09/05/03 15:03:58 MTpaTsytP
でもなー、出品者が1番を無条件に取消したんだがら、
2番から1番に繰り上がった入札者・落札者が、俺も同じように痛みの無い形で取消やってくれ
と言うのは正当な言い分ではないのかなあー。
939:名無しさん(新規)
09/05/03 15:35:30 amePWV5+0
休日の昼12時に連絡してきて
これから振り込むからすぐにメール便で発送してくれ
明日必要だからとか無茶言うなよ。
営業所だって休みだし集荷頼んだら来るまで待ってないと駄目だろ。
コンビニから発送すると言ったら今日集荷があるか確認してとか言うし
休日の昼に出品者が対応できる確率だって低いだろうに。
急ぐなら予め質問するか落札直後落札者から連絡しろよ。
お前人の休日を何だと思ってんだよ。
940:名無しさん(新規)
09/05/03 15:43:45 s377F6RS0
正当な言い分でしょう。
高値更新されたらもうムリと諦めて、忘れるのが普通でしょ。
別IDで高値更新しておいてあとからその入札を取り消して次点に買わせる
手口もあるしねw
941:名無しさん(新規)
09/05/03 15:46:38 P+zLBjcI0
落札してくれた人が到着後もう1個欲しいっていうから
5%引きでいいですよと返事して振込み待ってたのに
ずっと振込みもないし、やっぱりいらないと連絡もこないから
再出品もできず待ってたら、別の人からその商品落札してた。
しかもこちらが提示した金額より高い人から。
直接取引きは違反だから受けたこちらも悪いんだが
気が変わったなら気が変わったと連絡位くれてもよいのに。
942:名無しさん(新規)
09/05/03 16:19:20 XIaR7C2Q0
5%引きで直接取引したって出品者には何のメリットもないんだししなくて正解だったんじゃね
943:名無しさん(新規)
09/05/03 16:20:15 DCvr+T5sO
新規はニッセンか何かの通販だと思ってる節があるよ!新規のオバハンが簡単に返品したいって言って来た。
944:名無しさん(新規)
09/05/03 16:21:58 4jLzP+W30
>>938
出品者には入札を取りけす権利が認められています。
ヘルプには「入札は取り消せません。商品の内容はよく確認し、買う意思があるオークションだけに入札してください。」と
あります。
ルールを無視して無責任な入札をしたいのなら、別のオークションへいくべきでしょうね。
ヤフオクなんか使わなくても生きていくうえで支障はないし、そんなに嫌ならやめるのが普通でしょう。
嫌でたまらないのに使い続けるというのは、正気の沙汰ではありません。
しかし、920は「終了直前」なんて一言も言ってないのにいつの間にやら内容が変わってる。不思議だね。
終了後に入札の取り消しはできないのだから、「終了前に入札取り消し」は当たり前なんだけどね。
945:名無しさん(新規)
09/05/03 16:40:24 MTpaTsytP
だからさ、ルールを無視した1番なり出品者なりの所為でトバッチリ食わされてる、
2番以降からの繰上で1番になった入札者が「俺も同じく無傷で取り消せ」というのが
そんなに責められたことなのか?
946:名無しさん(新規)
09/05/03 16:46:31 RGZ9NgX40
>>945
別に問題はないんじゃないか。
>>920の場合、もし落札者が工作として新規で入札していたのならどうしようもない屑だが、
そうではないのなら920がDQNでしょ。 評価を盾に取引させたとかわざわざ書いているくらいだし。
もっとも、入札した本人しか真偽は分からない。
947:名無しさん(新規)
09/05/03 16:47:50 p2W+8gAI0
>>932
新規はバックレももちろんだが、こっちがビックリするような条件を
出して来る事があるからなー。要注意だよ。
昨日終わったオクで新規2人いたんだけど、
これがまぁ揃いも揃って厨だった…orz
1人は支払いを「収入印紙」でしたいと言って来るし、
もう1人は「代引き」希望。
もちろんどっちもそんな支払方法は許可してないし、
事前質問も何も無し。
そもそも「新規お断り」してるオクに入札した上、
こういうDQNな条件を提示して来るから新規は嫌なんだよ。
948:名無しさん(新規)
09/05/03 16:54:14 Cpi3ikYq0
確かに新規は避けたほうが無難
経験論だが
949:名無しさん(新規)
09/05/03 17:11:37 anSC5iPL0
>>944
自分には拡大解釈した「権利」を主張し、他人には責任とな
近年はよくいるよなあ、こういうクズ
結局工作か偶然かわからんのに決めつけてんだから、
自分自身がトラブルメーカーってだけじゃん。新規以上にBL対象だわ
950:名無しさん(新規)
09/05/03 17:21:48 gSMSDfCM0
話違うけど、やっぱあれ?
おとといあたりからの落札って、振り込みましたーって連絡があっても
発送はクールに連休明けまで待たせる?
簡決なら送っちゃうんだけど、ナビで送金予約しましたって連絡だけだとなんか不安。
連休中ずーっと待たせるのもなんか気になるし・・・おまいらどうしてらっしゃいますか?
951:名無しさん(新規)
09/05/03 17:35:15 xFAHyt+BO
連休なんで流石に金曜日~火曜日までの終了は避けました。
952:名無しさん(新規)
09/05/03 17:40:05 gSMSDfCM0
いや、そのつもりでは居たけど
連休ヒキコでマターリPCいじってる人とか居るんだろうな。
おとといから今日、回転寿司が立て続けに3件止められて、どうした物かちょっと迷ってるw
953:名無しさん(新規)
09/05/03 17:48:52 ytW6+Q2h0
>>952
かんたん決済と振込み予約でで小額&相手評価がいいのは送ってもたよ。
キャンセル歴がある落札者の分は振込み予約どころか連絡がない状態('A`)
こーゆーのは待たせるつもりでござる
954:名無しさん(新規)
09/05/03 17:54:12 gSMSDfCM0
振り込み予約ってこっちから確認できないっしょ?
金額的にはどれも2マソ~4マソと微妙な線・・・相手の評価も30台雨2とか
これまた微妙w
俺が忘れそうだから送っちゃうかな・・・
955:名無しさん(新規)
09/05/03 18:20:25 iY0gOkYD0
>>950
商品説明にでかでかと、土日祝日は発送しないと書いておりますから
発送しません
956:名無しさん(新規)
09/05/03 18:26:04 RMolYO2/P
うん、うちも一律で発送しない。
「他の人には発送したのに何で自分には送ってくれないんだ?」とか思われても困るし。
連休前は取り込み詐欺が増えるので注意すべし。
957:名無しさん(新規)
09/05/03 19:55:25 NLNT/xdZ0
売れなくても仕方ないなというジャンク品を500円で出したら1件のみ応札で落札となった。
まあ自分で直して使える人には使えるがサイズが多少ある品物で商品詳細には明記済み。
即日連絡→翌日返事でかんたん決済希望→即規定の送料込の送金額2000円強連絡。
以後音沙汰なしでこちらは3日毎に2回連絡した。
落札者は4桁評価だがマイナスも10位あってそのマイナスは連絡しないで落都キャンセルになっている。
逆切れや報復評価はしてないようだが、どうも適当に落札して嫌になったらパスしてるようだ。
4桁評価でタカをくくってるのかもしれん。
連休で不在ということもありうるが、連絡してくれというのをスルーされるのも業腹だ。
さてどうしてやろうかな。3日おき位にしつこく連絡してみるかなそれで41日目に削除かな。
958:名無しさん(新規)
09/05/03 20:27:21 nwrs28AS0
>>947->>948
んん~~~
んま、言われてみれば、、、(特に新規さんにジャンク品落とされた時のあのハイリスク感ときたらw)
『あの~、これ動かないんですが。』なんて連絡されやしないかと思うともぅなんていうかね。。。