03/07/12 20:29 ElJP0CBi
私たちが脱ぎました、、、、。
URLリンク(www3.free-city.net)
951:名前は開発中のものです。
03/07/14 22:52 409H8XTn
那名史三さーん、どこですかー?
952:山崎 渉
03/07/15 14:19 KgjIQlID
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
953:名前は開発中のものです。
03/07/26 12:09 l940ROLx
今さらながら新規に作ってみようかと思うのですがどうでしょうか?
954:名前は開発中のものです。
03/07/26 13:33 lp7rV7kq
>>953
「他のソフトとはここが違う!」という売り文句はありますか?
955:953
03/07/26 21:54 l940ROLx
>>954
「スクリプトを全く書かなくてもとりあえず作れる」
というのを目標にしたいと思うのですが。
GUIでの統合開発環境が充実したものにしたいと考えています。
その分機能的にはシンプルにまとめるつもりです。
既存のものを見てみようと、少し探したのですが、
すごい数あるんですね。ノベルツール。
一番ユーザーに優しいと思われるのはどのあたりでしょうか。
詳しい方は教えていただけると嬉しいです。
956:名前は開発中のものです。
03/07/27 04:20 4eM+6Ysm
>955
コミックメーカー(ダイアログ設定タイプ
Yuuki!Novel(フローチャート実装
Dream Novel Designer(1面ダイアログタイプ
それぞれ特色があるので実際に触って確認してみそ
957:名前は開発中のものです。
03/07/27 06:13 XUoavLgd
有機述べる
958:名前は開発中のものです。
03/07/27 20:35 ZnALLTwg
>>956
あんた、わざわざクソなのばっか選んで紹介しなくても…。
Yuuki!Novelは、まぁ悪くないですけど。
959:名前は開発中のものです。
03/07/27 20:53 n7JNCoEb
>>958
>>955をよく読んでみ?
960:名前は開発中のものです。
03/07/27 23:08 qNtRVMZ/
>>959 よく読んだけど?
どう考えてもユーザに多大な手間と根気を要求するソフトばっかじゃん。
あんたもしや、GUIの意味を知らないのか?
961:名前は開発中のものです。
03/07/28 05:13 c5GgFbo9
Great Teacher Onidukaだろ?
962:名前は開発中のものです。
03/07/28 08:06 hWvQ2+LF
>960
スクリプトをまったく打たなくていい、
素人がとっつきやすい奴を紹介してやれ。
963:名前は開発中のものです。
03/07/28 21:35 zdNI0OmB
2ちゃんなんかに出てきて、ゲーム作りたいとかいっている連中は、
皆が皆、分をわきまえない大作指向なので、
スクリプトにしろ、GUIインターフェイス入力にしろ
作りたい規模の作品の手間をなくしてやることは根本的に無理
解決策があるとすれば?音声入力のみでエディットできるようにするとか?
ぶっちゃけ、妄想厨のために甘やかしたツールを作ってやるメリットなし。
(シェアって言うんなら、また別だろうけど)
964:名前は開発中のものです。
03/07/28 23:34 4HxincN3
まァ結論を急ぐな。
960にはGUIに優れたすばらしいツールの心当たりがあるんだろう。
それを見てから判断すればいい。
965:名前は開発中のものです。
03/07/29 02:18 MgJAHQ9V
恋ツクとか
966:名前は開発中のものです。
03/07/29 21:02 YNzA071O
単にチャート式の事をGUIと表現してる人がいるような気がする。
967:966
03/07/29 21:11 YNzA071O
書き忘れたけど、俺もコミックメーカーは
「ユーザに多大な手間と根気を要求する」と思いますよ。
KAGの方が遥かに楽でした。
他のソフトは使い込んだ事が無いので知らない。
968:名前は開発中のものです。
03/07/29 23:08 TtrMYaPw
「ユーザーに優しい/優しくない」
と
「ユーザに多大な手間と根気を要求する/しない」
とは別の評価軸じゃね?
んでもって、生産性をあげるGUIももちろんあるだろうけど、
「上級者に優しい」という言い方があまりされないことから、
「初心者に優しい」「GUIでの統合開発環境が充実した」
ノベルツールを教えてもらえれば、というのが>>955の言い
たいことではないかと。
そういう観点で見れば、>>956は要求に合った選択だと思う。
で、もっと最適なツールがあれば、あげてほしい、と。
969:953
03/07/29 23:13 AZBxNtWt
とっつきやすい→多量のシナリオでは手間と根気を要求
スクリプト→覚えればテキスト直接編集で楽
といったところでしょうか。
そのへん両立できればいいなー、と大それたこと夢見てます。
私もやっぱりDelphi使いなので、DelphiのIDEライクな作り方が
できないものかと。編集時に目に見えるようにしたいですね。
970:名前は開発中のものです。
03/07/30 00:01 mCZ0MNDP
>953
小規模時はGUI、凝った編集は直接というツールだったら、
『アドベンチャーゲームをつくろう』(ツール名です・・)
というのが結構昔からある、あまり普及してないけど。
次期コミックメーカーもそういう構想らしい。
971:名前は開発中のものです。
03/07/30 03:34 H+R+oi2h
GUIという言葉の使い方がおかしいですよ
972:名前は開発中のものです。
03/07/30 04:12 NyK/nK66
入力補助用のコモンコントロールを配置したツールウィンドウ群を活用した
統合開発環境、といえばOK?
そりゃテキストエディタだってGUIツールだったりするしね、
おかしいちゅや、おかしい。
ところで、970超えると倉庫行きじゃない??
次スレ立てるなら、953の仕事かな?
973:名前は開発中のものです。
03/07/30 05:45 H+R+oi2h
いや、まあ、プログラマでないならそういう認識でもいいか・・・
974:名前は開発中のものです。
03/07/30 07:55 NyK/nK66
コンソールとか実体のないもの以外は全部GUIってのが正しい?
そもそもWindowsプログラミング自体が?
でも、GUIオブジェクトを使って簡単に~
とかいうのはこの手のツールの作者さん、割と好んで使う表現だから・・・
使う側にも、GUIツールとスクリプトって認識が出来てるのかも。
975:名前は開発中のものです。
03/07/30 09:33 r1JwZyt0
>>969
Delphiみたいな2Way-Toolが、チャートなんかも含めて完全に実現されてたら神!
976:名前は開発中のものです。
03/07/30 11:46 tjHvr5u3
2WayはBorlandの特許だぞ。
しかも、知ってて書いてるだろ。
977:953
03/07/30 13:25 5PVssbwb
2Wayは特許だったのですか。知りませんでした。
確かにもう何年も前にアレを考案・実現しているDelphi製作者は神!
なわけですが、それは困るなあ・・
特許のキモはどのあたりにあるんでしょうか。
普通、ビジュアルな開発ツールというのはオブジェクトの配置・変更方法は
2通り以上あるのは当たり前なわけで。
ところで次スレは私がたてて良いのでしょうか?
2chは、ほとんど書き込みさえ初めてな初心者なもので。
978:名前は開発中のものです。
03/07/30 14:08 r1JwZyt0
これ?
URLリンク(www.borland.co.jp)
具体的に何をやると引っかかるのかとかその辺は、特許読んでないので知らない。
979:名前は開発中のものです。
03/07/30 15:10 r1JwZyt0
特許の方を斜め読みしてみた。
で、>>978のは、コンポーネントのイベントの処理方法をデリゲーションで解決したので
2Wayで同期が保証されるようになった(これまでは単方向だった)、ということらしいので、
単にビジュアルとコードが同期してるだけなら問題ないように読める。
詳しい人解説キボン
980:名前は開発中のものです。
03/07/30 22:14 r1JwZyt0
>>977
次スレよろしく!俺はだめだった…
ちなみに980超えたスレは優先的に落ちるらしいので、早めにお願い。
981:名前は開発中のものです。
03/07/30 23:12 QVxAq93v
テンプレよろ
982:953
03/07/31 15:16 iJYVioVa
すいません、新スレたてようとしたらPROXY規制されてしまいました。
JPドメインからって。。一体・・・
といわけでどなたかHELP!
983:名前は開発中のものです。
03/07/31 16:12 E8vHMSB5
アダルトDVDが
最短でご注文いただいた翌日にお届け!
URLリンク(www.dvd-exp.com) 開店セール1枚 500円より
984:名前は開発中のものです。
03/07/31 16:25 1k8Bj/6N
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)
985:名前は開発中のものです。
03/07/31 21:40 L/7S/kPx
次スレ
▼ノベルゲームツールを作っちゃうぞ!Ver3.0
スレリンク(gamedev板)