■吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ■at GAMEDEV■吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:>>642 02/11/21 00:37 +3NSi4CI [iscript] var l =new Layer(kag, kag.fore.base); l.loadImages('test'); l.visible = true; l.setSizeToImageSize(); var timer =new Timer(onTimer,""); timer.interval = 12; timer.enabled = true; var x = 0, c = 0; function onTimer() { l.setPos(x, 0); x ++ if c == 0; x += 2 if c == 1; x += 4 if c == 2; if(x > 640 && c == 0) { timer.interval = 25; c = 1; x = 0; } else if(x > 640 && c == 1) { timer.interval = 50; c = 2; x = 0; } else if(x > 640) timer.enable = false; } [endscript] 651:650 02/11/21 00:40 +3NSi4CI >642 こんな感じ? なんか、レイヤの移動のスムーズさってレイヤの画像サイズに左右されるみたい。 652:名前は開発中のものです。 02/11/21 10:07 6NIFCMLz >>651 あとマシンの速さにも左右されるよ。 KAGのレイヤ移動命令って、まず描画して、描画にかかった 時間計って、そっから次のコマまでの移動量逆算して、また 描画っての繰り返して実現してる。つまりできるだけたくさん 描画しようとしてるのね。 だから、レイヤのサイズやマシンの速度に影響されます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch