鉄道経営系ゲーム製作スレッドat GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト943:942 03/06/09 19:30 RQtdD2VN 本スレのアップ版で紹介していますけど、更新が少ないので… よければ、皆様。 どのような町作りをされているのか?(都市の規模とか鉄道の路線状況など) また、ダイヤ(実際の路線のイミテーションなのか、独自の路線など) 紹介しあいませんか? 製作に関する話題(これは本題ではあるが)だけでなく、実際皆さんはどんな鉄道路線を 作っているのか参考させてもらいたいです。 ある路線で、マップ左端に近い都市の中心駅~マップ外へ走る部分(中間駅が4駅)のダイヤ作りに 四苦八苦しております。 理想として倒壊の大垣~岐阜を参考にしたダイヤを作りたいのですが… 快速(新快速)と普通が交互に発車(約2時間おき)して、中間駅で普通が待避。(両車とも中速) そこに、特急車(高速)が走るダイヤです。 およそ駅間の時間を計算してダイヤを作っても停車時間が10分だと、到着時間がずれてしまって駅で抑止… ある地点を見ていて列車が全く来ないと思ったら、抑止のかかった列車に後続の列車が次々と抑止… ここに貨物を入れたり、夜行列車を入れたらと思うと… 路線状況としては、主要A駅(始発折り返し。三面六線)~中間B駅(二面二線)~中間C駅(二面二線)~(車庫)~主要D駅(二面四線)~中間E駅(二面四線)~マップ外 ↓ 別路線(始発駅)がマップ外 ※特急・新快速がA⇔D⇔マップ外。(B、C駅通過) 快速がA~Dまで各駅停車、E駅通過。 普通はD駅発着で、各停でマップ外。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch