関数型プログラミング言語Haskellat TECH
関数型プログラミング言語Haskell - 暇つぶし2ch301:デフォルトの名無しさん
02/07/17 17:54
>>298
それはグラスゴ大-MSRのサイモン教授のコンパイラの話 ?

手軽に遊ぶには、HUGS とかシャルメル大のコンパイラが
おすすめ。

>>300
キーワードは「非古典論理」「数理論理学」といったとこだ。
まとまった解説がウェブには無い(記号が、紙媒体だと圧倒的に
見やすい)のと、ちょい高価だったりなので、そのテの本が
揃った図書館を確保できないと辛いかも。

岩波のそれは時相論理という論理の解説がメイン。
(線形論理も時相論理も様相論理といわれる論理の
一種)線形論理の解説書は一冊だけらしい。

IPSJ の学会誌とか研究報告が見れるんなら↓あたりが手頃そうだ。
URLリンク(www.ipsj.or.jp)
URLリンク(www.ipsj.or.jp)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch