◆Singer Song Writer Part4◆at DTM
◆Singer Song Writer Part4◆ - 暇つぶし2ch700:名無しサンプリング@48kHz
03/12/13 05:37 K8XTtKO8
URLリンク(www.groovecube.com)
国産VSTiソフトシンセ「Exciton」

SingerSongWriter7.0及び8.0VSとの相性もバッチリ

701:名無しサンプリング@48kHz
03/12/13 19:23 dHZD7wBt
結局ハードで考えたらわかりやすいと思うけどな。
アナログシンセだってオシレターがデジタル式のものあったしさー


もういいのかなこのは話題…


702:名無しサンプリング@48kHz
03/12/13 19:34 /j82ixEr
どの部品がアナログかって事になっていくと、根幹部分が何かという話かな

みんな心はアナログ

703:名無しサンプリング@48kHz
03/12/13 20:39 KEWLxu7z
で、アナログシンセって本当はどういうものなんですか?
何せその世代の人間じゃないもんで話についていけなくて。
イメージとしてはオシレーターで波形をいじったり混ぜたりして
それにエフェクトかけたりして音色を作るやつ、みたいな。
すいません、厨房で。

704:1
03/12/14 00:27 IV4mctKT
MIDIをMP3及びWMAに変換する事は可能でしょうか?

705:名無しサンプリング@48kHz
03/12/14 01:14 pgNPhwaS
>>704
ソフトシンセならMIDI>Wav>MP3などはできるよ。

外部音源を使っているならMIDIを何かにRecしてWavを圧縮となります。

ふぅ。

706:名無しサンプリング@48kHz
03/12/14 02:09 qUaf35HB
>674 :1 :03/12/12 03:50 ID:vJOfYjwu
>説明書のG線上のアリアの作成で質問です。アレンジバターンをソングエディタに
>貼り付けるわけですが、貼り付けたパターンは、アレンジパターンのどの
>小節部かを確認する方法はございますでしょうか?
>当方、厨房かと思いますが回答よろしくお願いいたします。

そんな最初の一歩みたいなことをやってるのか。
なんと使いもせずに>>1の文面書いたのかYO!
使いやすさと覚えやすさは超一流でなかったし、搭載機能は少なめでなかったことに気付いたか。この、嘘つきめ。

>>703
シンセ系のスレで聞いたほうがイイ!

707:1
03/12/14 02:11 Ymq18Ala
↑( ´,_ゝ`)プッ

708:名無しサンプリング@48kHz
03/12/14 02:47 SrdaBPW6
>>703
アナログの音信号を直接電気素子使って加工する物。
midi信号受けるのにも大掛かりな回路が必要だったりする。
ポリフォニー出すのにはそうとう大掛かりなシステムが必要な時代もあった。
不安定で電源投入直後は使い物にならなかったり、
チューニングが必要だったりする。
でも不安定ゆえに太い出音の製品がわらわらあった。
当然中にはか細いサウンドの安物もあるけど、中古市場の評価に直接繋がって
流通せず見なくなった品も多い。
あと出た直後高すぎたり大きすぎたりして台数が出回らず、
希少になった品も大量にある。

オシレーターだけデジタル化したりっていう過渡期のデジタル物は
かなり古くからある。すこしずつ便利になったけど、方式を変える事で
便利になっていった訳で、古い基本的なシンセサイザーの中で出音の
良かったモノは最近のVASと言われる製品群がシミュレートの対象にしている。
そういった製品は性能の良いCPUをぶん回してアナログっぽい音を出すために
プログラム的に試行錯誤している。アナログを真似ている偽物呼ばわり
されるのはそういった仕組み上の問題もある。

ちなみにアナログは今でも現行品や新製品が登場してる。
moogのvoyager、DOEPFERのモジュラーパーツ群、アナログソリューションの
VOSTOKとか。A6もフルアナログとして売られてる。
と言ってもパッチ管理とかmidi信号処理には当然デジタルな回路使ってる
だろうから、出音周りにアナログ回路使ってるという事だろうね。

という文章を書いて見たのだが、これをカキコするのに適切なスレはどこだろう。

709:名無しサンプリング@48kHz
03/12/14 03:04 ulI4IDHi
>>708
MS2000から出るサイン波を波形編集ソフトで見てみると、
基本的にはきれいなカーブを描いているんだけど、
ところどころで波が大きく乱れるんだよね、不規則に。

アナログ回路の不安定さをシミュレートしてるんだろうなぁ。

710:名無しサンプリング@48kHz
03/12/14 16:55 FURKB+xq
URLリンク(www.ssw.co.jp)

サイト完成したYO

711:1
03/12/14 17:03 h4PnznLP
>>674>>1じゃないぞw

本物の>>1は自分です(^^;
ついでに言うと前スレで8VSの発表会レビューしてたのも自分です。

712:名無しサンプリング@48kHz
03/12/14 19:42 BtNblWir
しかし今後の商品構成はどうなるんだろなー
ノーマルSSWはVSに統合されるのか?

713:名無しサンプリング@48kHz
03/12/14 22:33 R7MtJTyF
>>712
ノーマル8.0もちゃんと出るらしいですよ

714:名無しサンプリング@48kHz
03/12/14 23:31 ES9A6PmO
エクスツールス株式会社
代表:坂井一也
所在地:福岡市中央区赤坂3-9-9
設立:平成5年8月
資本金:8億8,428万円
年商:(H14/9)約13億円

花形ベンチャーの不可解な倒産劇!創業者・経営陣に募る疑惑
URLリンク(www.data-max.co.jp)

計画倒産の疑い深まる本当に責務超過だったのか?
URLリンク(www.data-max.co.jp)

「金のなる木」に群る亡者たち。こんな再生手続きが許されてはならない!
URLリンク(www.data-max.co.jp)


715:名無しサンプリング@48kHz
03/12/15 03:37 Wk3/2l7w
>>1は自作自演厨

716:名無しサンプリング@48kHz
03/12/15 10:17 HRuALoa6
>>713
それほんと!
ソースどこよ?

717:名無しサンプリング@48kHz
03/12/15 18:17 Htlw9mFh
>シンセ系のスレで聞いたほうがイイ!
シンセスレで質問してまともな答えが帰ってきたことはないぞ。
このスレは初心者の受け入れ態勢も整っていて凄いな。流石SSW社のスレだ。

718:名無しサンプリング@48kHz
03/12/15 20:17 yxy4D2aI
>>716
たしかDTMマガジンに書いてあった。
フラグシップバージョンを先に出したかったということらしい。

719:♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY
03/12/16 01:15 kMfStDzn
>>594
K6-2 500MHz
メモリ64MB
の漏れには厳しすぎか!?

720:名無しサンプリング@48kHz
03/12/16 01:58 AFuvnZJ0
>>718
そうか…
らいねんでるかなー?

721:名無しサンプリング@48kHz
03/12/16 03:04 Dk2VO07T
>>719
俺は>>594と違って8.0VSがCeleron800Mhzと128MBメモリで余裕で動作するけどなー。リソースもCPU負荷も大した事なかった。
オーディオもSSWだけ立ち上げてれば何ら問題なく快適。VSTiは体験版のHyperCanvasを使ってみたら少々厳しかった。
多分K6-2 500Mhzだったら、MIDIだけ使うなら重さは7.0とほぼ同じだと思うけど。VSTi使うの大変そうだし
7.0以前のバージョンで我慢したほうがソングエディタが軽い分いいと思うよ。

722:名無しサンプリング@48kHz
03/12/16 11:37 bA9tXzNS
>>719
今時K6-IIかよ!
いい加減K6-IIIにしる。

723:名無しサンプリング@48kHz
03/12/16 13:46 SveCIfAO
アンプをマイク録りで パソコン上で空間系かけたいんですけど音質は8VSはどうですか? あとMTRみたくするには なんのインターフェイス買えば出来ますか? SDー70とかでいんでしょうか?

724:名無しサンプリング@48kHz
03/12/16 18:32 pfktV387
「スレッドを立てるまでも無い質問」スレにもカキコしちゃったのですが・・・
すみません、初めて来たのでどこで質問したらいいのかわからず・・・

Mac版のsinger song writer4.0を使っているのですが
このソフトでハウスっぽいグルーブ感を出す方法を教えて下さい。
「グルーブ・クォンタイズ」のところを見ても
パラメータが多すぎてどこをどういじったらいいのか訳が分かりません・・・
お願いします!

ウザいでしょうが、ほんとに困っています
お願いします!教えて下さい!


725:名無しサンプリング@48kHz
03/12/16 20:04 ev/P9Cpa
まじめな話、地道に数値入力するしかありません。
グルーブ・クォンタイズなんて当てにしてはいけません。

726:♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY
03/12/16 23:39 kMfStDzn
>>722
Athlon64にしる!くらい言えよw

727:名無しサンプリング@48kHz
03/12/16 23:51 VDFwIlxo
クオンタイズであれこれするぐらいなら、
手入力がいいよ
キーボード使って。

728:724
03/12/17 00:10 DEGuGgqr
レス、ありがとうございます。
・・・うーん、数値入力、手入力・・・
なんか気の遠くなるような作業になりそうで・・・
やるしかないかー・・・

仮に皆さんがやるとしたら(実際やってるとしたら)
何かコツとかありますか?

くどくて申し訳ないんですが
良かったら、お知恵を貸して下さい。

729:名無しサンプリング@48kHz
03/12/17 00:27 OfmLoqPc
>>728

ていうか、あなたがどれくらいの腕前なのかがわからないと
まったくアドバイスできない。

キーボードは弾けるとか、楽器やってるとか。
自分で弾けないのなら、自分の表現したいノリを
数値で説明できるくらいじゃないと厳しい。

ぶっちゃけた話、それなりにセンスがある人間だと、
たとえ初心者でもソフトの使い方だけわかれば、
あとは手段はどうあれ、自分の耳でそれなりに調整しちゃうよ。

ハウスなら、とりあえずリズムトラックだけでも打ち込んで、
不満点を具体的に添えてアプロダで晒してみ。


730:名無しサンプリング@48kHz
03/12/17 02:29 pYijkoCv
>グルーブ・クォンタイズ?
そんな機能あんの~
漏れのLite3.0にはないよー!

731:名無しサンプリング@48kHz
03/12/17 08:14 s46elqsa
8VSでWaldorf PPG Wave 2.Vが動作しなかったよ・・。
まだVSTiも全て対応しているわけじゃないみたいです。

732:名無しサンプリング@48kHz
03/12/17 17:29 NvD50B8r
SSW7なんだけど、RolandのOrchestralって
音符入力するとき発音する、の設定してると
勝手に音色が変わるような・・やかん

733:名無しサンプリング@48kHz
03/12/17 18:02 uSPbK3vq
>>732
それは仕方がないことだよ。我慢しる。
おれはHO-QRを使うときは音符入力時は音を鳴らさないように
してるぜよ。音色プレビューはHQ-OR側で鳴らしてるぜよ。

734:名無しサンプリング@48kHz
03/12/17 21:21 up/l5UD4
SingerSongWriterなら、
グルーブクォンタイズを使うよりアレンジャーを使ったほうが
望みのグルーブを手に入れやすいと思うよ。

Cakewalkだと既存のMIDIデータからグルーブを抽出して適用する機能があるんだけど、
SingerSongWriterにはついてないのかな。
少なくとも漏れの使っているVer.4(liteではないw)にはついてないな・・・。

個人的にはグルーブクォンタイズは取っても便利。
自分の体の中にあるノリだけだと曲が単調になるから、
偶然性を求めていろんなグルーブクォンタイズを試したりしてる。
どうですか、みなさんは?

735:名無しサンプリング@48kHz
03/12/18 00:56 ccu0qWIL
>Cakewalkだと既存のMIDIデータからグルーブを抽出して適用する機能があるんだけど、
>SingerSongWriterにはついてないのかな。
ありますよ。

736:名無しサンプリング@48kHz
03/12/18 02:17 KXvfiqGF
>>731
俺は7.0で使ってる。8.0VSでも動作するはず。
SSWのHPでは、バージョンが1.2以上でなかったら不具合が出ることが書いてあるので、
それが原因かもしれない。1.2より前のバージョンならスタインバーグのHPでアップデートすれば大丈夫だと思う。

>>734
>グルーブを抽出して適用する機能
7.0にはついていて、グルーヴファイルとして保存できた。

そのまま使ったことは無いが、最初からついてるジャンルごとの典型的な
グルーヴパターンは、参考になると思った。できればドラムパート用以外も欲しかった。

737:名無しサンプリング@48kHz
03/12/18 20:43 DZrewfP0
いや・・PPGは7.0で動作していて8VSだとバグが発生しました。

SSW8.0VSのアップデート申し込んだけどまだ発送の準備が終わったとかメール来ないけど本当に明日届くのかな・・・。
こなかったら苦情メール送りましょう。

738:724
03/12/18 21:17 CzakRCEJ
>>729

厳しいけれど納得の御指摘。
一応ギタリストなんだけど、打ち込みはどうも苦手で
考え過ぎてたみたいで。
基本的には一音一音の強弱の付け方とバランスってことでしょ?
(え・・違う?)
なんか他の要素があんのかと悩んだのですが、
とりあえずやってようかと。

その他のレスも参考になりました。thxです。
うpした際には(おそろしーことになりそうだが)、
またよろしくお願いできればと思います。



739:名無しサンプリング@48kHz
03/12/19 09:42 YTAf1OVN
>>731
バグがあって動作しないってことか?
それはワレではないのか?

俺はPPG WAVE 2Vの正規ユーザーなのだが
7、8.0VS体験版、いずれでも至極安定して動作する。

740:名無しサンプリング@48kHz
03/12/19 20:54 1BfvkGM4
age

741:名無しサンプリング@48kHz
03/12/19 21:22 BgueNmJy
一度PPGの方をインストールし直すといいかもね。
EdirolのVSTiはインストール場所からフイルを移動しただけで
使えなくなるよ。

742:名無しサンプリング@48kHz
03/12/20 01:46 NnIpt9Dt
19日発売になっているが、店頭には並んでるのかな?
通販組は明日以降だしなー。


743:名無しサンプリング@48kHz
03/12/20 01:49 NOR+Dmi5
>>742
18日に来たよ。


744:742
03/12/20 03:51 NnIpt9Dt
>>743
まじで?
特に報告が上がってないから、まだ届いてないのかと思った…

俺はMIDIキーボードが壊れたので、とりあえず様子見。
早く修理に出さなきゃ…

745:名無しサンプリング@48kHz
03/12/20 04:39 KxHbDiOQ
いま帰ってきたらSSW8.0VS届いてました。
遊びたいけど、眠いので明日にしょう。。。

746:名無しサンプリング@48kHz
03/12/20 12:14 89rW6Kkq
新規購入を考えていますが一番安いとこはどこでしょうか!

747:名無しサンプリング@48kHz
03/12/20 15:05 tce7eJDB
音源とセットで買うとかバージョンで値段が違う。
具体的に何を買うつもりで?

748:名無しサンプリング@48kHz
03/12/20 19:33 R7qMDeQS
おお!
うちも8.0VSキター!


749:名無しサンプリング@48kHz
03/12/20 20:31 miXSkIxe
>>746
まず、中古でSSW6.0VSを買う(5000~10000円)
で、ショップで新品18000円で8.0VSアップデータを買う

これで、23000円~28000円で8.0VSが手に入りまつ。
ヤフオクで「singer song Writer 6.0 VS」を検索にかけてry


750:名無しサンプリング@48kHz
03/12/20 23:35 OHQM4mY4
8VSめちゃくちゃ重たい。。。
推奨環境程度じゃまともに動きませんが、アップデートいつなん?

751:名無しサンプリング@48kHz
03/12/21 09:34 LCYphPcz
全然重くないよ。

752:名無しサンプリング@48kHz
03/12/21 16:01 Zk2PYe3b
またお前はそうやって脊髄反射レスを繰り返す・・・

753:名無しサンプリング@48kHz
03/12/21 16:39 6T7NrJqX
ハイクオリティソフトシンセのHyperCanvasが
省電力ファンレスCPUのCrusoeクルソーで動かないのですが一体どうすれば?
読み込みでCPUがサポート外だというエラーメッセージが出て
起動すらしません。回避方法を切実にキボンします。
もう泣きたいです。VirtualSoundCanvas VSTで我慢するしかないのですか。

754:名無しサンプリング@48kHz
03/12/21 16:45 YvlA+bnr
回避方法はないよ。Crusoeには対応していない。
泣いてVSCで我慢するしかない。
正規ユーザーならローランドに激しくキボンしてみる権利はあるが
ローランドが対応しなくとも文句は言えない。

755:名無しサンプリング@48kHz
03/12/21 16:55 6T7NrJqX
>>754
そうですか…やっぱり絶望的かあ。
8.0VSに付いてきたやつなので正規の品物だと思います。
メーカーにメールをしてみることにします。即レスThx。

756:名無しサンプリング@48kHz
03/12/21 16:57 3z12w2nY
SSE非対応故の問題だな。
クルーソの後継イフィリオンは対応してるぞ。
性能もPenMよりちょっと落ちる程度。
シャープのタテマサしか製品がないけど
ファンレス省電力を追求するならお勧めだ。

さぁ人柱GO

757:名無しサンプリング@48kHz
03/12/21 17:09 YvlA+bnr
>>756

うん、漏れもそれが一番前向きな姿勢だと思う。

さあ755、明日へ向かって、人柱GO~~~♪


758:名無しサンプリング@48kHz
03/12/21 17:10 6T7NrJqX
私のノートは富士通のLooxなんですよ。小さいしとても静かで気に入ってるんですが
EdirolのUAシリーズなんかも、ノイズ乗るとか公言してるし…。Loox非対応とか言ってるし。
DTM用途になるとかなり鬱ですね。

MURAMASAは憧れますが、まさに賭けですね。非常に危険な予感が…

759:名無しサンプリング@48kHz
03/12/21 20:26 lvFt5Abp
>>758
富士通がまともなPC作ったことなんて一度としてなかっただろが。
HDDの不具合出して隠蔽したり、大量リストラやったり、PC部門は相変わらず火の車。
どうしてノートを買う前に調べないんだ。

ちなみにSHARPはカッコイイPCを作ったことはあるが、
安定しているPCを作ったためしはない。(ノ∀`)タハー

760:名無しサンプリング@48kHz
03/12/21 21:04 N2MLrl3p
うわぁぁぁぁ!!!
やっちまった!
せっかく作ったトーンマップあぼーんしちまった!
どなたか親切な方「orchestral」のトーンマップ
うpしてくれませんか?おべがいします。

761:名無しサンプリング@48kHz
03/12/21 22:07 LADS/rf8
759はどのメーカーのパソコンがおすすめですか?

762:名無しサンプリング@48kHz
03/12/21 22:42 l02uCXAG
付属のハイパーキャンバスは起動するときにCDチェックがたまに出たりしますか?

763:名無しサンプリング@48kHz
03/12/22 05:12 KyUuV5Xr
様子見るつもりが衝動買いしてしまった(´・ω・`)
先行販売終わってからだから、かなりタイミング悪いな俺…。
プレゼント当たることを祈るか。


764:名無しサンプリング@48kHz
03/12/23 03:08 sDkRsHe+
8VSがすぐ落ちちゃって困り果てている者はいるか。
機能はいいんだけどなんかやたらと落ちまくってて
作業効率が上がらないよう。

765:名無しサンプリング@48kHz
03/12/23 06:09 YDarY7DY
うpでーとを待て。 最初がまともに動かないのはいつもの事だ。

766:名無しサンプリング@48kHz
03/12/23 09:56 1JQ9budc
8VSの発送完了メールが来てからまだ届いてないぞ!

もしかして在庫切れなのか・・・。鬱

767:名無しサンプリング@48kHz
03/12/23 13:38 y3Oq5quX
ついてくるRoland Hyper Canvas はVSTi版だけなの?

768:名無しサンプリング@48kHz
03/12/23 13:54 +5zWACEO
8VSは随分と安定性高く感じるが・・・。言い過ぎかもしれないけど、堅牢だとすら思う。
落ちるのは別の原因を探ったほうがいいんじゃないのかな。
7にバグ取り&制限解除パッチ当ててリリースしたかの様に思える。
バージョンアップ恒例のバグの粗探ししているんだが、
いまのところ不利益になるようなものは見付からないので驚いてる。

769:名無しサンプリング@48kHz
03/12/23 18:16 CaLngar8
>>766
発送完了メールって申し込んでからどれくらいできた?
俺の所にこないんだけど…

納期1週間ってのは信じて良いのかな…

770:名無しサンプリング@48kHz
03/12/23 22:28 Ojf0vxTF
趣味悠々オワタのに8.0VSまだ届かねえ

771:名無しサンプリング@48kHz
03/12/23 23:44 tCRydTsJ
シャイーンボーナスバンザイage

772:名無しサンプリング@48kHz
03/12/24 02:13 xsj8Ffxs
ウチは発売日当日に届いたけどなぁ>8.0VS
7.0のときは発売日の2日前にきたけどなぁ

773:名無しサンプリング@48kHz
03/12/24 10:28 EYS/i9rJ
8VSこねええええぇぇぇ

774:名無しサンプリング@48kHz
03/12/24 12:15 DGQ8mi5V
おちつけ。
佐川なら発送してから2日以内には届くはずだが。

775:名無しサンプリング@48kHz
03/12/24 15:30 c0o1MuYT
8.0VS動作スムーズだねぇ。安定してて早い
6.0とくらべたら全体的にかなり使いやすくなってるけど
WAVの扱いとかはまだまだだね。

776:名無しサンプリング@48kHz
03/12/24 15:46 cHJnECap
俺の思うに
SSW    CubaseSX
MIDI>>>>
  <<<<Audio
ほとんどSSWだけで終わっているけどなw

777:Blazan ◆G2wckTGxAo
03/12/24 16:54 v5UwyE5x
>>776
両方持っててそう使い分けてる俺ってナイス!!



でも8.0VSコナイ、、

778:名無しサンプリング@48kHz
03/12/24 17:34 u1DFvRtR
うちも8.0VS安定してます。
7.0はひどくて最初のうちは使い物にならなかったけど
発売延期しただけあって8.0VSはいまのところバグは見当たらないな。
やればできるじゃんインターネッツ社

779:清春信者
03/12/24 18:14 gSadsBvm
>>777
SSW社は毎回発送早いから途中で事故ってる可能性あり
問い合わせた方が良いぞ。

>制限解除パッチ当ててリリース
安定性については同意。だが
藻前はワレザーかと問い詰めたい…。
SSW7体験版クラクユーザーだったろ 吐け!!

780:名無しサンプリング@48kHz
03/12/24 19:02 Q9H3i5Wk
ひょっとして届かない難民が結構いるのかな?
とりあえず俺。ノシ

781:名無しサンプリング@48kHz
03/12/24 22:00 4cinA9RT
MIDIミキサーにスナップショットボタンつけろといいたい
WAV選ぶときにもっと試聴しやすくしる!
WAV選ぶとき開けるフォルダのショートカットを5こくらい設定できるようにしる!
(毎回フォルダの階層もぐってくのたいへんだ)
寝具toスコアとやらはまいかいフリーズして使い物にならんぞ、不具合か?
GM2のマップをひらくといつもドラムになるのは俺だけか
VSTiの画面開くまでがめんどくさいぞ
                             以上感想


782:名無しサンプリング@48kHz
03/12/24 22:17 sRX6mvl/
いまさら7.0を注文したw
楽しみだなぁ。デモはつかってみたけど。

783:名無しサンプリング@48kHz
03/12/24 23:04 Q9H3i5Wk
今更7かよ!って思ったが、新規の人は
7買って8にアップした方が両方のバージョン使えていいのかな。
値段もたいして変わらないし。

784:名無しサンプリング@48kHz
03/12/24 23:18 sRX6mvl/
7から8っていくらなんでしょ?
とりあえずVST4つまでで頑張ろう。まずは音源をフルに使うことから…


785:名無しサンプリング@48kHz
03/12/24 23:39 duZa1YRy
俺的に
VSTiを開くとスコアエディタなどが小さくなってしまうのはなぜだ~~~~~!!
スコアエディタなどで選択されたトラックのミュートなどのショートカットができないのはなぜだ~~!
VSTi16個くらい使えるようにしろよ!!!!
VST3.0くらい対応しろよ~~~~!!
もっとマシなフィジカルコントローラーに対応しろ!01x等。

786:名無しサンプリング@48kHz
03/12/25 11:49 tZ+fsMEw
よりにもよって01xですか
ヤマハの工作員さんですか??

787:名無しサンプリング@48kHz
03/12/25 12:52 cElti0A9
今度は工作員ネタか…。

788:Blazan ◆G2wckTGxAo
03/12/25 17:30 BcldDVNf
ひっそりと届いた。8.0VS
なんかループ素材がついてるな。知らなかった。

789:Blazan ◆G2wckTGxAo
03/12/25 17:56 BcldDVNf
>>785
普段からウインドウの最大化を使わない状態での
大きさを最大にしておけばいいさ。(わかりズらっ)

790:名無しサンプリング@48kHz
03/12/25 19:50 CbfAla9n
最大にしておけばよいけど下のほうのコントロールチェンジ系が使えなくなってしまう。

791:名無しサンプリング@48kHz
03/12/25 22:42 XJL2nYpf
すみませんが8.0VSはMU2000のコントローラはちゃんとMU2000EXになってるでしょうか?

792:名無しサンプリング@48kHz
03/12/26 05:42 GSazrVhd
そうかーみんなのところは安定してるのか。
なんか、なんの前触れもエラーメッセージもなく
それまで元気だったのが一瞬のうちにフッと落ちたりするんだよね

ウチだけだろうか。いろいろ調べてみよう

793:名無しサンプリング@48kHz
03/12/26 05:53 kfLf7IRu
SSW60で「重ねて貼り付け・マージ」でペーストするとやけに重いんだけど…
CPU使用率100%になるし…
音符が増えてきて使用すると30秒くらいフリーズ状態になるから怖い。
SSW60VS/70/80VSではどうですか?

794:名無しサンプリング@48kHz
03/12/26 05:55 kfLf7IRu
SSW60で「重ねて貼り付け・マージ」でペーストするとやけに重いんだけど…
CPU使用率100%になるし…
音符が増えてきて使用すると30秒くらいフリーズ状態になるから怖い。
SSW60VS/70/80VSではどうですか?

795:名無しサンプリング@48kHz
03/12/26 09:21 C+FQ5iO5
それは察するにとてつもなく非力なマシンなのではないかと。

796:名無しサンプリング@48kHz
03/12/26 19:18 LRNU/0Xw
2chにも満足に書き込めない環境ではヤバイんじゃないのかね。
今試してみたが180小節、約1800ノートのマージに2秒程度しかかからなかった。
環境はCeleron800Mhz 128MB PC100 CL2
SSWのバージョンは7.0

797:名無しサンプリング@48kHz
03/12/26 20:19 11JIkY0R
5.0からのアップデートで2万ちょっと。衝動買いしちゃった。
最近サブノート買って、そちらではMMLで作曲したかったので
くっついてくるVSCとかが嬉しかったり。さすがにMSGSじゃあね。

798:797
03/12/26 20:21 11JIkY0R
ホントはノートでHyperCanvas使いたいけど
どうせ製品CDが丸のままついてくるだけだろうから
月に2回ぐらいディスク確認させられるんだろうし。

799:名無しサンプリング@48kHz
03/12/27 02:06 sQsFNCcO
>>797
HyperCanvasのCDは付いてこないよ。
SSWのセットアップCDに一緒に入ってる。
今までのところHCは問題なく使えているが、
CD要求の問題はどうなったのかと俺も思っていたところだ。
もしかして、CD要求一切ないのかな?

800:797
03/12/27 02:22 ZWAxli22
>>799
なんと。もしそうならノートにはHyperCanvasいれますな。
デスクトップには8850がつながってるからソフトMIDIはとりあえずいらないし。
一昨日入金だけど早く届かないかな…。年内は難しいかな?

801:名無しサンプリング@48kHz
03/12/27 03:25 CZsvquso
RM3のシリアルナンバー要求が無いのはナイス。
あれのStudioバージョンを使っていた頃はインストールし直すか
プラグインを別のPC移動するた都度入力の必要があり面倒だった。

802:名無しサンプリング@48kHz
03/12/27 04:05 zqrH4ta3
SSW60使っているのですが、音符が増えてきた状態で「重ねて貼り付け・マージ」を実行すると、
30秒くらいフリーズ(CPU使用率100%)になるのですが………。
60VS/70/80VSを使用している方はどうですか?

803:名無しサンプリング@48kHz
03/12/27 04:10 zqrH4ta3
>>793 >>794 >>802
2ちゃんねるの構造を理解してませんでした(汗)
エラーが出てしまったのでてっきり書き込めていないものかと思っていました。

intel D845GEBV2L : Pentium4 2.4BG / FSB 533MHz : I/O DATA / DR333-512M を使用しています。

804:名無しサンプリング@48kHz
03/12/27 04:15 zqrH4ta3
>>803 補足・OSはWinXPでSSW60の最新バージョンを使用しています。

805:名無しサンプリング@48kHz
03/12/27 17:21 yuU4VN18
その環境でそんなにかかるのはおかしい。何かある

806:名無しサンプリング@48kHz
03/12/27 17:26 4iawIFrk
sageれるのに2chのSystemを理解していないのは不自然。何かある

807:名無しサンプリング@48kHz
03/12/27 17:53 zqrH4ta3
>>806 皆さんのアドレスがsageだったのと知人から少し聞いたことがあったので…
ご迷惑お掛けしてしまった上に不快感を与えてしまって申し訳ありません。

大体自分はいつもWAVとMIDIを両方使いながら2分~長い時は8分程度の曲を作っています。
環境はSC-D70/UM-880→各MIDI機器(3機)となっています。
WAVに関しては大抵の場合44kHz/16bitのステレオとモノラルを使い、
MIDIではGS企画でSC-8820系の命令をベースに組んでいます。

HDDはSeagate Barracuda ATA V ST360015A 60GB 7200RPM 2MB Cache で
グラフィックボードはInnoVISION Tornado GeForce 4 Ti4200 AGP 8X(現在4X動作) 128MB DDR
仮想メモリには512MB割り当ててあります。

もし他の方でもSSW60でもたつく現象があるのであれば、
上位バージョンに移行して改善したいと思っているのですが…

808:名無しサンプリング@48kHz
03/12/27 17:59 zqrH4ta3
度々すみません。お許しください(汗)
「設定→ショートカットキーの設定→共通メニュー→編集→重ねて張り付け・マージ」です。
「…貼り付け・ペースト」では待ち時間は一切無く挿入できます。

809:名無しサンプリング@48kHz
03/12/27 18:03 ZWAxli22
メモリ128ってのに非常に問題を感じるんだが。
今なら最低512だろ。

810:名無しサンプリング@48kHz
03/12/27 18:09 s58ajixO
SSW7なら128MBでも十分快適っすよ
問題は6.0をXPで使ってるという辺りかなと

つか6.0使いって未だいるの?


811:名無しサンプリング@48kHz
03/12/27 18:41 zqrH4ta3
>>809 マザー&OSに対する物理メモリは>>803の通り512MBで、128MBはVRAMです。
>>810 不具合はXP(Home)とMEで確認しています。SSW60は使ってる人ってもう殆どいないんですか?!…汗

812:名無しサンプリング@48kHz
03/12/27 23:25 Df6J/jnP
わざわざ初心者装って何がしたいんだかな。
本当に気持ち悪いヤツだ・・

813:名無しサンプリング@48kHz
03/12/28 07:59 /yr5zpoV
>>812 2ちゃんねるは初心者ですが、PC・音楽歴やインターネットは2~3年程あります。
 目的は…自分の使っている60で不具合がいくつかあるので、他の人はどうか調べたかったからです。
 確認が取れれば新作を買うなど対策方法があると思ったので皆様にお聞き致しました。
 …って私の事ですよね?(^-^;

 80VSにレンダリング機能がないのがちょっと惜しいですが(VS系高いですし…)、
とりあえず60からなら純粋に70にするのが一番安く確実に済むかなぁ…と。
買ってから同じ症状が出てしまうのもなんか嫌だったもので。
ココには検索を使ったら直接辿り着きました。

814:名無しサンプリング@48kHz
03/12/28 11:06 yrWSTlhO
>>813
なんか酷くわざとらしい書き方ですね。まあ
私は追求する気ありませんけどね。どうでもいいことだし。

それはそうと7以降にレンダリング機能ありますよ。

815:名無しサンプリング@48kHz
03/12/28 17:12 oFB6OaxD
>>802
あ~それはバグだね。私もそれにかなり悩まされた。>6.0VSで
仕様としてあきらめるかVerUPを期待するしかない。


816:名無しサンプリング@48kHz
03/12/29 22:27 xdOngU5I
>>733
トンクス
やっぱそうか・・
ウオーサオーしてみたけど、これ諦めてタンクタンと
AKAIにしまっする えぐえぐ
ロランドが修正したらこれにしたいなぁ(´・ω・`)

817:名無しサンプリング@48kHz
03/12/30 00:38 WFuaaKo0
> SSW60使っているのですが、音符が増えてきた状態で「重ねて貼り>付け・マージ」を実行すると、
>30秒くらいフリーズ(CPU使用率100%)になるのですが………。

フォントも描画エンジンも腐食している。レコポ以下。


818:♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY
03/12/30 02:40 mke2IhKA
>>794
うちも非力マシンとSS6だけど、そんな事ないよ。

819:名無しサンプリング@48kHz
03/12/30 10:49 InzmZ9J8
>>818
5分程度のMIDIファイルを適当に展開してそれを全てコピー→貼り付けをやってみ
3回スムーズに繰り返せたら神

820:名無しサンプリング@48kHz
03/12/30 11:46 H0ueoDzg
SSWバグ多いねぇ、てかこれで録音とかしちゃだめよ。書き出しもダメよ。
標準エフェクトもものすごいしょぼいからね、
てか8.0VSもHyperCanvasっていう時点で終わってるね。
















といいつつバグだらけの5.0いまだに使ってるけどね。

821:名無しサンプリング@48kHz
03/12/30 13:05 5QG7PVhm
>>820
いいかげん脚洗えよ。(w

822:Blazan ◆G2wckTGxAo
03/12/30 15:39 bG40Ylou
ソフトのバグを自分に、それはこのソフトの仕様ですと言いきかせて、
慣れるまでがんばるテスツ。

823:名無しサンプリング@48kHz
03/12/30 18:58 vWERA68i
まだ届かない

824:すあま
03/12/31 00:06 Cu6l835q
4.0つかってゆ♪

825:1
03/12/31 00:28 lP6kUMu5
ハイパーグルーヴコンバーター使ってる奴おる?

826:名無しサンプリング@48kHz
03/12/31 00:37 5sG0PXiA
たまに使うよ。

827:1
03/12/31 02:09 vJUAJGfQ
どうやってつかうの?

828:名無しサンプリング@48kHz
03/12/31 06:09 GGkb6cDP
漏れセレロンの800Mhz使ってるんだけど
バッファサイズ変更してもMIDIをオーディオ録音するとき
ブチブチ言っちゃう
何が悪いんだろう?マシンが貧弱?設定の仕方?

829:名無しサンプリング@48kHz
03/12/31 07:28 nf6Fbrqi
軽快感がぜんぜん無いね。
皆の予想通り相変わらずバグ満載だしw


830:名無しサンプリング@48kHz
03/12/31 15:36 zExrhTYN
>>827
スタート -> プログラム」-> Singer Song WriterX.Xで
HyperGrooveConverter選んで起動すればファイル選択とかする画面が
上がってくる。そこでコンバートしたいファイルを選択すればよいよ。
「ヘルプ」見れば・・簡単だよ。




831:名無しサンプリング@48kHz
03/12/31 16:50 jr+6uhZK
>>822
いや、それはテストなんかじゃなく皆実践してることだから。


832:Blazan ◆G2wckTGxAo
03/12/31 17:40 x5bsrAA6
そうですか!

833:名無しサンプリング@48kHz
03/12/31 20:27 VP1VY0Cp
体験版にもhypercanvasついてるのか?

834:Blazan ◆G2wckTGxAo
03/12/31 20:49 ESJe0Um7
ノウ!!

835: 
03/12/31 23:11 aFVZt8Sx
ハイパーグルーヴはどういう用途で使うの?

836:460
04/01/01 04:28 SVfvRhgY
ちょっと悩み中なんで質問します。
初めて買ったのが老国のミュージ郎の88proセットで、バンドルの
SSW5.0使っていてその後CUBASE SXに乗り換えたモノです。
VSTiが楽しかったので88pro使ってなかったんですが、最近また使ってみようかな
って思ったんでSXで88PRO弄ってたんですが、SXってエクスクルーシブ糞使いづらいんです。
(つうかMIDI全般ダメ)
SSWはSCシリーズに特化してるので比べるとあれなんですが、
音源コントローラとバンドルVSTiと88proでmidiファイル作るためだけに
SSW8.0購入するのって勿体無いですか?5.0はよくフリーズしたけど、
8.0もあんま変わってないですかね?どうでしょうか。


837:名無しサンプリング@48kHz
04/01/01 14:06 oZdurrB7
7.0じゃダメ?

838:836
04/01/01 16:37 SVfvRhgY
やっぱ7.0で十分ですかね?7.0のほうが安定してますか?

839:名無しサンプリング@48kHz
04/01/01 18:12 jGnddbG1
>>838
つかさ、別にSSW5.0が動かないわけじゃないんだろ?
CUBASEとSSW5.0と両方立ち上げろよ。

んでもって、SSW5.0は音源制御に特化させるんだよ。
要するにシーケンサとしてではなく、88proのエディタとして使うんだな。

ちゅかさ、普通、シーケンサには音源設定用のデータは埋め込まないもんなんじゃないのか?
DTM音源ならともかく、シンセサイザーの多くは音源設定は本体に記録するものだし、
作曲中に音色差し替えや音源差し替えがあったとき、
シーケンサ側にコマンドが埋め込まれてたら面倒だろ?

840:名無しサンプリング@48kHz
04/01/01 21:05 ky06meDC
体験版があるってイイね!

841:1
04/01/01 21:06 DZOZdwo2
ハイパーグルーヴはどういう用途で使うの?




842:836
04/01/01 21:34 SVfvRhgY
今win2000でP4-2.53GHz、1024Mですが、SSW5.0動かないです。
インタネトHPでwin2000用のupdateをインスコしましたけど、
起動はするけど落ちまくり。使い物にならないっす・・・(ノД`)・゚・

>88proのエディタとして
俺の目的はコレですね。SSWでsmf保存→SXでMIX。
cubaseでMIDIエディットはちょっとツライんで。
audioとかVSTiはSXの方が強いんで、メインはSXでやる予定です。
で、MIDIエディタにSSW8.0は高すぎかなーって悩み中です。
バンドルVSTiのHCとかALPHAも気になるところ。

>音色差し替えや音源差し替えがあったとき
あーそうですよね。全然考えてなかった。。。ハード音源今んとこ88proしか
持ってないですけど、SH-32買おうかなって考えてたんで。
正直いいますと、SXでバルクダンプとかダンプリクエストって
具体的にどうやるのか難しくてわかんなかったんです。。。。。


843:名無しサンプリング@48kHz
04/01/01 23:08 qv0lz2QQ
バンドルのLinPlugの製品は、同シーケンサー上でしか動作しないらしいけど、
HCはどうなの?

だめだったら、SSWでWave化→Cubaseでミックスダウンという方法になるが…

844:名無しサンプリング@48kHz
04/01/01 23:09 2Kx0RWYN
HCはOK

845:名無しサンプリング@48kHz
04/01/01 23:16 IguxFjR3
>>841
ハード音源をもってないけどVSCよりいいGM対応音源が欲しい場合

846:名無しサンプリング@48kHz
04/01/01 23:16 2Kx0RWYN
>>841
MIDI素材(HyperGroove)をコンバータで
アレンジデータに変換して使ってます。


847:836
04/01/02 00:02 QsFoXmE7
>バンドルのLinPlugの製品は、同シーケンサー上でしか動作しない
ええー!!そうなんですか?それじゃあんま意味無いなー。。。
それなら7.0でもいい気がしますねー
SSWバンドルのVSTiは基本的にSSW上でしか
起動しないのですか?

あとちょとスレ違いなんですが、フリーのエクスクルーシブエディタ
MIX88 Ver.2って公開してる場所とかどなたか知らないですか?
検索かけても消えてて見つからないッス。もしあったら教えてくださいー

848:836
04/01/02 00:51 QsFoXmE7
と思ったら見つかったーMIX88!!!
お騒がせしましたー。

849:828
04/01/02 01:11 gHW87hII
どなたか分かるかたいないっすか?
みんなブツブツいうことないのかな
たのんますm(__)m

850:名無しサンプリング@48kHz
04/01/02 01:38 k2bPxzc+
>>828
それだけの情報量で何を答えろと?

851:828
04/01/02 02:17 gHW87hII
>>850 確かにスマソ

セレロン800mhz メモリ128M OS ME
DAW SSW7.0 オーディオインターフェイスUA-20
音源SD-80

です。よろしくおねがします

852:名無しサンプリング@48kHz
04/01/02 02:18 HXoJ9MqS
GSAEの4.01も落ちているぞ、海外のサイトに。普通に。何の問題もなく。

853:名無しサンプリング@48kHz
04/01/02 10:04 2WZO+O49
>>828
どういう風に機器を接続して録音してるの?
といっても俺はUA-20持ってないからなんとも言えんが…

バッファサイズ大きくしたら?


854:名無しサンプリング@48kHz
04/01/02 12:33 zHJ92ABf
>>852
嘘!マジ?どこ?無料で??

855:名無しサンプリング@48kHz
04/01/02 14:01 1S35dUwa
「GSAE」ってなんですか?

856:名無しサンプリング@48kHz
04/01/02 17:08 cIyF7AiM
今年こそMacOSXに対応してくれると
うれしいんですけど…

ダメですか?

857:名無しサンプリング@48kHz
04/01/02 18:27 YjoRKg1g
>>855
君がSCを持っていなかったら無用の長物

858:828
04/01/03 00:21 DOd+8p0F
>>853
PCとUA-20がUSB接続
UA-20のMIDI OUTからSD-80のMIDI IN
SD-80のOUT PUTからUA-20のIN PUT
接続はこんな感じです
バッファサイズは最大にしてあるんですけどブツブツいうんです

セレロンの800が貧弱なんですかねえ(;´Д`)

859:名無しサンプリング@48kHz
04/01/03 00:25 xt7q9Lyq
しょぼいUSBオーディオインターフェイス飼うなってことです。

860:名無しサンプリング@48kHz
04/01/03 00:41 ZJF/JZH0
突然ですが質問


 現在7.0使っていて、リアルタイム入力用に

URLリンク(www.roland.co.jp)

を買おうかと思っているんですが、

InternetのHPの

URLリンク(shop.ssw.jp)+PCR-A30&gno=8

↑このページの
「VSTインストゥルメントを使用すれば、キーボードからのリアルタイム入力ができ、」
が引っかかるんですが、VSTiを使わないと、PCR-A30ではリアルタイム入力できないんでしょうか?


861:名無しサンプリング@48kHz
04/01/03 01:00 xt7q9Lyq
できますよ

862:860
04/01/03 01:21 ZJF/JZH0
>>861
マジですか!あ~よかった。サンクスです。

863:828
04/01/03 01:42 DOd+8p0F
>>859
インターフェイスに問題あり?
>859はなに使ってますか

864:名無しサンプリング@48kHz
04/01/03 01:46 BoL1uuwW
>>858
USBは転送速度に問題があるのでお勧めできないということ。
デスクトップならAP2496、ノートならEcho Indigoあたりの方がマシ。

865:名無しサンプリング@48kHz
04/01/03 05:45 rmnwADYo
せっかくの8VSなのに
NativeInstrumentsのFM7をエラーだかなんだかで読み込んでくれない。
同じ症状の人いませんかね。


866:名無しサンプリング@48kHz
04/01/03 12:35 Af0JRRjs
お~い、GSAE無料でなんかどこにあるんだよ~。
探したけどないよ~。

>858
やっぱ、転送速度の問題では?UAシリーズでもUA-1000とかは
USB2.0なのでたぶん問題なし。

867:828
04/01/03 12:56 DOd+8p0F
>>866
そうなんですかぁ
あんまり一度にMIDIを鳴らしすぎなければいいとか
打開策ありますかねえ?

868:名無しサンプリング@48kHz
04/01/03 13:28 1CeTHOOd
>>866
あるよ。ちゃんと検索してみれ。日本のサイトにはないし、英語のサイトでもないけどな。

869:名無しサンプリング@48kHz
04/01/03 16:21 ACta5Y7z
>>858
USBは出来るだけやめたほうがいい
Audiophile2496 PCI-Xでは問題無かった
あったらマズイけど(;´Д`)
ただ差すスロットに他のカード隣接させると
再生中にブツってノイズ入るんで注意
家は絶縁したアルミホイルをひいて回避・・・

870:828
04/01/03 19:29 DOd+8p0F
>>869
そうなんですかー
漏れブツブツいうのが解消できなくていやんなってしばらくDTMから離れてる
お年玉のつもりでいいインターフェイスかってこようかな
ていうか、ものすごスレ違いですねそろそろ消えます(;´Д`)

871:名無しサンプリング@48kHz
04/01/04 17:27 MxykPl1G
質問です。7.0使ってるんですが、ミックスダウンしたwavファイルのテンポが約二倍に
なってしまいます。ピッチは変わらないのですが。どうしたらいいんでしょ…

872:名無しサンプリング@48kHz
04/01/04 18:16 uVL4pNDI
>>871
ビットレートが音を再生するアプリケーションと合っていない

873:名無しサンプリング@48kHz
04/01/04 18:37 z2GU3yvc
>>872
サンプリングレートじゃないっけ!?(゚д゚|||

874:名無しサンプリング@48kHz
04/01/04 18:38 MxykPl1G
>>872
とりあえずオーディオポートの設定で8、16、24ビットにしてミックスダウンしましたが変わりません…全然わかりません。どーしたらよいかはわかりませんかね…?
wavの再生はミックスダウン後に出てくるSSWのやつですが。

875:名無しサンプリング@48kHz
04/01/04 18:50 z2GU3yvc
ピッチは変わらないんですか…
スマソ、お手上げです。

876:871
04/01/04 18:53 MxykPl1G
全然わからんなぁ。他にミックスダウンする方法は外部に録音くらいだもんなぁ。
それはめんどいし劣化するし。SSWのせいかPCのせいなのかわからんが困った…

877:871
04/01/04 19:36 MxykPl1G
今度は速度は原曲に近くなりましたが、ブツブツ音が途切れる感じです。
インターフェースが悪いのかな?EDIROLの9800円のやつなんですが…論外ですか?

878:名無しサンプリング@48kHz
04/01/04 23:03 QspROM/9
ドライバーいれなおしする。
あたらしいドライバーが出てないかかくにんする。
OSのアップデートもしてみる。

とりあえずやってみたら。

879:871
04/01/05 17:38 VOmBIyMW
ノートPCなんですが、入力ポートをPC本体のやつにしてミックスダウンしたら
できました。ノイズがほんの少しだけあるのは出力のUSBからだろうか…
なんか無駄なもの買った気がしてならない…。
ピンプラグじゃなくて標準ジャックがつなげて、良いインターフェースがあればなぁ…


880:名無しサンプリング@48kHz
04/01/05 19:01 Ux/sVo+a
ノートだったらWAMI BoxかVXpoketにしなさい。

881:名無しサンプリング@48kHz
04/01/05 19:34 VOmBIyMW
>>880
オーディオカードとかサウンドカードとかよくわからないんですが、
使うとPC本体の入出力の動作と音質がよくなるのですか?

882:Blazan ◆G2wckTGxAo
04/01/05 23:01 IGvBSu+1
PC本体の音の入出力の動作をする物がオーディオカードまたはサウンドカード。

883:名無しサンプリング@48kHz
04/01/06 00:05 sUtIzwf9
カード調べたけど高いな。
これならまだ今の使ってミキサーで外部にミックスダウンでいいやw

884:名無しサンプリング@48kHz
04/01/06 00:29 iOecOwpL
ちょっと質問あるんだけど、バウンス機能使ってのミックスダウンでのwav書き出しとかって
内部処理の問題だから、オーディオカードの性能とか関係ないですよね?

885:名無しサンプリング@48kHz
04/01/06 00:49 ppIGBTds
ない

886:ものまねチャンピョン
04/01/06 02:08 MCT8e41a
突然だがAP2496はいいね。マジで。

887:sage
04/01/06 13:17 h/+jSjE6
オーディオカードよりは外部インターフェース(UAシリーズとか)の
方がPC内部のノイズが乗らない分、クリアな音が得られるので
折角UA持ってるならオーディオカード買うのは勿体ないかも。
でもまあ、VSTiとか使うならASIO2.0対応のオーディオカードがいるから
いずれは買うことになるかもね。MAYA7.1なら1万円以下で買えるぞ。


888:名無しサンプリング@48kHz
04/01/06 14:00 h3DN5sHX
DAW専用機あったらいいのに
そう思わん?
ノートパソコンにAudio&MIDIインターフェース内臓してると便利

889:名無しサンプリング@48kHz
04/01/07 12:50 l61aH9ol
>>888
大概のマザーボードにはオンボードでライン入出力とマイク端子ぐらいは
あるだろ。MIDI端子は確かに普通ないな。あったら便利かも。
でも、最近はソフトシンセが流行ってるしなぁ~。寧ろ、ASIO対応の
オーディオカードが欲しいわけだから、PCIスロットが欲しい。

890:名無しサンプリング@48kHz
04/01/07 17:17 XBKoA3O8
いろいろと便利な機材やソフト(VSTiやACID)が発売されていますけど、結局たくさんの機材を買って音ネタを集めて吟味していると貴重な創作の時間が著しく削られていることに気づきます。大変勿体無いと感じます。
すぐに流行り廃りする中途半端な規格に対応すべく、いろいろあっと驚く機材が出ますけどそれらに振り回されることなく、一台の機材とソフト(シンガーソングライカー7)を使い倒して制作した曲の方が音楽としての質は高いのではないかと思う今日この頃です。

本日OTTOでUW500PLUSを注文しますた。最安値ではないでしょうか・・・もう在庫は無いそうです。
もう頼んでしまったので、取り消せませんがシンガーソングライター7との相性はどんな感じなのか気になってます・・・
使ってる人いますか??


891:名無しサンプリング@48kHz
04/01/07 17:33 l+NBaORG
>>889
888はasio対応インターフェイス標準で付けろって言ってるんじゃないの?


892:名無しサンプリング@48kHz
04/01/07 23:16 OAOpcmwa
>>890
しんぱいしなくてだいじょーぶ!

893:まゆ
04/01/07 23:24 +++xoGO0
いきなり質問ですいません。
Ver 4 で mp3を読み込んでテンポを落として練習したいのですが。
そういう機能ってあるのでしょうか?

894:名無しサンプリング@48kHz
04/01/07 23:29 iw3bSbLZ
DTM初心者なのですが、いきなり質問ですみません。
シンガーソングライターで作った曲ファイル(ssw)を、waveデータに変換したいのです。
しかし、どうすればいいのか解からず、とりあえず、新規ウェーブ録音をしてみました。
すると、外の音が録音されて、
初心者の私には…全くどうすればいいのでしょうか?
どなたか教えてください。

895:名無しサンプリング@48kHz
04/01/07 23:34 wka4u4Ob
>>893
MP3をWAVに変換したあと、タイムストレッチかけて遅くすれば
できるのでは?


いま8.0VSつかっとりますが
9.0ではrewireに対応してほすぃ
オーディオ機能アップさせなくていいからよー

896:名無しサンプリング@48kHz
04/01/07 23:36 wka4u4Ob
>>894
ミックスダウンウィザードをつかうんだよー


897:名無しサンプリング@48kHz
04/01/07 23:44 IyfHBoB/
>>894
製作環境を教えてくれないとだめですよん。

【SSWバージョン】
【使用音源】
【AUDIOインターフェース】(接続方法も)

898:名無しサンプリング@48kHz
04/01/07 23:51 iw3bSbLZ
ミックスダウンウィザードですね、ありがとうございます!名前から探してみます。
ああッ!ごめんなさい!sswのバージョンは5、です。使用音源はsc-8850です。
接続はシリアルにしてあります。

899:名無しサンプリング@48kHz
04/01/07 23:53 IyfHBoB/
俺からも質問。
オーディオトラックで録音したwavファイルの保存先って変更できないの?


900:名無しサンプリング@48kHz
04/01/08 00:02 nF7YbMQs
>>898
その環境なら問題ないっすよ
>>899
ウェーブエディタでなくて
ソングエディタ上で録音した場合ですね
確かオプションの録音の設定のあたりで、フォルダの設定できたような。。


901:名無しサンプリング@48kHz
04/01/08 00:06 YYREU+fm
>>898
URLリンク(homepage1.nifty.com)
↑ここを参考にしてみてください

902:名無しサンプリング@48kHz
04/01/08 00:23 819xNby9
>>901
はい、みて参ります。親切にありがとうございます。

903:名無しサンプリング@48kHz
04/01/08 01:09 YYREU+fm
>>900
サンクス。解決できました。
>>902
どういたまして。

904:名無しサンプリング@48kHz
04/01/08 16:09 8fM5ny8x
ごめん。いまさらだけどミックスダウンウィザード使わないほうがいいよ。
SSWで録音すると無意味なノイズが+されますです。
waveファイル多用してるんならしかたないが、MIDIだけなら絶対止めたほうがいい。

905:名無しサンプリング@48kHz
04/01/08 20:51 eqZEd2gW
SSWと言うよりも録音に使ってるオーディオインターフェースが悪いんでしょ。
無意味なノイズがのっかるのは。

906:名無しサンプリング@48kHz
04/01/08 23:47 H+m6T45A
やっぱミックスダウンウィザードだめなんだな。インターフェースが悪いかと思ったけど
普通にリアルプレイヤーとかで聴いてもノイズないし。
単体で動くCDレコーダーが欲しいなぁ。

907:名無しサンプリング@48kHz
04/01/09 03:29 roagVk7u
ミックスダウンウィザードを使うのでしたら
ソフトウェア内部以外からの入力も扱わなければいけない用途なのですよね。
外部入力とかマイクとかサウンドカード内臓のMIDI音源とか・・
そこで拾うノイズがプラスされてしまうのですよ。
ミックスダウンウィザードが悪い・・というわけでは無いと思います。

WAVEファイルを多用しているから使う。という性質のものでは無くて
外部のMIDI音源を使う場合とか、演奏に合わせて歌って重ね録りする等の
用途で使う機能なのだと思います。
複数のWAVEファイルをミックスダウンするだけなら、絶対使うべきではない機能ですし。

908:名無しサンプリング@48kHz
04/01/09 06:02 ahoJfxjQ
>>865
一度インストールし直したか?
自分のはVersion1.10xで問題なく使えてる。
今試しにインストール先のフォルダの位置をわざと変えたらエラーが発生した。
Cannot find preset file...と出た。

909:名無しサンプリング@48kHz
04/01/09 07:01 roagVk7u
>>908
IDがあ


910:名無しサンプリング@48kHz
04/01/09 22:58 zh9F3VUG
>>909
ワロタ。

911:名無しサンプリング@48kHz
04/01/10 01:52 7/vLEXKB
>908
おいしいおいしすぎる。

912:名無しサンプリング@48kHz
04/01/10 02:28 PpcRw+xF
Ver6.0なのですが、8分音符2個を3連符2個分の長さ+1個分の長さにするにはどうしたらよいのでしょうか。


913:名無しサンプリング@48kHz
04/01/10 04:24 fyiesJbG
4.0がバグで不評なのはwin版?mac版?どちですか?

俺はwinのSX使いなのですがmidiやりづらいので、
midiエディタ用に4.0liteの購入考えてます。
で、4.0liteはバグとか安定度とかどうですか?
4.0liteを使っている方、midiエディタとしての
欠点とか不満とかってありますか?どうでしょか?

914:名無しサンプリング@48kHz
04/01/10 09:35 i2zKEmdT
楽譜表示にバグがあるが、
2000,XPを使っているなら
まず落ちることはない。

ただスコアエディタしか使えないが…

915:名無しサンプリング@48kHz
04/01/10 13:09 fR6mPRkE
>>912
>3連符2個分の長さ+1個分

3連3個分ってこと?

916:名無しサンプリング@48kHz
04/01/10 17:45 BgkRtCOw
今月号の『DTMマガジン』が8.0VSの特集を
やっているんだけど、『悪いところ~ 特になし』
には爆笑した。正直言ってウソくせぇ!(笑)

917:名無しサンプリング@48kHz
04/01/10 17:54 tW/gOXxK
なんで在庫切れで発想15日なんだよ。

918:名無しサンプリング@48kHz
04/01/10 18:46 iFQ2wve8
ミックスダウンうぃざぁどでのる無意味なノイズとはHDDのノイズをさしているとおもわれ・・・。















使っててわかんないのか?ぼんくらどもよ。

919:名無しサンプリング@48kHz
04/01/10 18:58 G869NV2K
お前こそ脳神経回路ぶち切れてんじゃないの?

920:名無しサンプリング@48kHz
04/01/10 19:18 FfUHp6LK
>>916
今月号は、俺としては古代氏が2chを宣伝しててワロタ

921:名無しサンプリング@48kHz
04/01/10 19:22 fR6mPRkE
>>918
ほんとかー?

どっちでもいいが無意味な改行やめれ!
みにくい。

922:名無しサンプリング@48kHz
04/01/10 22:51 JUtYne+T
>>916
まぁ、目立って確かに悪いところはないからね。

923:名無しサンプリング@48kHz
04/01/11 01:43 WZfkGrRI
質問します。
SSWのヴァージョンは7.0
オーディオ・midiインターフェイスはsc‐d70
osはxpです。

halionをインストールしたんですよ。ソフトサンプラーの。
そしたら、音が出ないんですよ。普通にいつも使ってるd70を設定すれば音でるんですが。
halionの画面のピアノキーは入力した音符の通り動いてるんですよね。
でも信号が音源には入ってないみたいです。

んでinternetのホムペ見たら「2CH以上のMultiCHには非対応」
って・・・?意味がよくわからないんですが。

んーどうやら駄目ぽですが。
sswでhalion使う方法あったら教えていただけますか?
あと「2CH以上のMultiCHには非対応」の意味をどなかた教えてください。


924:Blazan ◆G2wckTGxAo
04/01/11 02:12 Nt9VW3Qn
>>912
>3連符2個分の長さ+1個分

3連3個の後ろ2つがタイでつながってるってこと?


925:名無しサンプリング@48kHz
04/01/11 03:35 MgGfeuQP
>>912はシャッフル系の打ち込みがしたいんじゃないのか?
スコアの先頭に「8分2個=跳ねて演奏」指定に気づかずに
イーブンで打ち込んでしまい、後から修正したいんじゃないのかと。

これって、グルーブファイルとかでなんとかなるんじゃなかったっけ?


926:913
04/01/11 19:49 90+TbkbV
>>914
レスありがと。
スコアエディタのみなのかー無理あるなー。つうか意味ねぇー
7,0にするかな。8.0無印っていつでるんだろか。


927:名無しサンプリング@48kHz
04/01/11 22:02 S8TfBD8o
>>923
マルチチャンネルアウトくらいは針使うくらいなんだから
自分で調べるがよろし。針はもっと面倒なことがたくさんの高度なサンプラー。
んでマルチアウトが必要なら8VS以降で対応しているらしいから必要ならアプグレする。
SSW7で使いたいならOUTをST1+2にすればOK使えます。つーか俺使ってます。

928:名無しサンプリング@48kHz
04/01/11 23:39 MTLY+jnf
>923
割れの針音だとSSWじゃ動きませんよ?

929:912
04/01/12 00:44 03TfaaIp
>>915、924
早い話がswingです。ワケわかんない書き方してスマソ


930:名無し募集中。。。
04/01/12 15:59 e0t6hBAE
真ん中に休符いれた3連符でいいのでは?

931:Blazan ◆G2wckTGxAo
04/01/12 16:44 lbRu+FqD
♪¶♪
\3/

こうか!?

932:名無しサンプリング@48kHz
04/01/12 18:11 Z4L5vexR
7.0なんだけど、音源はSC-88で、MIDIがもたったりするのよ。
PCのメモリが256しかないのが悪いのかインターフェースが5000円だから悪いのか。
原因がわからないから困ってます。

933:925
04/01/12 18:30 6uGyMnxM
>>929

まだ打ち込んでないの?単にシャッフルだったら、
・先頭の八分音符のST=320
・後の八分音符のST=160
で打ち込む。

付点四分音符+八分音符も上の例に従う
(ST=480+320と160になる)ので注意すること。
要するに、全てのリズムがこのルール
(=八部の裏拍は160となる)にしたがう。

ただし、swingというかJazzとか16beatのシャッフルもんだと
この辺の分割は上の例みたいな完全に2:1ではなくて、
1.8:1.2とか1.75:1.25とかの微妙な*グルーブ*を醸し出すのが
キモになることも多いので精進してみるべし。
コピーものなら元ネタを聞いてチェック、オリジナルなら頭の
中でなってるリズムとチェック。

>>930

頭の八分がスタッカートならそれでいいけど、
普通はそれでは違うアーティキュレーションになってしまうな。

>>931

なんじゃそりゃ。

934:925
04/01/12 18:34 6uGyMnxM
>>932

それだけだと、SSWが悪いのか、音源が悪いのか、PCが悪いのか
さっぱりわからない。

シーケンサ(演奏ソフトでもいい)を変えるとOK→SSWが悪い。
音源を変える(ソフト音源でもいいから)とOK→SCが悪い。
インタフェースを変える(USBとかシリアルとか)とOK→I/Fが(以下略)。

メモリ256MBといっても、OSによっては十分なこともあるし、
データが悪いこともある(同一タイミングで大量にデータ送信とか)。

SCは結構もたるけどね。


935:名無しサンプリング@48kHz
04/01/12 19:14 LhYLDQal
音源がSCやJVだったら、激しくモタるんで仕様ですって感じだな。
同時発音での目安としては、SCだったら15音から、JVだったら10音ぐらいから
タイミングが怪しくなり始める。

CCやSYSEXを頻繁に送るようなシーケンスだと、さらに動作は厳しくなるから注意な。

936:名無しサンプリング@48kHz
04/01/12 20:57 Z4L5vexR
MIDI演奏ソフトを変えれば大丈夫でした。
VSCだとかなりわかるほどもたる。
PCもHDに色々入ってるしSSWが余裕で動く状態ではないと思うので…。
ちなみにMIDIデータはドラムのみなのに、もたります。


937:名無しサンプリング@48kHz
04/01/12 21:33 ekWRtxAW
7.0にあったマスタリング機能は、非常に便利でとても重宝していたので8.0にも欲しい。

938:名無しサンプリング@48kHz
04/01/13 00:28 kMXQe34O
8.0付属のhypercanvasですが、音色は保存されます?
以前、体験版を使用したとき、音色は保存されなかったのですが、
調べてみるとVSTiは保存されてDXiは保存されないとの書き込みを見ました。

939:名無しサンプリング@48kHz
04/01/13 01:16 iiOBeAfc
非常に頭の悪そうなレスが増えてますね…
少し自粛して頂けませんかね。

940:名無しサンプリング@48kHz
04/01/13 01:29 uEZC3OII
初心者御用達みたいなソフトだから仕方がない。

941:名無しサンプリング@48kHz
04/01/13 01:48 iiOBeAfc
DTMではなく日本語の初心者といった感じを受けるのですよ。
相手に伝えたいことを如何にして文章にするか。
初等教育レベルから国語を勉強し直した方が、良いのではないでしょうか。

942:名無しサンプリング@48kHz
04/01/13 02:05 Ym6gZ6bR
なんか今月号のDTMマガジンめずらしく近所のツタヤで売り切れてて、本屋とか楽器屋8軒
はしごしてようやく手に入れたんだが、表紙でレビュー宣言しておきながら8.0VSの特集テキトー過ぎやしないか?
欠点特になしというのもふざけてるし。機能を把握して無い風な記事だった。
少なくとも記事を書いた竹氏はバージョン7に触れたことがない!と断言できる。

記事でビギナーから上級者まで十分オススメできるとあった。
そんなソフトのスレなんだからユーザーにレベルの格差ができるのあたりまえだ。
俺もちょっと>>936は異常性だと感じたけど、そんなことで怒ってたらこんなスレはやってけない。

943:名無しサンプリング@48kHz
04/01/13 02:12 imduc9qG


その割りにLight専用スレを立てても毎回誰も来ないのはなぜ??


944:名無しサンプリング@48kHz
04/01/13 02:25 yMBbyM52
Lightには割れユーザーがいないから。


945:938
04/01/13 03:28 kMXQe34O
どうなんでしょうか?
やはりSave Performanceで*.gmfファイルを保存してやらないといけません?

946:938
04/01/13 03:44 kMXQe34O
>939
すまん、頭が悪い書き込みをしてしまった。

947:名無しサンプリング@48kHz
04/01/13 04:41 tgfYfPJV
>>943
確かに…
でもLiteもvstiに対応すれば盛り上げるかも?

948:名無しサンプリング@48kHz
04/01/13 08:54 dfhmuqGI
Liteは割り切ってシーケンサの機能だけでよいって。


949:名無しサンプリング@48kHz
04/01/13 13:53 WQ2xMF/o
今月のDTMマガジンはいまさらクソール売り込んでたよ・・
8VSの記事なんか2ページだけじゃん。

期待してたのに詐欺に遭った気分w

950:名無しサンプリング@48kHz
04/01/13 15:39 tgfYfPJV
それは広告掲載料の違いじゃないの~

951:名無しサンプリング@48kHz
04/01/13 23:29 ydNzT3pM
DTMMでSSW VS8の悪い点無しって・・・
ホントに使ったのか、あいつ?

952:913
04/01/14 01:36 4Pmo3nB0
SSW7.0今日買いますた。
質問なんですが、ピアノロールとかで既にある複数ノートのスケール自動変換
みたいのって、SSWではできないですか?SXのMIDI→移調みたいな機能。


953:名無しサンプリング@48kHz
04/01/14 03:35 ey2sA4bV
取り敢えず曲の原型としてメロ、コード、リズムを
ベタ打ちするがやってる内に脳内イメージとのギャップに
悩みだし放り投げる俺。
いや、あくまでモチーフだってわかってんだけどなあ。

954:名無しサンプリング@48kHz
04/01/14 16:01 2PIsoHjT
はやくこい======

なんで在庫切れてるんだよーーー10日以上立ったぞー0--0-0-

955:名無しサンプリング@48kHz
04/01/14 16:23 EaYmHEcO
DTMマガジン見た。欠点特になしってのはいくらなんでも褒めすぎ
良い点も全く説明できてない。ダメダメだね。パンフ見ただけ臭い。

「パソコンで音楽を始めよう」=厨房の井戸端会議。

どこもSSW8VS入荷待ちっぽいね。

>>952
まんま「移調」機能があるではないか。

>>953
解るなー。でも、その地味で苦しい作業に耐えなければ
次のステップに進めないもんな。

956:名無しサンプリング@48kHz
04/01/14 20:28 RTa+2xmS
Lite 4.0を使用していて、音源はSC-88Proです。

電子ドラムによるMIDI録音をやってみたんですけど、
ドラムの譜面が通常の譜面よりとても細かく、ぐちゃぐちゃした感じで、でてしまいます。

録音時の音符の設定で32音符まで設定でやると、
バスドラなどが標準の表記と異なってしまいますし、休符の数が多すぎます。
逆に16分にすると32分のタムなどは表示できなくなります。

当たり前のことなのですが、手動ですべて修正する以外に方法はないでしょうか?

957:名無しサンプリング@48kHz
04/01/14 21:01 MzHA/TUj
どうしたいのか良くわからなかったけど…
たぶんデュレーションで解決するんじゃないかな?
16部音符でもDEVを50パーセントにすれば32部音符と同じ長さになるよ。

958:名無しサンプリング@48kHz
04/01/14 22:50 UzG1a8No
おれも通常の譜面よりも汚くなるのでいろいろやりましたが、仕方ないです…

デュレーションを操作すれば解決できますよ。
バスドラの音符を全て選択してDEVのパラメータを調整すればよいよ。

959:名無しサンプリング@48kHz
04/01/14 23:13 6YWMSKb1
そこで自分の演奏は下手クソなのか…と思える謙虚さが欲しいね

960:956
04/01/14 23:34 RTa+2xmS
>>957
なるほど。やってみます。

>>958
やはりですか。改善して欲しいところですね。

>>959
思いましたよ;
ただ、どんなに丁寧に基本な8ビート刻んでもこの現象が起きるもので;


961:名無しサンプリング@48kHz
04/01/14 23:50 swc+XIyC
スレリンク(dtm板)
ちょっと早いけど次スレです。

962:名無しサンプリング@48kHz
04/01/15 00:35 PvcWFPHz
録音時の音符の設定はなしにして
ある程度正確なタイミングで打ち込むと補正みたいなものが
かかります。メトロノーム機能に合わせるのが一番確か。
メトロノームに合わせてタタタタと口ずさみながら弾くのがオススメ。
タイミングを外すと32分休符ががばっと現れます。

基本的な8ビートなど問題なく入力できます。
自分はバージョン7を使用しているので以前のものでは
上手くいかないのかもしれませんが・・・
とりあえずテンポを落として練習してみては。

963:名無しサンプリング@48kHz
04/01/15 00:51 PvcWFPHz
自分が入力したデータをステップエディタで眺めていて思ったのですが。
少しでも速めに入力すると失敗しています。ピタリ~ほんの少し遅めに弾くようにすれば
上手くいっています。

964:名無しサンプリング@48kHz
04/01/15 07:49 zY0d8xJ0
皆さんの入力って手弾きが多いのかな?
漏れはスコアに音符で打ち込んでるんだけど。

965:名無しサンプリング@48kHz
04/01/15 17:15 IrHFnoKM
DEVはデヴィエーションでデュレーションとは違う。
実データと譜面表示のタイミングのずれを指定するためのパラメータだっけ?
ピアノロール上でDevをいじると、他のパラメータに影響を与えずに位置だけ変わるのが解る。
揺らぎのあるリズムでも正常に譜面表示できる。すごくイイ工夫だと思う。
デュレーションも同様にGT:%をいじれば、譜面表示と実データの差を吸収できる。便利すぎ。
ドラムは俺も普通はステップで打ち込むが、
パソのキーボードで挑戦してみた。正常に譜面表示できる(ある意味機械的な)タイミングで打ち込むのははっきりいって難しい。
コナミの音ゲーが得意な人なら簡単に出来そうだ。
右手で16ビートを、左手で8ビートを刻んでみる。
GREATに打ち込めたときは右手で打ち込んだ音符は16分音符で、左手で打ち込んだ音符は8分音符で記譜されていく。休符は出ない。
ミスすると激しく崩れる。個人的にはBPM90で最も調子が良い。

966:ポッポ ◆qpmo.OOqAo
04/01/15 18:19 QcHQtuOy
ああああああああ

967:AM
04/01/15 21:44 rWN9CDY/
>>964
わたしは音符入力オンリーです。
近々MIDIコンが届きますが、今はPCオンリーです。
音符入力の易しさが、このソフトのいいところですよね。

968:958
04/01/16 00:30 mF7rv811
本当ですい。
要は入力のリズムが合っていれば綺麗にいくということらしい。

でまた問題が、休符をリアルタイム入力するときはどうすればいいのやら
MIDIキーボードでドラムパート以外でならできますが、問題です。
休符と音符がかさなることに対応することも必要なのです。SQ01やHomeStudioでもできないですが
ドラム譜では普通にあることなのです…

969:名無しサンプリング@48kHz
04/01/16 02:30 VuLPj1xl
録音した演奏を耳で聴いてオンタイムになってればそれでいいじゃん。
なんでそこまで譜面にこだわってんの?
音ゲー練習してるんじゃなくて、曲作ってんでしょ。


970:958
04/01/16 10:38 K/Jqc34b
おれも楽譜は必要なのよ…
スコアメーカーも持ってるけどわざわざMIDIと別に
作り直すのはばからしい

971:名無しサンプリング@48kHz
04/01/18 02:37 GDfr3OHN
漏れバンドやってるんだけど、自分ではそこそこ
タメの効いた演奏ができてると思ってた。
ところがドラマーに「おまいは前ノリだ」って言われた。
ショック受けた漏れは真偽を確かめるためにSSW立ち上げて、
Tempo120のメトロノームをバックに適当に和音を弾いて録音してみた。
それをステップエディタで覗いたら、
拍の頭が全部きれ~に10ティック前後だけ前に出てた。
スコアエディタで見ると32分音符+タイの嵐。
自分のヘタさを自覚したと共に、
㍉秒のズレを感じるドラマーの耳ってすげーと思った。

972:名無しサンプリング@48kHz
04/01/18 16:04 ZP1NNSVf
そういった使い方もあるんだな。
目からウロコだ。

973:名無しサンプリング@48kHz
04/01/18 16:28 7pC6toof
>>972
そういう使い方って>>971の事?
ごくあたりまえの使い方だと思うけど。

974:名無しサンプリング@48kHz
04/01/18 21:37 RXmX1qyy
自分ではわかりにくい、リズム感のずれを確認するという使い方のことでしょ。
俺もSON○の音ゲーのパラッパラッ○ーをプレイして
思ったよりも自分のリズム感を評価しすぎていたことに気付いたよ。
タクシーの面をクリアできなくて嘆いた。

まあでもそんな独特のずれたリズム感ももしかしたら
個性とか、味と言えるのかもしれないけど・・

975:名無しサンプリング@48kHz
04/01/18 23:28 e96noBo6
全ての音符がきっちり綺麗に10ティック前とか10ティック後ろとかなら、
個性といってもいいんじゃないの?
ジャストが必ずしもいいってわけでもないしね。

さすがに、バラバラだったり、どんどん早くなったりするのはまずいと思うけど。

976:名無しサンプリング@48kHz
04/01/19 00:04 5ob42OIC
んなこたない。ときに音符単位で速くなったり遅くなったり変動するのもいいもんだ。
何のためにグルーヴクォンタイズやデヴィエーションがあるのか。

977:975
04/01/19 01:31 K1YWtsWa
>>976
言葉が足りなかった。
まずいのは、極端にバラバラだったりする場合ね。

978:名無しサンプリング@48kHz
04/01/19 08:54 fB+ZX+R8
DTM初心者です。
教えていただきたいのですがドラムパートを打ち込みます時に
二つほど操作が分からず悩んでおります。
まず最初はスネアを2本のスティックで叩いてわずかなズレが
妙にかっこいいプレイがありますよね?32分音符でやってみ
たのですがぜんぜんだめでした。なにか32分音符以下の音符
を打ち込む操作があるのでしょうか?
2番目はシンバルを非常に細かく叩いてだんだんとクレッシェ
ンドしてゆくにはどうすればいいのでしょう?こちらも32分
音符でベロシティをつけてみたのですが全くだめでした。
どなたか良い方法を教えてください。
ちなみに私のソフトは「SSW7.0」で外部の音源は無く付属の
「VSC」や「RMⅢ」を使用しております。


979:名無しサンプリング@48kHz
04/01/19 14:06 K1YWtsWa
>>978
ここよりは超絶初心者スレに行ったほうがいいと思うが・・・。

まず、デビエーション(dev)という概念を覚えてください。
音符の位置をコントロールする数値です。
ジャストの位置を0とすると、プラスマイナス128の数値で、
モタらせたり走らせたり出来ます。

この機能を使って、まず自分でいろいろと試してみてください。

980:名無しサンプリング@48kHz
04/01/19 14:29 MQD4oGCv
>>978
音符を32分音符以下の長さにするには。
GT:%:ゲートタイム(音符長に対する割合(%)で指定)をつかう。

出音のタイミングをわずかにずらすには。
Dev:デビエーション(音符のグリッド位置からのずれを +/- のティック数で表現したもの)
をつかうといいよ。

981:名無しサンプリング@48kHz
04/01/19 15:39 atmYZkrn
978です。
早々のご回答、ありがとうございます。
さっそくやってみます。

982:名無しサンプリング@48kHz
04/01/19 15:45 yWeFnPzN
>なにか32分音符以下の音符
>を打ち込む操作があるのでしょうか?
ピアノロールエディタのグリッドを消せば
音符の入力位置を自在に変更可能。
ステップエディタならLocationを30単位の位置に
音符を入力すれば64分音符単位で入力できる。
(480なら4分音符、240なら8分音符になる)
音符自体の長さはGATE TIMEで調整する。

>2番目はシンバルを非常に細かく叩いてだんだんとクレッシェ
>ンドしてゆくにはどうすればいいのでしょう?こちらも32分
>音符でベロシティをつけてみたのですが全くだめでした。
シンバルを32分音符か64分音符で
入力してベロシティも同じにする。
ピアノロールエディタのStrip chartからエクスプレッションを選択して
右上がりの直線を描けばOK。
細かいニュアンスは自分で工夫してくれ。

というかMIDIについての知識を身に付ける方が先だと思うぞ。

983:初心者
04/01/19 17:24 URrLdlfi
SSWのオーディオマスタリングでVSCのドラムセットの音をレンダリングして
切り分けてパーツ化してRMIII用のVSCとほとんど同じような音が出る
ドラムキットデータを作ったよ。SSWのオーディオエディタでやっても良かったけど
愛用のゴールドウェーブで作業した。無音部分が完全にフラットに全体的にノイズ皆無
になっていたのを見てSSWのオーディオ機能の高性能さを思い知ったよ
角度毎に別々のパッドに複数の音色をアサインしてやってみた。
実際VSCとほぼ変わらない音になった。ワンショットでない波やスネアロールはサスティン状態にできないから諦めた
こういうとき針音だとできるのだろうか
あとは好きな音色と差し換えしながらやってみようかな。

984:名無しサンプリング@48kHz
04/01/19 18:53 94HEiJDt
なって当然。

>無音部分が完全にフラットに全体的にノイズ皆無


985:名無しサンプリング@48kHz
04/01/19 20:29 ocw9hJLr
978です。
982さん、ありがとうございます。やってみます。

986:名無しサンプリング@48kHz
04/01/19 22:03 YW5aiQHx
MOTIF ESに対応してまつか?

MOTIFとMOTIF-RはOKみたいだけど




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch