Windows 7 質問スレッド Part14at WIN
Windows 7 質問スレッド Part14 - 暇つぶし2ch700:名無し~3.EXE
10/07/20 21:19:57 EMcJ0Tzo
ベースドライバのアップデートについて質問です。
プロリフィック社製のUSBドライバ(PL-2303)なのですが、
どうにかしてXP向けから7向けのバージョンにアップデートしたいです。
別ドライバをフィルタドライバにしているため、
デバイスマネージャからアップデートするだけでは不十分で、
INFファイルを編集して、別ドライバをアッパーフィルタとして登録する必要があります。
調べながら実際にやってみたのですが、
「このデバイスを開始できません。(コード10)」
となって失敗してしまいます。
WindowsXPでは、この設定で良かったのですが、
7からINFファイルの仕様が変わったのでしょうか?

# ドライバのベース?がWDMからWDFに変わったようですが、
それが関係しているのでしょうか?

701:名無し~3.EXE
10/07/20 21:28:38 WEOX7siF
>>699
マルチ良くない。あくしょんせんた。

702:700
10/07/20 21:33:03 EMcJ0Tzo
すみません、書き忘れました。

別ドライバは、カーネルモードドライバで、本来XPや2003向けのドライバです。
実装はWDMですので、WDFのUSBドライバとウマが合わないのかなー?と疑っています。
しかし、確信がないので、詳しい方のご意見を聞きたいという次第です。

703:名無し~3.EXE
10/07/20 21:45:46 p2fNhUEL
代        ,  -――- 、
      ,.-/           \ト、
り    /                マ
    l   /l   イ ヽ          ヽ
は    l  / _L/| |   ,!-|-ノ、          ',
     \|´ ,、! レ\ノ _  ヽ|       |
無     }ァ'r:j    '´r.:.)`r | ├ 、  | |
        j ` <     ̄ ´ .l  か l  | |
い      {   r‐ 、     l /-‐'   / l
      ゝ、  ヽ-'     イ /.  ,、 / /
ん      V| >-r‐_´レ〕j/-、 // / /
         >'l/^|^ヽ. /   //7_  !
で      /!  l/小 〉 ヽ   r'´ィ_/_/j |
        / .|  `.介! でるこ 、   ノ、 .|
す    ./  {   Ll」      rj  f´ ハ l
      ヽ_〕         〈,'   !  l !
      / _/}        l   |--r' |
      ヽ  V         !   ` ノ /

704:名無し~3.EXE
10/07/20 22:12:52 aBkLnKTf
>>700
本家からドライバーを落とせば良いのでは?

705:名無し~3.EXE
10/07/20 22:29:44 26GynPut
>>682
ありがと
直ったよ

706:名無し~3.EXE
10/07/20 22:43:29 sxKfJFW2
>>704
メーカーサイトに行ったのですが、もう対応する気がないみたいなのです。
# 少々古いデバイスなので。

万年赤貧状態の自分にとっては、そこそこに高価なデバイスなので、
できることならINFファイルをいじって何とかしたいのです。
海外のサイトまで見て回っていますが、解決には至っていない状況です。


# IDが変わっていますが、上のは規制中の携帯からレス代行をお願いしたもので、
 こちらは規制されていないPCからです。つまり、同一人物です。

707:名無し~3.EXE
10/07/20 22:44:09 4RDKCgy9
>>706
おいおいたぶん本家まちがってるよw
URLリンク(www.prolific.com.tw)

708:名無し~3.EXE
10/07/20 23:07:57 sxKfJFW2
>>707
そのサイトから取得したVista/7用のUSBドライバを使用しております。
2つのドライバが関連(?)して動作するデバイスなのです。
1つは、リンクを張って頂きました通り、Prolific社のUSBドライバです。
もう1つは、とあるデバイスメーカーのドライバです。
USBドライバのUpperFiltersにデバイスのドライバを登録して使います。
編集するINFファイルはUSBドライバのものです。
INFの[ComPort.NT.HW.AddReg]セクションで、
serenum.sysの代わりにUpperFiltersとして登録したいのです。
# 分かり難くて申し訳ないですが、XP用ではそうなっていました。
# サービスの追加や文字列定義などは、デバイス付属のXP用のINFを見て同じように追記しています。

709:名無し~3.EXE
10/07/20 23:13:38 4RDKCgy9
> とあるデバイスメーカーのドライバです
隠してどうするねんw

710:No name
10/07/20 23:26:18 Am2SR/UP
私もそうです。みなさんそうなのでしょうか?Windows7で使用してます。

711:名無し~3.EXE
10/07/20 23:47:59 sxKfJFW2
>>709
少々特殊なデバイスですので……。

712:名無し~3.EXE
10/07/21 00:10:19 23V7fv5H
>>711
>>5
> 特定のハードウェアやドライバについては
> パソコン一般板、ノートPC板、ハードウェア板、プリンタ板、自作PC板などで。


713:名無し~3.EXE
10/07/21 00:18:33 q2NM0hsA
>>712
板違いでしたか。
すみません、移動します。

714:名無し~3.EXE
10/07/21 02:29:57 g0MpJhuF
HDDの自動電源OFFに関して一括ではなくHDD1つ1つに別の時間を設定することってできますか?

715:名無し~3.EXE
10/07/21 07:55:04 w0lX6gB1
>>711
それを出せない時点でどのスレでも答えようが無いかと

716:名無し~3.EXE
10/07/21 08:19:23 0H7MujBG
人に言えないようなUSBデバイスってUSBオナホとか?

717:名無し~3.EXE
10/07/21 08:27:49 0XuzZe1q
>>716
kwsk

718:名無し~3.EXE
10/07/21 08:34:25 WdQXtpxy
今日はオナニーの日だしなw

719:名無し~3.EXE
10/07/21 10:04:34 JiUSXtdY
osドライブにあるマイドキュメントやデスクトップ、ダウンロードなどのリンク先の場所の変更(プロパティ→場所)で
別のドライブの直下に指定したらそのフォルダ自体が見えなくなってしまい変更できなくなってしまいました。
もとに戻したいのですが方法を教えてください。わかりづらいかもしれませんがよろしくお願いします

720:ヒント
10/07/21 10:09:19 /2PDkE/m
フォルダーオプション>表示>ファイルとフォルダ―の表示>隠しファイル、隠しフォルダーおよび隠しドライブを表示する

721:名無し~3.EXE
10/07/21 10:25:32 JiUSXtdY
すみません、すでにそれは設定していたのですがもう一度確認しても表示されませんね。


722:名無し~3.EXE
10/07/21 11:22:36 t+An59Pk
>>719
移動させたのなら移動先を確認しなければ駄目かと


723:名無し~3.EXE
10/07/21 11:31:22 7r5ZF3EB
Windows7 home 64bit版を使っています。
CPUのクロックを動的に変えているようなのですが、この機能を止めるにはどうすればよいのでしょうか。
電源オプションで固定には出来るのですが、他のツールで変更してもすぐ戻ってしまいます。(固定なので当たり前ですが・・・)

724:名無し~3.EXE
10/07/21 11:32:56 t+An59Pk
具体的にどうしたい?

725:名無し~3.EXE
10/07/21 11:57:41 JJVTjzCj
BIOSでC'n'QとかEISTを無効にすればいいんじゃ

726:名無し~3.EXE
10/07/21 11:58:57 7r5ZF3EB
>>724
3段階程度の設定ができて、それぞれクロック倍率、電圧の設定。
一定時間CPU使用率が特定数値を上回れば上の段階に移るのか。
逆にどれだけの間CPU使用率が特定数値を下回れば下の段階に移るのかを設定できれば良いですね。

電源オプションでは細かい設定が出来ないので、その機能を止めて他のソフトにやらせたいのです。


727:名無し~3.EXE
10/07/21 12:01:54 t+An59Pk
すれ違いの無いようですから
お引取りを

728:名無し~3.EXE
10/07/21 13:04:39 7r5ZF3EB
>>727
Windows7の標準機能を止めるのがスレ違いなのですか?
では、どのスレが合っているのでしょうか?

729:名無し~3.EXE
10/07/21 13:09:32 23V7fv5H
>>728
ACPIはOSだけの問題じゃない
切るだけならBIOSのC'n'QとかEISTを無効にするだけ
たぶんどこも答えてくれないと思うね
基本的にマザーボードやPCに付属するユーティリティでやることだよ


730:名無し~3.EXE
10/07/21 13:09:49 ZNUIOPTv
好きな設定が(Windows7の標準機能を止めて)出来るソフトを探すしかないだろ?
「こんなソフトありませんか?」はここじゃねぇよ。

731:名無し~3.EXE
10/07/21 13:10:09 JJVTjzCj
俺回答したけど

732:名無し~3.EXE
10/07/21 13:27:56 7r5ZF3EB
XPから7に乗り換えたのですが、XPではツールを使わなければ出来ませんでした。
7はクリーンインストールしましたし、クロック変更ツールはインストールしていません。
ですが、クロックは動的に変更されています。

また、電源オプションの詳細設定、プロセッサの電源管理で、最小のプロセッサの状態を100に設定すれば常に最大クロックで動作しています。

上記の理由ゆえにWindows7の機能だと判断したのですが・・・

733:名無し~3.EXE
10/07/21 13:30:45 23V7fv5H
>>732
勝手な思い込み
ACPI勉強してこいw

734:名無し~3.EXE
10/07/21 13:37:16 XlWHdC04
今日はめでたいオナニーの日
そんなきつい書き方しなくてもいいだろう

735:名無し~3.EXE
10/07/21 13:40:37 NOje1iWc
>>734
おまえがやさしくおしえてやれよ


736:名無し~3.EXE
10/07/21 13:57:08 MvgywuyN
>>732
ちょっと細かく説明すると規格が違う
あなたの思ってる常識と現在の常識のズレ(たぶんウラシマさん)
XPはちょうど分かれ目のところだったから混在してるんだよね
PCのパワーマネージメントにはAPMとACPIというのが大きく分けてある
APMは古いやり方でBIOSでコントロールしてた
ACPIはパワーマネージメントだけでなくハードウェアの構成などに拡張された規格
BIOS主体からOS主体へと移行しているが連携しているのでOSだけじゃないよ

APM時代はCPUの省電力コントロールなどはメーカー独自のユーティリティで制御してたね(この頃はこの方法しかなかった)
ACPI時代になると基本的にOSからコントロール可能になったため、独自のユーティリティは廃れたかな
無くても標準的な制御はOS標準の機能で可能になった。(細かいことは無理だけどね)
現在はノートPCやマザーボードのメーカーが独自にユーティリティを使ってやってる程度

ウラシマさんにはよくあることなんだけど、あなたの常識~みんなの非常識になってるw

737:名無し~3.EXE
10/07/21 14:17:08 7r5ZF3EB
>>736
ウラシマ状態なのは否定しません。

>無くても標準的な制御はOS標準の機能で可能になった。(細かいことは無理だけどね)

それは Windows7 がコントロールしているということですよね?

>>726で細かいことを書いたのは、>>724 のつっこみで、ひょっとして細かい設定もWindows7で出来るのかなと思っただけで・・・

わたしが聞きたかったのは、>>723でも書いたとおり、Windows7 がコントロールしないように出来ないかということです。


738:名無し~3.EXE
10/07/21 14:19:08 t+An59Pk
いい加減にしとけ
すれ違い

739:名無し~3.EXE
10/07/21 14:27:18 V1nQqAf9
>>737
すれ違いうんぬん置いといても
質問の答えを知っている奴がいないときに
しつこく聞くのは無駄
このスレでNET検索で簡単に見つかるような答え以外のが
出てきたときはかなり運がいいと思った方がいい

面白そうな話だから俺も探してみるけど
まあ解決方法は見つからないだろうな

740:名無し~3.EXE
10/07/21 14:28:35 SfUAzugH
エクスプローラのプレビューウィンドウの幅を固定する方法はありませんか?
Win+Eで起動すると、違う幅で表示される時があって(´・ω・`)

741:名無し~3.EXE
10/07/21 14:34:33 Gi8wmVQV
>>737
できません。

742:名無し~3.EXE
10/07/21 15:00:37 MvgywuyN
>>737
都合良く思ってるようにはいかないんだって。
事実上、PCメーカーかマザーボードメーカーの専用制御ユーティリティを使わないと他に存在しないんだよ
ジャマだから切る!でも他に代替手段がないんだってばw
カスタムされた専用のものがなければ素直に諦めるか、作れw

743:名無し~3.EXE
10/07/21 15:21:21 7r5ZF3EB
>>742
> 事実上、PCメーカーかマザーボードメーカーの専用制御ユーティリティを使わないと他に存在しないんだよ

URLリンク(w7.vector.jp)
で出来るという事なんだけど、ダメなの?

> ジャマだから切る!でも他に代替手段がないんだってばw
とりあえず、切りたい。切る方法を聞くのはスレ違い?
Windows7の機能なんだよね?

744:名無し~3.EXE
10/07/21 15:26:12 jD/HKDOX
だったらグダグダ言う前にやりぁいいじゃねえか !

745:名無し~3.EXE
10/07/21 15:47:39 0U6r0nir
信念を持った馬鹿ほど扱いづらいものはない

746:名無し~3.EXE
10/07/21 15:47:40 fyBCViac
>>743
ウインドウズ関係ない、それもフリーのユーティリティー。

747:名無し~3.EXE
10/07/21 15:50:06 ZNUIOPTv
いや、結局何を切りたいの?
動的にクロックが変わるのは電源設定で常に100%に出来るって既知なんだよね。
で、「他のソフトで替えようとしても」常に100%になるからイヤってことなら方法はないよ(少なくともWin7の設定では)。

Win7の動作を阻害して無理矢理変更出来る「こんなソフトありませんか?」ならソフト板でどうぞ。

748:名無し~3.EXE
10/07/21 15:56:44 7r5ZF3EB
>>747
>で、「他のソフトで替えようとしても」常に100%になるからイヤってことなら方法はないよ(少なくともWin7の設定では)。

最初から書いてるとおり、それが知りたかっただけです。
ありがとうございました。

749:名無し~3.EXE
10/07/21 16:08:28 u7uX2XuX
最近のゆとりはマジでわかんねー

750:名無し~3.EXE
10/07/21 16:10:49 Gi8wmVQV
最初からできないって言ってんのに。

751:名無し~3.EXE
10/07/21 17:51:05 bUKaJM2u
つ根拠のない確信

752:名無し~3.EXE
10/07/21 18:38:59 bqNGUZTl
俺のPCの場合(intel+7/Vista)
OSはEISTを制御→高パフォーマンスで無効できる→BIOSで無効にしてもいい
CxEはCPUがハード的に自分で制御するためOS関係なくBIOSで無効化しなければならない
(高パフォーマンス/100%設定でもCPUが余裕と判断したら自動的にクロックが落ちる)

というわけで一番手っ取り早いのが上で言われてるようにBIOS設定しろってとこ

753:名無し~3.EXE
10/07/21 18:52:14 lh9MQt38
音声出力にザリザリとノイズが入るんだが、なんだろうこれは。

オンボードと、USBオーディオアダプタ、どちらもダメ。USBは他のPCではOK。
スピーカを換えてもダメ。どちらのスピーカも、iPodとか繋ぐとちゃんと鳴る。
オーディオケーブルを換えてもダメ。どちらのケーブルも(略
出力を絞ってもダメ。
サウンドドライバ入れなおしてもダメ。

もうWindows7がノイズをMIXしてるとしか思えない・・・何か調整できそうな項目あります?

754:753
10/07/21 19:48:21 lh9MQt38
すいません、上の質問取り下げます。
ubuntuでも全く同じ症状だったので、何らかのハードウェアがおかしいようです。

755:名無し~3.EXE
10/07/21 22:00:50 3ucL+TAe
>>754
スレ違いだが、BIOSで省電力系機能(C1E等)を切ってみては

756:名無し~3.EXE
10/07/21 22:07:07 d3H+QH3q
デスクトップについての質問です
デスクトップ直下にあるフォルダ内から(もしくはそのフォルダへ)ファイルを移動し後、
最新の状態に更新をすると、
そのフォルダのアイコンの位置が移動してしまいます
これに関しての何か情報ないですか?

757:名無し~3.EXE
10/07/21 23:31:27 bUKaJM2u
笑わせてくれてありがとう

758:名無し~3.EXE
10/07/21 23:52:48 +8SxfXgj
????
自動ソートかなにかか?

759:名無し~3.EXE
10/07/22 00:42:55 pqLFtrwm
Windows7のエクスプローラーは自動ソートされて無効にできない仕様
諦めろ

760:名無し~3.EXE
10/07/22 00:49:58 4L1zsYo5
一応等間隔に整頓するようにはなってますが、外しても同じ現象が…
なかなか口で説明するのが難しいですけど、
□□□■←中から何かを取り出したフォルダ
□□

――
これが、取り出した直後にデスクトップを更新すると、
□□□
□□
□■
――
こうなる感じです(伝わるかなぁ

761:名無し~3.EXE
10/07/22 00:53:28 F+rjQmQw
ん~普段からまともな人は整理整頓するからデスクトップにそんなに物置かないから気付かないんだろw
一時的にデスクトップに物を置いても整理整頓できる人はちゃんとしてる


762:名無し~3.EXE
10/07/22 00:54:56 4L1zsYo5
>>759
自動ソートとかそんな機能があったんですね
ありがとうございます
じゃぁフォルダのアイコンの位置が「入れ替わる」のもその影響なのかな?

763:名無し~3.EXE
10/07/22 00:55:48 4L1zsYo5
>>761
整理しときますごめんなさい(ヽ´ω`)

764:名無し~3.EXE
10/07/22 01:05:53 pqLFtrwm
あ、デスクトップ上の話か、すまん読み間違えてた
うちでは試してみたけど勝手に移動したりはしないな。そのままの位置になってる

765:名無し~3.EXE
10/07/22 01:16:47 4L1zsYo5
>>764
情報ありがとうございます
移動するだけならまだどこに移動したかが把握できるからいいんですけどね
いくつかのフォルダがいつのまにか入れ替わってたり、表示可能域の外に飛ばされると…
整理します

766:名無し~3.EXE
10/07/22 09:13:24 AWCH3PRe
>>760
アイコンの自動整列にチェック入れてるんじゃないの?

767:名無し~3.EXE
10/07/22 09:51:56 vihkmgcO
画像とかを保存するとき、例えばXPでは最初に保存とするときに選んだフォルダを
二枚目以降に画像を保存するときもその一枚目に指定したフォルダを自然に開いてくれていたと思うのですが
7になってからは、必ずデスクトップを表示するようになっているみたいです
どうしたらXPのような仕様にできるのでしょうか?

768:名無し~3.EXE
10/07/22 09:58:41 I87UKU0n
>>767
そんな事は無いですよ?
前回の保存先を記憶してくれてます

769:名無し~3.EXE
10/07/22 10:05:05 9JRb2CVY
まぁそうなんだろうけど
ライブラリ登録のフォルダーに連続保存してるとき、前回と違うところに保存しようとすることが良くあるな

770:名無し~3.EXE
10/07/22 10:20:07 gJE4xbIQ
URLリンク(u4.getuploader.com)

ダウンロードを開始すると、サブウィンドゥが開かないで
いきなりこの画面になってダウンロードできないんですけど
どうすればなおりますか?
URLリンク(img.5pb.org)

やったこと。IE8を全部初期化→再起動でIE8再インストール


771:名無し~3.EXE
10/07/22 10:22:35 I87UKU0n
これは何のファイルですか?

772:名無し~3.EXE
10/07/22 10:23:16 gJE4xbIQ
Janeのスキンファイルです

773:名無し~3.EXE
10/07/22 10:24:08 gJE4xbIQ
中身はこれだそうです
URLリンク(dl7.getuploader.com)


774:名無し~3.EXE
10/07/22 10:27:56 gJE4xbIQ
ダメでした。何度やってもダウンロード→保存先が表示されない


775:名無し~3.EXE
10/07/22 10:36:34 0MRVv6TE
>>770
IEだと駄目だね

落としちゃったんで他のロダに上げてやろうか?
解決になってないけどw

776:名無し~3.EXE
10/07/22 10:37:12 FKPBt46h
お願いします


777:名無し~3.EXE
10/07/22 10:37:41 I87UKU0n
>>772
ダウンロードが終わったら全部選択してファイルに保存でOK

778:名無し~3.EXE
10/07/22 10:42:34 I87UKU0n
あー名前は落とすファイル名にしなければ駄目だよ

779:名無し~3.EXE
10/07/22 10:43:02 FKPBt46h
それもできませんでした。コピー 貼り付けができません

780:名無し~3.EXE
10/07/22 10:44:29 FKPBt46h
こういうのを表示させる方法がわからない↓
URLリンク(pasofaq.jp)

やってみましたがなおりませんでした。もちろん再起動済み
URLリンク(pasofaq.jp)

781:名無し~3.EXE
10/07/22 10:44:40 0MRVv6TE
ほらよ
URLリンク(www1.axfc.net)

落としたらレスくれ

782:名無し~3.EXE
10/07/22 10:44:42 sLb6fyK/
USBの認識について質問させてください。
USBメモリを接続すると "リムーバブルメディア"として認識されますが
USB HDDを接続すると "固定ディスク"として認識されます。

USB HDDを "リムーバブルメディア"として認識させることはできますか?

※ 何故このような質問をさせていただくかというと、あるバックアップソフトが
  出力先として USBメモリ等のリムーバブルメディアのみに対応しており、
  USB HDD等の取り外し可能な固定ディスクを出力先として指定できないためです。

よろしくお願いします。

783:名無し~3.EXE
10/07/22 10:45:47 FKPBt46h
>>781
ありがとう。終わりました


784:名無し~3.EXE
10/07/22 10:47:53 FKPBt46h
>>781の場合だけはちゃんと保存先も表示されるんだよなぁ・・・
ロダが悪いのかねぇ・・・?


785:名無し~3.EXE
10/07/22 10:53:31 ONjDyjeC
>>784
ロダが返しているHTTPレスポンスを見比べればわかると思うけど、もう終わったことだしねぇ・・

>>782
デバイスごとにドライバが違うから、そっちで管理されてんじゃね?つまり「無理」ってこと。

しかしディスクにバックアップ出来ない「バックアップソフト」って一体なんだろう。ちょっと気になる。

786:名無し~3.EXE
10/07/22 10:58:18 rzJStzZg
釣られて俺もこのスキン使ってみた

見にくい…

787:名無し~3.EXE
10/07/22 11:06:09 FKPBt46h
ロダが悪いのか?わかりました。みんなありがとう


788:名無し~3.EXE
10/07/22 11:06:35 sLb6fyK/
>>785
どちらも Windows7の用意している USB Mass Storage Classのドライバを
使っているようなのです。
あまりハードウェアに詳しくないのですが、USBメモリと USB HDDは
Windowsから見て何が違うんだろ?

あと、ディスクにバックアップできないわけではありません。
出力先を固定ディスクにするとメディア交換を認識・制御することが
できないという問題があるのです。

※ USBメモリ等のリムーバブルメディアであれば、メディアの容量から
  適切なバックアップ配分をしてくれるのですが・・・

789:名無し~3.EXE
10/07/22 12:24:19 qwvHnYY2
HomePremium(64bit)でVirtualPCを使うにはどうしたらいいですか?
MSのダウンロードページを見るとWin7はホストOSに入ってないのです。


URLリンク(www.microsoft.com)
必要システム
サポートされているオペレーティング システム :
Windows Server 2003, Standard Edition (32-bit x86);
Windows Server 2003, Standard x64 Edition;
Windows Vista Business; Windows Vista Business 64-bit edition;
Windows Vista Enterprise; Windows Vista Enterprise 64-bit edition;
Windows Vista Ultimate; Windows Vista Ultimate 64-bit edition;
Windows XP Professional Edition ; Windows XP Professional x64 Edition ;
Windows XP Tablet PC Edition

790:名無し~3.EXE
10/07/22 12:27:01 ksVG+NVc
>>789
VirtualBoxではだめか?
URLリンク(www.virtualbox.org)


791:名無し~3.EXE
10/07/22 12:32:16 1jOLuqsd
Win7にするとコーデックなしでDVDを再生できると聞きました。

URLリンク(buffalo.jp)

このDVDドライブを買う予定だったのですが、
DVDソフトが不要ということになるのでしょうか?

792:名無し~3.EXE
10/07/22 12:38:18 2+U/w5cB
>>789
スレリンク(win板)
URLリンク(blogs.msdn.com)

793:名無し~3.EXE
10/07/22 13:12:44 qwvHnYY2
>>790
VirtualBoxは既存のVHDも使えるみたいですね
検討してみます


794:名無し~3.EXE
10/07/22 13:31:07 COO76eYm
ファイルにマウスポカーソルを載せるだけで背景の色が変わるのをOFFにするする方法はありませんか?

795:名無し~3.EXE
10/07/22 13:35:26 qwvHnYY2
>>789です。

すみません。いまどき、Virtual PCといえばWin7用のアプリを指すんですね。
それ以外のOSにはVirtual PC 2007を使うんですね。
Virtual PCはVirtual PC 2007よりも古いバージョンのアプリだと思ってました。

KB958559を入れれば済みそうです

796:名無し~3.EXE
10/07/22 13:43:31 BiG/KSsM
>>779
コピー貼り付けじゃなく
選択してファイルに保存でダイアログが出るから名前を設定して保存でOK

797:756
10/07/22 14:08:35 1qrmEOu0
>>766
残念ながらそこにチェックは入ってませんでした

798:名無し~3.EXE
10/07/22 14:58:26 PsZGxHXA
>>791
ソフトはなくても大丈夫

799:名無し~3.EXE
10/07/22 15:11:18 MiByFNgZ
せっかくの回答に、
「残念ながら」という返しは
○意がわいてくるね

800:名無し~3.EXE
10/07/22 16:58:56 64XyzJLm
windows7のゴミ箱ってどこに保存されてますか?

801:名無し~3.EXE
10/07/22 16:59:22 i9Hi4zSB
windows7 64bitでゲームをフルスクリーンモードでプレイし、
プレイを終了するとよくマウス操作以外を受け付けなくなります。

ctrl+alt+delでタスクマネージャは起動してるようですが表示されません。
再起動はシステムメッセージ音?が出て(視認できない)どうやら終了できないようです。

エクスプローラが逝ったのかAEROが逝ったのかわかりませんが、対策はないんでしょうか?

802:名無し~3.EXE
10/07/22 17:00:43 i9Hi4zSB
追記:PCケースのリセットボタンも効かないため、電源ボタンを押しています。

803:名無し~3.EXE
10/07/22 17:08:53 F+rjQmQw
>>800
各ローカルドライブのルートにある
$Recycle.Binというフォルダ(隠し属性)
ローカルドライブ毎に存在する
なお、リムーバブルやネットワークドライブには存在しない
※ゴミ箱が無い

804:名無し~3.EXE
10/07/22 17:12:39 F+rjQmQw
>>801
特定のゲームで発生するのであれば、そのゲームのサポートへ
特定ではなくてもフルスクリーンのゲームならすべて発生するのれあれば、主にハードウェア(VGAやメモリ)など
だいたいはOS以前にそのゲームやハードウェアに問題があることが多い


805:名無し~3.EXE
10/07/22 17:28:58 64XyzJLm
>>803
フォルダオプション切り替えていませんでした。ありがとうございます。
今確認したところ
C、D、E、Fとそれぞれ$RECYCLE.BINがありました。これらはすべて内臓HDDです。
ただ外付けHDDのMには「ごみ箱」と「Recycled」があり、更に「RECYCLER」というフォルダがあります。
この「RECYCLER」は以前にXPを使用してた時の物だと思うのですが、これが削除できなくて難儀しています。

フリーソフトの強削やUnloker等も使用しましたが消せませんでした。
削除しようとすると「この項目は見つかりませんでした。次の場所にありません。この項目の場所を確認してから再実行してください。」
とのエラーメッセージが出るのですがどのように対処すればよろしいでしょうか。

806:名無し~3.EXE
10/07/22 17:58:54 7XlTcsPU
>>805
一旦必要なデータを移してフォーマットかけたら?

807:名無し~3.EXE
10/07/22 17:59:39 F+rjQmQw
>>805
そのXPで作られたのに関しては所有権やアクセス権を書き換えてもどうにもならない?
それで消せないならLinuxのLiveCDとかで起動してマウントして削除とかぐらいかなぁ
個人的には面倒だからファイルを一時的に他に退避させておいて、問題のドライブを
クィックフォーマットして初期化後、退避してたファイルを戻して完了が頭使わなくていいんだけどw

808:名無し~3.EXE
10/07/22 18:00:38 F+rjQmQw
もしくは別に問題が起きてるわけでもないなら気にしないことにする!w

809:797
10/07/22 18:07:18 I9kHMuHa
チェック入ってたら直ってたかもしれない。残念だ。

残念ながら

810:名無し~3.EXE
10/07/22 18:28:17 64XyzJLm
>>806>>807
一度フォーマットしようかと思ったのですが空き容量がどうにも確保できずに他の方法を探していました。
所有権やアクセス権は私のアカウントしかありません。
>>807さんの言うとおりLinuxをCD経由で立ち上げ削除しようとしたのですがこれも削除に至りませんでした。


811:名無し~3.EXE
10/07/22 18:36:52 aVMZJJei
サービスパックの発売はまだでしょうか?

812:名無し~3.EXE
10/07/22 18:41:16 KK4xrnOR
サービスパックの発売マダー?
チンチン☆

813:名無し~3.EXE
10/07/22 18:50:19 F+rjQmQw
>>810
おてあげ~

814:名無し~3.EXE
10/07/22 18:54:20 64XyzJLm
>>813
了解です。回答寄せてくれた方ありがとうございました。

815:名無し~3.EXE
10/07/22 19:04:32 doRYF1mi
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  SP1まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

816:名無し~3.EXE
10/07/22 21:44:41 f20NV4VL
Windows起動時に

「Windowsを起動しています」

のアニメーションで1分ほどHDDが全くアクセスなしで応答しない状態になります。
ネットワーク関連かな?と思い、IPv6をOFFにしてIPアドレスは決めうちにしているのですが・・・

何か情報があれば教えてください。Windows7 Professionalです。

817:名無し~3.EXE
10/07/22 21:45:58 6dfUsA9H
こんにちは!!
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!7月31日まではopen価格中!!
詳しくは商品情報ブログへ!!
Googleで、トップ電器と検索すれば当店のブログが出てくるよ

818:名無し~3.EXE
10/07/22 21:49:47 wWRBLDok
USBメモリを「安全な取り外し」せずに抜き差ししてたら
アイコンが何個も増えてて消せないんだが、どうすりゃいいのよコレ。

819:名無し~3.EXE
10/07/22 21:56:48 qwvHnYY2
>>816
イベントログになにか出てないですか?

820:名無し~3.EXE
10/07/22 22:22:57 asyLdOnp
>>819
ありがとうございます。

イベントログにはエラーはありません。

821:名無し~3.EXE
10/07/22 23:14:03 +1gf8XNu
エクスプローラーのプレビュー画面で変なコーデックの秘蔵エロ動画のプレビューを表示されるようにしたい、
すなわちwmpで再生出来る環境を作ることになると思うのですが、OSの標準コーデックがうんたらかんたらで、
ffdshowをただ入れればどうにかなるような物でもないようですので、お助け願いたいです。

822:名無し~3.EXE
10/07/22 23:22:01 uPv0i1Cg
CとDは物理的に別のHDDです。
CドライブにWindowsXPをインストールして何年か使っていましたが、
今はDドライブにWindows7を入れて普段使っています。
XPと7をデュアルブートしてます。

Cを明け渡すことになったので、WindowsXPだけ削除する方法を教えて下さい。
試しにCドライブ抜いてみたらNTLDR is missingで起動しません。
もちろんBIOSで順位を変えてみたりしました。
いまは戻した。

823:名無し~3.EXE
10/07/22 23:44:52 +1gf8XNu
>>822
xppro使ってるならbootcfg.exe

824:名無し~3.EXE
10/07/23 00:37:13 gfGvqJk3
>>816
なんかワイヤレスのサードパーティー製ユーティリティ入ってない?

>>821
質問が漠然としすぎ
世の中の全ての変なコーデックを都合良くサポートするとかなさそう
諦めれ

>>822
7のDVDでブートして、スタートアップ修復とかは?
できるかわからんし、今より悪化するかもしれないので、バックアップの上。

825:名無し~3.EXE
10/07/23 01:13:26 4F7oAtRG
>>823
嘘はやめとけ


826:名無し~3.EXE
10/07/23 01:49:06 4F7oAtRG
>>822
【MBR】デュアルブート スレ【bcdedit】
スレリンク(win板)
こっちが該当スレ

827:名無し~3.EXE
10/07/23 04:59:43 3ACek3RV
>>816
これ?
URLリンク(support.microsoft.com)

828:名無し~3.EXE
10/07/23 07:45:55 khKXtzve
>>822
こまケーことは忘れたけど、Cドラの頭に、ブート用のいくつかのファイルがある。
Cを抜いて、Win7 のインストールメディアから立ち上げて、修復すればDドラの頭に起動に必要なファイルを
作り直してくれる・・・ てな手順・・・だったはず

829:名無し~3.EXE
10/07/23 11:32:23 1cvIiBdp
OS起動時に自動でPPPoE接続するにはどうしたらいいの?
XPの時はスタートアップに接続のショートカット入れるだけでOKだったのに

830:名無し~3.EXE
10/07/23 12:30:32 NV3dfBvi
それじゃダメなん?

831:名無し~3.EXE
10/07/23 12:37:40 QbFGlIjQ
>>821
再生する、というだけならコーデックを追加すればよい。
個人的には、SharkCodecをおすすめする。
一括して、すべて設定してくれる。

サムネイルについては、俺もやったことはあるが
その方法は忘れてしまった。

832:名無し~3.EXE
10/07/23 20:18:46 Bp04QUSp
アドバイスありがとうございます。

>>824
ワイヤレス関連のユーティリティは入れてません。

>>827
かと思ったのですが、壁紙には画像を用いているので当てはまらないかと思います。
※これっぽい感じはするんですけど・・・・

833:名無し~3.EXE
10/07/23 20:29:35 /bRv7jQa
>>832
イベントビューアでパフォーマンス関連のログを調べてみると良い
エラーとか警告出ててもパフォーマンス関連のは通常のビューの方には出てこないからーー;

イベントビューア(ローカル)→アプリケーションとサービス ログ→Microsoft→Windows以下に、
細かいサービスや機能、監査毎に分かれたログがある。
起動や終了関係は、Diagnostics-Performanceに記録される
エラーや警告のログの中にスタートアップ時に遅延した原因が記録されている場合があるので、
そこから何かわかるかもしれない。
毎回特定のものが原因で遅延しているならそれが何回もでてるはず。

834:名無し~3.EXE
10/07/23 20:38:41 khKXtzve
>>832
XP用にはbootvisって純正のブートプロセスの分析と最適化に使えるツールが提供されてたんだけど
7には純正では見当たらなかった。

純正じゃなくてもよければこんなのがある。

WinBootInfo
URLリンク(www.clockmod.com)

ざっと見たところ同じような機能で、30日間フル機能をトライアルできるようだから
その気があれば試してみたら?
どこで引っかかってるかくらいはすぐ分かると思う。

835:名無し~3.EXE
10/07/23 20:41:42 khKXtzve
>>834
補足
URLリンク(www.raymond.cc)

836:名無し~3.EXE
10/07/23 21:57:48 qIaDGEtY
windows7の32bit版です。

起動時の「windowsを起動しています」という画面で
普段黒の背景にwindowsロゴだったのですが
背景が赤い砂嵐みたいになりました。

ロゴと起動しています、の文字は多少ぼやけていましたが正常だったと思います。
再起動してみましたが症状は出ず、とりあえず1回だけの現象でしたが気持ち悪いです。
ウイルスチェックは異常なし。

何か情報のある方、原因等お分かりでしたら教えていただきたいです。

837:名無し~3.EXE
10/07/23 22:13:57 GkNcsOgW
そんなんじゃ
誰もレスできない
たとえエスパースレだとしても

838:名無し~3.EXE
10/07/23 22:24:12 5aWz8062
>>836
熱暴走でも起こしたんじゃね
自作なら冷却を見直せ
メーカ製なら窓から投げ捨てろ

839:名無し~3.EXE
10/07/23 22:35:29 khKXtzve
>>836
多分ビデオの問題でしょう

840:名無し~3.EXE
10/07/23 22:43:17 AXOqgRZ8
>>836
目薬さしたら治るっしょ

841:名無し~3.EXE
10/07/23 23:32:27 /bRv7jQa
>>834
ん~とね、実は公式ツールもありますよ
URLリンク(www.microsoft.com)
わかりにくいんですがWindows SDK for Windows 7の中に含まれてます・・・
何故か単体配布が取りやめになって、SDKの中に統合されてます(´・ω・`)
Windows SDK for Windows7をインストールする時にDeveloper Tools→Windows Development Tools→Win32 Development Toolsのチェックだけ残し、他は全て外します
スタートメニューでMicrosoft Windows SDK v7.0\Tools\Install Windows Performance Tool KitでWindows Performance Tool Kitをインストールします
Windows Performance Tool Kitを利用することでブートシーケンスのトレースや最適化が出来ます
xbootmgrというコマンドでトレースや最適化を行います
xbootmgr -trace boot -traceFlags BASE+CSWITCH+DRIVERS+POWER -resultPath C:\TEMP
こんな感じでブートのトレースデータをテンポラリにログ記録します。

842:名無し~3.EXE
10/07/23 23:57:37 /bRv7jQa
>>836
砂嵐はビデオメモリなどが熱暴走していたり、熱で破損している時に起こるというのが多いみたいですよ
今回は偶然なったのかもしれないですが、温度絡みとなると夏場は厳しくなる一方ですから温度監視ユーティリティなどで、多少気を配った方が良いでしょう


843:名無し~3.EXE
10/07/24 00:34:53 34j1/Vs2
マザーボードを、GA-P35-DS3RからGA-P35-DS4に変えたところ0x0000007Bが表示され
起動できなくなってしまいました、チップセットもさほど変わらないため大丈夫だろうと思っていましたが
やはりだめでした。windows 7は新規かアップグレードのみで修復インストールがありません。
なんとかして、起動させる方法はありませんか?

844:名無し~3.EXE
10/07/24 00:49:31 2ntqmio2
新規に一票

845:名無し~3.EXE
10/07/24 00:52:55 /NQo3FQm
素直に入れなおせ
マザーが変わったときにはOS入れなおしが基本

あと、Win7でも修復はあるぞ
OSCDから起動したら左下にでてないか?(お勧めはしないが)

他にはセーフモードが起動できるなら、そこからマザーのドライバつっこんでみるとか

846:名無し~3.EXE
10/07/24 00:55:51 34j1/Vs2
レスありがとうございます。左下の修復だとスタートアップの修復しかされず、直りませんでした。
セーフモードすら無理の状況です・・・
新規しか無理でしょうか

847:名無し~3.EXE
10/07/24 01:11:27 /NQo3FQm
>>846
無理。入れなおせ(これがお勧め。強く押す。)

というか、マザーがかわってもたいていの場合はセーフモード起動はできるんだが・・・
まさかとは思うが、前のマザーのBiosではIDEモードでOSインストールしてて、新しいマザーの
BiosではSATAモードになってるとかそんな落ちなんじゃ・・・(もしくはその逆)


848:名無し~3.EXE
10/07/24 01:36:34 VyBZDP/B
RAIDにしてたんじゃない?


849:名無し~3.EXE
10/07/24 01:41:36 VyBZDP/B
両方ともICH9RだからRAIDでもそのままいけそうとか思ってやっちゃってるに一票

850:名無し~3.EXE
10/07/24 02:04:11 MRf4v1DZ
現在imacでvmwareをつかいwindows7を使っています。
amazonで買ったwindows7 home premiumです。
今日起動していたら正規品ではないとデスクトップに出てきたのでオンライン認証
しようとしたのですができません。
パッケージにはhome premiumと書いてあるのですがインストールされているのは
home basicでホームベーシックのプロダクトキーを入力しないといけないみたいです。
どうすればいいんでしょうか?


851:名無し~3.EXE
10/07/24 02:14:51 hrzf/ksy
何を言っているかわからないから、
画像をうpしてくれ

852:名無し~3.EXE
10/07/24 02:50:34 PkWHPqav
amazonに返品だろ、
日本語版でHomeBasicEditionは販売できないはず。
日本語版Basicのコンパネ-システム画面をうp、貴重な画面だぞ。

853:名無し~3.EXE
10/07/24 06:16:21 2w3rU2Im
amazon詐欺www?

854:名無し~3.EXE
10/07/24 07:17:49 MYr1yDcH
>>850
>現在imacでvmwareをつかい・・・どうすればいいんでしょうか?



855:名無し~3.EXE
10/07/24 07:24:58 TZsJ3SxH
vmwareやVirtualBoxでWin7のライセンス認証をすれば
仮想ディスクコピーで1ライセンスでウマーできますか?

856:名無し~3.EXE
10/07/24 07:43:02 wbE1TPYx
こちらのスレには不向きな方かと
お引取りを

857:名無し~3.EXE
10/07/24 07:43:33 b1FO84Nv
>>855
VirtualPCやHyper-VならWin7がVHD認識するおかげで、直接起動できてさらにウマー!?
なんちーて

858:名無し~3.EXE
10/07/24 07:48:24 wbE1TPYx
こちらのスレには不向きな方かと
お引取りを

859:名無し~3.EXE
10/07/24 07:58:59 oEe1ynjR
>>850
インストールの時にプロダクトキーを入れずにHomeBasicを選択したんだろ
最初からやりなおせ

860:名無し~3.EXE
10/07/24 09:34:00 hb6HXhjM
>>855
動くことは動くだろうが、ゲストOSのライセンス持ってるんだろうな。

861:名無し~3.EXE
10/07/24 10:41:26 vtTPQkFK
ffdshowは32bitと64bitどっち入れればいいのさ?

862:名無し~3.EXE
10/07/24 10:45:10 CMCpkZbq
両方入れる

863:名無し~3.EXE
10/07/24 10:50:44 Ua5WrAWf
欲張るのも何だから、半分ずつにしておくわ

864:名無し~3.EXE
10/07/24 10:52:18 Ph+cKLJG
win7 home x64をインストール後にコンピュータのプロパティを見ると
実装メモリ4.0G(使用可能 2.0G)って表示されてて実際に2Gしか使えない状態だった
ググるとwin7で起こる現象らしいけどSP1で改善されればいいなぁ
同じ現象になってる人ってそんなにいないのかな?

865:名無し~3.EXE
10/07/24 11:16:00 34j1/Vs2
>>847-849
ありがとうございました。
まさかと思い見直したところ、無事起動しました・・
ほんと感謝しています
HDDのモードをIDEに変更したらおkでした

866:名無し~3.EXE
10/07/24 12:37:25 tZKYJscb
Pro x64をIntelのSSD(80G)に入れたばかりなんですが、
IE他ブラウザのキャッシュ、tempフォルダなどをHDDに移動
しようと思ってます。そこで質問なのですが

①ブラウザのキャッシュ
②TEMP

システムとは別のドライブ(D:)に大きなファイルをブラウザ経由で
DLする時、①にキャッシュされてからD:にコピーされるんでしょうか?
寿命とか頻繁な書き込みを避けるという意味では①を隔離ドライブに
移しておけばいいんでしょうか。TEMPも移動させないと意味ないのかな・・
両方移す場合は①②同じパーティションでも問題ないでしょうか




867:名無し~3.EXE
10/07/24 12:56:34 8Ug1DwIu
>>864
マザーボードのBIOS更新か、BIOSのメモリアドレス関係の設定を見直してみると良いかも。

868:名無し~3.EXE
10/07/24 13:00:00 2ebb/7Rv
>DLする時、①にキャッシュされてからD:にコピーされるんでしょうか?

ブラウザによる

>両方移す場合は①②同じパーティションでも問題ないでしょうか

デフォルトでは同じパーティション(Cドライブ)のハズだが?

869:名無し~3.EXE
10/07/24 13:16:15 S+00CBzp
>>866
せっかく早いSSDを購入したのだから止めておけ
買った意味が無くなる
正し移動先もSSDと言うなら留めはしないが

870:名無し~3.EXE
10/07/24 13:23:46 8Ug1DwIu
>>866
まぁ物理的な寿命ってのはNANDだからあるんだろうけどさ
そんなの気にしても仕方ないよ?
いつ壊れるのかとかわかんね~しw
むしろ寿命とか気にするようならまだSSDに手を出すのは早すぎたね

871:名無し~3.EXE
10/07/24 14:32:31 CTfHCWWF
※Windows 7 64bitです
ビデオカードのドライバを完全に削除(OSのクリーンインストール後のように)したいです

以下の①~③を順に実行し、ドライバとソフトを削除しましたが、
その下のうp画像の通り、削除後の再インストール時に削除したデバイス情報が残ってしまっいます

 ①.グラボの付属のインストーラで、ドライバとソフトをアンインストール
 ②.デバイスマネージャから、グラボを指定してドライバを削除
 ③.セーフモードで起動し、Driver Sweeper(フリーのドライバ削除ソフト)を使用し、ドライバ類を全削除

 ①~③を順に実行後、デバイスマネージャからドライバ再インストール時、以前インストールしたデバイス情報が、
 OSのどっかのDBかなんかに残ってしまっているようで以下のようにデバイス名が表示されてしまいます
 (標準VGAグラフィックアダプタは除く)
 URLリンク(img.5pb.org)

このOSが認識しているデバイス情報を含め、ドライバを完全に削除する方法はありますか?
System32/配下の*.sysや、*.INFを手動で見つけて削除すればよいのでしょうか


872:名無し~3.EXE
10/07/24 14:42:48 CMCpkZbq
>>866
そういうことするならHDDじゃなくてRAMドライブに置け

873:名無し~3.EXE
10/07/24 14:42:51 2ebb/7Rv
そこまで気にするのならOSのクリーンインストールの方が手っ取り早いと思う・・

874:名無し~3.EXE
10/07/24 15:13:32 CTfHCWWF
>>873
ですよね・・
これに、5時間悩むんであれば、クリーンインストールしたほうが早いですよね
分かってはいたんですがw

ありがとうございます
決意できましたクリーインスコします



875:名無し~3.EXE
10/07/24 15:45:09 hoG77KhD
Windows 7 Home Premium のプロダクト
00359-OEM-8992687-00010

876:名無し~3.EXE
10/07/24 15:59:55 8Ug1DwIu
ドライバなんて上書きか、アンインストールして新しいのインストールするだけで問題無いのにわざわざクリーンインストールって…
アホだな

877:名無し~3.EXE
10/07/24 16:02:09 CMCpkZbq
プロダクトキーとプロダクトIDの区別が付かん奴がまだいるのかな

878:名無し~3.EXE
10/07/24 16:34:45 z4dvrVt7
>>876
>アンインストールして新しいのインストールするだけで
グラボに関してはこれでは済まないことも多々あった
URLリンク(www.4gamer.net)
とかね
今はノートしか使っていないんで、最近の状況は知らんのだが
いまは気にしなくていいレベルになったのかな?

879:名無し~3.EXE
10/07/24 16:59:17 hEdmNZCn
>>868
そのレベルの質問してる人は再起動要求するような更新時にTEMPが使われてハマりそう
しかも気づかないみたいな

880:名無し~3.EXE
10/07/24 17:19:31 Scbu7oLP
そもそもが
レギュラーレベルのことが分かってもいないのに
イレギュラーなことをやろうとする無謀さに気づかないと…

881:名無し~3.EXE
10/07/24 17:36:08 CTfHCWWF
>>876
普通はね、それでいいと思う
ただ、今回はRadeonをFirePro化にするにあたり、以前のRadeonドライバを削除して
Fireproドライバをインスコすると、一見Fireproドライバが当たったように見えてても
Fireproとして機能しなかったから困ってた

ちなみにさっきクリーンインスコ完了
で、無事FireProとしてうまく動作してる



882:名無し~3.EXE
10/07/24 17:56:07 n267cNhn
>>871
>  ②.デバイスマネージャから、グラボを指定してドライバを削除

デバマネで、非表示のデバイスを表示にチェック入れました?
隠れてるかも

883:名無し~3.EXE
10/07/24 19:02:54 8Ug1DwIu
>>878
その記事とかXPの頃の作法みたいなものでねぇ
ドライバモデルが切り替わってWDDMドライバではその必要性がない
基本的に何か問題があるというわけでもないなら必要ない作業
881みたいな変な作業とかしないかぎりはな~w

884:名無し~3.EXE
10/07/24 19:28:05 8NcNcJW9
windows7(ノートPC)について質問です。

バッテリアイコンをクリックするとバランスと省電力を選択する項目がでてきますよね?
以前までは、バッテリ駆動の時にバランスモードを選択すると「システムのパフォーマンスが低下する可能性があります。」
とメッセージが表示されていたのですが今確認したところ、バランスに選択しようが省電力に選択しようが表示されなくなってしまったのですが
どうやったら元に戻りますかね?
システムの復元などしてみたのですが直りませんでした。
AC電源接続の時は、バランスから省電力に選択えると上記のメッセージがちゃんと表示されます。

PC一般で一度聞いてみて、Energy Saving Modeに移行したのでは?
と回答をもらったのですがそうではありませんでした。

885:名無し~3.EXE
10/07/24 19:36:51 sJaviH6Z
気にする必要が無いでしょう
ご自分オ好きな設定にしておけばよい

886:名無し~3.EXE
10/07/24 20:36:56 9tGrEs9w
デスクトップにはファイルを置きたくないと思っているのですが、
desktop.iniというファイルがデスクトップにあります。

これを削除もしくはほかの場所に移しても大丈夫でしょうか?

887:名無し~3.EXE
10/07/24 20:38:21 8NcNcJW9
>>885
気にしたら負けということですかね
でも、気になるな…

ありがとうございました

888:名無し~3.EXE
10/07/24 20:42:31 Scbu7oLP
そうですか

889:名無し~3.EXE
10/07/24 20:44:55 /KpQFBYB
>>886
ツール→表示→OSファイルを表示しない

890:836
10/07/24 20:50:25 eS9vSQC5
>>842
ありがとうございます。最近暑いですからそのせいかもですね。
温度関係見直してみます。アドバイスどうもでした!

891:名無し~3.EXE
10/07/24 20:56:05 13H8NJUl
Windows7 Professional 64bitを使ってます
すでにインストールしたあとにAHCIドライバをインストールしてHDDをAHCIで動かしたいのですが、
ググって出てきた通りにレジストリを変更してBIOSでAHCIモードにしてもOSが認識されません

起動ディスクからドライバの追加でインストールしようとしても失敗してしまいます
どうにか再インストール以外の方法でインストール出来ませんか?
使ってるMBは、ASUS Maximus II formulaです

892:名無し~3.EXE
10/07/24 21:14:50 HY8F6/UW
はい次の人どうぞ

893:名無し~3.EXE
10/07/24 22:10:39 b1FO84Nv
>>891
AHCIを使う理由は何ですか?不安定になるかもしれない要因を残すことより優先させなければならないのか考えてください。
再インストールをしない理由は何ですか?ほとんどの場合、それを解決するために要した時間よりも、再インストールの方が手っ取り早いはずです。そして、そのときに身についた知恵は流用が利きません。
また、最終的に安定性を求めて再インストールするなら、今すぐに再インストールした方が手っ取り早いと思いませんか?




894:名無し~3.EXE
10/07/24 22:18:00 13H8NJUl
わかりました再インストールしてきます
>AHCIを使う理由は何ですか?
アクセススピードが若干早くなると聞いたからです


895:名無し~3.EXE
10/07/24 22:25:52 8Ug1DwIu
>>894
そもそもレジストリいじる必要はないわけだけど?
どこか参考にしたの?

普通にP45だからIntelからIntel Matrix Storageユーティリティをインストールして再起動。
再起動前にBIOSを起動してAHCIに変更。
あとは起動するとAHCIドライバ周りがロードされてもう一度再起動するようにいわれると
思うのですが…


896:名無し~3.EXE
10/07/24 23:51:56 n267cNhn
>>891
あなたのを見てから思い立ってやってみたけど、何事も無く終了しました。
SATAモードを戻せば普通に起動するのでしょう?

897:名無し~3.EXE
10/07/25 00:50:07 F8Hm5xwE
マトリクスストレージマネージャをインストールしようとしても
最低限の要件を満たしていない
のエラーが出てインストール出来ませんでした

今度いろいろファイルの整理が終わったら再インストールしてみようと思います

898:名無し~3.EXE
10/07/25 01:24:08 HCq+NY+L
Intel Matrix StorageユーティリティそのものはAHCIドライバでもなんでもないから
それを入れることでSATA起動できるわけじゃないぞ

899:名無し~3.EXE
10/07/25 01:29:06 HCq+NY+L
あと、他の人と同様にIDEモードインストール状態からAHCI(SATAモード)に移行するってのは
基本的に反対で(OS入れなおしを押す)はあるんだけど・・・
ちまたでググればいくつか出てくるはずだけど(私は試したこと無いので真相はしらない)


900:名無し~3.EXE
10/07/25 02:04:23 3xOqA8hT
モニタスレとどっちにしようか迷ったけど7の質問なのでこっちにした

7とXPをデュアルブートで使ってるんだけど
モニタがデジタル入力はHDMI端子しかなくて
そこにセレクタ使ってPCとゲーム機を接続してる

でPC使用中にセレクタでゲーム機に切り替えるとXPではPnPが働くようで例のPnP機器の取り外し/接続音が鳴る
まあそれはいいとして7立ち上げてる時に同じことやるとなぜかPCに戻ってきた時にデスクトップのアイコンやら
ウィンドウやらが左上にかたまってるんだ

どうやらセレクタで切り替えた時にPnPが効いててなおかつ勝手に解像度をかえてるっぽい
7でモニタのPnP切る方法または勝手に解像度が変わらない方法てありませんか?


901:名無し~3.EXE
10/07/25 02:12:14 VqzQS1mo
>>898
ACHIドライバも入ってる

902:名無し~3.EXE
10/07/25 02:26:17 HCq+NY+L
いや、だからさ、
Intel Matrix Storageを入れてもドライバのインストールがされるわけじゃないってことで、
Intel Matrix StorageをインストールしたからACHIドライバが入ったと勘違いしてるんじゃないの?
ってはなしよ

903:名無し~3.EXE
10/07/25 02:28:17 VqzQS1mo
>>902
だから入ってるってw

904:名無し~3.EXE
10/07/25 02:29:19 HCq+NY+L
だから、梱包されててもインストールされねーだろといってるんだ


905:名無し~3.EXE
10/07/25 02:56:03 kS+ak2v3
まぁ普通はレジストリを弄ってマイクロソフトのAHCIドライバを有効にする(IDEでインストールすると無効になってる)
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\MsahciのStartの値を0へ変更
「Start」の数値を3から0に変更し保存を行う
再起動して、BIOS画面を表示させIDEからAHCIモードに変更
ここで起動しないようなら基本無理
非対応のSATAコントローラにHDDが繋がってるとか、パーティションがなんかへん
すっぱりあきらめてクリーンインストールへGO!

906:名無し~3.EXE
10/07/25 04:11:55 5FFTzYi9
>>900
7の問題じゃない。セレクタの問題。
他の人は問題を解決する為にどのような質問文を整えてるかをぐぐって勉強して下さい。

907:名無し~3.EXE
10/07/25 07:34:21 wZLnuUEV
BIOS設定AHCIにしてOSクリーンインストールしろよ馬鹿か

908:名無し~3.EXE
10/07/25 08:05:48 BOym0TeL
失敗したこと無いけどなぁ、AHCIへの切り替え。逆もね。
新しいドライブ買ったときにはベンチスコア出すためにAHCIに変えるけど、
起動(ドライブの認識)が遅くて鬱陶しいのでIDEモードに戻すの繰り返しw

909:名無し~3.EXE
10/07/25 09:36:39 zxkfNy+6
>>895
IDEモードでインストールした後でAHCI変更だったらレジストリ変更が必要だったかと。

910:名無し~3.EXE
10/07/25 09:49:22 9rGVp2WB
>>900
無理じゃね?
モニタ買い替えがベスト
三菱のIPS RDT231WM-Xとか、3万ぐらいだし
入力はDVI x1 HDMI x2 アナログRGBにD端子変換プラグまで入ってるお


911:名無し~3.EXE
10/07/25 10:19:42 0xnI+YPa
てst

912:名無し~3.EXE
10/07/25 10:23:42 gb2kGcoY
>>900
解像度ごとにデスクトップのアイコン配置を記憶しておいて、戻してくれる常駐ソフトがあるから
それを使えばいいじゃない。

”アイコン配置 記憶” とかでググると複数見つかると思う

913:名無し~3.EXE
10/07/25 10:23:43 zxkfNy+6
>>900
DVIが無くてHDMIってPCモニタなのか?

メインDVI+サブDVIでサブのHDMI端子にゲーム機付けてる状態だが
サブモニタのDVI-HDMI切り替えではそんな事態にならないな。

914:名無し~3.EXE
10/07/25 10:24:21 0xnI+YPa
ようやく書き込み解除きた・・・
あるファイルを開けようとすると”エクスプローラーは動作を停止しました”と表示され、
エクスプローラーの再起動がされてしまいます。
サウンドドライバーの更新や、クリーン ブートを実行してみましたが上記が表示されます。
解決方法が分かる方いらっしゃいますか?

915:名無し~3.EXE
10/07/25 10:38:25 gb2kGcoY
>>914
なんなのその怪しいファイル

916:名無し~3.EXE
10/07/25 10:41:51 zxkfNy+6
中身のファイルとそれにアクセスしてるシェルエクステンションの問題

XPでは特定の動画を特定のファイル名にしてると落ちるってのがあったな。

917:名無し~3.EXE
10/07/25 11:07:31 0xnI+YPa
>>915
怪しくてすみませんw

>>916
>XPでは特定の動画を特定のファイル名にしてると落ちるってのがあったな。
名前の変更ですか・・・
実行してみます、ありがとうございました

これでダメだったらどうしよ・・・

918:名無し~3.EXE
10/07/25 11:16:41 pqqB6Xhy
おれには関係ないが、ググってみた
サウンドドライバなど、対応ドライバの問題もありそう

919:918
10/07/25 11:18:16 pqqB6Xhy
って、サウンドドライバを更新したってことは、ググってやってみたのね
無駄レス、すまん

920:名無し~3.EXE
10/07/25 12:31:47 28p+eafL
あるゲームの利用中エアロ切りたくて、
本体を右クリック→互換性→デスクトップコンポジションを無効にする にチェックして、
再度エアロをオンにしようとして、チェックを外してもエアロ無効状態が解除されない。解決策有りますか

921:名無し~3.EXE
10/07/25 14:34:59 kS+ak2v3
ある~でぼかしまくって質問するとか、ゆとりおおいよなぁ

922:名無し~3.EXE
10/07/25 14:59:42 U8Y0nx+1
吾輩は猫である

923:名無し~3.EXE
10/07/25 15:03:13 emuGs9ha
会社の人にiPhone4を見せてもらえました。
文字がスムーズで、きれいでした。

うちにあるWindows 7のノートもあんな感じにしたいのですが、
OSの設定のところをいじっても、あんな感じになりません。
設定の仕方が悪いのかもしれません。
なんか、新しい書体が入ってるとか聞いたんですが、
あんまりその効果はない気がします・・・・。
どこをどういじればいいですか?

そのiPhone4を持っているひとは家のPC(マック?)も
こんな感じで文字キレイだとか言ってたんですが。。。

924:名無し~3.EXE
10/07/25 15:07:16 uWzXNY0c
それがMacのウリでちゅから
もっとべんきょしまちょうね

925:名無し~3.EXE
10/07/25 15:12:21 QPThsqRd
MacOSXよりWindows7の方が文字見やすいと思うけどな

926:名無し~3.EXE
10/07/25 15:15:00 pqqB6Xhy
いや、Macのヒラギノ最適化はいいよ

927:名無し~3.EXE
10/07/25 15:34:33 ddFupLxe
文字はマックが読みやすいと私も思います

928:名無し~3.EXE
10/07/25 15:40:25 p3z/Kk3x
GDI++かければ、似たような感じになるよ

929:923
10/07/25 16:17:29 emuGs9ha
>>924-928
㌧㌧

>GDI++かければ、似たような感じになるよ
ちょっと GDI++というやつを調べて使ってみようと思います。

Windowsはシェアがめちゃ大きいと聞くけど、
こういう機能がないのが、少し不思議です。
お金は儲かっているんだから、こういうところにお金を
かけてほしいですね。そうすれば、みんなが幸せになれるような気がするんですが。
さすがに、次のバージョンでつけてくれることを期待します。

930:名無し~3.EXE
10/07/25 16:58:47 5XBImCzo
イベントビューアーのシステムにエラーがたくさんあります。

ソース:Schannel
イベントID:36887
次の致命的な警告を受け取りました:40。
というのが多い時は何十個も連続であがっています。

これはどう致命的なのでしょうか?
どうやらIEを使ってると出るみたいなのですがこちらの問題なのかみてるページ側の問題なのかもわからないので気になっています。
よろしくお願いします。

931:名無し~3.EXE
10/07/25 17:08:16 l6jk6W16
ディスクの初期化でパーティションスタイルMBR→GPTに変更しなおしたいのですが、その二つを選ぶ最初の画面を再表示
するにはどうすればいいでしょうか。

932:名無し~3.EXE
10/07/25 17:18:14 l6jk6W16
補足ですがraid5構成でMBRを選択してしまい、ボリュームが分割されて一方が削除ができない状態です
再構築するしかないんですかね・・・。

933:名無し~3.EXE
10/07/25 17:22:01 hIWiVRPr
>>931
パーティションを削除して、左の
ディスク1
ベーシック
1863.02GB
オンライン
とか書いてあるところで、右クリック、GPTに変換でおk。

934:名無し~3.EXE
10/07/25 17:23:23 hIWiVRPr
>>933自己レス >>932は見てないことにしてくれ


935:名無し~3.EXE
10/07/25 18:08:16 QCtpWLGQ
>>928
なら無いですよ
フォント自体が違いますから

936:名無し~3.EXE
10/07/25 18:14:23 OenxNHzQ
すみません、ディスプレイドライバの応答停止と回復の質問はこのスレでしてもいいんでしょうか?

937:名無し~3.EXE
10/07/25 18:14:48 l6jk6W16
>>934
それでいけました、ありがとうございました!

938:名無し~3.EXE
10/07/25 18:38:43 OenxNHzQ
他あたってみます、すみませんでした

939:名無し~3.EXE
10/07/25 18:49:34 kS+ak2v3
いやまぁ…
せいぜいWDDMドライバにはGPUの異常の検知と回復(初期化)の機能があるというだけで、
原因はGPUの温度や動作異常などが原因で発生した異常(この場合応答不能)から自動で
回復しただけとしかいえないお
アドバイスとしてはドライバの更新、温度計測および改善、オーバークロックなどによる不具合
個別のハードウェア固有の問題だと他のスレの方が良い

940:名無し~3.EXE
10/07/25 19:49:34 TsLgUmnp
質問お願いします。
windows7のノートパソコンを購入して、
それを英語版に変える事ってできるんでしょうか?

941:名無し~3.EXE
10/07/25 20:20:58 L9jGRvIe
64bit版を使用していますが、IE8でwebページの保存をするとき
入力フォームにいちいち拡張子が出てきて使いづらいです。

XP 32bit版ではこういうことがなかったのですが…。
カスタマイズの方法があったら教えてください。

942:名無し~3.EXE
10/07/25 20:29:12 BDzUyNxn
拡張子が出たほうが分かりやすいと思うが

943:名無し~3.EXE
10/07/25 20:40:21 lH3yKSxY
フォルダオプションの拡張子非表示云々の奴?

944:名無し~3.EXE
10/07/25 20:44:38 Ua+RqCfY
>>940
URLリンク(windows.microsoft.com)

945:名無し~3.EXE
10/07/25 20:55:21 L9jGRvIe
>>942-943
XP-32では拡張子表示でも入力フォームにまでは出なかったんですよ。
いつもファイル名を任意で書き換えるので使いづらいんです。

仕様だったら諦めて慣れるしかないですね。

946:名無し~3.EXE
10/07/25 21:00:48 LQYB7nve
拡張子が出たほうが使いやすいと思うが

947:名無し~3.EXE
10/07/25 21:01:52 BdYW+G63
拡張子が出たほうが分かりやすいと思うが

948:名無し~3.EXE
10/07/25 21:01:56 woCxo4Rj
拡張子を上書きして保存しても、.htmが自動で付加されるよ
  abcde.htm => 修正 => vwxyz 保存 => vwxyz.htm

949:名無し~3.EXE
10/07/25 21:10:43 /jKU8dKI
>>948
それはOSの問題じゃなくて、ソフトの問題でしょ。
もし、Win7でそういう仕様になったとしたら
それ以前のソフトでは
hogeで保存しても、hoge.htm.htmlというファイル名にされる危険がある。

950:名無し~3.EXE
10/07/25 21:17:37 L9jGRvIe
皆様サンクス。やっぱ慣れるしかないなあ。

951:名無し~3.EXE
10/07/25 21:20:13 6I5XPE64
Windows Search以外のファイル検索って標準では入ってないの?
みんなWindows Search使ってんのかな。

952:名無し~3.EXE
10/07/25 21:27:05 kS+ak2v3
ところでさ
ファイル検索なんてそんなに頻繁にやるのか?
ある程度整理整頓しててて自分の把握している範囲内ならファイル検索自体あまり使わないんだが…
大量のファイルとかで使うだろといわれても…
画像なら画像管理、動画なら動画管理用のアプリケーション使ってそっちでやってるからなぁ
OSのファイル検索なんて実のところなくてもそんなに困らないんだが…

953:名無し~3.EXE
10/07/25 21:30:11 z6o7oTVb
時偶「あれ消しちゃったかなーあったらうれしいなー」という期待のもと検索することがある

954:名無し~3.EXE
10/07/25 21:40:16 6I5XPE64
いや、別に使い道の話はどうでもいいんだ。

955:名無し~3.EXE
10/07/25 21:43:28 bzDmZmRp
結局のところなんか他の検索ツールないかしりたいんだろ?
ソフト板にでもいけよw

956:名無し~3.EXE
10/07/25 21:45:40 Lgn6lXp5
xpから7に変えるとスーファミからプレステに変えた時ぐらいの感動あるの?

957:名無し~3.EXE
10/07/25 21:47:47 RvEkba5d
ある人にはあるけどない人にはないよ

958:名無し~3.EXE
10/07/25 21:47:52 bzDmZmRp
そんな感動しってるやつは少ないだろ
おっさん

959:名無し~3.EXE
10/07/25 21:50:20 8CSJX1Ef
感動はなかったけど関心はした

960:名無し~3.EXE
10/07/25 21:51:35 bzDmZmRp
おいっw中年率たかすぎんぞw

961:名無し~3.EXE
10/07/25 21:53:07 zxkfNy+6
>>952
HDDが手狭になる毎に新しいHDDにして
ファイル移動とか繰り返してると次第にファイルの場所がわからなくなってくる。
場所がわかってても同じディレクトリに百もあればいちいち探すのは面倒。

そして一瞬で見つかるファイル検索ツールの出番となる。

962:名無し~3.EXE
10/07/25 21:57:09 bzDmZmRp
そこまでは理解できるんだが、いちいちファイル検索ツールを知りたいからってOSのスレで質問するような馬鹿に消えて欲しい
アンケートとか意見を聞くふりしてフリーソフト相談に使うなとw

963:名無し~3.EXE
10/07/25 21:58:49 6I5XPE64
無いなら無いっていえばそれまでだろ。
どこまでひねくれてんだよw

964:名無し~3.EXE
10/07/25 22:09:46 qC7fWgzm
>>961
そのくらいの数で分からなくなるって
そんなに記憶力悪いのか?

965:名無し~3.EXE
10/07/25 22:19:00 /jKU8dKI
>>956
Win95からWinXP SP3に乗り換えるほどの感動はないけど
Win98からWinXP SP1に乗り換える程度の感動はある

>>962
別に >>951 はフリーの検索ソフトを探してる訳じゃないと思うぞ。
WinXPだと従来の検索(+Index Service)とWindows Searchの二通りが使えるわけだけど
それと同じようにWin7にはWindows Search以外にも検索エンジンが組み込まれてるか、
それとも取り除かれたかという質問に見えるけど

Windows Searchは確かに早いけど、いまいち使い方がわかりにくいんだよね。
たとえば"list*.csv"というファイル名で"hoge"が含まれているファイルの検索の仕方とかわかりにくい。

前の検索の方がユーザーフレンドリーではあった

966:名無し~3.EXE
10/07/25 22:25:15 zxkfNy+6
>>964
そのくらいのとは?
まさか

> 場所がわかってても同じディレクトリに百もあればいちいち探すのは面倒。

この文から百程度と読むほど日本語に不自由してるの?

967:名無し~3.EXE
10/07/25 22:27:20 mqZLKCOQ
ここが埋まってからでいいので

次スレ
Windows 7 質問スレッド Part15
スレリンク(win板)

968:名無し~3.EXE
10/07/25 22:28:17 /jKU8dKI
>>964
悪いけど、3~5年前に作成したGetHogeかGetFugaだかの関数が含まれた*.cないし*.cppファイルがどこにあるかまで覚えてられない。
そもそも、どのHDDに保存されてるのかすら覚えてないし。

僕は >>964 と違って1664841以上のファイルの内容と場所を管理する能力は持ち合わせてないね。


969:名無し~3.EXE
10/07/25 22:36:42 zxkfNy+6
>>968
> 1664841

俺はせいぜい40万程度だw メディアに焼いたのとか
電源入れてないHDDに入ってるの入れたらそれくらいになるかもしれんが。

記憶にあるのに行方がわからないファイルとかもあるんだよな。
バックアップし忘れてHDDフォーマットしちゃったとかというパターンか
メディアにバックアップしたもののメディアも記録も行方不明とか…

970:名無し~3.EXE
10/07/25 22:40:50 Lgn6lXp5
>>958
24でおっさんかよw
中年のおっさんに嫌な思い出でもあんのか?w
それともただの童貞厨房ちゃんかな?^^

971:名無し~3.EXE
10/07/25 22:48:19 RvEkba5d
エロ画像とか取り敢えず保存するけど後で見ることってほとんど無い
そのうちバックアップしようと思いつつ結局しない
つまり、俺は検索する必要が無いんだねこれが
だから何?って聞かれたら、日記です。

972:名無し~3.EXE
10/07/25 23:10:52 gb2kGcoY
>>956
ファミコンからスーファミになった時の方が感動した

973:名無し~3.EXE
10/07/25 23:22:05 HCq+NY+L
>>968

一般的には、開発なんかで使われるファイルは「開発ツール側で管理させる」からいちいち人が、
管理したりしないもんだと思う(フリーの開発環境でもそのての支援ツールはあるはず。使ったこと無いけど)

なんもかんも自分で管理しないと気がすまない。ってことなら、全ドライブにIndexつけとけば、エクスプローラ
の検索でも問題ないと思う(容量食うけど、検索は速い)

974:名無し~3.EXE
10/07/25 23:47:03 zxkfNy+6
タスクマネージャのプロセスタブに列の選択で出せるCPU時間について質問。
今実時間で2時間ほど動いてるプロセスがあるんだが、これのCPU時間が7時間を越えてる。
リアルタイムで見る値も1秒当たり4秒前後増えている感じ。

XP時代は実時間xCPU使用率みたいな感じで実時間を超えることは無かったと思うけど
7になってから仕様変わったの?

それともXPの時は俺の記憶違い?

975:名無し~3.EXE
10/07/25 23:56:25 /jKU8dKI
>>973
同じプロジェクト・ソリューションだったらそういう風に管理するけど、昔のファイルなんていちいち管理してられないぜ
リポジトリを構築するのもめんどくさいし

そもそもは >>964 が検索イラネ PC内の全ファイルぐらい把握できねーのかよw ワロス
とか言うから、「俺は記憶力わるいから検索ほしいのよ」と言っただけだよ

976:名無し~3.EXE
10/07/25 23:59:56 pqqB6Xhy
>>965
> たとえば"list*.csv"というファイル名で"hoge"が含まれているファイルの検索の仕方とかわかりにくい。

これって、Windows 7ではどうやるの?

977:名無し~3.EXE
10/07/26 00:07:40 sb/2CN3G
>>974
単にそのプロセスがマルチコアで動いてるだけじゃ?
CPU時間だから複数CPU使ってればそのぶん加算されるよ。XPでも同じだったと思う

978:名無し~3.EXE
10/07/26 00:14:29 4nWyb4vW
>>977
XPでもマルチコアだったが、アイドルプロセスのCPU時間が
OS起動時間の目安みたいな感じで使えてたんだが…

CPU時間が実時間xCPU使用率x論理コア数みたいに変わったのかなあ?
6日程度しか起動してないのにアイドルプロセスが1095時間(45日)とかw

979:名無し~3.EXE
10/07/26 00:22:31 jgwMU/bg
タスクマネージャーのパフォーマンスタブにある起動時間じゃいかんの?

980:名無し~3.EXE
10/07/26 00:23:02 ylAMfL6N
>>975
管理してられないってことは、その程度のファイルなんだろうから無理して管理しなきゃいい
(私は過去の開発物は全部VST2008に持ってきてるし、当時のものは全部それぞれで圧縮しておいてある)

あと、これは使い方によるのでどうでもいいんだけど、>964の言う検索なんか使わないっていうのは
Vista以降はOSそのものがそうなってるといってもいいと思う
>975の言う検索は記憶があいまいだから検索する。これはこれでそのとおりだけど、MS的には過去のもの

Vista以降のOSの検索仕様として、ある程度プログラム名を覚えてれば、プログラムファイルズのツリーをたどるより
エクスプローラーで対象のファイルのある位置に移動するより「速く起動させることができる」
と言うところに趣を置いてるようだから、このあたりのことをまず踏まえて
その上で、お前さんが必要なもの(今回の場合だと、検索ツール)を探せばいいだろう。
ただ、先にも述べたように、Indexをきっちり作ってれば、検索速度速くて、制度も良いから、まずは全ドライブにIndexつくって
それでだめなら、他のツール探してもいいんじゃないかと思う

981:名無し~3.EXE
10/07/26 00:24:52 nrp9cNDi
くどいなw

982:名無し~3.EXE
10/07/26 00:27:21 4nWyb4vW
>>979
別にOS起動時間を見るためだけに使ってるわけじゃないが。
XPではCPU時間≦起動時間だという事の証左として出したまで。

7は起動時間簡単に見られるからその点は便利。

983:名無し~3.EXE
10/07/26 00:27:38 qSsWeki3
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい論破論破
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

984:名無し~3.EXE
10/07/26 00:34:19 nrp9cNDi
OSの質問にみせかけてフリーソフトアンケート取ろうとした馬鹿がいただけなのに…
ここまで自己理論展開して蘊蓄ひねり出して脱線するウザwww
本人はとっくにとんずらこいてる

985:名無し~3.EXE
10/07/26 00:37:21 61pdh9bK
こいつどうしようもねえなw
よっぽどWindowsSearchに触れられたくねえんだなw
そんな糞なら最初から付けんなよwww

986:名無し~3.EXE
10/07/26 00:57:26 nrp9cNDi
くどいなw

987:名無し~3.EXE
10/07/26 01:03:09 61pdh9bK
バカの一つ覚えwww

988:名無し~3.EXE
10/07/26 01:05:36 nrp9cNDi
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒


989:822
10/07/26 01:24:33 +cgNwKuI
自決した

CもDもフォーマットしてWindowsXPだけクリーンインストールして使うことにした
Thank you

990:名無し~3.EXE
10/07/26 01:37:25 INANYGFP
実りのないことしか書いてないやつはもう来なくていいよ
ID:nrp9cNDiとかID:61pdh9bKとか(俺も人のこといえんけどなw)

991:名無し~3.EXE
10/07/26 02:52:45 sb/2CN3G
>>978
XPの時はシングルコアしか使わないプロセスだったんじゃなくて? まぁXP覚えてないから合計しない仕様だったのかもしれんが
普通CPU時間はCPUごとに別カウントで、使用したぶんだけ合計されるから、プロセスが複数CPU同時に使えばそのぶん増えるでしょ
というか本当のアイドルプロセスならCPU時間はほとんど増加しないはずだが…

992:名無し~3.EXE
10/07/26 02:55:43 sb/2CN3G
あ、すまん、もしかしてアイドルプロセスって System Idle Process のことかw

993:名無し~3.EXE
10/07/26 07:34:02 k6c66ZB9
993ならうんこ食べる。

994:名無し~3.EXE
10/07/26 08:07:46 2n7hccyw
お前バカじゃん

995:名無し~3.EXE
10/07/26 08:29:40 s8nUJY19
 

996:名無し~3.EXE
10/07/26 08:30:17 WOwLyPyW


997:名無し~3.EXE
10/07/26 08:31:21 s8nUJY19


998:名無し~3.EXE
10/07/26 08:32:14 s8nUJY19


999:名無し~3.EXE
10/07/26 08:33:06 s8nUJY19


1000:名無し~3.EXE
10/07/26 08:33:57 s8nUJY19


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch