは幕の4R080L0と4R120L0×2台の計3台を使ってるよん。
510:不明なデバイスさん
03/02/16 03:09 j7ecvSOR
4Rはバラや6Lよりはぬるいけど、
それでもプラスチック製のラトックだときつい感じ。
今、45度。室温+23度。静音性でもバラに勝るから
あと10度はぬるくなって欲しいものだ。
なお、同じ位置にバラだと50度。
511:不明なデバイスさん
03/02/16 03:21 AdMpO8Z1
45度? 50度??
漏れはVipowERのアルミで、前面のファンを回してないけど、32~34度で
安定してるよん。内蔵はマスタ、セカンダリ共に薔薇4だけど、それぞれ
37度と35度になってる。室温は23度、湿度48%。
512:不明なデバイスさん
03/02/16 03:45 tP3QKuSG
ラトックはいろいろ問題がおおいようだけど、
オウルテックのproシリーズ、2~3千円でノートラブルだよ。
こんな簡単単純な構造の中間コネクション機器がトラブル多いなんて
何かが間違ってるよ。
513:不明なデバイスさん
03/02/16 04:01 0128ZCtQ
>>508
あけて何するの?
URLリンク(www.ioiusb.com)
これに、オウルのリムーバブルって入る?
ラトックの外付けはうるさそうでいやなので。
514:不明なデバイスさん
03/02/16 12:51 G+Iqk8X8
>>448
>>promise にデータ破壊やられた経験から、微妙なデータ破損
マジレすすると448の使い方が悪いので、データを壊したのですよ。
515:不明なデバイスさん
03/02/16 12:54 G+Iqk8X8
リムーバルは結局音がうるさいのでどうかなと思うんだけど
今のところで、7200RPMいける中でBESTはどれですか?
516:不明なデバイスさん
03/02/16 13:11 4YbVcA2r
>>512
うん、間違ってるね。2~3千円のIDEタイプなら、おっしゃるとおり簡単単純な
構造の中間コネクションだけど、そうじゃないよ。このスレで報告されている
「ラトックはいろいろ問題」というのは、主にIEEEタイプのことだよ。
IDEタイプでもラトックに限らず色々トラブルが報告されているけど、
ケーブルをマシなものに変えたら良くなったというオチが多い。
オウルさんも最近になってやっとUSB2.0を出したみたいだね。
今後が楽しみです。
517:不明なデバイスさん
03/02/16 14:37 Ew1xiUwK
ViPowerだとホットプラグになってない
|
しかし、工作するスキルが無い
↓
ラトックにしようかと考える
|
しかし、高価でトラブルも多い
↓
オウルにしようかと考える
|
しかし、種類が多く実績も不明
↓
取り敢えず安価なものにしようかと考える
|
|
↓
ふりだしに戻る
518:不明なデバイスさん
03/02/16 14:54 u0H5fpoQ
玄人志向のUSB2.0のHDDケースと
USB2.0カードを使っているけど
ノートパソコンでそのカードにUSB2.0HDDを使うと
アクセスランプが点灯したままになって使えないんだけど
対処法知っている人いますか?
519:不明なデバイスさん
03/02/16 14:55 0128ZCtQ
>>516
ブリッジに問題があるということ?
IOなんかの外付けHDDは問題ないのにねぇ
アイコネクトとかいうやつ。
520:不明なデバイスさん
03/02/16 14:57 e5HSM/Bk
ちょっと上の方で上がってるデータ化けの話すげー興味あって読んでますた。
リムーバブル + IEEE ( もしくは USB2.0 ) 試そうかなと思ってたんだけど。
んー、漏れIDEケーブル腐っててデータ化けたことあるんだよね。
(80GB ご臨終・゚・(ノД`)・゚・。 → FINALDATAで何とか復活(`・ω・´) → しかしディレクトリ構造はあぼーん(´ Д `) )
ウチもVIAなんでちょっとガタガタブルブルです。
とりあえず電源周りはどーでしょ。ノイズとか拾ってないですか。
ウチは普通のマンションなんですが、コンセントから取った電源はいきなりノイズだらけだったみたいでつ・゚・(ノД`)・゚・。
521:不明なデバイスさん
03/02/16 15:16 cr8joy2k
>>448
そうかもしれんが、CUBX-E のときは、ケーブルでも電源でもなかった。
それは散々該当スレでやったので、気になるならみてくれたまい。
稀にしか出てこないので、見逃してる人も結構いるんじゃないかと
思ってる。
ついでにいうと、ホスト-デバイス間で発生するエラーでなく、バスに
送り込むときに、調停で失敗している感じ。
522:不明なデバイスさん
03/02/16 15:17 cr8joy2k
間違えた
>>512
523:456
03/02/16 15:36 EwLiu3pW
>>520
電源周りのノイズは気にしてませんでした。電圧は測ったんですが・・。
ちなみにボロアパート。ATX電源の交換は試したんだけど、変化無し。
ケーブルについては、USB2.0と1394ともにそれなりのリテール品を
使いました。
同じ環境で起こらないものと、かなりの再現性で起こるものがあって、
両者の違いで分かるものといえばマザーが違うくらい。マザーの
メーカは一緒。違うのはチップセット・・・。上には書きませんでしたが、
A7V8X→A7S333に変えた後データが化けなくなったので、もう一度
A7V8Xに組み直してみたりしたんですが、やっぱり化けた。
もうちょっと頑張って突き詰めたら何か分かったかもしれないのですが、
最後にはもう「とりあえず化けなくなったからこれでいいや」って感じ。
最後まで原因突き止めずにVIAのこと悪く言ったのは、ちょっと反省。
データ化けの件さえなければ、安定していてかなり気に入ってたのですが・・。
スレ違いになりますが、Bartonもいよいよリリースされて、A7V8Xを
手放したことをちょっと後悔してます。
524:810
03/02/16 16:12 e2tXlhfu
5インチベイに3.5インチHDを装着できるガワを探しています
IDE接続かUSB2.0接続で3000円近辺ものはありますでしょうか?
525:520
03/02/16 16:15 e5HSM/Bk
>>523
A7V333使いなのでちょっとビビってます。
まぁ、違うのがマザボだけ、ってのが結構大きいすね。
A7S333 より A7V333 の方がイイかなーと思って買った人なので _| ̄|○
あ、でもアレだ、そいや、ノイズ載るかもしれない。思い当たる節があります。
ウチ色々 PCI 刺さってるんですが、刺し方によっては USB オーディオにバリバリとノイズ載ることが。
# 最近では DVRaptor 刺したらなった。しかしこれは PCI にかなり詰め過ぎたのも原因かも。
で、そういう時は PCI に刺さってる RAID カード上の HDD にアクセスするとノイズが載るので…
… PCI 周り怪しいな。つか PCI の帯域足りてないのか。
やっぱ PCI の帯域幅広い SiS の方が良いかなぁ。
526:不明なデバイス
03/02/16 17:11 1Bajw+ho
FR-DK2を1台XPsp1環境で半年前から使ってるんだが、既出のとおり当初は不都合出まくりだった。
んでPC起動中のHDの抜き差しをURLリンク(www.ratocsystems.com)
通りにして今2ヶ月目なんだが、激安定だ・・・。
あと、ファンは確かに五月蝿いが、それ以上にPCの音の方が遥かにデカイので気にならんなw
527:不明なデバイスさん
03/02/16 17:24 zbI94yLl
>>526
>タスクバーに機器接続時に表示されるアイコンから接続機器の『取り外し』を実施後、
>ケース本体のケーブルを抜いてトレイを交換しケーブルを接続する。
まぁ、これは我慢するとして、
>パソコンの電源をいったん切ってからトレイを交換し、再投入する。
>Service Pack 1を使用しない
>既にService Pack 1がインストールされている状態の場合は、Windows XP自体の
>新規インストールが必要になります。
には泣けてきます。
528:526
03/02/16 19:49 1Bajw+ho
>>527
>PC起動中のHDの抜き差しを・・・
って書いてるでしょ・・・。
OSの「取り外し」を実施後、ケーブル抜いてトレイ交換
私的には高くなってもいいからアルミのトレイが発売されれば最強なんだけどね。
ちなみにFR-DK2はFTP鯖のHDDとして外部に晒して猛烈なアクセスを受けてるが
まったく問題なし(当方FTTH100)
529:不明なデバイスさん
03/02/16 23:44 hKoEq+YQ
USB2.0/IEEE1394両対応の外付けケースを使ってます
それだとアイコンクリックで接続断ができて即座にケーブルを外せます
が、このスレで扱われてるのはそれとは電気的に構造が違うのですか?
てっきり外箱でない分、
カートリッジで簡単に着脱できるのかと思ってここに見に来たのですが
(カートリッジだけなら安く追加できそうだし、と)
なんだか不具合報告が多くて別物みたい・・・
推測では、
「アイコンクリックで“外せます”表示が出て、
それからカートリッジを交換、OSが新カートリッジを自動認識して、
新ドライブを使えるようになる」
と思っていたら、なんだか違うようで
530:不明なデバイスさん
03/02/17 00:08 u24MJfDn
違う。ラトックのは、CDROMのように、ドライブが固定されていて、
右クリックで「(メディアの)取り出し」を選んでから交換。
カートリッジを抜いてもドライブは存在したまま。
531:不明なデバイスさん
03/02/17 00:10 fEtcO5Kd
>>529
ホットスワップに対応したものなら
FDやMO同様、普通のリムーバブルとして簡単に脱着できます。
外付HDDのホットスワップと違うのは、中のトレイがメディア扱いになるので、
抜いた状態でもOSから空のドライブとして認識されたままである点です。
問題はラトックのIEEE1394版で不具合報告が多いのと
>>526のバグがある点です。
532:508
03/02/17 00:21 p9ge0wDC
USB2.0接続のHDDケースとして使う。アルミ製だし。
使えると言う話は聞いたことあるんだけど、開け方わかんなかったもんで。
ちなみに、調べたら開け方解ったんだけど、ケースに傷が付くらしいからやってない。
533:不明なデバイスさん
03/02/17 00:53 +NWKKBsK
>>529
VIPOWER+ブリッジの電源供給を工夫した自作装置では、
>「アイコンクリックで“外せます”表示が出て、
>それからカートリッジを交換、OSが新カートリッジを自動認識して、
>新ドライブを使えるようになる」
の要領で行います。
534:不明なデバイスさん
03/02/17 13:30 idYfiqpt
日本橋の某パーツ店に、ラトックのUSB2外付タイプがサンプルで
置いてあったので、手にとって見てみました。
テプラのテープに特徴・解説を書いて、貼ってありました。
「ホコリが侵入しにくいフロントシャッター付」とか。
インナーを取り外したとき、内部端子あたりに気になるテープを見つけました。
「アンフェノールよりも安定したデータ転送ができるDINタイプ端子を採用」です。
DINの方が接続が確実なんでしょうか?
535:夕モり
03/02/18 01:24 nzVv22Xe
>「ホコリが侵入しにくいフロントシャッター付」
現行モデルで、シャッター無しなんて売ってない
>「アンフェノールよりも安定したデータ転送ができるDINタイプ端子を採用」
んなこたーない
536:不明なデバイスさん
03/02/18 01:45 h94Mww46
\980で売ってる激安ケースがVipoERのだったとは・・・
最近ケース見始めたから今まで知らんかった
ところでアルファデータのAD-USB2EKってどうなの?
537:不明なデバイスさん
03/02/18 11:53 RMR8N406
>>535
hecのアルミタイプはシャッター無しだよ。
538:不明なデバイスさん
03/02/18 13:21 scFr/o7H
リムーバブルHDDケースって空の石鹸箱じゃダメでちゅか?
(゚д゚)サルー♪ ゴリラチンパンジー♪
539:不明なデバイスさん
03/02/18 14:01 UnZXBn7c
>>536
特に問題なく使えてます。
前スレにも出てたが、
URLリンク(www.henkan-mania.jp)
取付金具の違いとか、USBケーブルの有無とか外箱とか・・・
540:不明なデバイスさん
03/02/18 17:12 EFZKwtz/
>538
特に問題なく使えてます。
541:不明なデバイスさん
03/02/19 02:51 w2OM0YPJ
>>536のアルファデータのは?
542:不明なデバイスさん
03/02/19 05:30 mDQlAdRv
結局、IDEなら、ラトックでイイという結論に達しました。
以下、展開してみます。
ViPowER=魅力は、その圧倒的なコストパフォーマンスにある。アルミケースを採用。しかしながら、外装はくすんでいて、およそ美的感覚からはほど遠い代物である。
その点において、値段相応の品質といわざるを得ない。また、入手性が低いのが最大の欠点である。万人向けの商品であるとは言い難い。
オウルテック=フルアルミケース、静音ファン内蔵、ショック吸収機構搭載、省スペースと、品質、機能に関しては申し分ないが、いかんせん値段が高い。
また、ケースのラインナップが多いため、入手性の点では若干不安が残る。
ラトック=入手性が高い。値段も比較的安い。品質に関しては、プラケース、轟音ファンと不満な点も多い。
しかしながら、騒音の問題に関しては、ファンの電源を抜くことで、放熱の問題に関しては、比較的、発熱の低いハードディスクを購入することにより解決する。
したがって、ラトックのケースが一番イイということに結論に達しました。
543:不明なデバイスさん
03/02/19 14:20 uvK+fj1I
>>542
かなり釣りっぽいな。
ViPowERが入出困難なんてこたないよ。
544:不明なデバイスさん
03/02/19 14:32 vzMx1LHS
個人的にはラトックが一番イイというより、一番無難だという感じだね。
カノープスみたいなもんか。
わかってる人だけ、他を使えと。
…でもカノプほどサポートしてくれないけどね
545:不明なデバイスさん
03/02/19 14:33 nhkjOWPf
>>543
死ぬほどあるな。捌けないぐらいに。
546:不明なデバイスさん
03/02/19 15:32 zuTmB6ho
日本橋だとえづくくらいに山積になっとるね
さすがに、普通の電気屋には売ってないけど。
つうか、電気屋にはリムーバブルケース自体売ってないか。
547:不明なデバイスさん
03/02/19 22:10 7UvJTp4G
>>542のオウルのとこで
>入手性の点では若干不安が残る
ってどういうこと?イマイチ分かりづらい
548:不明なデバイスさん
03/02/19 23:41 vzMx1LHS
インナーが統一されてないことを言っているんじゃない?
同じオウルテックのだから使えるだろうと思ったら形が違って入らねぇじゃんゴルァ
新製品出すたびに形式変えんな
って話を前スレかなんかで見た。
549:不明なデバイスさん
03/02/20 00:12 Gmn3++xE
入手性については住んでる場所にもよるだろうね。けど、気持ちは分かる。
そんなおいらは、一番入手しやすかったViPowER 中毒です。
550:不明なデバイスさん
03/02/20 00:16 TMez4bxo
インナー沢山買うってコトはさ、
それと同じかそれ以上の数のHDDを買う(もしくは持っている)ってコトになるよな。
・・・皆お金持ちだね。なんに使うんだか┐(´~`)┌
551:不明なデバイスさん
03/02/20 00:38 XI4PBLNv
>>550
キャプやってれば大容量でもすぐに消費しますが,何か?
nyでもやってるのはお前ぐらいだろ。
というレスを期待してるんだろうから、書いてみた。
552:不明なデバイスさん
03/02/20 00:54 nETpqDhN
オウルの欠点(?)みたいなのもケース在庫があればいいってことでしょ?あるけどなあ?
それか俺が見てるのとはみんな違うの見てるのかな
論点が違ってたりして・・・
553:不明なデバイスさん
03/02/20 01:01 TMez4bxo
キャプですか。
DVD-R使うよりコストパフォーマンスいいのかな?
554:不明なデバイスさん
03/02/20 01:02 lliNZp2S
以前「ViPowerのSwapmanager使えないぞゴラァ」と
書き込んだ者ですが、いつの間にかSMが3.0にVer.UPしてました。
そこでさっそく試してみたところ、
「使える!!!」
WinXP Pro
セカンダリのマスタ
で抜き差しを20回ぐらい試してみたが、以前のようなフリーズはない。
・・・なんか一人じゃ怖いんで、みんなもやってみてクレ <(_ _)>
URLリンク(www.vipower.com)
555:不明なデバイスさん
03/02/20 01:05 RUV02BdH
ViPowERが入出困難とか言ってる542は、アキバとか日本橋を知らんのか?
こんなところで、地元の話をされてもなぁ・・・・(w
値段も比較的安いとか言ってる542は、他社のコストパフォーマンスを知らんのか?
こんなところで、己のアフォさ加減を晒さなくてもなぁ・・・・(w
556:不明なデバイスさん
03/02/20 01:38 eiuyNcvo
まあ、個人の主観を多分に盛り込んで世界を語る542も542だが、
地方に対して優越感に浸る555も555なわけで。恥ずかしい。
んでもって釣られる俺も俺なわけだが・・・
557:不明なデバイスさん
03/02/20 01:52 /DIfM1gH
>>553
国産 DVD-R との比較なら、かなり良い勝負。
@70 円のプリウンコだと勝負にならないけども。
突然、120G が全部死ぬという危険性を除いては、かなり実用的だよ。
VIPOWER ならインナー足しても +500 円だし。
558:不明なデバイスさん
03/02/20 14:38 QxFKV1ox
ラトックのファンさえ静かならなー・・・
559:不明なデバイスさん
03/02/21 00:37 LUMzD+9s
問題なくホット追うラグができるケースを紹介して。
560:不明なデバイスさん
03/02/21 18:50 bNJa1BC6
vipowerの安くていいんだけど(価格だけね)中身だけって売ってない・・・
561:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/02/22 07:53 48A8Va5r
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 中身はHDDだだけど? ショボーン
( つ旦O \_____________
と_)_)
562:不明なデバイスさん
03/02/22 12:32 6iBo/X9n
ラトックの社員うざいぞ!
563:不明なデバイスさん
03/02/22 14:09 pI0ovsvx
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
564:不明なデバイスさん
03/02/22 14:16 sbYOUUxa
URLリンク(www.ratocsystems.com)
FR-MDK1 & ST380021Aを4台も買ってしまったよ。鬱だ。
565:不明なデバイスさん
03/02/22 18:19 tQRRZrl6
大きなサイズのデータを書き込むと、元データとの不一致が起こる。また書き込んだデータが動画データの場合、動画再生時、ノイズが入ったようになる。
566:不明なデバイスさん
03/02/22 18:45 qtT2UCqn
> 弊社では本件についてFireDockシリーズに使用しているIDE-IEEE1394変換
> コントローラICのメーカ(Texas Instruments社)とともに調査しました。
> その結果、本現象の原因はハードディスク側の問題との確証を得ました。
「漏れたちは悪くない!悪いのはHDDメーカーだ!」って言ってるんでそ?
もし、コントローラICが悪かったら、「漏れたちは悪くない!悪いのは(いかry
567:不明なデバイスさん
03/02/22 18:54 NIOM1fH1
VIPOWERの安いやつってカートリッジだけって売ってるの?
568:不明なデバイスさん
03/02/22 19:24 0xwvQ31Q
>>567
アルミのは売ってるけど、プラの単品ってあったっけなぁ・・・
つうか、プラのなんて、セットでも1000円以下なんだからそのまま買え。
外は窓から