10/07/14 12:47:26 wH2vVBgD
>>264 すぐに4TB必要なら2台同時ってだけだろ・・・
WHSってのはレジストリ操作も追加アプリもアップデートなどとにかく気にしないのがウリなんで
内部的な動作やフラグメントとかそういうチッコイ点はどうでもいいと考える人だけが一番上手く使える人
つまり、君はWHSを上手く使えない典型的なタイプだね
スペックばかり気にしてデジカメかってみたが、結局旅行にも行かなければ散歩もしない
カメラを持ち歩く趣味すら無いのに気がついてタンスの肥やしにしてしまうタイプだよ
ひでぇ暴言だと思うだろうけど、WHSを合計700GBで初期導入して運用しているような人が4TBの追加なんて
無駄ってのを伝えたいんだ
WHSを書庫にしてNAS的に使う人はいくら様子見でもGB単位で組み始める奴なんかいないんだよ
WHSが登場した頃はとっくに1TBのHDDが主流だったしな、もっと前のβのころの人ならこんな質問するはずがない
君さ、たんに最近2TBが問題の出るEARSじゃない海門が安くなってきたので「購入欲」がでただけだろ?
そんな動機で「上手く使いこなしてもいないWHS」にHDD追加しても無駄だよ
俺自身がプチ廃人でWHSを2TBx16で始めたのもあるけど、クライアントのバックアップ機能にしろNAS機能にしろ
メディアサーバー機能にしろ、リモートホスト環境にしろTB未満で始めるWHSなんてありえねぇんだよ
一番良くないのが「目的が後から付いてくる」と先にハード揃える奴・・・ 君はソレだ
WHSのHDD増やすより、メインマシンに金も時間もかけるべきだよ
それでどうしてもメインマシンから分離しないとバランスの悪いWHSにしかできない事が出てきたらあらためてWHS
に手を入れな