ノベルツール選考at GAMEDEVノベルツール選考 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト357:名前は開発中のものです。 02/09/08 02:26 市販レベルの物が作れるフリーツールって他になにがある? 358:名前は開発中のものです。 02/09/08 07:45 57e4W87t ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/ajyaran/souko/f_kouza.lzh 359:名前は開発中のものです。 02/09/08 08:29 だからどの市販レベルよ。 :レトロサウンドノベル :最近の演出に凝ったノベル :キャラ主体のビジュアルノベル :ノベルではなくアドベンチャー形式 :いわゆる18禁ゲクラス、多用な表現、機能のある作品 大体にいうと下に行くほどツールは限られてくる。 360:名前は開発中のものです。 02/09/08 09:09 忍者は? ttp://www.webs.to/nextry/ 簡単なアクション位は出来るらしい。 でもテキスト不足で初心者は手も付けられなさそう。 361:名前は開発中のものです。 02/09/08 09:11 レトロなら先述の『オレンジ』で十分、 作者死す(死んじゃいないと思うが)ともツールは死せずだ。 後発のSN○CやA○ESより断然安定している。 他のHSP製はガタガタなのでとりあえずパス。 画面構成に凝ったものになると、コミックメーカーが一番簡単だが システムの動作的に市販レベルといえるかどうか? フリーと限定すると逝きつくところはNスクかKAGになってしまいそうだ。 アイコンの描き変え禁止など制限があるもので良ければシステム3.Xもある。 他には中間くらいの機能のもので、DNML、HNSといったものがある。 市販と同じ物が出来る可能性としてはやはりNScrだが、選択肢が少ないのも ちょっとつまらない気がする今日この頃だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch